検索結果
子供 目 症状
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 教えてください。
今年に入って生理不順のため血液のホルモン検査(生理4日目)をして、結果「高プロラクチン血症(プロラクチン31.3H)」と診断されました。生理不順の原因はこのためとのことで「カバサール」を暫く飲むことになりました。 そして病院から帰ってきてから検査結果をよく見ていたら、LH10.1.FSH6.7.という数値でした。 調べていたら通常だとLHはFSHより低い数値のはずなんですよね?病院では全く触れられなかったのですが、自分ではもしかして「多嚢胞性卵巣症候群」ではないかと疑っております。以前は生理は順調で基礎体温も二層に通常通り分かれていました。病院でも内診にて排卵しているという診断を受けたこともあります。肥満、多毛などの症状もないのですが、やはり血液からいえば「多嚢胞性卵巣症候群」の可能性が高いでしょうか?「高プロラクチン血症」が治っても生理不順が治らなければ「多嚢胞性卵巣症候群」の検査もすると思うのですがどのような検査をすることになるのでしょうか?結婚して8ヶ月年齢31歳なので早く子供が欲しいのですが今のままでは無理そうなのでとても心配です。 長文になりましたがよろしくお願いします。
- 大分県日田市の有名な耳鼻科
ご存知の方いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?ここに しら・・・?なんとかって言う名前の 耳鼻科では名医の先生がいるそうなんです うちの子供はまだ8歳ですがつい最近アレルギー性鼻炎になってしまいました 元々軽い副鼻腔炎で3歳の頃からかかっていたのですがとうとうアレルギーになってしまいました(~_~;) 今かかっている所は強い抗生物質を長期間飲ませたりまだそんなに酷いアレルギー症状が出ていないのに二言目には注射!注射!と言ってきます 私も同じくアレルギーでこの病院にかかっていたのですが最近変えました(遠くですが私はそんなに酷くなくめったに行かないので)そこで注射の事を聞いたら完治は勿論するわけではないし軽減しても16%程度の確率ですよと言われあえてすすめられませんでした 今回どうしても口コミで聞いたこの耳鼻科にすがりたくてこのタイトルをたてました(どこらへんか全く分かりませんが・・・) 今回なったアレルギー、来年やってくる花粉が今から怖いです 今の耳鼻科では検査してないから分からないけど多分ハウスダストではないか・・・と言われてます 注射以外に何か方法がないかと必死です もしどなたか情報をお持ちでしたら教えて頂けないでしょうか?
- おへそがおかしいんです・・・
こんばんわ。ちょっと困っているので、アドバイスなど頂ければと思います。 2年前に子供を産んでから、おへその様子がおかしいんです。 出産前はお風呂の体を洗うタオルで、ガシガシ洗うクセがあったのですが、 1年ほど前に皮膚科で、「それがいけない」と言われ、やめました。 手で軽く洗うようにしています。 妊娠前までは、洗い方など特に意識していなくても、別に異常はありませんでしたが、 出産後、おへそから汁が出て、よく見るとただれていることに気付きました。 奥の方(と言っても、目に見えるところ)の皮がめくれて、 そこから汁が出ているようです。 皮膚科に行ったら、リンデロンという軟膏を処方され、それで治りました。 あれから1年くらいになるのですが、また今見たら、おへそがただれているんです。 特に他に症状はないのですが、多少のかゆみがあるので、 おへその周り(おへそではなく、おなかです。ちょっとした気休めに)に ウナコーワを塗っています。(これは患部に塗っているわけではありません) 処方された薬を塗って治れば、それはそれで問題ないのでしょうか。 何かがおかしいのでしょうか。そんなに気にすることはないのでしょうか。 パッと見でも、すごいひどいというわけではないのですが、 おへそだからなぁ・・・と心配になりました。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#17773
- 回答数2
- 排卵期 体調が悪くなりませんか?
30歳二人子供がいます。 つい先日 疲れと冷えから膀胱炎になりました。 妊娠中に何度も膀胱炎になった事があったので 軽い症状で気がつきました。 軽いと言っても熱っぽく体がとてもしんどい上に 頻尿でもしかしたら・・・?と思い泌尿器科に 行きました。 軽い膀胱炎なので3日くらいで治りますよ。と 言われ 3日抗生剤を服用し 4日目に再度 尿検査 をして 菌はなくなっていました。 ただ まだなんとなく体調が悪かったので、先生に 相談しましたら、睡眠時間や仕事の内容などからして 疲れやストレスから女性ホルモンのバランスが 崩れているのでは?といわれ 今血液検査の結果まちです。 ややまだ熱っぽいのですが、少し喉が痛いのと ちょうど排卵日に当たっています。 生理周期は完璧でずれた事がなく28日周期 生理開始から14-15日で排卵 その14-15日で生理が きます。 なので 熱っぽいのは 高温期に入ったからだと 思うのですが、なんとなく膀胱炎の後というのも ありますし、血液検査の結果を待っている状態なので不安で。。。。 血液検査で黄体ホルモンなども調べるとのことでしたが。。。 排卵期などに体調悪くなったりする方いらっしゃいますか?
- 上の子の足がお腹を直撃!
妊娠21週目の妊婦です。 我が家は布団で川の字になって3人で寝ています。 上の子は寝相が悪く、いつも寝ている間にお腹を蹴られるのではないのかと不安でしたが、 主人を挟んで寝ていたりしたので、多少油断していたのもあったのですが、今日やられました・・・。 いつも上向きに寝ると辛いので、横向きに寝ることが多いのに、今回はたまたま上向きに寝ていたみたいで、赤ちゃんがいると思われる場所に思いっきり3歳の娘の足が落ちてきました・・・。 熟睡していた私が目覚めて起きたほどの衝撃です。 痛みや出血はないので大丈夫だろうと思ってたのですが、そういえば夢の中でお腹が押さえつけられているような感じがあったのを思い出し、もしかしたら子供の足が私のお腹に乗りっぱなしの状態もあったのではないかと思うようになりました。 足がお腹を直撃したのも心配ですが、一定の時間、お腹を圧迫された状態だったんじゃないかと思うともう寝れません(涙 何も症状がないのですし、お腹を圧迫され続けたかもしれないという憶測だけで病院へも行きづらいです。 お腹を圧迫され続けたことによって赤ちゃんにどのような影響がでますか?
- マツダMPVのATミッション不具合について
今丸8年乗っているMPVのミッションの具合がだんだんおかしくなってきました。 現行MPVの前の型でMCは2回やりましたが一回目のMCの型です。グレードはスポルト。 最初から思っていましたが、アクセルふんでも自分の思い通りに加速しないという気がしていました。 で、最近ひどくなっています。子供が運転しておかしいと言うのですから確かです。 症状は、軽くアクセル踏んでもなかなか加速しない、しかしそのままにしてるといきなり変速し加速する、最初から思い切って踏むとやたらめったら回転数があがり普通の走行ができない。 60なり100キロなりの一定走行しようとしてもノッキングかシフトを迷っているみたいな感じで安定しないで非常に不快です。 この状況は日に日に悪くなるようです。 昨年、車検時には指摘されませんでしたが、来年は何か言われそうです。 こんな状況、やはり危険でしたらキチンとディーラーで直すべきでしょうが、ミッションはかなり高くなりそうですので迷っています。またディーラーはすぐ高い見積もり、あるいは新車への買い替えをすぐ勧めますので、あまり好きになれません。 とりあえずATオイルの交換などで治る可能性はありますでしょうか?。 できましたら、MPVのユーザーの方のご意見が聞きたいのですが・・・。 よろしくお願いします。
- 性病感染で旦那を疑ってしまいます。
2人目を妊娠し、血液検査の結果クラミジアだということがわかりました。 2年前に妊娠した時は初期と後期の血液検査ではクラミジアには感染しておらず、臨月におりもの?で検査をしてもクラミジアではありませんでした。 妊娠6ヶ月からは旦那とはセックスなしで口のみ、産後数ヶ月で再開しました。 今回クラミジアという結果が出て浮気の確認をしましたが、風俗にも行っていないということでした。 痛いとか膿が出るという自覚症状もないみたいです。 クラミジア感染で浮気について2日に分けて聞きましたが、怒らず普通に否定するだけできちんと質問に答えてくれます。 逆に怪しい…。 お小遣いも少ないのに絶対ありえないという感じで笑われました。 旦那が銭湯で感染したんだと思い込むようにしていましたが、やっぱり浮気を疑ってしまいます。 里帰り出産や産後に私と子供だけで実家に帰ったり、友達の結婚式で旦那だけ地元に泊まりで帰る機会も多いので1人になれる時間はたくさんありました。 なんかいろいろ考えるとしんどくなってきました。 浮気でしょうか? 血液検査が間違えていたのでしょうか? 1回の浮気で女から男に感染する確率は低いですか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#142325
- 回答数4
- 性格、暗い、根暗
24歳のものです。今は躁鬱病と言う気分が激しく変動する病気ですが、僕は子供のころから感情が表に出にくいんです。 病気の症状で憂鬱なときは仕方ないのですが、病気になる前から、別に気分は普通なのに周りから「暗いよ、どうしたの?」と言われるのです。 たとえ嬉しいことがあったり気分がすごくいい時であってもあまりうれしそうに見えないみたいで、これって表情筋が固まってるせいなのか、性格なのかわからないのです。 かと思えば、冗談で嘘をつくとすぐにやけてバレてしまったりまずいと思った時に「うわっ」とバツの悪い顔と言うかしかめっ面をしてしまって、自分でも「顔に感情が出やすいのかそうじゃないのかわからん」って不思議なんです。 どうも顔を作るのが下手なようで、笑顔になろうとしても不自然な気持ち悪い笑顔になったり自分では笑ってるつもりでも全然笑っていなかったり、どうすればもっと明るくなれるんでしょう? よく性格自体も暗いとか大人しいと言われるんですが、性格の問題だとしたらどうすればいいんでしょう? なんか、すれ違う人ですら目が合うと恥ずかしくなって顔が熱くなっちゃうんです・・・。 情けないですよね。 少しでも、人前で明るくふるまえる方法、プラス思考になれる方法、そのたアドバイスなどお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ryuga1987
- 回答数2
- 主婦の方へ質問です。夫がアルバイト・非正規雇用・・
切実です・・ 現在42歳の妻子持ち(娘小6)です。 現在10年目の会社で、倒産の危機にも直面し色々あり、適応性障害という、うつの一種になっちゃいました。通院2年で投薬治療中です。不眠症、パニック、強迫観念等々さまざまな症状です。 睡眠薬(かなりきつい薬)、抗うつ薬(最大量服用)でクリニックの先生と一身一体の治療です。 生活的・家計的には、家は持ち家でローンは無いです。貯蓄は1500万です。 かなり精神的に疲れました。 主婦に質問です。 自分自身、いま中間管理職でかなり精神的に辛く、辞めたいです。5年間我慢しましたがもうだめかも・・。 幸いにも体力には自信ありレスリングもまだやっています。アルバイトのかけもちか、派遣労働の管理職的な心配のない正社員より精神負担の少ない勤務スタイルで目標手取り19万の質素生活(土曜日曜も務める)で今後凌いでいきたいのですが・・・。土下座して妻に詫びようと思っています。今妻は専業主婦です。子供は勉強嫌いで、大学絶対行かないのは確信(親なので)できます。で強引に公立高校に行ってもらうつもりです。 もし貴方の生活状態が上記のようで、ご主人がこんなこと詫び出したらどうされますか? 怒られるのは当然です。ご回答、お願いします。ただただ、もう精神的に会社員は精神的に苦しいです。甘えです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- samuraibody
- 回答数19
- 生理後に足の付け根と子宮が痛みます。
こんにちは。 5歳の子供がいる34歳です。 生理後、子宮の痛みと足の付け根がひどいです。初めてなので心配になり、ご相談申し上げます。 以下、箇条書きにさせて頂きました。 ・今月の生理予定日は20日でしたが、実際に生理が来たのは10日です。 ・今までこのように大きくずれた事は一度もありません。 ・きっちり一週間で生理は終わり、いつもと変わりなかったです。 ・本日おりものに混ざって微量の茶色の出血がありました。 ・毎回そうですが、生理中の生理痛は殆ど無いです。 ・お風呂に浸かると痛みがかなり和らぎ、楽になります。 ・お薬はセデスとバファリンを飲んでみましたが、全く効きません。 あと、参考になるか分かりませんが… ・半年ほど前に不正出血があり、医師の診断ではホルモンバランスの崩れという事でした。 ・冷え性・貧血症です。 ・先月の生理1日目に避妊無しの性行為がありました。生理中に行為をしたのは初めてです。 少し調べてみますと、『排卵痛』という症状に似ていますが…なにしろ初めてですので心配です。 もうすぐ30後半に突入するという事で、体質の変化というのもあるのかなとも思っていますが…。 考えられる原因・解消法やアドバイス等があれば、宜しくお願致します。
- 微熱が下がらず困っています
お目にとめて頂き、ありがとうございます 私は20代・女性です 質問内容に関係ないかもしれませんが、自律神経失調症などの病気でメンタルクリニックで薬をもらっています 25日に軽い喉の痛みとくしゃみがあったので、市販の風邪薬を飲みました 26日に発熱し、それから熱が下がりません 高いときは38℃以上、37℃以下にはなかなか下がりません 平熱は35.4℃ほどです 熱があっても動けますし、さほどだるさは感じません もう喉の痛みなどはなく、熱以外の症状はありません 関節が少し痛む程度です 26日から、以前病院で頂いた風邪薬を飲み始め、 30日には内科へ行き、風邪薬に加え抗生物質も出してもらいました 薬もしっかり飲んでいますし、安静にしています 食欲はあるので栄養もとっています 私は幼稚園で働いており、 風邪を子どもにうつすわけにはいかないので、熱があるうちは仕事に行けず困っています これ以上仕事を休んで迷惑をかけられません これはただの風邪なのでしょうか? 他の病気の可能性もあるのではないかと心配です 明日も熱があるようなら、病院で血液・尿検査などをしてもらいたいのですが、 自分の希望で検査してもらえるのでしょうか? アドバイスなど頂けると、とても嬉しいです 宜しくお願い致します
- 疲れ?経験者の方教えて下さい。
閲覧ありがとうございます。読み苦しいとこもありますが宜しくお願いします。 私は2歳の男の子と6ヶ月の女の子をもつ25歳の主婦です。ここ何年かなんですが、慣れないとこに行くと緊張のあまり心臓がドキドキして息苦しくなり、体の火照り、冷や汗、手の震えが出て字を書くのもいっぱいいっぱいになります。もちろん字がガタガタになります。美容室や役所、病院、子供の予防接種でもなります。 最近は上の子が癇癪を起こした時の泣き声や叫び声にもドキドキや火照りが出だし嫌になります。泣き声も激しいので時々耳の痛みと耳鳴りがします。 考えてみれば、2人の育児で毎日バタバタし不摂生や疲れかな?と思います。上の子はほんとに手の掛かる子で、母から「異常・おかしい・普通じゃない」と言われた事もよくあり、ショックを受けたものです。 この母にも少し疲れ気味です。母は元々ヒステリーなタイプなんですが、上の子への暴言や主人と主人の家族の悪口を私の目の前で言います(時々他の人にも)。ですからうちに遊びにくると疲れてしまいす。しかし、色々と面倒みてくれるので感謝はしてます。 もし経験者の方がいらしたら教えて下さい。この症状はいつか治りますか? それと、自分で緩和する方法があれば教えて下さい。
- 医療保険の切り替えについて
私は、ア○コの医療保険とがん保険に加入しており、10年更新型で、 現在6年目です。 この度、アリコの個人情報不正流出事件により、他の保険会社への切り替えを考えております。 そこで、保険加入中にいくつか気になる病状がありましたので、 この告知で新たに他社の医療保険とがん保険に加入できるか質問です。 (1)2年前に子宮頸がん検診の細胞診でクラスIIIaと診断され、その後の組織診でガンではないと診断される。 その後、3ヵ月後とに細胞診を受けているが、クラスIIIaが続き、 ここ最近の二回はクラスIIと診断。 (2)二年前に自然妊娠で流産し、その後子供ができない為、1年半前から不妊治療をしている。 私はプロラクチン値が少し高めで、それを下げる薬を処方されている。 タイミング法で→人工授精→顕微授精とステップアップするも、 未だ妊娠に至らず。 不妊原因は、夫の精子欠乏と私の高プロだと思われる。 (1)上記2つの症状がある場合、新たな保険加入は難しいでしょうか? (2)難しい場合、現状の保険を継続した方がいいのでしょうか? (3)もしア○コが破綻したりした場合、保険料や解約払戻金は支払われるのでしょうか? (4)上記の状況で加入できる保険はあるのでしょうか? お分かりであれば教えてください。
- 認知症の父が入院して怒ってばかりで…
認知症・要介護3の父が脱水症状で入院しました。 点滴で回復してきましたが、おかゆも食べたがらず、今は鼻からチューブを入れています。 いずれは「胃ろう」の処置をとる予定です。 父は元々プライドが高いせいか、入院当初から点滴を外そうとしたり、隙をみてベッドから降りて歩こうとしたり。 体力もないのに危ないので、なだめて止めさせると怒鳴ります。 抑える手を叩いてきたり、「子供扱いするな」と怒ります。 身体の自由が利かないので、本人が(認知症といえども)イライラする気持ちも分からなくはないのですが、怒鳴られる側は相当参ります。 目が離せないので、母が付きっ切りで夜も泊まっています。 私が週末泊まりを交代した時も、散歩するとか家に帰ると言うのでなだめると怒鳴られ、大人げないと思いつつも本気で腹が立ちました。 たまに世話に来ただけでこう感じてしまうので、いつも世話している母も相当参ってきている様で、共倒れにならないか心配です。 看護婦さんが間に入って説明すると、おとなしく言うことを聞きます。あと話をそらしてみたりもするのですが、いずれも一時しのぎにしかならず、また怒り始めます。 こういう「怒鳴り」が始まった時に、父の自尊心を傷つけずに上手くかわす方法はないでしょうか? アドバイスお願いします(>_<)
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- hapii
- 回答数2
- 赤いポツポツが
今月初めの朝、私のお腹に発疹が出ていることに気づきました。 すぐに子供の体も確認したところおへその周りだけにポツポツと出ていました。 私はお腹、胸、肘の内側、腰、太ももにかなりの数の発疹が見られました。 皮膚科で診てもらったんですけど医師も何が原因かわからないようで、血液検査をしましたが結局わかりませんでしたがアレルギーの薬を飲んだら翌日には消えていました。 先週また発疹が出たので(私だけ)前回とは違う別の病院へ行ったんですけど、そこでもわからないと言われアレルギーの薬をもらって帰ってきました。 しばらくは治まっていたんですが先程また赤くポツポツと出てきてしまい、痒みや痛みも無く、人に移るものではないと言われましたが気になります。 意味もなく発疹が出ることなどあるのでしょうか? 2番目に行った病院では血液検査をしてもわからないと言われたけど放っておくしかないのか、何かの病気じゃないのかと不安です。 もちろん薬で良くならなかったらまた病院へ行ってきますが、気になってしょうがないので質問させてもらいました。 同じような症状を知っている方がいらっしゃったらお話聞かせていただきたいです。
- 尿潜血+++蛋白+
こんばんは。先日風邪のついでにした血液検査の結果を聞きに病院に行ってきました。そして単なる気まぐれからついでに尿検査もしてもらうと、潜血+++蛋白+というとんでもない結果で、来週尿沈査の結果の時にエコーをする事になりました。見た目全然血尿だと分からなかったので驚いています。病歴はかなり昔、中学生の頃、腎う腎炎で入院した事があり、小学生の頃から尿検査はいつも引っかかり、成人してからも潜血+-や蛋白+-はしょっちゅうでした。常に頻尿気味で、酷い時は10分毎で眠れない時もあります。三年前のエコーで腎臓に小さな石があると言われています。たまに下腹部が重かったり、軽い排尿痛があったり恥骨の上あたりがキリキリ痛む時もありますが、今は下腹部が重い感じ以外の症状はありません。全身状態としては、何年も前から普段から疲れやすく気力がない、微熱のようにダルい時がたまにあるくらいです。ちなみに血液検査は特に異常なしでしたが、軽い貧血とほんの少し白血球が多く血小板も49・7と多かったです。炎症反応は出ていません。まだ子供も小さいので私に何かあればと心配です。この状態からどんな病気が考えられますか?癌ではないかと不安で仕方ありません。 40歳女性です。 専門家の方や経験者の方宜しくお願い致します。
- アスペルガー症候群(仕事)
こんばんは。 仕事の悩みでも同じような記事ですが。 母親が気がついたそうですが、私はアスペルガー症候群かもしれないそうです。 子どもの頃は (1)他人と遊ぶより独自の世界に浸るのが好き (2)相手の会話を遮って自分に関心を向けさせた (3)自分と意見が違うと怒っていた 今は上記の特徴は薄れました。 しかし仕事面に支障をきたしています。 (1)頭で考えて仕事が出来ない(一直線) (2)相手の言葉で求めていることが稀に違う (3)判断力がない 普通なら一度言われたことは恐らく2度目は覚えてて注意をされない人が多いし、今何をすべきかを頭で考えて判断して行動することは難しくはないと思うのです。それが私にはあまり出来ません。 何度も言わせる、とか考えて仕事しなさいとか良く言われます。 アスペルガーではなく、超軽度の発達障害な所があるとは話しています。そののち、仕事の教え方が若干詳しくなっていましたが、でもそのせいにしてはダメ子でさようなら。 アスペルガーの症状がある人でも上記の(1)~(3)を気をつけて人並み(先輩がうんざりしない程度)に仕事が出来るようになりますか? それにはどうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- chury84
- 回答数3
- 妊娠してる確率は高いでしょうか・・・?
8月2日・28日あたりに生理がありました。 9月7日に性行為がありゴムが破けて中だしになってしまいました。 9月9日~10日にかけて排卵らしき症状(オリモノなど)がありました。 生理周期は27日前後です。 子供を2人出産していますが避妊を止めるとすぐにできた子達なので夫婦としての相性はよくできやすい気がします。 3人目ほしくなかったわけではないですが・・・ 事情があって今月から仕事を変え新しい環境で働きだします。 なので今は正直どうしよう・・という思いです。 アフターピルを処方してもらおうと病院予約をしましたが・・・ まんがいち避妊失敗した時の胎児への影響や命を選別してしまうのではないか?という思いから病院へ行けませんでした。 次の生理を待つしかないのですが・・・ 来週から仕事に行きます。 レジ仕事ですが妊娠していて働き続ける事は可能でしょうか・・。 質問としては やはり周期から考えて妊娠してる確率は高いか? 排卵日に精子がいたら妊娠って必ずするのでしょうか? 不妊とかじゃなくても着床しない場合はありますか? またレジ仕事を妊娠中に続けた人はいますか? やはり無理があるでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#106942
- 回答数2
- 結婚7年目になるんですが、まだ子供がいません。タイミング療法や卵管の検
結婚7年目になるんですが、まだ子供がいません。タイミング療法や卵管の検査などしても夫婦異常なくて毎回生理来るたびにブルーな気持ちになってしまいます。 かといって人工や体外とかにいまいち踏み込める気持ちもなく・・ 最近ある雑誌で漢方薬で体を整えて(冷えやホルモンなど)妊娠したという記事を見て2薬局行ってみました。 1つはバイオリンク、培養おたね人参、エコキ錠、子羊袋など薦められて総額4万~5万 対して詳しく話もなく、マニュアル通りの対応・・ 無言でこれのんでとさりげなく出されたバイオリンクとおたね人参のお茶・・ そのまま帰ってきました。 もう1つは、最初からこっちの話を聞いてくれ、医学の知識もそれなりにもってて、自分の事の用に一生懸命で心配してくれ励まされました。 一応、症状にあわせて、処方してもらいました。鹿茸大補湯と(四物湯、ツムラ桂枝茯苓丸、乾姜、加味逍遙散)を分包。(特に冷え) 4万近くしたけど一カ月飲んでみて様子見ようと思ったんだけど、飲み始めて10日ぐらいですがあまり普段と変わらない気がして、効果でているのか正直不安です。足とか冷たいし・・ それと電気毛布やカーペットを利用していたら妊娠できないと聞いたのですが、これってどうなんでしょう? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 不妊・妊活
- noname#119747
- 回答数4
- 体質改善についてご意見お願いします。
私は27歳の会社勤めの女性です。既婚者ですが子供はまだいません。自分自信でも不味いな~ヤバいな~と感じてはいるもののやめられないことがあり、困っています。菓子パンやコンビニデザート。いわゆる甘いものがやめられません。 朝は菓子パン、昼は会社の社食ですが、夜は決まって残業となりまた菓子パンやコンビニデザートを大量買って平らげてしまいます。甘いものに本当に目がないんです。新商品が出ると食べなきゃって衝動にかられ、いつもおにぎりやサンドイッチにしようと誓いますが結局菓子パンやデザートに走ってしまいます。 趣味で週何日かプールやジョギングをしますが、多分間に合わないくらいの糖分摂取をしていると思います。 体重も気になりますが…、何より体質です。 つかれやすく、イライラ気味。生理痛はひどく、冷えも酷い(冷えは生まれつき。手足が氷のようになる。スポーツをやってても治らなかった)にきび、乾燥。疲労感(常に眠い)、に最近はアレルギーかくしゃみが収まりません。 やはり以上の症状は糖分のとりすぎからきますか? 糖分をたつことはできなくてもせめてコンビニ通いを辞めたら改善されますか?菓子パンをサンドイッチやおにぎりに変えるだけでも効果はありますか? 将来赤ちゃんもうみたいと考えています。やはり危険ですよね 何度も何度も絶とう絶とうと思うのですが…恥ずかしながらできずにいます アドバイスや経験談お願いします
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント
- urutora194
- 回答数1