検索結果
東京五輪
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 労働力不足の対処方法について
何年か前から少子化ということを盛んに言われてますが、今後「労働力不足」という問題が発生することは確実です。 では、労働力不足に対処するにはどうしたらいいでしょうか? 答えは次の3つです。 (1)外人労働力を受け入れる。 (2)女性の労働力を活用する。 (3)高齢者の労働力を活用する。 皆さんは、このことをどう思われますか? 僕は、確実に(3)だと考えています。というのは、 ・外人は、習慣等でいろんな問題が発生する。 ・女性は、子供を産んで育てることをしなければならない。 「女性が全員キャリアウーマンになって、誰も結婚しなければ、国が滅びてしまうではないか」 これは僕の持論です。(参照:http://okwave.jp/qa/q8378904.html) 勿論、高齢者と言っても働けない人もいます。 70歳位までは働く方向にするのが一番じゃないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- OsatKaso
- 回答数27
- 日本全国酒飲み音頭の替え歌
明けましておめでとうございます。 お正月ということでお酒を飲んだ方も多いですよね。 今までに皆さんもきっと一度は聴いている曲だと思います。 そこでこの歌詞のように、・・・月は・・・で酒が飲めるぞって 替え歌を作るとしたらどんな歌詞が出来ますか ? 何月でも構いませんので。 後半は地名で、"富山は越中フンドシで酒が飲めるぞ" この地名と何か文字を入れ替えてどんな歌詞が出来ますか ? 出来ましたら方言を入れて下さい。 日本全国酒飲み音頭.wmv http://www.uta-net.com/song/6620/ https://www.youtube.com/watch?v=DnQVbQz--hE
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#205155
- 回答数5
- 首都圏第三空港について
羽田空港の4本目の滑走路の供用が開始され、段々と発着回数を増やしていますが 利用客数の増加で、じきにパンクするのも時間の問題です。 そこで羽田、成田につぐ第三の空港を設置し首都圏の発着便を分散させる必要があります。 新規に空港を建設するという構想もあったようですが多額の費用がかかるうえ、最適な場所・用地を確保するのも大変困難であります。 私としては現在ある在日米軍横田基地、厚木基地、航空自衛隊入間基地のいずれか またはすべてを軍民共用化させるのが現実的だと思います。 みなさんが考える首都圏第三空港の(1)理想と、(2)実際に実現可能と思われるプラン をお聞かせ下さい。茨城空港は東京から遠いので今回はなしでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- loveandpain
- 回答数17
- 東京湾で捕獲される魚は線量が高いのに何故?
東京湾で捕獲される魚(特に海底の魚類)は線量が高いのに、国は何故規制しないのでしょうか?
- 締切済み
- メディア・マスコミ
- orchestra_duo
- 回答数8
- お好きなPVは?
タイトル通りです。 お好きなPVを教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は、マイケル・ジャクソンのこれが好きです。 Michael Jackson - Leave Me Alone http://www.youtube.com/watch?v=crbFmpezO4A
- 締切済み
- 海外アーティスト
- alterd1953
- 回答数35
- 健常者五輪と障害者五輪の分別は大問題だと思います!
どうしてオリンピック(健常者)とパラリンピック(障害者)等と同じ国際的スポーツの祭典なのに、わざわざ分ける必要があるのですか? オリンピックで一纏めにして健常者競技、障害者競技のプログラムをミックスして日程を組み立てるのがベストでは? そうすれば開会式、閉会式も一回で済んで経費削減になりますし、なによりオリンピック期間をより濃く長く楽しめるという大きなメリットも生まれます パラリンピックは世の中の関心も薄く、マスコミもほとんど取り上げない(まぁ、マスコミはどうでも良いんですけど) それに観たい競技もTV放映されないことが多くて困ります それに健常者と障害者を区分することは子供への教育上、道徳的にも問題でしょうから 皆さんは健常者五輪と障害者五輪を分け隔てている現状についてどう思われますか?
- 真央ちゃんはしょせん敗北者!
みんなが真央ちゃんはすごい!よくやった!などとはしゃぎたてるが、私は真央ちゃんは全くすごくないと思う! そう思う私がおかしいのか?それとも真央ちゃんをすごいと思う皆さんがおかしいのか? しょせん真央ちゃんは6位、オリンピックで6位入賞している日本人選手などごろごろいるが、ほとんどの選手が注目を浴びない中、なぜ真央ちゃんだけ、頑張った!よくやった!勇気をもらった!、、などと褒められるのか? がんばった結果6位じゃん!アスリートは結果がすべてだと私は思う! 私の私感だが、頑張って6位より、手を抜いても金メダルがいいと思う。 真央ちゃんのフリーの点数だが、実は、ヨナやソトニコワより下だ、つまり真央ちゃんはショートのトリプルアクセルを成功させても金メダルは取れない可能性が高い、それなのにトリプルアクセルさえ失敗しなければ、と言うバカな日本人が多くて困る。 演技構成点から考えれば、トリプルアクセル8.5点、3回転フリップ-3回転ループ(アンダーローテーション) 10.40 点だ! あえてリスクが高く点数の低いアクセルを選択した真央ちゃん陣営がバカなだけだ! 真央ちゃんの敗因の最大の理由は、ずばりわがままということだ! トリプルアクセルも成功させて、なおかつ金メダルもほしい! まさに「二兎を追う者は一兎をも得ず」だ! ほかのアスリートは、金メダルを得るために、多くのものを犠牲にしている。 真央ちゃんもアクセルを犠牲にすべきだった。 そんな理由で、真央ちゃんは全然すごくないと思うのだが、そんな私がおかしいのか?ご回答お願いします。 誹謗中傷も構いませんよ(笑)
- 賃貸か分譲か
38歳と36歳の夫婦です。 現在都内に住み、都内で働いております。 二人とも働いており、年収は私が550万、妻が300万です。 わけあってこの後も子供はありません。 そんな二人ですので間取りは2LDKで十分なのですが、老後(定年退職後)の事を考えてちょっとマンションの購入を考えてます。 年齢が年齢なので35年ローンを組んでも繰り上げ返済をしないと老後の不安解消にはならないし、そうなるとローン+繰り上下返済用貯蓄で結構な金額が毎月「住宅費」で出ることになります。 これなら毎月きちんと貯蓄できるんであれば、賃貸に住んでいて、定年を迎えた時に蓄えがあるほうが、引っ越しなどのフレキシブルさもあるし、借金はないし、別に無理して買わなくても?とかも思います。 絶対的正解はない事かもしれませんが、皆さんの体験やご意見をお聞かせ願えれば幸いです。 宜しくお願い致します。
- ソチオリンピック開催で、韓国は?
ソチオリンピックが開催中です。なんだかんだあるようですが、まぁ何にしても無事開催出来た事は、良い事だろうと思っています。ところで、危ぶまれていたソチオリンピックの開催で、次に一番危ないとされる韓国 平昌でのオリンピックは、一体どうするでしょうか?そろそろ焦り始め、日本への恐喝もエスカレートして来るのでしょうか?焦れば焦る程、墓穴も掘ろうと言うものですが?
- あの魚屋は右翼だ、八百屋は左翼だとなぜ言わない?
A:「あの交番の向かいにある魚屋、北朝鮮からはまぐり仕入れてるらしいぜ!!」、B:「えっ、あの魚屋って左翼なのか!?」 A:「三丁目の角ん所の米屋、自衛隊に米を納めているらしぞ!!」、B:「うそぅ、まさかあの米屋が右翼だったとはなぁ!?」 私はこれまで、この様な会話を聞いた事がないような気がするのですが、右翼の魚屋や左翼の八百屋なんてあるのでしょうか? そして、なぜ、この様な会話は日常でされないのでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?
- 過激派テロリストが持ってる武器はどこの・・
過激派テロリストが豊富に武器を持ってるみたいですが、飛行機や戦車はともかく、自動小銃などはいったいどこの国で製造して密輸市場に流しているんですか。 武器を製造・輸出してないのは日本ぐらいだったりして・・・そんなことないですね・・・いやあるか
- 東京マラソンは自己責任で?【テロには屈しない…】
イスラム国関係者によると見られる日本人人質事件への政府対応のまずさから、安倍晋三の独断によってテロ戦争に参戦させられた日本人ですが、この状況下でもうすぐ東京マラソンが開かれます。 人質事件の際にはしきりと「自己責任論」が出回ってましたが、同様に、東京マラソンでテロ被害にあったらそれを「自己責任」として処理できるでしょうか。 マラソンに行った人や見物人が悪いので、「自己責任」でお願いします、とか?(←質問の第1点目) イスラム国関係者の日本人テロ予告、日本敵視宣言があり、ボストンマラソン爆弾事件の例もありますし、関係諸機関もなにやら重大な危機感を持って対処しているように見えます。 ● テロ警戒…東京マラソンは大丈夫か http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/366554/ ● 【東京マラソン】厳重テロ警戒 ランニングポリスを試験導入 持ち込み規制も強化 http://news.livedoor.com/article/detail/9804110/ ● 「ランニングポリス」公開=テロ対策、東京マラソン伴走-警備犬訓練も・警視庁 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015021900615 しかし私から見ればこのようなテロ対策は通常警備の域を出ず、確信的なテロ犯罪者に対するには心もとない感がします。 東京マラソンに限ったことではないですが、不特定多数の人々が大量に集まる名の売れたイベントへの参加は見合わせるのが賢いとも考えられるのですが、そういう考えは既に「テロに屈してる?」のですかね?(←質問の第2点目) それとあなただったら東京マラソンには行きますか。東京5輪には行きますか。(←質問の第3点目) 以上、どの質問への回答もお受けします。
- 東京に直下型大地震が来たら円ドル為替はどうなるか?
仮に東京に大きな地震と津波がくるとします。死者10万人ぐらいの最悪のやつです。もしそうなったら、とても不謹慎な話ですが、円の値打ちというのはどのようになるのか、どのように考えればいいか教えて頂けますか?下がるのか、それとも上がるのか?国が亡びるといったら大げさですが、そうなった場合、日本円の価値は全くなくなるのか。国が亡びなければ、首都を移したり、もしくは東京を復興して、でも逆に復興のための投資で円の需要が増えたりするのでしょうか。このようなシミュレーションをするのは意味がないかもしれませんが、もし同じようなことを考えた方がいらっしゃれば教えて頂けましたらうれしいです。
- ベストアンサー
- FX・外国為替取引
- noname#233986
- 回答数3
- サッカーバックアップメンバーについておしえてくだい
サッカーでふつうのメンバーのほかにバックアップメンバーという4にんくらい選ばれるものがありますがなんにんまで選ぶことができるのかなど詳しく教えてください。
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- Toshiki0719
- 回答数1
- 放射能汚染で有名な米空母R・Rが日本に配備されます
米空母ロナルド・レーガン(RR)が同級空母ジョージ・ワシントン(GW)と交代という形で横須賀に配備されます。 GWは点検と燃料棒交換のために米国本土に帰還します。 RRの方が11年ほど後に建造されてますが、共に同級のニミッツ級です。 この原子力空母RRは東日本大震災直後に被災海域へと向かい、トモダチ作戦に従事しましたが、福島第1原発事故による放射能汚染を被り、乗組員多数が東京電力を相手に訴訟を起こしているという、あのイワク付きの空母です。 RRは「放射能汚染空母」というフレコミで世界中から寄港を拒否されてきたという話で、米海軍としても扱いに苦慮しGWの点検帰還を理由に日本配備決定した模様です。 そこで質問ですが、世界中で寄港が拒否されまくったウワサの汚染空母が、日本にだけは拒否されないというこの現象。 のちのち困るんじゃないですかね。日本以外のどの国でも今後も寄港を拒否されれば、日本としても安全保障に不安が出るのでは? 覇権維持用の空母としての能力はGWよりも格段に落ちませんかね? ちなみに私は、東京近くにどういう理由であれ放射能が「撒かれる」のには賛成の東京原発推進派です。 どう思いますか。
- スマホでの同時通訳について
TED RADIO HOUR という番組で「Do We Need Humans?」という記事がありました。 http://www.npr.org/2013/02/25/172900833/do-we-need-humans?showDate=2014-02-28 3番目のゲストでのやりとりでスマートフォンによる同時通訳が実演されたのですが、更にもっとこの技術が向上するという話を聞きました。 3. Andrew McAfee: Are Droids Taking Our Jobs? ・http://www.npr.org/player/v2/mediaPlayer.html?action=1&t=1&islist=false&id=173000457&m=174028480&live=1 ・http://www.npr.org/2013/08/16/173000457/are-droids-taking-our-jobs リンク前者はラジオでの放送で、後者は公演の録画で、前者にスマホでの同時通訳が出てきます。聞く話すに関してコンピュータやそのプログラムは格段に向上しつつあるようです。いままで語学で身を立てようと考えていたのですが、かなり気になります。 コンピューターが翻訳家・通訳にとって代わることは考えられるでしょうか? また、そうでないにしても、こうした職業にどのような影響があるでしょうか? 皆さんのお考えをお伺いしたく思います。よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- jonathan4403
- 回答数1