検索結果

少数民族

全2337件中1041~1060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大卒の方の回答たっくさん待ってます。タイトルは第二外国語話せますか?

    ここでの話せるレベルは「英語を使わないとして、その国に一人で旅行しても現地語でほとんど大丈夫。」「飲み屋でなら現地の人と少し話せる」そのぐらいだと思ってください。 あなたは大学でやった第二外国語話せますか? 答えの選択肢 1結構一生懸命勉強していたので話せる。 2あまり勉強しなかったけど話せる。 3結構一生懸命勉強したけど話せない。 4あまり勉強しなかったから話せない。 5卒業時は話せなかったが、社会人になってまた勉強したから話せるようになった。 6その他(よければ書いてください。) 数字だけでもけっこうですので、この質問を見た全員に答えていただきたいです。 人生の岐路にたたずむ若者のための質問です。

    • noname#12588
    • 回答数30
  • やっぱりわからない靖国問題

    中国が言ってくるのは戦争したのでわかるとして、 韓国が靖国参拝に文句を言ってくるのがやっぱりわからない・・・ なぜ韓国は靖国参拝に文句を言うのでしょうか?

  • 自給自足は可能ですか?

    現代の衣食住、衛生レベルを維持した状態で自給自足は可能ですか? 個人レベルでは無理だと思いますが、国家、地域レベルでそれを実現している存在があれば教えてください。 食糧自給だけでも満たしている国を知りたいです。

  • 中国九寨溝に行くのですが、いくら位両替したら良いか教えて下さい。

    6/9~四日間で中国の九寨溝とパンダセンターへ、 父と二人で行くのですが、 日本円をどれくらい元に両替したら良いのか全くわかりません。 どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。 ・経路は成田⇔成都⇔九寨溝です。 成都には土曜日に着くので両替ができるのか不安ですが、 成都空港内での両替を考えております。 ・食事はほとんど朝昼夜付いております。 ・私(20代後半)と父親(60)の二人で行きます。 ・お土産はそんなに買わないと思います。 宜しくお願い致します。

  • 韓国と台湾

    今日、社会科の授業で日露戦争について教わったとき、韓国人の人に今でも日本人が嫌いな人がたくさんいると聞きました。しかし、同じく植民地だった台湾には、あまり日本人が嫌いな人がいないと聞きました。むしろ台湾の人は、日本が好きなようです。その差はいったいどこから生まれるのですか?教えてください。

  • 食品監督トップに死刑判決 汚職の罪で 中国

    この記事を読んでどうゆう感想をお持ちになりましたか? 死刑判決は妥当だと思いますか? http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/K2007052902110.html

  • 宗教を否定する人間は全体主義と独裁主義のどちら?

    中国のような独裁政治国家やアメリカのようなではたびたび新興宗教や少数派が弾圧されますが、 日本人で宗教を否定する人間は全体主義と独裁主義のどちらに該当しますか?

  • 国旗国家問題で建設的な妥協はできないのか?

     私は国旗国家の公教育導入を支持しているものです。  しかし数年前の約束を反故にし、罰則・強制を行ってまで導入を図るのは本当に正しい事なのでしょうか?私は特定の価値観を公教育で勧める事は可能だと思っています(現にいくつかの徳目の指導は学習指導要領にも明記されています)、しかしその徳目は国民の普遍的な支持を得ていなければならないのではないでしょうか?  国旗国家推進反対の方にも疑問を持っています。反対する理由にかつての日本の帝国主義政策を挙げる人がいますが、ならば戦後保障が充分におこなえば日の丸君が代を認めるのでしょうか?認めないのであればそれに変わる腹案はあるのでしょうか?その腹案が現国旗国歌以上の国民の支持を受ける事がありえるのでしょうか?そもそも、ある共同体の維持・向上には構成員の帰属心が重要な役割を果たすといった価値観さえ共有できないものなのでしょうか?  第二次大戦が終了してからすでに60年以上の月日が経ちます。国旗国歌といった“国の顔”に関して未だに国民的なコンセンサスがでていないというのは日本の民主主義の未成熟さの由縁と感じてしまうことがあります。議論を進めて暫定的な合意くらい出せないものなのでしょうか?

    • tooma37
    • 回答数15
  • 「ニガー」は普通の言葉だという友人

    タイトルで気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。 私は、差別用語だと思って、使ってはいけない言葉だと思っていました。 ところが、友人(白人)が別の友人(白人)に電話をかける際、「ワッツアップ マイニガー」と言います。 挨拶文のようなのですが、ニガーって差別用語じゃなかったっけ?と聞くと 「黒人同士はニガーという言葉を使う。白人から黒人へは言ってはいけない。 白人から白人へは、ただのジョークのようなものだ。近くに黒人がいるときは気をつけるよ」との事。 それを聞いて、がっかりしました。 差別用語だという知識もある上で、白人同士の冗談に使っているのか、と。 まぁ、本人たちは無意識に使っているのだと思いますが、その意識のなさが嫌いです。 そして「日本でも昔は悪い意味だった言葉をいま、普通に使うことってあるでしょ?」といわれました。 それを聞いて私は日本にある差別用語を思い出しましたが、少なくとも私は意味を知った時点で使うのをやめましたし、 みんなが使ってるから、日本にも差別用語はあるからいいだろうという問題でもないと思うのです。 友人は「英語は違う」(ニュアンスや悪い言葉がたくさんあるという意味で)というので、私が過剰反応しすぎなのでしょうか。 世の中、教科書と同じというわけでもないし、現実はこんなかんじなんでしょうか。 ただ、その友人には、私の別の友人(黒人)を紹介したくない、とだけは思いました。 この友人の考え、英語圏(白人種?)では一般的なのでしょうか。

    • noname#42799
    • 回答数14
  • インドに分離独立運動って無いの?

    インドってあんまり分離独立問題って聞かないんですけど、無いんですか? カシミール問題とかは知ってますけど、そんな辺境の話じゃなくて北のアーリア系と南のドラビダ系で揉めたりしないんですか? 言語的にまったく違うそうですし、歴史的にも南北が一つになったのはイギリスの植民地になってからだし、 印象としては揉めてるのはヒンドゥーとイスラムの宗教間の話しで、それ以外は仲良くやって選挙のたびに暴動が起きてるなんてのも聞かないし、 まぁ、フィリピンやインドネシアで揉めるのもほとんどは宗教によるものだけど、インドって政治的には安定してるなぁって見えるんですけど、どうなんでしょう? あれだけ多民族(公用語だけでも10ぐらいある)なのに分離運動が聞こえてこないのは何か理由があるの?それとも私が知らないだけで結構もめてるの?

    • 48946
    • 回答数3
  • ベトナム戦争についての質問

    ベトナム戦争は、アメリカの侵略戦争だといいますが、それをいうなら北ベトナムはどうなのですか。北ベトナムのやったことも南ベトナムに対する侵略ではないのですか。攻め滅ぼしたわけですから。パリ和平協定では、無期限の戦闘停止を南北ベトナム、アメリカと合意したのにそれを破ったわけですから。ベトナム戦争を侵略戦争というとベトナムを植民地もしくは領土化するために行った戦争と誤解を招く恐れがあると思います。実際は、冷戦構造を背景に分裂したベトナムが共産化されたくないために介入した戦争なので(アメリカの自衛戦争とは思ってません)。

  • 先住民と植民地

    度々失礼します。 以前、先住民について以下で質問させてもらいましたが、 正直未だよく分からず、とても気になってしょうがありません。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa2932191.html そこで、どなたか、もう一度ご説明していただけないでしょうか。 質問内容は先住民についてです。 1)先住民とは一体、何でしょうか。   簡単にお願いします。また、国際法上の立場からのご説明もお願い  します。 2)日本人とアイヌ民族の関係は何でしょうか。   ・・日本には、最初アイヌ民族がいて、後で日本人が入ってきて、   現在のような日本になって・・・。   でも、昔は、他の民族を力で抑える=占領をして領域を拡大して   いったんですよね?だとすると、日本はアイヌ民族を占領したので  しょうか。それとも植民地化でしょうか? 3)占領すること、植民地化することの違いは何でしょうか。 よろしくお願いします。

  • レバノン系財閥の底力

    中東にレバノンという国があります。ここ数年は戦争以外でこの国の名前を聞く事は少ないと思いますが、実はレバノン系の移民は世界経済、政治、芸能の中で非常に強大な力と影響力を持っていると聞きます。 世界の金持ちの上位にレバノン系の経営者が多数います。 ユダヤ人の結束や影響力は有名ですが、レバノン系についてはあまり聞いた事がないので、レバノン系の人々に関しての研究書などありましたがご紹介下さい。

  • 2ちゃんでの韓国誹謗の加速について

    韓国人学生がアメリカで銃を撃って2CHでの韓国誹謗がさらに加速しています。チョンや朝鮮と2CH検索すれば何百個のスレッドがヒットします。なぜこんなに2ちゃんねらーは韓国を誹謗するのですか?私には理解できません。

    • conmada
    • 回答数9
  • 軽い存在だから簡単に棄てられたのかと自己嫌悪

    http://okwave.jp/qa2709152.html 以前、上記質問をしたものです。そしてそれからの経過が下記です http://okwave.jp/qa2760019.html 月に一回メールをしてもらえる約束をしたのです。 彼はわたしがもうあえないことについて悩んでると思ってるみたいです。でも確かにそれは絶望的で辛いのですが、一番の理由はそこじゃないのです。会えないと伝えられたとき、相手が物事の用事をしてる間の二分くらいの時間だったのです。それまで別の場所に居てたくさん話が出来る状態だったのに、数分であっさり彼が私の7年の想いを切り捨ててしまったことなんです。つまり、軽く物事のついでに別れ話をされ、切り捨てられてしまったんだっていうことなんです。自分の存在が苦しいのです。大好きな人にまでそう価値が無いって思われていたんです。生きてる価値が無い最悪な人間だからそうされたんだって。 だから好きな人にメールが欲しいと頼みました。月に一回位メールが来れば少しはその苦しさが薄らぐと思って。 でもメールは彼の近況ばかりで相談事を(だれにもいうなというから 彼に相談してる状態、そうじゃないと壊れそうで不安)書いても 彼の近況のみで、悩み(どうしてそんな風に簡単に棄てたんですかという悩みに)答えてくれないから、電話かチャットがしたいのです。それをお願いしようかと思って悩んでいます。 やはり、こんなあいまいな関係の場合、そういった依頼をしてしまうと、関係が壊れてしまうのでしょうか。月に一回くれると約束したメールまでなくなってしまうなら本当に耐えられないです。 ならば、月に一回くる相手からの近況メールで我慢して後はカウンセリングに行くくらいしかないんでしょうか。 カウンセリング予約が三週間後なので毎日がキツイです。なのでここで質問ばかりしてる状態です。すいません。 わたしはゴミのような人間なんだろうかって思ってます。 ゴミの臭いがするんじゃないかと不安になるくらいに。 だから簡単に捨てられたんだって。 やっぱり電話かチャットでしっかりと話がしたいのですが そういうのは(相手に言っても分かってもらえないかもしれないし)依頼しないほうがいいのでしょうか。メールがもらえなくなる可能性が高いならカウンセリングに行ってなんとか耐えようと思います。 彼にきついことを言われてしまう可能性もあります。そしたらかなりまた欝になるんじゃないかという不安もあるのですが真実が知りたいのです。やめたほうが無難でしょうか。

    • noname#57985
    • 回答数45
  • なぜ朝鮮族は朝鮮語を捨てなかったのか?

    http://okwave.jp/qa1744463.html の質問者さんがよくまとめていらっしゃいますので、引用いたしますと、 朝鮮族は、 「今の日本に例えるならば、 1、日本国民全員が「Bush(ブッシュ)」や「Clinton(クリントン)」などに改名。 2、公用語を英語に指定。 3、政府の発行物はすべて英語で書く。 4、以前に日本語で書かれた書物を焼き捨てる。」 ぐらいの改革を行ってきたわけです。 つまり、文化・姓名は捨てたのに、言語は捨てなかったわけです。 なぜでしょうか? 言語を捨てるのは難しいことなのでしょうか? (ほぼ)消滅したアイヌ語などとの違いはなんでしょうか?

    • noname#108554
    • 回答数8
  • 一夫多妻制の国は何処に有りますか・・?その反対の一婦多夫制の国て有りますか・?

         教えて下さい。

  • 科学技術の発明が欧米人に多いのは何故なのか

    中世後期のガリレオ・ガリレー,コペルニクスらの天文学,ワット,フォード,ライト、エジソン等の科学技術や近年のノーベル賞受賞者は圧倒的に欧米人が多いです。-湯川秀樹氏より以前の日本人の中には明らかに賞を受けても当然の人が2~3人いましたが逃しています。この件は黄色人種への差別と批判されたため,授与側も公正さ保つ事に努力して,2002年には当時日本でも無名であった田中耕一氏が受賞して大きな話題になりました。 それにしてもアメリカの科学部門の受賞者はは約130人(日本の科学賞は9人ーアジアでは最多数)と圧倒的でして,欧米人の受賞が約90%を占めます。 人類は15万年前にアフリカの一人の女性を共同の祖先とするミトコンドリア・イブ説が有力ですが,コーカソイド(ヨーロッパ人)と東アジアのモンゴロイドでは体型的にも発明・発見的な要素の違いがでてきた原因にも不思議さを感じます。 超弩級の人口を要するお隣の中国(モンゴロイドの代表格)は文明や文化には華やかさがあり,数々の文化遺産を残していまますが,科学秘術面でみると目を見張るものがありません。 コーカソイドとモンゴロイドは同一起源なのでしょうか。同一起源であれば何故このような違いが出てきたのでしょうか。

    • hideMUU
    • 回答数11
  • 男女比が大きく崩れたら、一夫一婦制はどうなる? どうする?

     世界の一部の国・地域で、あるいは一部の時代に、一夫多妻制が(ひょっとしたら、一妻多夫制も!?)採用されている/いたようです。その理由(の1つ)として私がきいたのは、うろ覚えですが、「戦争や伝染病で、男女の人口比が崩れたから」でした。  そこで質問です。男女比が大きく崩れたら、一夫一婦制はどうなるでしょうか。どうすべきでしょうか。  あなたに全権があればどうしますか? かりに女が減った(男が増えた)として、あぶれる男が発生するのにはかまわず、一夫一婦制を維持しますか?  逆の場合には、あぶれる女が発生するのにはかまわず、一夫一婦制を維持しますか?  ここまではマクロ(社会的)の話ですが、ここからはミクロ(個人的)の話です。  あなた=回答者が女性だとして……  一夫多妻制でも結婚しますか? それとも、「どんなに両思いの男性がいても、“独占”できないのなら結婚しない」ですか?  なお、その社会で男性は、「生涯独身」か「n人(複数)の妻を持つ」のいずれかを選べますが、「1人の女性とだけ結婚する」ことは選べないことにします。  あなた=回答者が男性だとして……  一妻多夫制でも結婚しますか? それとも、「どんなに両思いの女性がいても、“独占”できないのなら結婚しない」ですか?  なお、その社会で女性は、「生涯独身」か「n人(複数)の夫を持つ」のいずれかを選べますが、「1人の男性とだけ結婚する」ことは選べないことにします。

    • nijik
    • 回答数6
  • 永遠のライバル 台湾vs韓国

    韓国と台湾は同じ日本統治時代を体験し、80年代には新興工業国(NIES)と呼ばれ、香港、シンガポールも含め、アジア4小龍と呼ばれました。近代以降の韓国と台湾は似たような境遇です。が台湾は国際的に国家として厳しい立場でありながら、IMDランキング、世界経済フォーラムランキングの多くの分野で、韓国を抜き上位に入っています。アジア通貨危機の時も台湾はほとんど影響がありませんでしたが、韓国は破綻寸前までいきました。韓国は国家、国民が必死になってノーベル賞受賞者を出そうとかんばっていますが出そうにはありません。台湾はすでに、李遠哲博士が受賞しています。この二つの国の違いは何なんでしょうか?それと台湾と北朝鮮ですが、両国は国際的に苦しい立場で、人口が同程度ながら台湾は発展して金持ち国、北朝鮮は飢餓国です。台湾人は優秀なのでしょうか?

    • noname#41261
    • 回答数12