検索結果
HDD故障
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 外付けHDDの故障
使用製品:バッファローのHD-H300LAN 状況:外付けHDDにアクセスしても、ネットワークに見つかりませんというようなメッセージでアクセスで きず。電源ボタンをおしても、シャットダウンできずコンセントをぬいて電源を切る。 1日放置して再度アクセス実施。最初のフォルダー画面までは表示したが、そのフォルダーを クリックしたら上記のメッセージが出てその後は全くアクセスできず。 実施したことは、HDDをとりだしてPCに接続したが、ディスクの管理では認識しているが、マイコンピュータに表示されず。(ファイルシステムが違うから?) 外付けHDDのデータを何とか取り出せることができますでしょうか? パソコンはあまり詳しくはないのですが教えていただけませんでしょうか
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- rurinak
- 回答数2
- 外付けHDD故障修理
外付けHDD故障修理 USBでPCにつなぐ、 外付けハードディスク(500G)が、 PC側で認識しなくなり、 カチカチとか異音がします。 2、3社電話をして聞きましたが、 8-10万だったり、6万だったり、 価格がマチマチです。 東京で修理に持ち込みを考えていますが、 安くて早い修理業者をご存知であれば 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- dy_ngb
- 回答数2
- 外付けHDDの故障
外付けHDDが異様な音を立てるようになりました。 やたらガリガリ音を立てるようになってしまい、その後USBでデスクトップにつないでもHDDが認識されません。 しかもUSBでつないでるとデスクトップのほうも変な音を出すようになってしまいました。 仕事でも使うPCなのでどこかでしっかり調査して欲しいのですがどこかいいところはないでしょうか? もし、時間がかかるようなら調査の状況や詳しい進捗を確認できる会社にお願いしたいと考えているのですが、そんな会社あるでしょうか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- mkomkooioi
- 回答数2
- プライベートビエラ HDD故障
中古で購入したプライベートビエラ UN-JL10T3のHDDが故障し、修理見積に出したところ、ほぼ新品が買えるほどの金額となってしまい、自分でHDDの交換を考えています。 Windows等のフォーマット形式と違うような話がありますが本当でしょうか? どのような型式なのかご存知の方はご教示願います。 また実際にHDDを交換された方がいらっしゃればご指導願います。
- 締切済み
- テレビ
- yosh04041965
- 回答数1
- HDDレコーダの故障
買って1年と少しのHDDレコーダ(DIGA DMR-XP11)が、 番組録画した際に音飛びや画面飛び、乱れが発生するようになってしまいました。 正常な状態から画面+音声フリーズ→数秒後に画面が一瞬乱れ元に戻るという感じです。 基本的に同じ場所でこの現象が起こりますが、 巻き戻し→再生の繰り返しをすると正常に表示されたりします。 また、サーチ機能で早送りした場合の音飛び、画面飛びはありません。 DVD再生は問題なかったと思います(少なくとも3ヶ月前は) 質問です。 1.これを直すために自分でできる事はありますか? 2.修理に出すとしたらどれくらいの期間、費用がかかるものでしょうか(大体でいいです) いっそBDレコーダに買い替えてしまおうかとも思いますが まだ一年しか使ってないので安く直せるなら直したいです・・・
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- labilion
- 回答数2
- (外付)HDD故障?
バッファローのHD-HES320U2を使っているのですが、2日ほど前から勝手に電源が瞬間的に切れてOSが再認識(自動識別)する、という動作を繰り返すようになり、今日、切れた後の再認識をしなくなってしまいました。 ディスク自体は回転している音は聞こえるのですが、中のHDDだけ取り出せば使えるものでしょうか? また、同型機種で同じような症状の出た方はいらっしゃいますか?いらっしゃったら、どのような対処をされたのかをお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- carib4ag
- 回答数2
- 外付けHDDの故障
I-O DATA250GBの外付けHDDです。 HDDにアクセスすると、フォーマットしますか?と表示が出ました。 そこでチェックディスクでファイルシステムエラーを自動的に修復・不良なセクタをスキャンし回復するを選択し実行しました。すると、今度はHDDにアクセスはできているようなのですが、何も表示されていません。ですが、使用領域は故障前と同じ容量と思われます。今は復元ソフトで復元作業中なのですが、上手くいきません。 そこで、この先どのような作業をしたら良いかアドバイスいただけたらと思います。あまり詳しくないので、専門の復旧業者に頼むしかないでしょうか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- pingu5
- 回答数2
- 故障?外付けのHDD
IO-DATAの外付けのHDD(HDC-U250)を使用しているのですが、通常通りに正常終了し、次の日、PC起動後、接続したところ、「デバイス構造が壊れているため、読み込みできません」と表示され、アクセスできませんでした。USBポートを変えてみても症状は変わりませんでした。 ファイナルデータで中身を見ると確かに中のファイルは確認でき、ファイルを他のHDDにコピーできそうなのですが、この外付けHDDの根本的な解決法がわかりません。また、その後、アクセスしようとすると「パラメータが間違ってます」と表示されえました。このHDDのデータを残したまま直すことはできるのでしょうか?回答お願いいたします。 また、メーカーさんに尋ねたところ、メーカーさんでは荷当時の状況への修復はできるが、データは一切修復できないとのことでした。
- 外付けHDDの故障
特別衝撃を与えたわけではないのですが、ファイルが壊れているという表示がでてきました。 友人宅にて自分のHDDから相手のHDDにファイルを転送しているときにエラーがでてそれから故障したみたいです。 自分の手では復旧できないと思いますので、おすすめの安心でなるべく値段の安い復旧サービスのある会社を教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Segen-wien
- 回答数2
- NEC Lavie HDD故障
知人のPCなので型式等控えてないのですが、「HDDが壊れそうなのでバックアップとってください」らしき英語のメッセージがでて起動できません。 Cドライブ領域がおかしくなってしまったようで、HDDを外しそれを他のPCにUSB接続してみたところDドライブ(NTFS)及びリカバリ領域E ?(FAT32)は他のPCにコピーすることができましたが、そのままC領域をクリックするとフォーマットされていませんとメッセージがでます。 リカバリ領域(FAT32)にghost.exeというのがあったのですが、これがいわゆるイメージ化したバックアップなのでしょうか? また、新しいHDD(同じ容量)を買ってきて、同じ容量でパーテーション割りして、リカバリ領域をそっくりコピーし、ghost.exeを実行すればそこから復旧できるものなのでしょうか? メーカー製XP搭載PCの復旧初めてなのでよろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows XP
- peanu2
- 回答数2
- 外付けHDDの故障?
CドライブにMe DドライブにXPです。 Meを起動中に停電して、そのあとは、普通に起動できるんですが、 外付けHDDを付けると、フリーズしてしまいます。スキャンティング ディスクしたいんですが、フリーズしてできません・・ XPで外付けHDDを使うと、アクセスランプが点滅していて、ダブルクリックすると、フォーマットされていません。と、表示されます。 やはり故障してしまったのでしょうか? フォーマットすれば、問題解決できると思いますが、中身は、 できれば、消したくありません・・ので「コレ試して見た?」って、 情報ありませんでしょうか? ちなみに、ファイナルデータ2007試供版を使ってみたんですが、 HDDの中身は、すべて残っていました。だけど試供版では 復元することはできないみたいです。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- wriouypogf
- 回答数2
- 内蔵HDDの故障
内蔵HDDがこわれかけているんで交換したいんですが、バックアップの必要はありませんけど、リカバリーディスクがありませんどうすればいいか教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- skri67
- 回答数5
- 外付けHDDの故障
HDDがおかしいんです。おかしくなってから説明書を読んだのですが、原因はどうやら横にして2段重ねにしていたことのようです。 マイコンピュータやディスクマネージャーでは認識されているようですし、異常は無いと表示されています。マイコンピュータからアクセスしようとすると、カチッ、カチッ、カチッ・・と音を立てながら、赤いランプ(読み込んでるときに光る)がずっと点滅してFドライブが応答なしになります。 もう一度やってみると、Fドライブの先のフォルダが何個かあるところが表示されるようになりました。もう一度次へ進もうと試みましたが、フォルダではなくファイルのあるところまでは表示されませんでした。 業者に頼むと随分お金がかかるようなのですが、他の方法としてどんなものがあるでしょうか?教えてください。 OSはXP、外付けHDDはBUFFALOの160Gタイプです
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yutakavow
- 回答数4
- 外付けHDDの故障?
外付けHDDに入っている映像を編集ソフトで見ていると、突然映像が乱れ、それからデータを認識しなくなってしまいました。 マイコンピューターには外付けHDDの表示はされているのですが、クリックすると「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取る事ができません。」と出てきてしまいます。 かなり大事なデータが入っているので何とかしてまた使えるようにしたいのですが、可能でしょうか? 環境: OS:Microsoft Windows XP ファイルシステム:NTFS 本体との接続に使用した製品:BUFFALO外付けハードディスクHD-250U2 接続方法:USB
- HDDナビの故障
ディーラ純正のHDDナビ VXH-062Cを使用しているのですが、突然HDDを認識しなくなり、ナビ機能などHDDを使用する機能が一切使えなくなりました。買って2ヶ月たっていないので無償修理ということになると思いますが、正直この機種にはがっかりさせられたので、同じものを使いたくありません。HDDナビを買った代金を返還、または別な種類のHDDナビに交換ということは可能なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- HIRO_TYPE-R
- 回答数2
- HDD故障の備え
パソコンのトラブルに備えて予備のHDDを作成したいけど 1つのパソコンにひとつだけのHDDになってしまうのでしょうか 大きな容量のHDDが安くなってきたので、それを活用すれば 経済的のような気がします、普段使わないのにバックアップの 為に眠らせておくのは、大きな出費になってしまうので、余って いる容量は活用できないものなのでしようか。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- habataki6
- 回答数8
- 内臓HDDの故障?
エラーを知らせる画面がよく出るので、再セットアップ用のCDを使いPCを初期化しました。ウイルス対策用のソフトをインターネット経由で入手しようとしたのですが、ダウンロードはできるのですが、インストールができません。 その際、自己解凍ファイルが壊れているのでインストール出来ないと言うメッセージがでます。 内臓HDDが一部壊れているのでしょうか。 調べる方法は有るのですか。 ノートPCなのですがHDDの交換は初心者には無理ですか。 工場出荷時の状態でウイルスソフトはインストールされていません。 トレンドマイクロのサポートの方によれば、ウイルスソフトの問題ではないそうです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- hanjirou
- 回答数3
- HDDが突然故障
マウスコンピューターを購入して1か月。突然HDDが動かなくなってしましました。前からのPCを引き継いでいるのですべてDATAが入っています。Cドライブだけでなく、Dドライブのまったく感知しません。外付けにしても感知しません。増設用につけていたHDDはかんちして動作しますが、システムがはいいておらず、銀行の電子証明書も入っており困っています。おそらく電気関係のトラブルだと思いますが、これは復旧はできないのでしょうか。マウスコンピューターにとりあえずHDDを送ってもらいましたが、復旧できるかと聞いたら、個人情報がありますのでと言われた。HDDの修理はしないのかと聞くと個人情報がとしか言わない。取り換え後送り返してというがこれは個人情報の保護のためやめたほうがいいのではないかと思うのですが。それよりもこれを治す方法はないでしょうか
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- tomy6830
- 回答数1
- HDD/DVDレコーダー故障?
日立のDV-DH1000Sを使用してます。 4月1日から録画ができなくなり困ってます。 私は普段BSしか録画予約しないでの、年度初めだったので契約トラブルかと思い電話したら たぶん配線かなにかだと思うと言われました。 レコーダーでチャンネルをあわせると、BSだけでなく民放も映りません。 画面真っ暗で「ただいまこの放送は中止しております。E203」 と表示されます。 過去に録画してあるものは観ることはできます。 昨夜、夫がいろいろ試したのですが(配線とか設定とか・・)ダメでした。 配線はいじってないし間違ってないと夫は言ってましたが・・。 日立の相談窓口に電話したのですが、混んでるらしく折り返しの電話がまだ来ません。(かれこれ2時間・・) ちょっと時間が出来たのでここで相談させてもらうことにしました。 説明が下手ですみません。 機械オンチなのでわかり易い言葉で回答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- megu0417
- 回答数2
- 外付けHDDの故障
ある日、急に1TBの外付けHDDの電源が付かなくなりました。中身のデータはもう諦めた方がいいのでしょうか。また終了後だすならどこのショップがいいのか横浜近辺であれば教えてください。修理の値段もいくらぐらいするのでしょうか
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- aizenaha33
- 回答数3