検索結果

トリマー

全2142件中1101~1120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 自宅で愛犬トリミングDVD 動画教えてください。 

    チワワ トイプードルを飼っています。自宅でトリミング、爪切りしたいのですが、本ではわかりにくいので動画サイト、DVD 、本など わかりやすいもの教えてください。また 愛犬健康チェック方法も教えていただくとありがたいです。 2匹ともペットサロンつれていくとかなり震えるので困ってます。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ペットサロンを開業しようと思っているのですが、仕入れ代金、施設費用など

    ペットサロンを開業しようと思っているのですが、仕入れ代金、施設費用などは分かっているのですがそれ以外にかかる事業を経営するのにかかる税金など経理上かかる部分を教えていただきたいのですが宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬を飼っている(いた)方への質問

    最近、犬について関心を持ち始めました。犬を飼ってよかったことはありませんか?他人の答えと重なってもかまいませんので、回答の方、お願いします。

    • ベストアンサー
    • vome
    • 回答数10
  • 体の悩みです><

    今中3です あそこの毛が もじゃもじゃなので 剃ったほうがいいですか? あと、 ブラ一回もつけたことないので つけたほうがいいですか?

  • ドッグフード、トイプードルのご飯と毛質について

    レッドのトイプードル(♂)1歳を飼っています。 最近毛質が悪くなってしまい困っています。 (見た目もパサパサ、毎日ブラッシングしても毛玉…) ご飯を変えたことが原因なのでしょうか? 3ヶ月ほど前にご飯を変えました。 スーパーゴールド フィッシュ&ポテト ⇒ ロイヤルカナン犬用ベッツプランニュータードケア(去勢したわんこ用) 毛質が悪くなったな、と感じたのはここ2ヶ月です。 ごはん以外に変わったことと言えば… ・去勢手術を3ヶ月前にした ・ここ2ヶ月週1度ドッグランで遊んでいる この2点くらいです。 以前はツヤツヤで巻きの強い被毛でしたが、今はパサパサです。 ご飯を元に戻すべきか悩んでいます。 食欲旺盛なため、戻すと(去勢後の体重管理もあり)量に満足できないのでは…と心配です。 アドバイスいただけたらと思います。

    • ベストアンサー
  • トリミングサロンのトラブルなのですが、

    トリミングサロンのトラブルなのですが、 お客様は普段はご自分でヨーキーを素人カットされているそうですが、 今回、当店ではじめてシュナウザーカットに挑戦され、 当然、耳裏もバリカンできれいにカットしました。 すると、はじめは耳をよく振って気にすると言うことでしたので、 毛をきれいに抜いた、もしくは耳掃除をした際違和感が出たと思い、 二三日様子を見るようにアドバイスしました。 2、3日後、今回添付したような画像付きで、この写真のとおりの現象が原因と指摘されました。 この写真をみて、獣医様など、どのような現象かわかる方いらっしゃいますか? バリカンの鉄や銀アレルギーなどもあるのでしょうか? お客様も当時、耳穴が原因だと思われていたくらいですので、 傷を付けたとか、大きなバリカン負けがあった等は考えられないと思うのですが・・・。 アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • digichi
    • 回答数2
  • 犬のシャンプーについて教えて下さい

    犬のシャンプーについて教えて下さい 1歳になるミニピンを飼っています。 室内で飼ってるのでシャンプーを使って洗うのは 月1回なのですが、湯洗いだけを週1~2回します。 やはり、良くないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のツメが長く

    犬のツメが長く のびてしまってるんですがやはり切った方がいいですか。犬猫病院じゃなくてトリムサロンとかに行って切ってもらうべきものですか? 柴・中形犬。 けっこうお金とられるでしょうか。 友人が、そんなこと専用の道具を買ってきて自分でやればいいと言っていますが、何かとイヤがって飼い主様の手を平気で咬むような人だもので(>_<) 投稿日時 - 2010-09-30 02:09:25

    • ベストアンサー
    • gdh3375
    • 回答数8
  • 犬の臭い対策どのようにしていますか?

    犬の臭い対策どのようにしていますか? ミニチュアダックス♀を飼っています。 ペットシーツを小まめに変える、芳香剤を置く、ゲージやクッションを洗う、小まめに〔うちは一ヶ月に一度〕トリミングに出す、換気する、これ以外で何か良策は無いでしょうか? ともかく臭いが気になります。

    • ベストアンサー
  • 近所の犬に太もももを噛まれました。

    近所の犬に太もももを噛まれました。 今から3時間ほど前です。 近所の方の犬で、散歩中でこちらから挨拶した時にいきなり噛まれました。 服装はジーパンに、上はワンピースを着ていたのですが、ワンピースとジーパンは穴があいたように破けてしまいました。その時は急いでいたので、名前と電話番号を聞いて去りました。 明日、お詫びに来ますと言われました。 用事を済ませ帰宅し、よく見てみると、4.5センチほどの傷ができていました。 浅い傷でみみず腫れみたいな感じになっています。 帰ってから消毒しようと、救急箱から消毒液を取り出すと、使用期限が2007年になっていたので、消毒できずにいます。 自治会でも犬の予防接種に関しての周知徹底もされているので、予防接種はしていると思いますが、消毒もせずに大丈夫でしょうか? また、入浴は控えた方がよいのでしょうか? その際、シャワーだけなら大丈夫でしょうか? 初めての事で、どうしていいのか分かりません。 よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
  • 最近、徳島市に引っ越してきました。

    最近、徳島市に引っ越してきました。 猫を2匹飼ってます。上手な動物病院をサイトで探しましたが、 全然情報が無く、サイトの中でクチコミが1件あった所に血液検査をしにいきましたが、 注射の針を何度も失敗して今までいった動物病院の中で下手でした。 徳島でペットを飼われてる方で、いい動物病院を知りませんか? 具体的にどこがいいのか、教えてください。

    • 締切済み
  • 私はこれからどうしたらいいのでしょうか……(進路)

    私はこれからどうしたらいいのでしょうか……(進路) こんにちは。自分は今、高校2年なんですが、とても進路で悩んでいます。今回は皆さんに進路についての情報や助言、体験談等、いろいろなことを聞かせてもらいたいです。 長文で面倒かもしれませんが、よろしくお願いします! では、本題に入りたいと思います。 自分は今「工業高校」の2年です。正直そんなに頭のいい学校ではないです…… もう来年の夏休みあけからは本格的に進路に向かってさまざまなことが起こり始めます。就職試験、受験など先輩を見ていても大変そうです。 しかし、夏休みあけからということはそれまでには決まっているということですよね?つまり、自分には後半年しかありません(汗) そこで、まず考えるべきは「就職」するのか「進学」するのかです。 自分はこの時点から悩んでいます(汗) 情けないですよね……(笑) なぜ悩んでいるかというと理由は次の通りです。 まず、この不景気です。自分が大学に行ったとしても、出るまでに景気回復しているようなきがしません。それに、頭のよくない学校ですからトップで出てもそこそこの大学というのが関の山です。そこそこの大学でそこそこの成績で出て、就職なんてできそうにないですよね?できてもそりゃ大変でしょう。そう考えると、「就職するだろ!」なんてなるんですが、そうもいかないんです…… 自分は工業高校ですので、就職してもきっと工業系の職になってしまいそうです。できれば遠慮したいです……うるさいし危ないし怖いし。まあ、どうしようもないのかもしれませんが…… それに、工業高校には女の子がいないんです。そして、このままでは職場にも女の子はいません…… そんなのはイヤです(汗) ちょっとくらい遊びたいです!かわいい女の子とも遊びたいんです!友人ともはちゃけたいんです! それに、父と母は結構年に差があって父のほうが年をとっています。できれば速く結婚して父に安心して欲しいです。実際「25くらいに嫁がきたらなあ」なんていってました。中学のときに一人彼女ができただけなので心配なんでしょうか……父の遊び人の血は自分には受け継がれていないようなので(笑) よく、工業高校から出て就職して恋人がいないなんてのを聞きます。ものすごく不安です(汗) それに、「サークル」などにはいって自分と同じ趣味の友達とかできたらいいなと思ってます。 大学は憧れ、行ってみたい!って気持ちで、就職は納得はしにくいけど現実的にはこっちかな……なんて気持ちです。 なってみたい職とかもあるんですが、まさに「夢」って感じがするので無理かなと思っています。 なってみたいものは本当にたくさんあるんですけどね(汗)自分で言うのもなんですけど結構多趣味なもので(笑) もうどうしたらいいのかわからないです…… ということで、長々とかいてしまいましたが、質問したいことをまとめます!  (1)皆さんなら進学しますか?就職しますか?  (2)就職、進学ともにしたあと、良かったと思うこと、良くなかったと思うことはありますか?  (3)工業学校出で工業以外の仕事をしている方は何をしていますか?  (4)工業系の職について職場に女性がいない方はどのようにして女性と知り合うのですか?  (5)進学された方はどのようにして就職しましたか?  (6)時間がありましたら、ぜひともあなたの体験談や助言をください! よろしくお願いします!!

  • トリムレジスタ

    初めての投稿になります。よろしくお願いいたします。 最近、ICの仕様書を読んでいてトリム(TRIM)レジスタというレジスタが出てくるのですが、このトリムとはどういった意味なのか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 犬の室内飼い

    犬を室内飼いされている方に お聞きします。 犬ブログ等を見ていると 一緒にお布団に入ったりして 楽しそうなのですが 犬の抜け毛は どうなのでしょうか? やはり掃除をされていると思いますが じゅうたんに付いたりしたのは 取れにくいと思いますが‥‥ 犬は好きなので 今度 迎えるときは 室内飼いにしたいと思っています。 アドバイスを願いします。

    • ベストアンサー
  • 無線機自作

    30年代の管球式無線機の回路図を入手したので作ってみたいのですが、アンテナインピーダンスが当時主流の300オームになっいてます。現代の50オームのアンテナで使用するのにはどのようにしたらよいでしょうか。出力段は6AQ5を使用のリンクコイル式です。

  • トイプードルのお婿さんをさがしています。

    私は4人家族です。 約1年ほど前に、我が家の愛犬『さくら』(トイプードル)がうちにきました。 さくらとすごして1年ほどたった今、私たち家族はさくらの子供を産ませることを 考えています。 素人では難しいということはわかっています。 ですが、さくらが一人の時間がかわいそうだとおもうのです。 私と弟は学校、父母は仕事で、平日の昼間はほとんど家には誰もいません。 そんなさくらに自分の子供ができれば、最初は大変だろうけど、一人で寂しい時間も減ると思います。もちろん、さくらの出産には家族みんなでお世話をします。 この投稿をみてくださった方にお願いします。 トイプードル(ブラウン・アプリ)の♂で2,5キロ未満の子をさがしています。 お心当たりのある方、返信願います。 できれば、愛知県内の方、または東海地方の方お願いします。 交配・出産にはちゃんと知識をもって、家族みんなでさくらのサポートをします。

    • 締切済み
  • 本棚の板を四角く切り抜きたい!

    壁に本棚をくっつけて設置しようと思っているのですが、ちょうどそこにコンセントなどの電源やLANのジャックがあるため、その部分だけ長方形に切り抜きたいと思っています。 ちなみに本棚自体はまだ組み立ててはいないので板の状態です。 カッターでも地道にやれば切り取れるのかもしれませんが、 安いものでなにか効果のある道具があれば教えて頂ければと思います。 またその他にも良い方法やコツなどがあれば合わせて教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 友人の夫はモラハラ夫?(長文です)

    友人から「今度こそ離婚かも…」と相談を受けたのですが、話を聞いていると、これはモラハラではないか!?と感じてきたので、ご意見聞かせてください。 数日前、ちょっとした行き違いで喧嘩になったそうです。 彼女、最初こそは「自分にもよくないところがあったが、何でも私のせいにするのはおかしい!」と、怒っていたのですが、二日後、あれこれ話しをしていくうちにトーンダウン。 「やっぱり私が我慢すれば…」と言いだしました。 まぁ、中学生の息子もいるし、喧嘩!すぐ離婚!とはなれないのはわかりますが…。 どうやら完全無視されているようで、夕飯の用意もしてあるのに旦那さんは連絡なしに夜遅く帰ってきて、入浴だけして寝る、と言う状態になっているそうです。 この状態に彼女は耐えられなくなってきたのもあると思います。 旦那さんは機嫌が悪くなったり、怒り出すと、自分の機嫌が直るまで無視をしたりする所が前からありました。 一番長かったのは一ヶ月だったと聞いて、私は驚きました。 この時彼女は、一ヶ月で7Kgも体重が落ち、見るからに病人のような顔つきになっていました。 その頃(7、8年前)からちょっとおかしくないか!?と思っていましたが、まだ「モラハラ」なんて知らなかったので、私もあまり深くは考えませんでした。 この頃から彼女は無視されるのが怖くなり、なるべく機嫌を損ねないようにしているようなことを聞いていました。 それでも時々は喧嘩になっているようでしたが…。 最近になって私は「モラハラ」と言う言葉を知り、真っ先に彼女の旦那さんが浮かびました。 喧嘩したときのことや、彼女が旦那さんから言われたと言う言葉がかなり当てはまる様に思ったので。 ・無視する ・「こうなったのはお前のせい」と言う ・最初に怒った理由と違うことで攻められる(すり替える) などなど…。 しかし、あてはまらないことも結構あり…例えば、毎日夕飯の後の洗い物をやってくれたり、記念日のプレゼントは欠かさないとか…私から見たらかなり羨ましい所もたくさんあります。 彼女も「モラハラ」については多少知っているようですが、自分の所は違うんじゃないかと思っているようです。 確かに「夫婦なんてこんなものかな~」とも思いますが、うちだって喧嘩くらいはしますし(笑) でも…いつまでも無視したりはお互いしませんから…。 私の考え過ぎでしょうか? ちなみに…モラハラ被害者の特徴はかなり彼女にあてはまります。 ・基本的にはまじめ ・明るい ・我慢強い ・自分が我慢して相手に合わせる方が良いと思っている。 こんな感じです。 みなさまの意見次第では、彼女にここを見せてみようかなとも思っているのですが…。 彼女(40代前半)とは小学校からの付き合いですので、辛そうにしているのを放っておけなくて…。 旦那さん(彼女より一つ年下)のこともよく知っています。 色々なご意見よろしくお願いいたします。

    • imuykuy
    • 回答数5
  • 犬の爪切り 止血剤について教えてください

    専用の止血剤はとても痛いものだと聞きました。(真否は分かりません) それにとても高価です。 そこで、人用の液体バンドエイドを使用できないものかと考えたのですが、どんなものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • OK2009
    • 回答数3
  • トイプードルの散歩の練習

    三回目のワクチン日が近付いています。 今日、室内でリードをつけて散歩の練習をさせました。 一週間程度で散歩に慣れる練習が必要ですよね? いや、いや、ところが・・・ リードをつけて私が引っ張るとすご~く嫌がります。 リードを引っ張ると意地でも従うもんかというワンちゃんの気持ちが伝わってきます。 今まで自分の意思で室内を走りまわっていたので当たり前ですよね・・・ 散歩に慣れさせるために鬼なろうと思いました。 嫌がるワンちゃんを引きずる感じで歩かせ散歩の練習を終わらせました。 飼い主の私がリードで引っ張っても歩きたがらないので外で散歩させることが できるのか私自身、不安です。 飼い主の私がリードで引っ張っても歩きたがらないので外で散歩させることが できるのか私自身、不安です(2回) あなたに質問です。 ●室内でリードをつけてワンちゃんと上手に散歩させるテクニックを教えてください。 ●しつけ教室で散歩の練習を学ぶのはオススメでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • otukare
    • 回答数5