検索結果

ビットコイン

全1315件中1081~1100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ブロックチェーン技術を応用した仮想通貨が1000種

    ブロックチェーン技術を応用した仮想通貨が1000種類以上登場していると報道されているがその1000種類とはどの仮想通貨なのか個別に1000種類を明示しているアナリストがいない。 ジャーナリストもこぞって今や仮想通貨は1000種類を超えて流通していると言うが、取引所で取引されているのは数十種類しかない。 他の900種類はどこで売買されているのでしょう? 日本最大の仮想通貨取引所でも数種類しか扱ってなくて、販売所の個人が買うだけの仮想通貨が十数種類しか一覧にないですよね? 1000種類の仮想通貨の一覧表とか見れるサイトとかありますか?

  • NEMはいくらまで上昇するのか

    NEMはいくらまで上昇するのか 1、2年後はいくらまで上がるのか、皆さんの考え方を聞かせて頂けませんでしょうか よろしくお願いします

  • 楽天、LINE、amazonの情報漏洩

    先日、産経新聞の記事にこんなのあった。「楽天、LINE、amazon利用者は注意! 中国向けサーバー流出のID使い約6万人分不正接続」このIDなどを使い大手通販サイトなど3社に接続した形跡、漏洩した情報にはクレジットカード情報もあるとのこと。 不正にID、特にクレジットカード番号が使われるってことで非常に心配なんだが・・・。 今後も漏洩した情報を使った不正利用増えるだろうし、なんか根本的な対策は無いもんでしょうかね。とりあえずクレジットの利用明細はしっかり見るようにしますが。

  • お金はなんで国しか発行してはいけないの?

    なぜ国しか通貨を発行してはいけないことになっているのですか? 例えば、アメリカや日本や中国とかで規制緩和をして誰でも通貨発行ができるようにしたとします。誰でもどんな組織でも自由に通貨を発行できるように規制緩和したら何か問題があるのですか?

    • miging
    • 回答数15
  • 暗号通貨って何?

    知人から、これからは、暗号通貨の時代って ビジネスの誘いを受けましたが? そもそも、暗号通貨って、分かりません。 素人の私に、どのように理解するべきか・・ すみませんが、教えてください。

    • zzr29
    • 回答数2
  • 1万円札で、どうして1万円分の商品が買えるのか?

    マルクスによれば、商品Aと商品Bが等価交換されるのは商品Aと商品Bを生産するのに等しい労働量がそこに費やされているからだ、と言っています。 つまり、商品はそれぞれ異質ですが、労働量という共通分母があるから、商品の質でなく、量によって交換される、ということになります。 したがって、19世紀以前の金属貨幣と兌換紙幣の時代、その金属を生産する労働量と他の商品が労働量によって交換された、というのは理解できます。 金銀という鉱物を鉱屈から掘り出して、精錬し、純度の高い金銀貨幣を作るには、たいへんな労働量を費やしたでしょう。 だから1万円札が、金銀貨幣の代わり、兌換紙幣の時代だったならば、1万円札で1万円分の商品と交換されたのは理解できます。 しかし、20世紀になると各国は「金本位制」を離脱し、1万円札は兌換紙幣ではなく、不換紙幣になりました。 昔は日銀に1万円札を持参すれば、1万円の金銀と交換されたものですが、今、日銀に1万円札を持って行っても、金銀と交換してくれず、新札の1万円と交換してくれるだけです。 しかも、現在1万円札は財務省・印刷局で、毎日大量に印刷しています。 その1万円に1万円分の商品と同じ労働量が費やされているとは、到底思えません。 極端なことを言えば、1万円札はただの紙です。 その紙でしかない、1万円札で、1万円分の商品が買えるというのは、ひじょうに不可解です。 これでは、マルクスの言っていることはウソになります。 1万円札に1万円分の労働量なんか含まれていないからです。 にもかかわらず、1万円札で、1万円分の商品と交換されています。 これって、なぜでしょうか? 国家が1万円札を1万円分の労働量が含まれていると「強制」しているからでしょうか? それとも、トランプの「ババ抜き」のように、1万円分の商品と引き換えに1万円札を受け取った売り手が、次に別の商品を仕入れる時にその1万円札を別の売り手に引き渡す、そうして市場を1万円札がグルグル回っているからでしょうか? ちょうど「ババ抜き」のジョーカーのように、それ自体は何の価値もないのに、商品と商品を仲介するものとして、回っているからなのでしょうか? また、ブランド品のバッグは普通のバッグの100倍もします。 でも、労働量としてはそんなに大きな違いはありません。 にもかかわらず、価格が100倍も違います。 これって、ひじょうに不思議に思いませんか? マルクスの「労働価値説」では、説明できないと思います。 ということは商品の価値を労働量で測るべきではない、ということになりませんか? マルクスの考えを放棄しなければならないのでしょうか? 経済学のカテゴリーで質問すべきですが、あえて哲学で質問します。

    • koosaka
    • 回答数24
  • GLADLYというタブ開くたびに募金、知ってる?

    パソコンでGLADLYというタブ開くたびに検索するたびに募金ができるという検索エンジン、知っていますか? ホームにして利用していますか? 

    • noname#224310
    • 回答数3
  • 哲学を応用したビジネスプランを提案します。

    私は黒き神秘を秘密から解き明かす悪の稲妻。 実在する仮面ライダー。 黒き明星だ。 君達にとって、1の物を2に増やす生産性こそ労働だよね。 効率よく3や4にする労働性の発揮こそが、君達にとって給料の高い、優秀な社会人だ。 私の仕事は、0から1を生み出す創造性の発揮だ。 私の生み出した1が、どの位に化けるかは、君達の生産活動に期待するよ。 今回はそんな創造性の発揮を具体的に提案だ。 君、実現できれば大金持ちかもしれないよ。 中世の絵画おける遠近法の発見に匹敵する、写真の革新がテーマだ。 カメラと言ったら、現代ではデジタル化された情報機器だね。 情報を伝達する手段で、現在でもフィルム時代の古典的な表現手法である、ボケ味(ピンボケ)があこがれの的だ。 ボケたら、情報伝達機能が縮小する、ボケない写真こそ理想とするのが合理的だ。 ところが、化石的なデジタル一眼レフがスマホで済むのに高価にもかかわらずいまだに売れている。 ボケコントロールが目当てだよ。 ピンボケのどこがいいかは、私には当然理解できる。 主題にのみピントがあって、主題以外はピンボケとなり、主題が明白な写真となる これが良さだよ。 異論はないよな。 この旧式カメラの技術的特性を応用したピンボケがなにを表現したかったか、考える知性なんて君達には当然ない。 より深く、ピンボケの何が評価が高いか教えてやろう。 君が今、PCでこの文章を閲覧しているなら、キーボードのわきにある、ボールペンとか何かをジーとみてみたまえ。 認識できるのは視野の中でもボールペンだけになるだろう。 スマホなら、スマホをじーっと見るだけだ。認識できるのはスマホだけになるだろう。 この認識の範疇から外れた、それでいて視野内に収まっている、ボールペンやスマホ以外の漠然とした色彩が、写真においてピンボケと言う省略手法で表現され、伝統となっている。 このピンボケ技術はもう古いんだよ。 こうした、注視した対象だけを認識する、個人的主観は、機械であるカメラが写す忠実な写真と違って、貴方だけの心を投影して、視野として君の心を表す。 18世紀末に写真技術の基礎が確立された時、機械が忠実に再現した画像は、視野に投影するビジョンと忠実な一致項があるから、写真は真実を忠実に写していると言う了解が出来上がった。 それだけだとな、心の景色を忘れ去った、機械に投影された画像で、人の見た真実じゃない。 あんたの見た景色を表現するなら、ピンボケは古く、注視する効果で、一方が省略される認識上の現象をより忠実に再現する人間の感性に共鳴するコンピュータープログラミングが、新しく人間性の豊かさを証明するだろう。 現行技術で具体的に提示すると、ピンボケが起こらない合理性最先端のスマホのカメラ機能で、注視効果に相当する画像編集を行う。そして、「私の心象風景」日本語でこういうコンセプトの写真共有(投稿)サイトを立ち上げて、ソフトの料金と、SNSの両方から運営費を徴収する。 遠近法の発見に話をもどそう。 みている景色、視野の認識を解明した一つの大きな発見が、遠近法だ。 絵画手法の革命だった。 写真が身近な現在、実のところ君達は、遠近法の発見以上の視野における認識の発見をしていないんだよ。 漠然とわたしの見た心の風景は、写真が投影した忠実な景色と一致するとそれだけでやってきた。 君の心がなにを見ているかが、今回発表したアイデアのコンセプトだ。 心がなにを感じているかと言う直感に忠実な写真撮影のアイデアだ。 面白いだろう。 実現したら、株価急上昇のニューズをにぎわす大富豪の仲間入りできるよ。 このアイデアは、学問について話し合う場で、アマチュア研究者が、先見性のある議題として提示している。 学問と言ったら、無償の愛だよ。 タダだ。 そして誰かが事業化に成功しても、無償の愛の体現者には一銭も入らない。 このシステムで大儲けしたのが実在する悪の結社だ。 実のところ今回にアイデアは、以前内密に悪の結社に対する私からの和解案として送付している。 私からの代金請求だ。 結果は、弁護士派遣までして、セレビィと言う間違いのない事実までも否定しかねない剣幕だった。 それは人知の法で覆さない絶対的な合法性がある。 彼らの攻撃的な和解案を私は受け入れた。 ポケモン、DS、3DS総額20兆円規模。 判ったよ君達の言うとおりだ。 私は無償の愛で気前よく君達にくれてりった。 金のやり取り話だ。 今後は心に取り組む話として、命を直接やり取りしよう。 実のところ自らにアイデアは無く、私の言われるままで成功した前社長に、いかような栄光有るか、君達には決定できるかい。 俺様も終わった話だからそれは良い。 ともかく、実在する悪の結社は、私が今回表明したようなアイデアを絶対商品化しないと私に表明している。 彼らが商品化しないので、私の無償の愛はもはや実現した者勝ちだ。 今回の研究は、実体験の話が質問主文の多くを占めますが、イデアと古来認識された映像の内観、現代語で「ビジョン」「イメージ」それに加え、遠近法発見にならって、そもそも自己の視野をいかほど認識しているかと言う、現実的視野と、イメージと言われ、内観するだけの視野との接点の模索です。 あの世とこの世の一致項です。 趣旨についてこれて、専門的な話に取り組んでもらえれば一番いいんですが、公開の場であることは承知しておりまして、読書感想文的にご回答いただいても、研究者としてはうれしいばかりです。 このカテゴリーの志ある参加者から評判の高い、アニキなツンデレと言うかわいらしい返礼を考えていますが、スゲー先端技術の専門家がいたら、私が率先してV字開脚するかもしれない。 いや~ん。

  • bitcoinの将来はどうなる!?

    とりあえずbitcoinについて簡単に調べてみて、どういう風なシナリオが考えられるか考えてみたくて立ててみました。 自分なりの感想として、bitcoinは通貨の三要件、は満たしている様に見えます。つまりは下の3つの事で 1.誰もが価値を認める 2.保管がしやすくて 3.持ち歩きやすい まぁ、1に関しては若干疑問はありますが、そもそも今でも数字が書いてあるだけの紙切れをみんなお金として信用しているので、大差無で良い事にしましょう。 信用という意味では。Mt.Goxの様な例もありましたが、基本的にはBitcoinはこれだけ知られて、一部できちんと使われているので山越えたとは思うのです。 なら、そのうえで、Bitcoinは将来通貨としてはどうなっていくと思われるでしょうか? それぞれのお考えをお聞かせください。 自分なりに考えた欠点としては2つ出てきました 1.発行枚数をアルゴリズムで任せっきりになっている これについての利点、欠点がいくつあるかどうか分からないのですが 自分なりに考えたものとしては、中央銀行の管理下に置けないという事です。 各国の中央銀行は景気が上がり過ぎれば政策金利を上下させたりして、経済が暴走しないようにコントロールしています ですが、すべての通貨がBitcoinの様なアルゴリズム任せになると、景気が悪くなった時も、バブルになった時も流れに任せて誰もストッパーにならない事になってしまいます。 それでもジンバブエみたいに政府が阿保をやり続ける様な場合、公正公平なアルゴリズム任せの方が良い場合もあるとは思いますけどね。 2. 条件を満たせば偽造可能 計算量の51%を一時的にでも握れればコインの偽造が可能なので、今の様にマイニングをしている人たちが百花繚乱しているしているときならともなく、将来的に淘汰が進んでプレーヤーが減ったときにコインの偽造が行われる可能性があるのではないでしょうか? 技術的な欠陥で潰れる可能性もありますが、とりあえずbitcoinの良さは下の2点が自動的に保障される 1.偽造やが難しい 2.移動が全てトレースできる つまりは、いい意味でも悪い意味でも公正公平な事だとは思います。 bitcoin破綻のシナリオとしてありえるパターンや、 普及するであろう範囲など、あなたなりのご意見ありましたらざっくばらんに出してください。

  • 平和賞のため

    納税、してますか?

    • kurinal
    • 回答数4
  • 質問者からお礼が貰えて嬉しいものですか?

    質問者の質問に回答をして、 お礼が届いた時はどう思いますか? 嬉しいものですか? それとも、何とも思わないものですか? お礼が貰えたとして、何かメリットがあるのですかね?。 回答、よろしくお願いします。

    • noname#221036
    • 回答数11
  • お金貰ってるのはどっち ?

    http://okwave.jp/professional/user?page=1 ↑ 大半が挙(こぞ)って、雁首(=轡)並べて... (ハート) 0 Q 0 A 0 お金貰ってるのは " 専門家 ? " の方ですか、OKWAVEの方ですか ? 一体如何なってますか ?

    • noname#217939
    • 回答数2
  • みんなのランキング

    ありがとうポイント 680 現在242位 過去最高17位 (みんなのランキング) この、現在242位 過去最高17(みんなのランキング)は、なにか特典があるのですか。 市場には流通をしてないピットコインは何の為にあるのですか、ただの客寄せですか。 去年は、15.000円分の楽天ポイントが貰えけど、ピットコインは現金化に出来るのですか。 あてにはしてないけど。 回答は急いでないので、暇な時に回答をしてください。

    • noname#220994
    • 回答数2
  • okwaveで小人探しやってるんだけど

    くだらないと思いませんか?

  • 料金

    このサイトは質問・回答は無料ですよね?

    • noname#213204
    • 回答数1
  • 源泉徴収票について

    内定先への源泉徴収票提出について 今年4月から社会人になる 大学4年生です。 新卒で採用され、一般企業に勤めます。 内定先への提出書類の中に源泉徴収票があります。 私は現在ラウンジと居酒屋でアルバイトをしていますが、内定先には面接時、居酒屋でアルバイトしていると伝えてあります。 内定先にラウンジで働いていることがばれたらまずいので、ラウンジの源泉徴収票は提出できません。 私のいまのバイト状況は ラウンジでは週に2~3日働いています。 日払いで給料を1日7000円もらっていて 月に一回端数分の給料を手渡しで もらっています。大体3000円くらいです。 居酒屋では月に3~4日ほど 手伝いで入っています。 時給は800円で1回で5時間ほど働いて います。 現在12月なのですが、 就職する4月までこのように アルバイトをしたいと思っています。 しかし、内定先には1月1日から 3月31日の間にアルバイトなどに より収入がある方は源泉徴収票を 提出するようにと言われています。 居酒屋の源泉徴収票は提出しようと 思っているのですが ラウンジのアルバイトの源泉徴収票は バレたら困るので提出できません。 このようにしてアルバイトを 続けた場合 どうなりますか? 長々とすいません( ; ; ) よろしくお願いします!

    • na7924
    • 回答数2
  • 義理親がつくった夫名義の借金

    長文で、失礼します。 恐らく離婚以外の方法はないのだろうとは思いますが回答をもらえると有難いです。 結婚、出産後に義理親がつくった夫名義の借金が発覚しました。 家のローンと、消費者金融です。 消費者金融からの督促のハガキが自宅に届き、夫に問い詰めたところ、結婚前から借金があったと説明をうけました。 消費者金融の件は、弁護士に対応をお願いしたところです。 問題は家のローンで、夫は次男なのですが、数年前に理由があり、夫しかローンを組める人がいなかったために両親に頼まれて、自分たちで支払うからとの言葉を鵜呑みにして承諾をしたようです。 夫は結婚前は両親と同居をしていましたが、結婚を機にアパートを借り、今は両親のみが実家に住んでいます。 義理の両親がいくら自分たちで支払うといっても、働いていますが2人とも60代前半で、ローンは毎月10万円ほど支払い、30年近くあり、金額は2100万円ほど残っています。 両親が完済しきったと仮定しても、その頃には90歳をこえる年になっています。 そのうえ義父は昨年倒れたこともあり、今は元気ですが、正直私は不安です。 義両親の退職金、保険金ともにありません。 ちなみに頼れる親戚もいません。 結婚前に大事なことは確認をとり、借金はないと夫から言われていたので、疑ってもいませんでした。 結婚前に隠していたことを責めると、自分の名義であっても支払いは義両親がしているので、あまり自覚がなかったことと、話すと結婚してくれないと思った、と言われました。 詳しくは書けませんが、そもそもの借金をした理由に同情する点はありますが、話をすべて聞いて夫を含め、義理家族みんな安易に行動しすぎだと感じることがありすぎて、あきれ果てています。 今回のことで、きつく叱り、夫も反省をしているので、借金を隠していたことについては水に流すつもりでいるのですが、両親が支払えなくなった際に、名義は夫なので、支払義務が夫に発生するのは明らかです。 義両親が健在な今はいいかもしれませんが、夫が支払いをするようになると、私たちの生活にまで影響が出てきます。 私たちが義実家に同居をする、という手もありますが、このような状況になった以上、とてもそんな気にはなれません。 ちなみに夫に義両親には今後一切付き合わない、と伝えてあります。 家のローンの名義変更も銀行によっては条件次第で可能な場合もあるようですが、まず通らないと思います。 義兄では信用がないのです。 私としては義両親が健在のうちに家を売却なり、賃貸にするなりして処分してほしいのです。 元々知らされてもいない借金の負担などするつもりはありません。 それができないなら離婚をする、と夫には伝えました。 状況が変わらない場合、子供がいなければ即離婚、でいいのですが 子供のために思いとどまるべきか、赤ちゃんのうちに離婚するかで悩んでいます。 もし、離婚以外の解決法などありましたら回答をお願いします。 駄文で申し訳ありませんが、辛口意見でも是非お願いします。 カテゴリー違いならすみません。

  • OKWAVE 利用者が極端に減ってる?

    このOKWAVE、最近利用者が極端に少なくなってませんか?

    • noname#213023
    • 回答数2
  • 同意以外ブロック。完全に違反では?

    このサイトは質問して回答をえることで疑問を解消するのが唯一の目的だと思います。そもそも個人の主張欄ではないので、そういった会員は確信的ルール違反として会員を取り消すべきだと思います。もちろんこれは主張ではありません。なぜ管理者様がそれをしないのかという疑問を聞いているのです。 よろしくおねがいします。

  • 現在のOKwaveと過去のOKwaveの違い

    皆さん、個人個人から見て来て「ああ!この数年間でOKwaveってなんかこの辺りが変わったなぁ。変わってきた気がするなぁ。」と感じるものがありますか? 私は、たまにROMするだけでOKwaveの登録自体は2、3年程度ですが、あまり利用はしないので、お恥ずかしながら、さほどよく判らないんですよ。(使い方自体も・・) そこで、質問ですが皆さん個人的な意見や感想をお聞かせ下さい。 注 >OKwaveと教えてgooが別サイトになった! というのは私も知ってますので、それ以外の回答宜しくお願いします!