検索結果

詐欺

全10000件中101~120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 詐欺??

    ¥2000万の詐欺にあい2箇所で弁護士に相談しましたが、 あなたが裁判で勝ってもお金を取り返せる見込みは在りません 泣き寝入りしましょうというようなことを言われました。 弁護士がたまたま無能だったのでしょうか?

  • 詐欺?

    今日知らない人から「総務省の・・・」と言って来て 資料を送ります。と言ってきたので「いりません」と答えたところ「お買い上げありがとうございます」と言って切られました。 これって家に何か届いたりするのでしょうか?

  • 詐欺?

    電気料金滞納[おそらく2ヵ月]、今朝電気止まり四国電力問い合わせ等手当たり次第電話かけまくってさっき繋がったところがストエネ?株式INEというところで《料金未納の心当たりはありますか?》[それは四国電力強制停止になっていますね]みたいな流れで流暢に電気プランに促されました。明日配電するという罠にまんまとハマり。これ詐欺ですよね?手遅れですか?

  • 詐欺

    詐欺にあっても知らなければ互いに幸せ。この様な回答を見ました。 あなたはどう思いますか?

    • noname#265215
    • 回答数6
  • 振り込め詐欺、オレオレ詐欺

    振り込め詐欺、オレオレ詐欺など、 年金暮らしの年寄りを狙う詐欺。 さらには、 詐欺にあった人たちを、されに追い込む詐欺・・ このような詐欺の内容を聞くにつけ その非人道さや外道さは、憎んでも憎みきれないものがあります。 ところが、 こうした詐欺の犯人のほとんどが、 韓国朝鮮人、在日によるものだと聞きました。  そうだなぁ・・あの、癲癇かと思うくらいにキレまくる人種なら・・・と思いはします。 平気で、捏造を繰り返し、 言うことのブレまくりの我、慰安婦なりという朝鮮BABAAを見ますと さもありなんと思います。                 その事実はどうなのでしょうか?  マスコミも警察も、 ≪通名≫ で報道するから  実にタチがわるいと思いますね

    • porco79
    • 回答数8
  • 詐欺?

    昨年転職しました。小さな個人会社です。 入る時の約束で雇用保険、社会保険等に加入が約束で入社しましたが雇用保険は1ヶ月以上も加入せず社会保険はいまだに未加入で保険証が無いと困るので会社に言ったらとりあえず国保に加入してくれる?すぐに社会保険加入するし国保代全額負担するよとの返事で仕方なく国保に加入したらやっぱり全額負担無理だなと断られとりあえず約半額を支払う約束で合意しましたが会社が一度も国保代払って無かったらしく約15万の未払い通知が役所から来ました。私は約半額を毎月会社に渡して納付書も渡して有ります。社会保険も個人会社の為本人の信用が無い為加入出来ないと言われ国保代も未払いと全然約束が守られませんどうすれば良いと思いますか?ちなみに国保代払ってあるしか言いません

    • noname#147876
    • 回答数3
  • 詐欺??

    興味本位である動画のサイトを開いてしまいました。そこで確認もせずに『年齢確認』みたいなので20歳と選択して入ってしまいました。そしたら画面の上の方に請求金額99800円って出てました。慌てて戻って上の方を見るとちゃんとご利用料金99800円って書いてありました。 サイトの下部に 当サイトは18歳未満の方の利用や誤登録や投稿動画及びコンテンツ2次流失防止や年齢認証の為に入力や利用規約の確認などを頂いてから、 次へ進むと登録完了となります。 当番組は架空請求やワンクリック詐欺等の違法サイトではありません! 登録された会員様は料金99,800円で閲覧可能期間120日間となる番組でご自身の意思により利用規約をご確認と同意の上で初めて登録が可能になります。 お手数ではございますが、内容及び年齢の確認にご協力お願い致します。 しかも3日以内に払わないと12万払わないといけないらしくて... しっかり確認したいんですけどまたクリックするのは怖いんでどうすればいいんでしょうか?? 本当に馬鹿なことをしたと思います。 どうか教えてください!!

  • 詐欺?!

    先日の休みに友達と神戸を観光していたところおじさんが写真をとっていいかな?と言ってきました。昔カメラを撮る仕事だったと言い確かに普通のカメラではなか大きなカメラを持っていました。撮るだけなら全然構わないと思い撮ってもらいました。そのあと世間話をして少し仲良くなったところでよかったら撮った写真をあげるよと言われました。住所を教えれば1週間ぐらいであげるよと。私とその友達は女子大の寮なので住所を教えても男性は入れないし大丈夫だと思い住所と名前と一応携帯番号まで教えました。しかし1週間たっても写真はきません。 住所と名前と携帯番号が悪用されてそうで怖いです。 どうしたらよいでしょうか?ちなみにそのおじさんの名刺(本当かわかりません)と写真は持っています。

  • 詐欺?

    ハローワークからこの会社で募集しているので応募しませんかと言う手紙が届き、自分が希望している職種だったので応募しました。 面接を受けてから20日ぐらいになるのに何の連絡もないので、その会社に電話をしてみたら「手違いでその募集は無くなりました。」と言われました。 ハローワークには言われた事を伝えました。すぐに求人を取り消したようです。 その後履歴書の返却もありません。 見知らぬ保険会社から突然「話を聞いていただけませんか?」と電話がかかってきました。 疑いたくはないのですが、その会社が履歴書を回したのではないかと思ってしまいます。 その会社は社員150人程で公共事業を受注している会社なのですが、募集していたのは出張所で面接をした人がおかしいような気がします。 こんな事があって、気軽に履歴書を提出して面接するのが怖くなりました。

  • 詐欺

    名義貸しの詐欺事件ですが、福岡の毛利事件ってご存知ですか?知っている方、投稿お願いします。

    • takakko
    • 回答数1
  • 詐欺

    イーバンク口座が詐欺に使われている場合、対処方法はありますか?

  • 詐欺

    相手に詐欺されたっぽくて、旨く 相手の 本名や住所とか 聞く方法ないでしょうか?   ちなみに なんでも交換 で です

    • noname#120914
    • 回答数1
  • 詐欺?

     とても欲しかったものが出ていたので、ついいつものように、評価をちゃんと確認しないまま落札してしまいました。いつもは良心的な、常識のある人たちばかりでした。  落札翌日には振込先の連絡をもらったので、早速振り込み、連絡もし、商品の到着を待ちわびているのですが、連絡もなくまだ届きません。 でも、今週の火曜日に振り込んだので、忙しいのかな?と思いつつ、評価でも見てみるか。。と読んで見たら非常に悪いがたくさんありました。それ以上に良い評価があったので見落としていたのです。  よくよく読むと、在庫もないのに出品している様子、入金後もキャンセル扱い、全然届かない、口が悪いなどもクレームを読んで怖くなりました。以前、ブラント(偽)を買ってしまい、入金したときは商品はちゃんと届いたので、私の落ち度もあり仕方ないかと思っていたのですが、今回の商品が一向に届かないなどどいうことが起きたらどう対処すればよいのでしょうか? 身内に警察官がいるので相談するという手もありますが、それよりもまず無事に手元に届いて欲しいし、手配するところかもしれないのに先に荒立てたくない(相手がどんな人かも分からない、こちらの連絡先教えてしまった)というのがあります。  我慢できる金額ではありますが、無駄なことするくらいなら募金した方が賢かったなと勉強にもなりました。  どれだけ待って、返事がなければ、次の対処に移ればよいでしょうか?  また、私は近々引越します。今のうちに早く届いて欲しいものです。    

    • noname#35321
    • 回答数3
  • 詐欺?

    私も芸能人の裏サイト?に入って利用規約をしっかり読まずに18歳以上の所をクリックしたら、登録されました。という画面になり怖くなってすぐにその画面を消しました。あとで利用規約をみると(はじめ見たときと画面の内容が少しかわっていたように思います。)365日九万円で見放題、二日以内に振り込めば五万二千円でいい。みたいなことがかかれてあり、ワンクリック詐欺の回答を読ませてもらい少し安心しましたが、私の場合、相手にホットメールで登録されているかの確認をメールしてしまい、相手にホットメールのアドレスと差出人のところに出る名前(フルネーム)がばれています。名前が珍しいので名前から住所や電話番号など探されないか心配です。 相手の返信メールのはじめには***の担当の***です。とありました。「お客様は正式にとうろくされております。二日以内に五万二千円を弊社指定の口座にご入金ください。万が一ご入金が確認できない場合は割引価格の適応ができなくなりご請求のはがきなど送らせていただくこともございます。省略。」でもそのメールには口座番号などなにも記載されてませんでした。今日で二日目なのでもし名前から住所がわかってとなると支払わなければならないのでしょうか?

    • noname#105917
    • 回答数3
  • 詐欺!?

    セレブパラダイスというところにお小遣いサイトから登録したら同時登録で姉妹サイトのセレブパラダイスVIPというところに登録され、姉妹サイトはむりょうポイント消化後自動的に後払いになると記載(メンバールールに)されていました。 私は退会申請をするためにきたメールのURLからサイトに入り、退会のページがなかったので問合せから退会したいことをメールしました。 その時点で無料ポイントは残り25メールを開くと一回25らしいので、 多分おためしは50ポイント程度。そしていつまでたってもメールがくるのでもう一度サイトに行こうと思ったら、ブックマークを忘れ、最初にアクセスしたメールも削除してしまったのでしかたなく新しくきたメールからアクセスしました。けど残り25だから0になるだけで大丈夫だろうと思ったら・・・・もう勝手に後払い請求になっていてしかも12000円で1200ポイントのうちなぜか1000ポイントくらいになっているんです。もし0で加算でも1000はありえないし、問合せでポイントへる?って感じです。それで3日以内に払わないといけないと書いてあったのですが・・・・・これは詐欺とみなしていいのでしょうか??? 電子・・なんとか法で違法ですよね??

  • 詐欺?

    あまり大きな声で言えないのですが、ある業者から低金利のローンに借り換えていただいて、代わりに架空ローンを組まされました。ローン代金は業者から一旦私の口座に振り込まれ、ひかれるというものでした。債務が増えるデメリットは承知しましたが、実質低金利のローンに組み替えていただいたので助かりました。ところが、2年ほど経って今年に入ってから入金が滞り、残金100万ほど残したまま連絡が取れなくなってしまいました。一瞬詐欺かなと思いますが、業者にはメリットはありません。担当者が成績を上げるための行為でしかないので。ただ、連絡がつかないので騙されたと諦めかけておりますが、こういった場合どのように対処したらよいのかご教授願えませんでしょうか。

    • stnino
    • 回答数2
  • 詐欺

    仮に1千万円騙し取られその詐欺師が身寄りもなく勤労意欲もない場合、民事裁判を起こしても余計にカネを捨てるような事になると考えていいですか?騙し取ったカネを出所後返金できる人と出来ない人とに刑事上の判例に差がありますか?

    • noname#163470
    • 回答数1
  • 詐欺

    ゲームの取引を行うことになり、自分がお金を払ってからデータを貰ったのですが、そのあとすぐにそのデータを本人に奪われ、本人と話そうとしたところ、SNSのアカウントを消してしまいました。そのゲームのデータを返すか、支払った6000円を返してもらうようにして欲しいです。

  • 詐欺

    私は被害者です。 軽い接触事故に遭い、警察を呼んだと言われたので 名刺だけもらって、タクシーで病院に行きました。 後日、名刺電話したら 違う方の名刺でした。 この場合、損害賠償の手続きは100%難しいですか? 自分の甘さも知ってますが お金は手に入らないのでしょうか?

    • TimTom
    • 回答数4
  • 詐欺?

    他の方には普通の一般女性がやっているブログのように見えます。 私にはオークション詐欺にかかる獲物なんかを、見つけるためのブログにしか見えません。 アメーバーに連絡してしまいましたが、私は間違っていたのでしょうか? このブログがおかしいと思いませんか? ↓ http://ameblo.jp/rumipo-lielier/ ブログを初めたばかりで、コメントの数が人気物です。 これはお知り合いでしょうか? ペニーオークションやワイワイオークションは詐欺だと思うのですが。

    • noname#125601
    • 回答数1