検索結果

都市伝説

全8570件中81~100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 昨日の都市伝説の番組

    こんにちは 昨日、都市伝説の番組(今田さんとかが出てました。)を途中から見たん ですが、ちょうど見た時、カーナビの都市伝説をやっていたのですが、あ れは、どういった内容の都市伝説なんでしょうか? 最後、崖みたいな所にいて、車に戻ると、カーナビから「死ねばいいの に」みたいな音声が流れてくるやつです。

  • ロンパールームでの都市伝説?

    うつみ宮土理がやっていたロンパールーム(1966年~1968年頃だと思います)の、子どもたちが輪になってしりとりをするというコーナーで お姉さん 「次はきからですよ」 子供   「キンタマ!」 お姉さん 「そうじゃなくて、もっと綺麗な物を想像してごらん」 子供   「きれいななキンタマ!」 その後、直ぐにCM(しばらくお待ちください?)に切り替わり CM終わったらその子供は居なくなってて 代わりにその子供が座ってた所には熊さんの縫いぐるみが置いてあった。 という話があります。 ネットでは都市伝説(ガセ)としている所が多いですが、事実だと言う説もかなりあります。 生放送であった可能性が低いので、不適切な言葉があればカットするような気がします。 笑っていいともで、観客が「いいともは年内に終わるんですか」と言った観客の所に熊のぬいぐるみが置かれたのは、ロンパールームでの「都市伝説」が元とヤフーに書かれてました。 実は、これに関して少しだけ記事を書かなければならないので、 「伝説」か「事実」かを知りたいです。

  • 駒田さんの都市伝説って?

    大魔神に関するサイトで、"駒田さんの都市伝説" というのが出ていたのですが、どんなことでしょうか? ベイスターズ時代の駒田さんしか知らないもので・・・。宜しくお願いします。

    • jobim
    • 回答数1
  • 生活保護にまつわる都市伝説

    信じちゃってる人多いんじゃないでしょうか? 都市伝説 •住所がないと申請&受給できない✖️ •申請時、役所の人間が冷たい✖️ •病気で働けない人が受けるもの✖️ •ケースワーカーは受給者に厳しく指導するもの✖️ •保護開始後、貯金してはいけない✖️ •ペットを飼えない✖️ •車や家を所有していると保護を受けられない✖️ •親子の扶養義務がある、河本パターンは不正受給✖️ 本当のこと •申請者の生活区域の役所の住所をあてがわれる •誰でも申請する権利はあるので手際がいい。実際私の時はかなり親切だった。 •日本で生活している者で、所得が低いまたは無い者、困窮していれば誰でも受けられる。日本人じゃなくても。 •ケースワーカーは受給者の相談に乗ってくれる。とても親切。 •保護開始後、月支給額に最大6カ月相当まで貯金していいとされている。月18万の人なら108万まで。CWによって答えが違う場合もあるが、概ね少額の貯金はしていいことになっている。 •法律でもそうなっている通り、ペットは物扱い。売って金に出来る代物でもないので贅沢品に含まれない。支給額でやりくりできるならペットを飼い続けてもok •居住できる持ち家がある場合、住宅扶助が支給されない。そのまま住み続けてok 車も高級車でなければ、必要な人は所有ok •親子、三親等、扶養義務はない。義務はない。不正受給にもならない。 都市伝説と事実の違い、どのくらいご存知でしたか?

    • noname#239887
    • 回答数9
  • 都市伝説、怪談教えてください

    こんにちは ご存知の都市伝説や怪談話を教えていただけますか? 学校、地域レベル何でも構いません。 通っていた学校にはこんな話があったよ みたいなもので、ご存知でしたらお願いします。

  • 桃○郎電鉄の都市伝説

    私は都市伝説やオカルトものが大好きなのですが、かなりの小心者です(^_^;) あるサイトで桃○郎電鉄の読んだら死ぬという都市伝説(http://toshidensetu13.com/ez/CATEGORI/8/GAME.GYANBURU/01.htm)を見たのですが、怖くてなかなか頭から離れてくれません(;_;) B級映画のグロテスクな映像は大丈夫でも、こういうのは苦手です… この手のものは迷惑メールやチェーンメールのように受け流してしまえば大丈夫ですよね? 実際そのようなことがあったなんて考えられませんよね(^_^;)?

    • noname#96595
    • 回答数1
  • 都市伝説 関東一の神社

    3月15日(月)に放送された中で、的場こうじさんが‘小さいおじさんの妖精’をよく見るという話で、ハローバイバイの人が、‘知る人ぞ知る関東一と言われる神社’へお参りをする人は、よくそこの妖精を持ち帰る!という話になるのですが、的場さんはその神社へよく行くそうなのですが、神社の部分は流されませんでした。 Q、妖精がいる関東一のお寺とは、どこかわかる方、場所を教えてください!

  • 都市伝説?それとも本当?

    混乱してきたので質問させて頂きます! ある病院の医院長?の方は質問掲示板?で『精子は空気に触れたら死ぬ(弱くなる)』と言い、別の掲示板の別の医院長は『空気に触れたくらいでは死なない』と言ってます。 いったいどっちが本当なんですか!? ちなみに両方とも『下着に着いた精子で妊娠はするか』という題についての答えです。 知っている方がいたら教えて下さい! ※嘘は言わないで下さいね。また、あまりにもお礼率が低い方の回答は少し信憑性を疑わざるおえなくなってしまうので、ご了承下さい。

    • Ark2010
    • 回答数3
  • ディズニーランド、ディズニーシーの都市伝説

    あんまり知ってる人がいない都市伝説を教えて下さい><

  • ケーブルのエージング。都市伝説?本物?

    つまらない質問で恐縮です。SPケーブル、RCAケーブル(その他、全部)。エージングが必要と言われる方がおられますが、本当なのでしょうか? 中には、新品購入のケーブルにさえ納品書に「最低24時間のエージングをお願いします」。と明記してあるものさえありました。 メーカーでさえ、こう言っています。 まったく、府に落ちないのは私だけでしょうか?

    • win95
    • 回答数5
  • 【都市伝説?】明星食品QUICK1

    昔、’80頃の しかも「同窓会」ザ・タイガースが歌っていたA面ソングは、 ・10年ロマンス ・色つきの女でいてくれよ ・銀河旅行 ですが、このうちの最後の歌は、明星食品のカップ麺「QUICK1」のCMソングでした。 で、質問。QUICK1は1分で出来る謳い文句で登場しましたが、QUICK1に代表される1分カップラーメンは「すぐ出来るが、すぐ伸びやすく、評判が悪く、撤退した」という伝説を聞いたことがあります。 本当でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 件名を・・・ これって都市伝説?

    当方auの機種を使用しているのですが、本日娘からメールで件名を入れなければ『料金節約になる』と言われたのですが、これって本当なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 海外の都市伝説や妖怪伝説を教えてください。

    日本ではトイレの花子さんや、音楽室のベートーベンの話など都市伝説を何個か聞きますが、海外にも都市伝説がありますか? もしあり、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • マクドナルドのみみず入りバーガー(都市伝説?)

    まえおきとして・・・上海福喜食品問題とは関係ない話です。 まずは、こちらのwikipediaやQ&Aサイトの回答をご覧ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%82%89 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117999193 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14200324 http://okwave.jp/qa/q3993089.html うちが1980年頃に、近隣小学校の中で「マクドナルドはみみずバーガーだ」と いう噂が強くたっていました。 しかも、その噂は中学になるまで、ほとんど止まらず、半ばマクドナルドの ハンバーガーの不買運動かのように感じるものでもありました。 当時は、ゆうにハンバーガーで200円以上する時代で、上記の 回答にある、「みみずをつなぎに使っていた」というのは、否定しずらい部分も あります。 (食用みみずは高価ですので・・・) p.s.当たり前ですが、小中学生にとっては、そこらの土に徘徊しているみみずが  一番頭に入るわけですので・・・ そこで、2つ、質問させていただきます。 1.100%ビーフでなかった頃は、本当に食用みみずを使っていたか? 2.どうして、ここまで強い噂(不買運動?)がたってしまったか? よろしくお願いします。

  • あなたの知っている都市伝説

    って何がありますか? もしかしたら全国共通かも?って言うのでも構いません 一応関西には「阪神の優勝を3回見たら死ぬ」と言う伝説があります 私、85年・03年・05年と見たから死ななアカンのです...

  • やりすぎコージーの都市伝説で・・・

    9月28日のやりすぎコージーの放送の都市伝説の話で サバンナ高橋が話していた都市伝説です。 お寿司屋でも出てくるもので、東京湾などで上がる水死体の耳や目や鼻などについている肉食の生物。 その生物の所は「ピー」が入っていて分かりません。 どなたか知っていますか?? 説明不足な文章ですが、教えてください。

  • 都市伝説のTVについて

    この前テレビでやってた都市伝説の番組らしいんですが、20ドル札を折ると、9.11のタワーから、煙が出ている絵になったり、ペンタゴンから煙が出たりするらしいんですが、その映像が見たいんです。その番組を知ってる人は、教えてください。

    • anko141
    • 回答数5
  • 都市伝説「白虎隊」について

    本日都市伝説のサイトを見ていたら「白虎隊」という都市伝説を知りました。いわゆる「知ったら呪われる」というもので「一週間以内にこれをやらないと死ぬ」といったような呪いの回避法も書かれていたのですが、その回避法も恐くて実行することができません。 本当にその回避法を行わないことにはどうしようもないのでしょうか?? 「都市伝説だし…」と思う反面、不安になってしまってどうしようもありません。 このお話を知っている人がいたら是非助言をお願いします。

  • 謎の都市伝説について

    謎の都市伝説について イワサキさんの都市伝説について、知ってることがあったら教えてください。 僕が知ってるイワサキさんは、白いシャツに黒いズボンで、ビニール袋で若い女性を殺すそうです。 グーグルで「イワサキさん」について調べたのですが、手がかりが一つもつかめません。 イワサキさんについての目撃情報、噂、その他情報、似たような話を募集しています。

  • 都市伝説、探す老婆について

    閲覧ありがとうございます 今日探す老婆という都市伝説を聞いたんですけど どうやらこの話を聞いた人の夢にその老婆が出てきて 老婆の探し物を見つけなきゃいけないらしいんですけど 本当に出てくるんですかね? 分かる方教えてください

    • 0617ena
    • 回答数1