検索結果
ダイハツ タント
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- TVジャンパー 工賃 外品ナビ
タントカスタムにパナソニックのストラーダ940TDSを ダイハツに持込で付けてもらいました。 走行中にTVが見れない設定にされているので、見れるようにしたいのですが。。 ダイハツに電話したら、オートバックスなどで簡単にできますとの事でした。ディーラーではできないとの事。 オートバックスなどでかかる費用ってどれくらいなのでしょうか? 純正ナビと違って安く済むと聞きました。 よろしくお願い致します。
- エコカーの減税と補助金についての疑問
ダイハツのタントにはエコカー補助金などがありません。 トヨタのアルファードと比べてもタントのほうがエコだと思います。 それなのにアルファードには減税+補助金。 これっておかしくないですか?というよりエコカーを推進するなら 排出量の多い車はむしろ増税するほうが当たり前のような気がします。 エコの名を語った自動車業界に対する補助金と考えられるますが その見方・考え方は間違っているんでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- go-go-west
- 回答数4
- タントのオーディオ取付(アンテナコントロールの接続について)
どなたか車のオーディオ取付などに詳しい方に質問いたします。 ダイハツのタントのオーディオを取り付けようと考えています。 その際、アンテナコントロール用の青い線をつなぐ必要はあるのでしょうか? タントがオートアンテナか、アンテナにブースターがついている場合はつなぐ必要があるようです。 逆に、とりあえずつないでしまった場合、何か問題はあるでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃって、教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。
- 車のりかえ。車検について
車の事が全く分からないので教えて下さい。 ラパンの水色に乗っています。 3年前に新車で購入し今10000キロ越したばっかりです。 多少こすりキズはあります。タバコはたまに吸ってます。 12月に車検があり悩んでおります。 希望はダイハツタントに乗り換えたいのですが… 車検前なのか後なのか…? 下取りは査定の車検も様範囲ですよね? 高価下取りのお店教えて下さい。 あと、すこし聞いた話ですが… 私の場合、スズキ→→ダイハツ なので ダイハツにて下取りした方が良いと話を聞いたのですが 実際どうでしょう?? どなたか教えて下さい。
- 中古車を買いたい
弟が軽の中古車(MT車)を欲しいと言っています。 タイプは マツダ AZ-ワゴン ホンダ That's ,ライフ スズキ ワゴンR ダイハツ ムーブ ,タント のような型です。 諸費用含めて65万くらいまでで探しています。 住んでいるのは福岡です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#224197
- 回答数4
- 自動車関連(海外向け)
皆様、おはようございます。 ダイハツ車ですが、英国でも発売しているということでよろしいでしょうか? その中には、日本の軽自動車相当(例=ムーヴ、タント、アトレー他)も含まれておりますか? もし、可能でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- フルフラットになる軽自動車
フルフラットになる軽自動車を探しています。 調べてみたところ、以下の車種がが条件を満たしているようで、見た目も気に入りました。 ただ、ディーラーで見せてもらうと、この中でも完全にフラットならないものもあるようです。 軽なので長さは仕方ないのですが、なるべく段差がないような座席フラットに出来る車はどれでしょうか? また、何か特徴(乗りやすさとか燃費とか)がありましたら教えてください。 (1)ダイハツ タント (2)ダイハツ ムーブ・ラテ (3)ダイハツ ミラ・カスタム (4)ホンダ ライフ (5)スズキ ワゴンR
- 中古車販売業者は改造してある車であることを言うは必要はないのでしょうか?
12月に中古でダイハツのタントカスタムを購入しました。 修復暦は聞き、ミラーの部分のみ交換してあるとのことでしたが、購入しました。 最近、車のライトがつかなくなり、カー用品店にライトを購入しにいきました。するとお店の人に電球が切れているのではなく、ライトをつけるための部品が壊れているので購入が必要と言われました。部品の交換は2万円ほどかかるが、車両の保障継承(1万円~1万5千円)をすれば、その保障で部品を交換できるとの事だったので、ダイハツへ行きました。 すると、この車は改造してあり保障継承をすることはできないと言われました。 ダイハツの人に聞いた所、車の外側(外見)とシートの部分のみタントカスタムで中身は普通のタントだとの事です。 中古車を購入したお店に確認した所、改造したかどうかをお客さんに言う必要はないと言われてしまいました。 そこで、お聞きしたいのですが、中古車販売業者は改造してある車かどうかいう必要はないのでしょうか? 今後のことを考えるとこの車を乗り続けるのは少し不安です。 何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- タントの購入を考えています。
初めまして、普通車からの乗り換えで、ダイハツのタントを検討しています 現行のタンとはセンターピラーが無いのとが怖いのと、値段が軽にしては 高すぎる気がするので敢えて候補には挙げず、旧型のタントを中古で購入しようと思っています。 候補は以下の2つなのですが、何を基準に考えればいいのかわからず 悩んでいます。お手数ですがご教授の程よろしくお願い致します。 友人には、18年式の方が新しいので、お得だろうといわれているのですが 走行距離ほぼ同じで、10万円ちがうので15年式でいいかと思っています。 ・タント X ハッピーセレクション 年式18年式 走行距離36,000km 値段69万(総額85万車検費用込み) ・タント X 年式15年式 走行距離34,000km 値段59万(総額75万車検費用込み)
- 軽自動車の買い替えで、どの車種がいいですか
3月中に買い替えを予定しています。現在はスズキのワゴンRに乗っています。今回、スズキのMRワゴン、ダイハツのタント・ムーブ、日産のモコで検討しています。どの車種がおすすめですか?また他におすすめの軽自動車があれば教えてください。
- エコカー減税対象車
今14年目の車に乗っていて(故障が多く)新しい車に乗り換えようかと迷っています。 今度はダイハツのタントで4WDにしようと思うのですが、減税対象車ですか?それと減税対象車でないと補助金はどうなるのか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- kaxtute
- 回答数4
- ダイハツタントターボ車値引きはいくらぐらいになる?
こんにちは。 ダイハツタントのターボ車を購入予定です。車両本体価格だけで約1,500,000円 します。その他オプションとしてナビを付ける予定です。パソコンでオンライン 見積もりをやったら1,850,000円ぐらい(各種税金込み)いきました。 私の車購入資金は現金で1,800,000円ぐらいです。ほんのチョットオーバーです。 そこで車に詳し方に聞きたいのですが、新車で車を購入する場合はこのタントの ターボ車って値引きどのくらいしてくれるものなのでしょうか? だいたいで良いので教えてくれませんか?それをもとに直接ディーラーで交渉して 見たいと思います。 よろしくお願いします。
- タントを買おうと思ってますが,質問です
セカンドカーとして,タントを試乗して見積りをとってもらたのですが,質問です。 グレードは一番下のLで,すべて込みで116万くらいだったのですが,納車費用を浮かせて,マットなどの付属品のランクを下げて113万くらいになり,3万まけて110万にしてくれるらしいです。決めてもいいかなと思ってるのですが,すぐに決めるのもちょっと・・・。私はあちこちで価格を比べたことがないのですが,他のダイハツへ行って競争させたりするものなんですか? あと,そこの営業所では,タントの新古車(と今は言わないそうですが登録済みの車?)はないそうです。今無いわけではなく,作ってないそうです。これは他のダイハツでもそうなんですか?ちなみにライフ・ワゴンRも見たのですがスズキ・ホンダなどはありました。 また,新車購入に良い時期ってあるんですか?夏を越えた秋くらいがいいのかな?と勝手に思ってるのですが・・。
- ベストアンサー
- 国産車
- hiyokohikouki
- 回答数5
- フロントピラートリムの取り外し
ポータブルナビを購入しました。 SANYO NV-SD650FT 地デジ用のフィルムアンテナを取り付けるためにフロントピラートリムを とりたいのですが取り方を教えてください。 車はダイハツ タントカスタムで昨年7月に 新車で購入しました。 その他に注意することがあれば教えていただければ幸いです。
- スタッドレスタイヤを買いたいのですが
タントカスタムに乗っています。 スタッドレスタイヤとホイールを購入したいのですが ・イエローハット ・タイヤ館 ・モンテカルロ ・オートバックス ・ダイハツディーラー どれがいいでしょうか? 優先としては 1番.値段 2番.サービス といった感じです。 そのほかにいい店はありますか? 広島県府中市近郊の店がいいです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- seisin
- 回答数3
- 軽自動車選び
12月に引っ越しを控えており、引っ越し先は車がないと生活できない為、 軽自動車を新しく購入する予定でいます。 乗り心地はもちろん、自分好みの外装内装、燃費など… 考えれば考えるほどわからなくなってしまって>< 最初に乗ろうと決めていたのは、ダイハツのミラココア。 実際に購入を検討しているのはダイハツのタント。 理由は、近い将来のことを考えて、、 ・赤ちゃんを抱えて乗り降りのしやすい車。 ・その子供が大きくなってからも乗り降りのしやすい車。 (スライドドアなら隣の車にぶつける心配もない) です。 引っ越し先は鳥取ですが、地元の関東方面へもその車で 帰郷できるようになればいいなと思っています。 乗り降りもしやすく、燃費も良く、長距離も走れて、 可愛い見た目の軽自動車。 …なんて、ありますか? 皆様のおすすめの車や、実際にミラココアやタントに乗っている方の感想など、 色々お話を聞かせていただければと思います。 よろしくお願いしますm(__)m
- タントの車高を上げたい
ダイハツ タント(L375S)の車高を上げたいのですが、可能でしょうか。 軽ならジムニー、他にはランクルやデリカ等がリフトアップされているのを良く見かけます。 極端に車高が上がっている車は、車体の底にサスペンションや機械みたいなのが入っていますが、あれはなんという物でしょうか。 ああいった高価な機械はタント用の物が販売されていないと思いますが、バネによる車高上げは可能かと思うのですが、いかがでしょうか。 タントはオフロード向きでは無いので私の様な考えを持っている方は少ないかと思うのですが、ブロックがゴテゴテしているタイヤを装着した為、このような考えを思いつきました。 ご教示宜しくお願い致します。