検索結果

オリンピック

全10000件中1241~1260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • オリンピック選手が一番健康なのですか

    人間の中で一番健康なのはオリンピック選手でしょうか。

    • qasbnk
    • 回答数5
  • 東京オリンピックの閉会式の楽曲(サザン等)

    2020の閉会式の楽曲は決まっているのでしょうか? 個人的に約4年前リリースのSOUTHERN ALL STARS 「東京VICTORY」が良いと思うのですが… 開会式というより閉会式に合って思います まだ決まっていない場合、これになる可能性はあるのでしょうか? どのように専攻するのでしょうか? 歌詞の内容も勝負事に合ってると思いますし、時を駆けるよ、、、の時をが(トキオ)に聞こえますし、色々と東京オリンピックに合ってると思うのですが、皆さんはどうでしょうか? TOKYO The world is one!!のフレーズも最高です

  • オリンピックのメダル制は、なぜなくらない?

    オリンピックのメダルて今の時代は不要なんじゃないでしょうか? スポーツの世界的なイベントで十分ではないでしょうか。 順位など、無くても十分素晴らしいと思いますが...

    • singan
    • 回答数6
  • 超近代オリンピックの可能性について

    古代オリンピックの競技はほとんどが軍事技能だったと思います。近代オリンピックもそれを踏襲していますが、現在では種目が軍事的という感じはないと思います。そこで現在の軍事技術を競技種目にした国際競技を開催することは不可能でしょうか。兵士の大量輸送から始まって種々のIC技術を取り入れた飛行機や戦車の操縦技術などをオリンピック形式で行うことによって世界の若者の間に相互理解が生まれ実際の戦争が起こらなくなるというようなことは期待できないでしょうか。軍隊制度が存続し続けながら平和が維持されるとすればこのような方法しかないのではないかと考えますが、どうでしょうか。

  • 数学オリンピックでメダル取るクラスの人たち

    はその後どういった道を歩んでいるのでしょうか。 ピーターフランクさんは数学者になりましたが、他のメダルを取った子供達はその後数学に関係するような道に進んでいるのか、それとも、たまたま数学できただけなので現在は何の関係もない職に付いているのか。 進む道に何か傾向とかあるのでしょうか。

    • noname#12282
    • 回答数2
  • 過去のオリンピックが見たいのですが。

    ずいぶん昔になりますが、冬季オリンピック大会(リレハンメル大会)の開会式をもう一度見たいと思っています。 と言うのは、「シシェルシルシェブー」というノルウェーの歌手が開会式で大会公式ソングを歌っていたと思うのですが、その歌う様子を、大会の様子とともに見てみたいからです。 ビデオやDVDなどで、過去のオリンピックの映像集などを見る方法はないでしょうか?

  • 伝染病があるとオリンピック開催できない?

    なんかのサイトで読んだんですが、もし中国が今年もSARS流行させると、オリンピック開催は返上しなけれっばならないという言うんですが、本当でしょうか。

    • noname#62952
    • 回答数2
  • 冬季オリンピックのテーマソングを教えてください。

    私はいま、歴代冬季オリンピックのテーマソングを調べています。 地元のラジオ局からの依頼があり、私も一生懸命調べているのですが、 なかなか見つかりません。 国内、海外等のジャンルは問いません。 知っている限りでよろしいので、ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • オリンピックの今までのメダリストを知りたい

     日本からオリンピックに出場して、歴代メダルを取った人が載っているサイトがあれば教えて下さい。

    • akirako
    • 回答数2
  • オリンピックに出てメダルをとるには!?

     私は23歳の女です。 今年の夏はアテネオリンピックを見てとても感動しました!!  記憶にあるのはソウルオリンピックからですが、毎回見ては興奮と感動していましたが、今回ほど夜も寝ないで見たオリンピックはありません。  そこで、私もオリンピックに出たいと思いました。 本当にバカな質問ですが、2012年のオリンピックに出たいんです。  今から始められるもので、どの競技が選手層が薄くてメダルが取りやすいでしょうか?↑簡単に言ってしまいましたが、私も以前スポーツに身を傾けていたので、簡単にメダルが取れるとは思ってません。  ただ、30年くらい前にも私と同じ事を考えていた男性がいて、その方は20歳の時、オリンピックで金メダルが獲りたいがために、当時、選手層の薄かったカヌーの選手になり、わずか4年で日本のトップになったのですが、オリンピックの正式種目からカヌーが洩れて、行けなかったそうです、その4年後(モスクワオリンピック)正式種目になったそうですが、日本選手団ボイコットにより結局一度も出られなくて引退したそうです。  彼は残念な結果になりましたが、絶対オリンピックに出たいので、何かわかる方いらしたらアドバイスお願いします。

  • オリンピックのメダル獲得数に影響するもの

    こんにちは。 皆さんはオリンピックにおける各国のメダル獲得数はどういうものに左右されると思いますか?私が考えたのは人口、GDP、前大会での獲得数、共産主義国であるか否かです。実は統計のレポートで、どういった因子がメダル獲得数に影響するかを調べています。もう少し因子がほしいので何か案がある方、教えて頂ければ幸いです。

    • iimk30
    • 回答数4
  • 東京オリンピック開会式 選手入場時の陛下

    東京オリンピック開会式 選手入場時の陛下は、立ちっぱなしだったのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ikuwayo
    • 回答数2
  • 男子がオリンピック韓国戦で負けた訳

    優勝したメキシコに負けるのはやもえないと考えられますが 負けだしたメキシコ戦から 日本の動きが重いように見えました。 韓国戦では バックのパスもミスしていて 見ていられませんでした。 負けた原因は 1.u-23のメンバーは、ベストだったのでしょうか?(香川はオーバーエイジ?) 2.オーバーエイジの選手枠はベストだったのでしょうか?(吉田の活躍よかったですね) 3.遠征で疲れてたのでしょうか? 4.単に日本が弱かった。 5.酒井が怪我をしていた。 と分析していますが 原因は何だったのでしょうか?

  • バレーのオリンピックのトーナメント方式は昔から?

    バレーボールのオリンピックのトーナメント?ですが、前回の中田久美さんがいた頃の銅メダルの時や、東洋の魔女のときも同じ方式だったんですか? 今回の方式だと、先ほどアメリカが韓国に勝ちましたが、日本目線で見ると今日ブラジルに勝てばいいのですが(その時点で銀メダル以上)、負ければ韓国と対戦でメダルを逃す気がします… とにかくブラジル戦楽しみです! 追加質問 キューバの選手でルイスの後輩でルイスが離脱後のスーパーエースって誰でしたっけ? バロスでしたっけ? カタカナ三文字で小文字はなかった記憶があるんですが…

  • NHKオリンピックの画面が固まりませんか?

    http://www1.nhk.or.jp/olympic/tennis/start_list.html?e=TEM001 ↑上記のサイトで テニスのオリンピック、男子シングルス の結果を知りたいのですが・・。 テニスの試合結果の画面になると固まります。 (症状は、はじめは開くのですが、何秒かしたら固まり、 強制終了にしなければなりません) これは、何が原因なのでしょうか? 実験した結果。 環境:WIN7・2台 WINXP・1台 合計3台のPCで同じ現象が起こります。 フラッシュプレイヤー11・9・10 それぞれ。 PCメモリ不足も問題ないです。 IEは3台とも「8」を使用。 回線は光です。 ウイルスソフトはそれぞれ、アバストは入れて常に更新しています。 何が原因か分かりませんが、3台とも同じ現象が起こります。 お手数ですが、皆様のPCは固まりませんでしょうか? また、他のサイトで画面が固まるような現象はなく、久々に、 私の体験ではウィンドウズ98でよく起こっていた 度重なるフリーズ現象 に似た感じでしたので、、変な気分ですが、 懐かしいな・・と改めて思いました(苦笑)

  • オリンピック招致熱を高めようとする御上意識

    国民のオリンピック招致熱が低ければ、何故、国民意識に従わないのでしょうか。 行政は、公僕でなく、国民を支配する御上なのでしょうか。 マスコミは、国民の支配者である御上への迎合者なのでしょうか。

    • tk4mzt2
    • 回答数5
  • セクシーオリンピックの誘致と 男女平等の問題

    オリンピック競技で、たとえば(マラソン)という種目があります。どう見ても体重が重い人が不利なように感じます。 砲丸投げなどは、痩せていたほうが不利なはずですし・・・ そのような感じでオリンピックには、個人の体格によって有利不利が発生しています。 ボクシングや柔道などは、あからさまに体重を細かく区切っているにもかかわらず、 多くの種目では、体格を問わない、差別なき競争が行われている中、なぜ体重別が・・・ しかし問題は競技の男女分けです。男女は平等であるべきなのに、女は女だけ、男は男だけで行われます。 これでは女性差別となるのではないでしょうか。「女子マラソン」などと言わず、「人間マラソン」で良 いように私には思えます。 ハンデを貰って同じ金メダルってのも、どこかルールがおかしい気が致します。男女の区別無く、みんな一緒にやっては、いけないのでしょうか。もちろん、マラソンに限らず、すべての競技において・・・

  • オリンピックに空手が正式採用されたら

    オリンピックでレスリングが除外されそうですが、そうなると 空手が採用される種目に入るようです。 正直に現在空手をやっている方々に質問します。 空手がオリンピックで正式採用された場合、日本のレベル は世界のどのレベルでしょうか。 おそらくはトップレベだルとは思いますが、K1を見てみると ヨーロッパ勢、ブラジル勢が強いところだと思います。 それから日本の空手は日本空手道連盟と極真空手道が ありますが、出場するのは双方の垣根を取り払って 選手を選考するのでしょうか。 そのあたりを質問します。

  • ええぇ?「長野オリンピック」から早くも15年?!

    「長野オリンピック」から今月で15年です。 カレンダーを見て唖然としました。 同じように思った方、いらっしゃいますか? 当時の思い出をどうぞ! 昨日、民放のバラエティー番組を見ていたら、 『WAになって踊ろう』が流れていました。 あれがV6(ブイろく?)の歌だったと、 当方きのう初めて知りました。ww 長野五輪の閉会式(1998年2月22日)で、 あの曲が流れていて選手らが踊っていたのを 鮮明に覚えています。 ( ̄・・ ̄) そう言えばジャンプの原田選手(当時29歳)が、 飛んだ後に「30近くなると涙もろくなる」と、 テレビの生インタビューで言っていたのが、 当時は十代半ばだった私にとって印象的でした。 その自分が今30歳を過ぎているので愕然とします。 ( ̄∀ ̄) 当時オイラが夢中だったのが、 『素晴らしき日々』(The Wonder Years) [NHK教育テレビ:1997年度(再放送)] という米国の青春回想ドラマ。 少年ケビン世代だった自分が、 いつの間に回想ケビン世代に近くなった。 あの回想ケビンのナレーションの声の主が、 後に現在の千葉県知事になるとは想像しませんでした・・・。

  • ミュンヘンオリンピック事件について教えて下さい!

    第20回ミュンヘンオリンピックでの事件(黒い九月事件)についてお聞きしたいことがあります。 オリンピック史を勉強している中でミュンヘンオリンピック事件のことを知りました。 Wikipediaでこの事件のことを調べてみても、おおまかな概要くらいしか載っておらず、肝心の襲撃理由などがいまいち分かりませんでした。 そこで、オリンピック史上最悪の悲劇と言われるミュンヘンオリンピックは、なぜ過激派の襲撃の対象になってしまったのかを、その時の国際社会の状況も加えながら説明して頂けると嬉しいです。

    • sima122
    • 回答数2