検索結果

独裁者

全7327件中1321~1340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本政権もリビヤのようにつぶされないのですか?

    国連やNATO軍は、なぜリビヤのように日本政権をつぶさないのですか。日本政府は、罪のない子供たちを放射能で殺そうとしていませんか。原発を止められない米仏にとって都合が悪いからでしょうか。 リビヤのカダフィは、一般市民を殺戮したことで空爆を受けていますが、日本政府も同じようなことをやろうとしていませんか。チェルノブイリでも年間大人5ミリシーベルト、子供3ミリシーベルトで避難したにもかかわらず、子供たちはガンになりました。日本の文科省では20ミリシーベルトという過去の経験に学ばないとてつもない放射能を、子供たちに浴びせようとしています。福島の子供たちには線量計をつけて、年間1ミリシーベルトであっても親子に疎開選択権をあたえ、3ミリシーベルトならば強制集団疎開(友達先生を含む学校・親子ともども)地域にして、いずれの場合の費用も東電と国が保証すべきだとは思いませんか。子供は日本の未来そのものです。東京の自宅ではかると、平均0.15マイクロシーベルト/hです。×24×365=1314マイクロシーベルトつまり、年間1.3ミリシーベルトになります。私の計測では、いくつかのネット中継されている個人計測のものでも、東京は1ミリシーベルトを超えて私の言う疎開選択権を与えた方がよい地域に入ります。やはり、福島から東京あたりまでは、原発が収束するまで(おそらく2~3年はかかるのでは?)は子供たちを疎開させたほうが、健康実害を避けられそうに思うのですが、いかがでしょうか。個人希望者の費用を国が負担するだけでも助かると思うのですが。

  • 映画音楽

    おはようございます。 あなたの心に残っている映画のテーマソングは何ですか? テーマソングに限らず、挿入歌でも構いません。 洋画・邦画・アニメ・・・ジャンルはお任せします。また、新旧も問いません。また、ちょっとしたエピソードなど添えていただけたら嬉しいです。 最近はあまり主題歌が話題にならないような・・・?いや、こういう名曲がある、といったことでもいいです。 よろしくお願いします!

  • 渡辺代表、SPEEDI問題で「首相は万死に値する

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000594-san-pol http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110520-OYT1T00978.htm 3月12日未明に緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の予測図が首相官邸に送られていたのを見て、安全を確認して福島に行き、福島県民や国民にはSPEEDIの情報は出さずに (官邸でファクスを受け取った官僚が)重要な情報でないと判断したとしか考えられない」と述べ) と信じられますか。 参与の辞任にSPEEDIの公開をしないことの不満があったと思うが、管総理の自分だけ安全ならば との考えとしか取れない行動だと考える。 もしも そうでないないならば、飯館村などは退避命令を出していただろうと思いますが、 管総理の行動をどう思いますか。

    • 7kugino
    • 回答数4
  • 英文解釈について質問があります

    バンドとしての意識はどう変わりましたか? 先ほど、レコーディングではなくライブに集中すると言い、今もセッションミュージシャンではなく、本当にバンド活動に関わる人を求めると言いましたが、どういう経緯があってその考えに至ったのでしょうか? (Q1)I guess growing up, it seemed like most of the music I was into was bands.例外もあったが。例えばキング・クリムゾンっていつもロバート・フリップショーなんて感じだし。ロバートは常に自分にフィットする人を見つけようとしているんだ。でもあまり得意じゃないみたいだな(笑)。いつもフラストレーションを溜めていそうだよな。俺が好きなバンドは大部分がバンドとして活動しているんだ。. (Q2)Later, of course, you find out most bands have a team of songwriters. There’s Jagger and Richards, Geezer and Iommi and all that. Some other bands that I’ve always really liked – even though I’m not supposed to admit it – but The Grateful Dead has always had more of that group ethic.俺はジャズもたくさん聴くよ。(Q3)where it’s more of a group thing.いつも俺の心を捉えて離さない。奇妙だよな。(Q4)because most of the bands I know that were successful or long-lived always seemed to have fallen to the “band dictator” thing (laughs), with other people along for the ride.それが、怠慢から生まれたものなのか、(Q5)I was afraid to look like a megalomaniac,俺は決してその手のバンドリーダーにはなりたくないね。自分のギターパートに十分問題は抱えているし(笑)。(Q6)and figuring out what to play with that instrument to dictate to other people what to play.Earthが俺中心で活動していた時期は一番楽しめなかった時期だな。周りに人がいて、お互いやりとりをするような環境が好みなんだ。社会主義タイプなんだよ。みんなが混ざってきた方がより楽しめるってもんだ。ライブに関しても同じだ。Earthのオーディエンスはライブに“参加”しているんだ。インストゥルメンタルミュージックも然り。聴いている人は自分なりに解釈したり意味を見出したりして“参加”している。歌詞がある音楽とは正反対にな。これが音楽に対する俺の見解だ。(Q7)I have this abhorrence of that leader/follower kind of thing. Q1からQ7までの英文がわかりません。訳を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 昨今の中国・韓国の成長の理由。

    ●質問1 中国と韓国の経済が成長しているのはどのような事が主に原因なのでしょうか? 私としては 中国→13億人もいる中、大量の労働者が世界中に散り安い給料で働いているから 韓国→LG、ヒュンダイ、サムスン、ロッテ、その他、の製品が世界中で売れているため 位しか認識できていないのですが・・・。 ●質問2 韓国の昨今の技術の成長は日本を凌駕している部分も多々あると思いますが、 なぜ急に技術が発達したのでしょうか? ●質問3 中国が調子に乗れているのも今だけで、その内10、20年前に戻るとかたまに言われていますが、 その理由は何なのでしょうか??(どこの国も好況もあれば不況もあると思いますが・・・。) 大雑把な質問ですみません。 どなたかご教授お願いします。

  • 大人の発達障害でしょうか・・・

    初めまして。30代の女です。。・・最近ネット等で「大人の発達障害」という物を知り自分にも当てはまる点が多く不安になっております・・どの様な点でかといいますと・・ ・ともかく場の空気が読めません。よく人から「常識が無い」「人の話を聞いていない(最低)」と言われてしまいます。 ・人の話や書類などの文章が理解し辛い時が多々あります。人が10分で理解出来ることが1時間ぐらいかかります。とにかく言葉や文章という物が大の苦手です。 ・ちょっとした事ですぐ慌ててしまいパニックになり易いです。その為、ささいな事でミスをしてしまったり、物忘れをしてしまいます。 ・計画を立てる事や、物事を整理し段取りよく行うことが苦手です・・要領が悪くトロいです。 ・人と話すのが苦手です。会話がなかなか続きません・・ ・話すペースが早いか遅いかの極端です。あと独り言が多いです。 ・・・上記の性格については、甘ったれて生活をしていた自分にもかなり問題があると思います・・分っていることならば必ず100%直せる事ばかりなのに本当に情けないです。又、子供の頃の性格はといいますと・・ ・赤ちゃんの時は寝付きがとても悪く、毎日の様に夜泣きをしていたそうです。 ・言葉の発達はちょっと遅かった様です。でも異様に敬語を使ってしゃべってた・・と母や祖母から聞いた事があります。(高校の時にも担任から敬語を使い過ぎる・・と注意されました・・) ・又、パズルが得意で自分の興味のある本は内容をほとんど記憶していたそうです。(今は全然無理です) ・小学1年の頃、机にゴミをためこんだり授業中に一人で勝手な事をしてかなり周囲に迷惑をかけてたみたいです。それで保護者会か何かで私の事で問題になった事がある・・と聞いた事があります・・そんな性格なので勿論いじめられてました。自業自得だと思います。 ・中学の頃・・人間関係を上手く築く事ができず、授業中に大声を上げたり暴れたりしてました。最低な事をしたと今ではとても反省しております。 ・これはかなり記憶が曖昧なんですが・・小学校の頃の知能テストで変な数値が出たと事がある様です。 ・運動はすごく苦手でした。 ・・・また昔から音やゆれる物がすごく怖くなる事があります。あと、家族にも精神科のお世話になった物が何名かいます・・ ・・他にも気になる点が何個かありますがここではなかなか書ききれません・・・・やっぱり自分が甘えてるだけの様な気がしますが・・ ・・心療内科とかに行ってみたいとも思いますが、怖くて行けません。それにこの程度の事の事で行くのは迷惑ではないでしょうか?? こんな変な事を書きこんでしまいすみません・・・

  • 独り身のメリット

    3日前に彼女と別れて(振られて)いまだ傷心中です。27歳男です。少しでも前向きになれるよう独り身でのメリットを教えて下さい。

    • jian32
    • 回答数7
  • 東電の破産って現実味有るのですか?

    東電の発電部分と送電部分を分割するのに、ソフトバンクが乗り気だそうです。 そういった場合、どのような影響が、世の中に出てくるのか教えて下さい。 風力、太陽光などの自然エネルギー発電は、どこがメインとなって行くでしょうか? 送電網はスマグリになると思いますが、ソフトバンクだけでは資産が少なく、商社とのジョイントが必要となりますが、どこが名乗りを上げて来そうですか? 東電関連の連結会社は、本当に閉鎖させることができるのでしょうか? 閉鎖させて東電を潰す場合の、社会的影響はどのようなものになるでしょうか?景気落下の大きさはどの程度となるでしょうか?銀行の債権放棄って実現しそうですか? ソフトバンク以外に、考えられるスマグリメーカーってどこになるんでしょうか? 管総理は孫社長より浜松原発停止に、素晴らしいと言われたそうですが、今後どういった動きを見せるのでしょうか?ボーダフォンの買収にはすでに1兆8000億円を投じているんですか。 独立に第3者による送電網設置委員会なんか設立させる~?と言うより破産管財団体の力で、送電網を売却させることが出来そうでしょうか?

    • koban22
    • 回答数11
  • 「やっぱりなんだ」メルトダウン知ってて伝えなかった

     福島第一原発では1号機に加えて、2号、3号機も炉心溶融していそうだし、 圧力容器、格納容器の損傷もこれまで考えてたより酷いかもしれない ――ことが次々と確認されつつある。 「事故から数日で『原発1~3号機、全部炉心溶融』と発表されたら、 世界中の新聞は相当大きく書いたと思うし、日本でも号外が出る騒ぎ だったはず」と司会の小倉智昭。「しかし、いまになって、やっぱり 溶融していたと聞くと、ああやっぱりなんだと思ってしまう」と、 一種の「慣れ」の気持ちを言う。   事故に「慣れ」させる情報コントロール なぜ事故発生から2か月以上もたって、やっと事故の状況が発表されるのか。 東電によれば、誰もこの目で見ることすらかなわぬ原子炉のデータ解析に 時間がかかったのと、収束作業のほうに注力していたためだという。 それにしても遅くないか。東電・政府は「パニック」を避けるため、 事故に「慣れ」させるため、情報をコントロールした(している)のではないか。 そして、マスコミもグルでなにか隠しているのでは――と疑う人は少なくないらしい。 「私もいろんな人から『なにか知ってるんじゃないですか?』と 聞かれます」と笠井信輔アナ。「でも、我々も発表されたことしか 知らないわけでして――」と、笠井は番組視聴者と同じ立場であることを強調した。 J-CASTテレビウォッチ http://www.j-cast.com/tv/2011/05/25096428.html 情報統制とか情報操作とか情報隠蔽かな そういうのってやっぱ今もされてるのかな? これは真実をすぐに知らされるより落ち着いていられるからいいことなのかな?

  • 小泉純一郎を粛清した方がいいのではないですか?

    彼は改革の名のもとに数々の改悪をし、国民生活を破壊し、 米国の嘘に騙されて自衛隊を海外に派兵しました。 しかし反省の欠片もなく相変わらず好きなことを言っています。 彼は人民の手によって粛清されるべきだと思うのですが いかがでしょうか?

  • 「国歌・国旗を否定するなら公務員辞めろ。」

    【教育】 橋下知事 「君が代不起立の教員、絶対に辞めさせる」「国歌・国旗を否定するなら公務員辞めろ。府民への挑戦だ」…大阪 ・大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」府議団は16日、5月議会に提案を  予定している府立学校での国歌斉唱時に教職員に起立を義務づける条例案について、対象を  「府下の公立学校」に拡大する方針を決めた。罰則規定はないが、府教委は政令指定都市の  大阪、堺両市を除く市町村の小中高校教員に対しては任命権、懲戒処分権を持つ。  一方、橋下知事は報道陣の取材に対し「政令市も含めて(条例の)対象にすべき。府議が  議論して決めたルールに府内の教員は従うべきだ」と強調。「起立しない教員は意地でも  辞めさせる。ルールを考える」と、政令市も含め違反すれば処分する考えを示した。  府教委は平成14年以降、府立学校に対し「教育公務員としての責務を自覚し、国歌斉唱に  あたっては起立する」と文書で指示しており、今年3月には卒業式での国歌斉唱時に起立  しなかった守口市の中学校教諭を戒告処分にした。ただ、政令市の教員については地方教育  行政法で政令市に任命・処分権があるため、府教委は「条例の適用対象となり得るかどうか、  これから検討する」としている。  また、橋下知事は今春府立高校での入学式で国歌斉唱時に起立しなかった教員が38人いたとし、  「国旗、国歌を否定するなら公務員をやめればいい。もう(個人を)特定している。やらないなら  府民への挑戦と捉えてやめてもらう。公務員だからといって守られるわけがない」と述べた。  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/lcl11051700070001-n1.htm 国民や国のために働く公務員が国歌や国旗を否定するのっておかしくないのかな? 大体にして歌や旗を否定するって子どもじみた駄々っ子みたいなマネ大人として恥ずかしくないのかな? 公務員じゃなくても国歌や国旗否定するヤツらは日本から出て行けばいんじゃね!?

  • 国家をなくすという考え

    国家という存在に異議をとなえる人たちがいます。 国家を揚棄するという表現をする人もいるようです。 共産主義思想の残党の方々の遠吠えばかりでもなく、わりとまじめに主張される場合もあるようです。 しかしその中身はさっぱりイメージがわかりません。そこに至る具体的な道筋も示されません。 言葉とおぼろげなイメージがあるばかりです。 どなたか、国家を「揚棄」した社会のイメージをはっきりと具体的に教えて戴けませんか。 あわせて、なぜそうすべきなのか、そこに至る道筋はどう描かれているのか。できればその辺も教えてください。 「ナンセンス」「革命世代の残滓」など批判だけの回答は、ごもっとなご感想だとおもいますが、ここではご遠慮下さいますようお願いします。

    • noname#140591
    • 回答数14
  • 国歌起立の職務命令無視する先生たち処分&実名公表

    【君が代不起立】 橋下知事 「これが民主主義だ」…国歌起立の職務命令無視する先生たち処分&実名公表方針 ・「これは君が代問題ではない。教員は職務命令を無視できるのか?の問題」。  19日午前3時すぎ、橋下知事は自身の簡易ブログ「Twitter(ツイッター)」にこう書き込んだ。  この日午前、橋下知事と意見交換した府教委幹部は、府教委から全教職員に、起立を求める  職務命令を出す方針を示した。  国歌斉唱時の起立義務化の対象は、大阪市などの政令市を含む府内全ての公立小中高校など、  計1701校の教員計約5万5500人となる見込み。条例では府施設での国旗の常時掲揚も  義務付ける。  橋下知事は、この条例とは別に、職務命令に繰り返し違反した場合、懲戒免職も含めた  処分基準を定めた条例を9月府議会に提案する方針で、違反者の実名や所属校の  公表も検討する。  「(起立義務化の)条例を作らなければならないこと自体が恥ずかしい」と述べる橋下知事が、  条例化を決めた直接のきっかけは、維新が府議選で過半数を獲得した後の今月6日、  不起立を理由に府立高校の教職員2人を府教委が戒告処分したことだったという。  入学・卒業式での国旗掲揚と国歌斉唱は平成元年の学習指導要領で義務づけられ、11年には  国旗は日章旗、国歌は君が代とする国旗国歌法が施行された。府教委は14年に府立学校の  教員に国歌斉唱時に起立するよう文書で指示。これを根拠に不起立教員について懲戒処分を  行ってきたが最も軽い戒告に止めてきた。  橋下知事は「指示から9年経っても従わない教職員がいる。マネジメントができていない」と  指摘。「起立は府民感覚として当たり前。国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」と  述べる。  さらに条例の対象に政令市の教員を含めることに、大阪都構想への布石との意味合いをにじませる。  19日未明の自身のツイッターには「これが民主主義だ。大阪維新の会は大阪都構想を  実現するために、1年半かけてカネも労力もかけて選挙を戦った。そして一定の民意を得て、  今物事を進めようとしている」と書き込んだ。(抜粋)  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/lcl11051912590003-n1.htm やらなければならないことをしないで 命令されても反抗してやらないなら処分や実名公表も当然てか自業自得かな? てかそんなに嫌なら公務員なんて親方日の丸やめればいいのにどうしてやめないの?

  • パチンコなんてやめちまえ

    石原都知事が 「パチンコなんて高尚な遊びじゃなくて滑稽反省すべき」と言ったり 「パチンコなんてやめちまえ」と言ったり 「パチンコなんて真夜中にやればいい」と言ったりしてるけど 電気以外にも 莫大なお金が北朝鮮に流れて結果日本の安全を脅かすことにもなってるとも言うし 実際問題パチンコって日本から消滅したほうがいいギャンブルなのかな?

  • なぜ誹謗中傷をするのですか?

    一度だけじゃなく、中傷を続けてしまう人はどうしてですか? どのような人間(家庭環境や生い立ちなど)がそうなるのですか? ムカつく相手の誹謗中傷を続けないと気が済まない病気ですか?

  • お稲荷様とアヌビス神

     お稲荷様は、よく狐と思われがちですよね でも実際は狐ではない、と。  そして、アヌビス神も犬やジャッカルとも言われますが 本当のところはなんの動物か分かっていないようです。  ここからが本題でして; お稲荷様の大元を調べていくと、アヌビス神にたどり着きました。  これはお稲荷様=アヌビス神 と思ってもいいのでしょうか? そして、お稲荷様とアヌビス神 どちらとも 狐とは全くの無縁なのでしょうか?   ただ本性が分からない いろんな動物説がある  という共通点なのですが、どうしても気になってしまいます。

  • 民主主義という考え方について

    民主主義って、私の理解だと「みんなで話し合おう」「人それぞれの意見を尊重しよう」との考えが根っこにあると思ってます。(違ってますか?) で、これってなんか変だと、前々から気になってます。 「みんなで話し合おう」と考えていない人もいますよね、実際には。「人の意見なんか関係ない」って考えも。 そんな考えも「尊重しよう」というのが民主主義なんでしょうか? 矛盾していると思うんですよね。 自分を否定する人を肯定してませんか? 「みんなで話し合おう」「人それぞれの意見を尊重しよう」って全ての人が考えているってのが前提なんですか?そうじゃない人は無視しているのですか?なんか予防線を張っていますか? どうなんでしょう? 私の考えって変ですか?

  • なぜ菅直人は民主党を壊したいのだろうか

    菅総理、岡田幹事長は自らの責任をとらず突っ走ろうとしています。 震災利用でしばらくはもつかもしれません。 しかし今のままでは次回の総選挙(すぐかも、2年半後かも)では民主党は地上から消えるでしょう。 それまでして本望(本能)のまま地位に固執する菅直人の願望とはなにでしょうか。 攻撃することしか知らない悲しい宰相、菅直人とは何者でしょうか。 地方代表に辞任の動き=首相責任論拡大も-民主【統一選】 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042300008  統一地方選前半戦の道府県議選などで民主党が惨敗したことを受け、24日の後半戦の終了を待って滋賀県連の奥村展三代表ら複数の地方組織の代表が引責辞任する意向を固めていることが22日、分かった。菅直人首相は同日の記者会見で、東日本大震災への復興対策に全力を挙げるとして、政権維持に強い意欲を示したが、複数の県連で代表が一斉に辞任すれば、首相や岡田克也幹事長の責任を問う声が党内でさらに拡大する可能性がある。(2011/04/23-00:33)

    • noname#131743
    • 回答数7
  • 君主主義 独裁主義 全体主義の違いは?

    高校生です。 君主主義 独裁主義 全体主義の違いはなんでしょうか? 上にあげた三つの主義のイメージが一つに統合できてしまうのですがそれでよいのでしょうか? ひとつひとつ例を添えて違いを説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • noname#206060
    • 回答数2
  • 東電の見解と、増税。

    東電が、役員給与の50%減はキツイと言っているのには腹が起ちましたが、 今回の原発事故は天災だ。と免責しようとしています。 これが通って、その分を補うのに増税。では、情けなさすぎて腹も立ちません。 一応、国としては認めない方針のようですが、その為に損害賠償が遅れて困るのは、被災者の方です。 こんなことがまかり通るほど、この国は腐っているのでしょうか。 また、このような東電に対し、私達ができることというのはないのでしょうか。