検索結果

レンコン

全2148件中1041~1060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 鹿児島、熊本、宮崎で有名なもの

    鹿児島、熊本、宮崎 このあたりに調べ学習に行くのですがこれらの県の有名なものや場所って何でしょうか?この辺りは行った事がないのでさっぱり分からないんです。教えてもらえませんか?お願いします

    • dikabri
    • 回答数8
  • 美味しくて日持ちする便利なおばんざいレシピ

    お勧めのおばんざいレシピを教えて下さい! 切干大根とひじきの煮物は子供が好きなのでよく作ります。他にも手軽に作れて日持ちのするおばんざいレシピを教えて下さい。 食材は家庭の冷蔵庫に大抵あるものがいいです。4歳の子供も食べるのできんぴらのような辛いものは避けたいです。宜しくお願いします。

    • sai512
    • 回答数2
  • 『これはヤバイ!』当たったらシャレにならない食材は?

    生ガキは当たったらシャレにならないぐあいに苦しまなければならないですし、牛乳が当たってもちょっとした下痢で済む…この差は大きいと思います。 そこで『これはヤバイ!当たったらシャレにならない!』って食材を教えて下さい。

  • 簡単・美味しい・変わった食べ物

    皆さんのお家や地域で簡単に作れて、美味しくて(独断と偏見で構いません)、変わった食べ物ありますか?あったら是非紹介してください。 私の簡単・美味しい・変わった食べ物は・・・トーストにバターをぬって、昆布の佃煮(おにぎりに入っている昆布の佃煮です)をのせて軽く焼いたトーストです。なかなか美味しいですよ。物好きな方、是非試してくださいね~。

    • noname#68934
    • 回答数9
  • 風邪の治りかけ

    私は風邪を引くといつも症状がかなり長引きます。 今は治りかけで、せきで悩まされています。 毎日夜になるとせきがひどくなり、全く止まりません。そのため寝付けませんし、家族も起こしてしまいます。深夜になると本当にノドがちぎれるくらいせきが出ますし、いつまでも止まらず、とっても苦しいです。せき止めの薬や飴なども利用していますが全く効果がなく、風邪の治りかけの段階で度々この症状に悩まされます。 おすすめの対策や方法、薬などありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ダイエット中のおやつ

    157.5cm 47kg 25歳 2児のママです。 ダイエットを始めて1ヶ月過ぎました。 ・食事制限(炭水化物を控える、主食は野菜、ダイエットタイプのシリアル) ・ストレッチ&踏み台昇降運動など自宅で運動 こんな感じで-4kgになり産後太りを脱出できました。 目標は46kgです。 そこで・・・最近になっておやつを食べたくて食べたくて・・・ ダイエット中におやつなんて!っと言われるのは承知してます。 時々コンニャクチップや低カロリーの飴を食べてますが カロリー控えめでこれぐらいなら食べても・・・っという物がありましたら教えてください。 (必死にダイエットをしてる訳ではないです。)

    • renryo
    • 回答数7
  • お白湯を飲まない

    間もなく5ヶ月の息子のママです。 最近気づいたのですが、息子がお白湯を飲みません。 生後三ヶ月くらいまで、産院の教えで糖水を飲ませていた為だと思うのですが。。 外出先やお風呂上りなど、喉が渇いている状態でも飲みません。 お砂糖を少し入れるとグングン飲みます。 本などでは「お白湯」を飲ませる様書いてあるのですが、このまま糖水しか飲まない子で大丈夫でしょうか?? 勿論、砂糖は少量なのですが。 また「そろそろ離乳食を・・」と思っていたところ、 父が「お味噌汁の上澄み」を3さじ飲ませちゃったらしいのです。 保健センターでは「初めはおかゆの上澄みのみを一週間あげるだけで。絶対調味料などは入れないで」と言われていたので、 お白湯同様「おかゆを食べなくなったらどうしよう」と若干焦っています。 父には「あげないで」とお願いしましたが、一回くらいなら大丈夫なのでしょうか? 初めての育児で戸惑っています。 初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • ドライいちじくってどんな味?

    便秘解消のためにドライプルーンを刻んでヨーグルトに入れて食べているのですが、レーズン、いちじくなど苦手なために食べづらく、同じように便秘に効くといういちじくを買ってみようかと思っています。 ちょっと調べたところ、プルーンと似た味とあったのですがどうなのでしょうか? プルーン、レーズンの風味が苦手でも、少しは食べ易かったと言う方いらっしゃいますか?

    • mocchon
    • 回答数4
  • パンにもごはんにも合う朝食のおかず

    2歳の息子を持つ働く主婦です。子供の保育園のおやつなどで、パンが出てくる回数が多いため、バランス上朝はごはんで、と思い、子供には毎日おにぎりを作り、私も一緒に食べています。でも、夫は、「断然朝はパン」派なので、どちらにも合うおかずを作らなければいけません。だんだんネタ切れになってきたので、皆様のお知恵を借りたいと思い、質問しました。  野菜をたっぷり使ったレシピがいいです。息子はアトピーがあるため、卵そのものだけを制限していますが、それ以外は基本的に何でも食べられます。  よろしくお願いします。

  • 変わりダネ餃子

    こんばんは。 今度友達を呼んで餃子パーティーをしようと思います。 そこで変わりダネのおいしい餃子をご存知の方にレシピを教えて頂きたいと思い質問しました。 普通の餃子は作るつもりなので、他に2種類くらい作れたらいいと思います。 基本的には焼き餃子になると思うので、焼き餃子にするとおいしい変わりダネ餃子を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

    • cello77
    • 回答数10
  • 手についた野菜の灰汁、渋?をとる方法

    ごぼう、茄子など灰汁の強い野菜を扱った後の手の汚れをきれいにおとす、良い方法がありましたら教えてください。仕事柄、大量の食材に触りますが、なかなかきれいに落とせず困っています。もちろん爪ブラシなどでごしごしするのですが・・・

    • noname#12689
    • 回答数1
  • 旦那様の好きな料理は?

    こんばんわ。 ずばり、旦那様の好きな夕食メニューは何ですか? 私も子供の頃、母親が手をかけて作った料理よりも普通にカレーが食べたくなることがありました。 そんなことを心に留めながら、主人にもたまには焼きそばやオムライスなど作ってあげます。(なぜかとても喜ばれるとさびしい気もするので、ただの焼きそばではなく素材や作り方にこだわってみたり・・・と頑張ってます♪) ただ、男の方は昼食に食べたいものが食べられますし、お家では何が食べたいのか・・・が私には永遠の課題です。 男性の方もご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • だれか野菜を使ったお菓子を・・・・

    自慢じゃないですが(ほんとに)私、友人たちの間で『お菓子作りが上手な子』で(だぶん)有名になっているそうで、時々お菓子を作ってと友達が注文します。ある日、野菜を使ったお菓子を注文されました。私、野菜を使ったお菓子、全然知らなくてすっごく困っています!だれか『野菜を使ったお菓子』を教えてください!野菜を使ったものなら何でもいいです!!(>_<)お願いします! 最初のほうが自慢みたいですいません謝m(__)m罪

    • noname#124262
    • 回答数9
  • 美味しいハンバーグのレシピ教えて!!(卵抜き:アレルギーの為)

     こんにちは、お料理上手な諸先輩方に教えていただきたく、質問致しました。  私の甥っ子はアレルギーで卵を完全除去なのですが、ハンバーグが大好きです。(野菜も大好きでニンジン、ピーマンなんでも平気)  ですが、アレルギー対応のファミレスなどのハンバーグは食べれたもんじゃないし、パクパク良く食べてくれるのですが、私のつくるハンバーグもハッキリ言って、イマイチです。  なんていうかパサついてるようなどっしりしてるような、そんな感じです。  高級牛肉を使えばそれはそれで美味しいのだと思うのですが、出来ればスーパーで売ってるような牛豚合挽き肉のようなお手ごろ安心価格のものを使って、なおかつ 『卵を絶対に使わない方法』 があるのでしたら教えていただけないでしょうか?  アレルギーは卵だけで、大豆製品や乳製品などは大丈夫です。  私は卵抜きの食パンを牛乳にひたして、それとたまねぎを炒めたものと合挽き肉を使っています。(分量が適当なのでそれもいけないのかも、、、)たまねぎをたくさん入れるとジューシーにはなるのですが、形成が難しく、焼いていて裏返すと半分に切れたりします。  ひき肉も粘りを出す為に塩でこねたりしてるのですが、、、。

  • 近所では食べれない!けど食べてみたい!

    関西から単身赴任で広島行ってました。 お好み焼きが違いました、広島焼き。 400~500円で大きいのが食べれました、広島の近所どこにもあります。 正直言って居てる時ははもうええわ、という感じでしたが 関西帰ってくると食べたくなる、でもそこらでは食べれない… 最近ではネットでもTVでも全国の食べ物載ってますが 食べたい!でもウチの近所では食べれない… そんな食べ物飲み物、ありますか? 晩御飯前のオナカ空いているときに聞いてみようっと。

  • 今から一時間前に、タイムスリップしたら・・・

    今あなたが、このアンケートを読んだ瞬間に、突然1時間前にタイムスリップしたら、それを何かに役立てることができますか? 因みに、私が2007年6月5日19時50分にタイムスリップして、役立ちそうなことを考えてみたら・・・ ・今日の晩御飯のおかずを当てて、妻を驚かす ・食事中に電話がかかってくることと、その相手を予言して、妻を驚かす 何か、妻が驚くだけで、しょうもないですね~(汗) やはり、タイムスリップも、かなり前に戻るとか、或いは戻ることが事前に分っていれば、いろいろな利点がありそうですが、突然でしかもたった1時間では、あまり役に立つことがなさそうでしょうか・・・という疑問に答えを出してみたいので、皆さん宜しくお願いします。

  • すい臓がんの再発、転移…もう無理なのでしょうか。

    私の父は1年前の夏にすい臓ガンと診断され、手術を受けました。 かなり進んでいるガンだったので、手術が成功する可能性は50%と言われていました。 もし成功しても後遺症が出る可能性は非常に高い状態でした。 しかし、手術も成功、心配していた後遺症も全く無く無事退院しました。 その後、抗がん剤での治療を続け約9ヶ月がたちましたが先日、再発・転移していることがわかりました。 今までの抗がん剤は効いていなかったということなので主治医からは 他のガンの抗がん剤を試してみようと言われました。 (すい臓ガンの抗がん剤は2種類しかなく、両方使用していました。) 今までも抗がん剤の副作用で苦しんだこともありましたので 正直、迷っています。 主治医は免疫力を付け、自然治癒に任せる方法もあると説明しました。 父もどうしたら良いのかわからないようです。 私は効果のあるかわからない抗がん剤を続け副作用に苦しみ、 免疫力を失ってしまうよりも、 抗がん剤をやめてしまって規則正しい健康的な生活を試み、 免疫力を付けた方が良いのではと考えています。 素人の意見ですが…。 末期ガンの再発があっても病院に通いながら元気でいる方や 免疫力を鍛えて元気に過ごされている方、 もしくはご存知の方、 いらっしゃいましたらどうかアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 明日から修学旅行ですが

    愛知県の私立高校の者です。タイトル通り明日から修学旅行で長崎、博多、熊本に行きます。そこで質問なんですが、 ・長崎、博多、熊本のお勧めの特産品はありますか?またその特産品の お勧めの専門店を教えてください。(特に博多駅周辺、長崎駅周辺) ・博多でラーメンを食べたいんですがお勧めのラーメン屋はあります  か?また長崎チャンポンのお勧めの店はありますか?  (特に博多駅周辺、長崎駅周辺) ・行ったほうがよい観光スポットなどを教えてください。 高校生活の最後の修学旅行です。班長なので、班員の皆に楽しんでもらいたいので、皆さんのご協力宜しくお願いいたします。お礼は必ずいたします。

  • ヤマモミジの根際に木くず

    今年も5本株立ちヤマモミジ(幹元直径手首程、樹高3m)の根際にスプーン1πほどの木くずを見つけました。ものの本では「テッポウムシ(カミキリ?)が幹に侵入して喰った木を排出している。穴を見つけ刺殺するかズミチオンを注入して薬殺。」と書いていますが、昨夏も数回あり、穴は見つけられず、スミチオン1000倍液を撒いていました。効果はあまりなかったようでした。受精についてはあまり弱くはなりませんでした。本年新たに進入したのでしょうか? 何が原因で、どうすればいいのでしょうか?

  • お弁当で・・・

    質問です。 毎日お弁当をつくってもっていっていますが、お弁当のおかずに困っています。 冷凍食品だけに頼ってしまって・・・ なにか、つくりおきして冷凍させとくことができるものやいいおかずはないでしょうか??? 今ひじきときんぴらとハンバーグは1日分ずつに冷凍させてあります。 なにかありませんか?