検索結果
Mac M1
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 初心者です。音楽の再生形式??
パソコンの音楽の再生のことでお聞きします。 よくネットで視聴できる音楽があると思うんですがその際にWMA形式とかATRAC形式とかあるんですがこれは再生できるソフトの違いなんでしょうか??他にもあるのでしょうか? わたしのパソコンはデルでOSはXPです。 音楽を再生しているときはメディアプレイヤーとリアルプレイヤーでしています。 あまりパソコンには詳しくないためわかりやすく教えていただけると幸いです。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- 19797979
- 回答数5
- パソコン、最初に使った頃の思い出
○娘のためにパソコン買った店が、「マハポーシャ」! ○英語の説明書しか入っておらず、文句言ったら「パソコンて、そういうものですよ」だって! 変な業界だなあ~と思いながら、一応メーカーに直接電話してみたら、「すみません、日本語の説明書を入れ忘れたようです」・・・ ○初心者用のパソコン解説書を買って、最初のページを見たら、「マウスをクリック・・・」。 「クリック」って、何? どこにも書いてない(汗) いやあ~ 自己中心だし怖い業界だなあ、と思ったのが今でも印象に残っていますね。 皆さんは、パソコンを使い始めた頃の思い出、どんなものがありますか?
- ベクトルの問題です。解説よろしくおねがいします。m
三角形ABCと点Pに対し、6PA↑+14PB↑+15PC↑ =0が成り立つとする。また、2点B,Pを通る直線と辺ACとの交点外をDとする。 1)長さの比AD:CDは? 2)長さの比BP:PDは? 3)面積の比△ABC:△ADPは? という問題です。この解答と解説をお願いしたいです。また、どんな図になるのかわからないのでそれも教えていただけるとありがたいです。
- 音が一番いいのは?
foobar2000でYoutube音楽聴けるように下記説明URL参考にプラグインをインストールしました。 http://itnow.blog.jp/archives/1023703378.html https://shattered-blog.com/archives/43140 インストールしたもの ・再生用パッチ foo_youtube ・LAVFiler 機器構成: ・PC DELLノート Windows10 ・アンプ DENON PAM-60 ・スピーカー DALI ZENSOR 3 -------------------------------- <質問> foobar2000の「youtube Source」設定で「Audio」の「Playback quality」は複数ありますがどれが一番音質いいでしょうか? 1 Best 2 128kbps 3 Opus 4 Opus 128kbps 5 Vorbis 6 Vorbis 128knps 7 Opus / Vorbis 8 Opus / Vorbis 128kbps 9 AAC 10 AAC 128kbps 11 Discard all
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- umimonogat
- 回答数3
- Macbook pro HDDについて
Macbookpro M1チップ搭載のモデルなのですが、OSアップデート後に外付けハードディスクが認識されなくなりました。 4TBのHDDと500GのSDDをドッキングステーションに差し込んでおり、USBから接続しています。 HDD本体は起動しているようで電源も入り、 起動している音もなっています。 USB type-CハブからMacbookに給電とHDMIケーブルでモニターに繋いでいます。 同じUSB type-CハブにHDDも繋いでいました。 電力不足なのかと思い、Macbookproの充電器と別のUSBハブを繋いで給電するように変更しましたが、それでも認識せず、別のACアダプタも試しましたが、それでも認識しません。 再起動やUSBケーブル、HDD側のケーブルを1度抜き差しもしましたが認識しません。 ディスクユーティリティにも表示されません。 別のHDDの1TBの分は認識されている状態です。 やはり、電力不足でしょうか? こういう場合利用出来るUSB type-CハブやACアダプタはありますでしょうか? HDDを変更するべきでしょうか?
- パソコンのストレージ
パソコンのストレージが500GBです 例えばですよ、iPhone、iPadを同期したとします それぞれ128GB分の写真や動画などのデータです そうすると500-128-128=244GBで パソコンのストレージが244GBになってしまいますよね? するとパソコンは重くなったりしますか? 今時500GBのPCは少なすぎますか? 少ないという方と多いという方がいます ちなみにCPUは2コア?メモリは4GBでだいぶ古いパソです 使い道はサクサクとネットサーフィンと動画鑑賞、資料作成、データの保存場所くらいです。 ゲームはしません iPhoneのバックアップをとるときパソコンと同期しているんですが、これをSDカードに移行できますか? 移行できれば、本体の500GB消費せずにいいかなと思いまして。 iPhoneとiPadの128+128GB=256GB分を浮かせますよね? iPhone丸ごとバックアップしたものをSDカードに保存できますか? ちなみにSDカードってMicroSDカードがいいですか?大きめのSDがいいですか? パソコンに詳しい方ではないので簡潔に回答いただけると助かります
- M1 Macbook Airについて
1 最新のMacはキーボードタッチと画面タッチ両方できたりしますか? 2 オンラインゲームをしたい時はメモリは16GBあったほうがいいですか?
- MacBookについて
MacBookを使って見たいなと思っています主にiPhoneへ音楽取り込んだりネットで動画見たり時々仕事関連でワードExcel使用するという感じです。充電の持ちなど、充電のタイミングなどMacBookの動きなどについて教えてほしいです。現在はNECでWindowsで5年くらい上記と同じ使用の仕方です。
- googleのマイクボタンが表示されない
MacBook Air M1を使っています。 googleでマイクボタンが表示されませんが どうしてでしょうか? 音声検索で英単語を調べられるようにしたいのですが、 できません。 ググったのですがどうようの質問がなかったので おしえていただけますか?
- 締切済み
- Mac
- hu19901108
- 回答数1
- エレコム無線lan子機使用不可
エレコムの無線lan子機WDC-300SU2SBKでマックエアーブックにドライバーをインストールしたが 使えない。マックOS 10.11には 未対応ですか? このOSに対応した無線LAN子機は ありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- satokawael
- 回答数3
- MacBook Airを購入予定です!
MacBook Airを購入予定です。 知識が乏しい為、教えて頂けたら大変有り難く思います。 普段自宅使用はMacBook Proを使い、移動の時のみMacBook Airを使用予定です。 ★購入の場合のストレージとメモリについて 現在、MacBook Pro (15-inch, Mid 2012) macOS /Sierra 10.12.6 ストレージ1TB メモリ16G を使用しています。 普段使用はネット、写真取り込み等ですが、不定期に楽曲制作、動画に音を付ける作業等も行います。 (動画は作成者から送られてきた動画をi-movieに取り込み、音を決めていく作業です) 楽曲制作は、Logic Pro Xを自己流で使っていますが、今後、ソフトの勉強をしたい為、持ち運びできるMacBook Airの購入を考えました。 ストレージとメモリは当方の使用目的の場合、512GB SSDストレージ、 メモリも増設して16Gにした方が良いでしょうか? ★購入後の データー移行とバックアップについて 現在使用中のMacBook Proのデーターを MacBook Airに移した後、どちらかを使用する度に、データーを双方、同期して使うことを考えています。その場合、MacBook Pro のOSを Big Sur にする事は 使用上、バグなど問題ないでしょうか? それとも、外付けのパーテーションを2つに分けて、それぞれのバックアツプを取った方が良いでしょうか? 外付けは (東芝ハードディスク 4TB テレビ録画/4K/Windows/mac/PS4対応 静音 コンパクト Canvio Desktop HD-TDA4U3-B/ブランド: バッファロー )を購入しました。 まとまりのない文章になり申し訳ありません。どうぞ宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Mac
- necoguitar
- 回答数1
- MacとChrome(Edge)ブラウザ
MacbookProのタッチパッドで操作するChromeブラウザに不具合があります Chromeブラウザのウィンドウを2個開いた状態で画像の矢印の部分をタッチパッドでクリックしてどちらかのウィンドウを前面に出す行為を数回繰り返すとどちらかのウィンドウが画面外へ半分もしくはそれ以上飛んで行ってしまいます この症状は頻繁に起こるのでかなり鬱陶しいです、5〜6回の繰り返し動作でほぼ確実に起こります 気づいたこと MacbookProは2013、2015、2019を使っていてどれも同じ症状が出ます OSはおそらくかなり前のバージョンから起っていて機種の問題ではなさそうです マウスの操作では起こらずタッチパッドの操作の時だけ Chromium系のMicrosoft Edgeでも同じ症状が出ますがFirefoxや他のアプリでは起きません Chrome ⇔ Chrome もしくは Edge ⇔ Edge で起こり、Chrome ⇔ Edgeでは起こらない Chrome ⇔ Edgeや他アプリでは起こらないのでタッチパッドの操作の問題ではないと思われます 拡張機能を全て停止しても、シークレットウィンドウでも症状がでます ○印以外の部分、HPの記事が載ってる部分で繰り返しても症状は出ません WindowsのChromeやEdgeでは症状は出ません 解決策をご存じの方宜しくおねがいします
- ブラザーのプリンターはm1macbook に対応し
インクジェットプリンターですが、m1macbookに対応してますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- Cub9997
- 回答数3
- MacOS 上で光学メディアをマウントできない
MacBook Pro 用に外付け DVD ドライブを新規購入しましたが、 以下の MacBook にて、LDR-PMK8U2CLBK 外付け DVD ドライブを接続していますが、光学メディア(音楽CD、DVD)が正常にマウントされません。 MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports) MacOS Catalina バージョン: 10.15.7(19H15) ディスクユーティリティー上から確認しますと、光学メディアは AudioCD として認識はされているものの、手動でマウントしようとすると以下のエラーメッセージが表示されます。 “オーディオCD”をマウントできませんでした。(com.apple.DiskManagement.disenterエラー-119930872。) 別の Windows10 端末上で、正常に当該外付けドライブは認識されおり、加えて、光学メディアについても正常にマウントできることを確認しました。このため、LDR-PMK8U2CLBK 外付け DVD ドライブ機器本体の故障ではないと判断しております。 何か有益な対応策をご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- imait7791
- 回答数2
- Macパソコンを使用されていませんか
どなたかMacパソコンを使用されていませんか、 その場合サポートはどの程度年数がありますか、 Windowsのように5,6年ごとに買い替える必要がない タイプが欲しいです ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 中クリックの割り当てができません。
マウスアシスタントで中クリックの割り当てができません。どのボタンに割り当てようとしても無反応で困っております。 他の割り当ては問題なくできます。 macOS Catalina 10.15.6です。 使用マウスは M-DPT1MRXBK トラックボールマウスのDEFT proになります。 購入初日に困っています。どなたかお助けくださいませ。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- ponponchiko
- 回答数2
- M-XGM10BBを使うとノイズ発生
Windows 10PCとELECOM M-XGM10BBの組み合わせにて発生する件で 改善方法を教えてほしいです。 Windows 10PCとELECOM M-XGM10BB マイクスピーカーANKER A3301を PCとブルートゥース接続し SKYPEや Teamsの会議ソフトを起動し 相手と通信すると ノイズが出ます。マウスの動きに合わせてノイズが出て音声を入れるとバリバリ音が割れたようになります。当方と相手側も同じ。メーカーのQ&Aに出ているノイズ対策を行ってもダメで PCを他の機種に交換しても、マウスを他の個体(品番は同じ)にしても症状は変わりません。MAC PCでは一切の伊豆はしません・ Windows 10PCとELECOM M-XGM10BBの相性だと思いますが原因が分かりません。 原因と処置方法が分かれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- MacBook Pro の性能 動画編集
プレミアでの動画編集で主に使用で、 HDを普通に編集するという使用ですが、 MacBook Pro 16-inch, 2021 M1 Pro だと、とくに問題なく使えますか。 どこかをカスタマイズしないと厳しい、といったことはありますか。 また、4kをやろうとするとどうでしょうか。