検索結果

秋田

全10000件中81~100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大阪から秋田まで

    おはようございます。このGWに、家族3人でクルマ(CR-V)で帰省します。高速を使っての帰省ですが、子供は2歳とまだ小さいため長距離をあのチャイルドシートに乗せて帰るのが心配です。旦那はクルマに詳しくなく約900KMを一日で走ると言っています。どのようなドライブプランを作ればいいのでしょうか? 教えてください!!

  • 横浜から秋田へ

    自宅のある横浜から秋田県能代市まで車で行こうと思っています。8/14の夜に出発して8/18の夜に能代近辺という日程です。 今考えているのは、8/14の夜に郡山まで行ってしまい郡山泊。 8/15は郡山・喜多方で遊んで移動、山形泊。 8/16は気仙沼で昼食、盛岡泊。 8/17は小岩井農場で遊んで、盛岡泊。 8/18は八郎潟、男鹿半島で遊んで能代夜着、と言うようなプランを考えています。 5歳の娘とカミサンとの3人旅です。もちろん貧乏旅行なので、道中は車中泊なのでコース変更も自在です。 この道中で「絶対行っとけ!」言うお勧めスポットを教えていただけないでしょか? また、「この移動は無理があるよ」とか「このルートがいいよ」とかのアドバイスがいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。(もちろん過去のQ&Aも参考にしていますヨ。)

  • 秋田県内で・・・。

    今月の末に秋田に行くのですが、美味しい食べ物屋、デートスポット等 あれば教えて下さい。出来れば、屋内で遊べる所とかあれば教えて下さい。 食べ物屋は出来れば和食の美味しい店でそんなに高くない所。飲み屋は静かで 落ち着いた店がいいです。後、出来れば秋田市内でお願いします。

    • sixyunn
    • 回答数1
  • 7月の秋田。

    来月か再来月の初めに男鹿半島へ行こうと思っている のですが 梅雨・・なのでしょうか?? 北海道在住なので梅雨というものがいまいちよくわかり ません。やはりじめじめして旅行には相応しくない時期 でしょうか?またおすすめの時期はありますか? 東北在住の方にアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 秋田から東京まで

    車で東京から秋田まで往復旅行を家族3人(子供は6年生)で検討しています。(秋田にいる後輩を訪ねるので秋田へ行くのがそもそもの目的です)が、行きは宇都宮で一泊し、翌日秋田まで一直線します。帰りの旅程を悩んでます。どこか途中で、釣りなどの自然を楽しめて宿泊できるようなところをご存じないでしょうか?希望は安くてよい宿で東北自動車道からそんなに遠くない宿です。予算は3人でできれば2万円以内にしたいです。 よろしくお願いします。

    • bokky
    • 回答数2
  • 函館から秋田へ

    現在33歳です。函館から秋田へ行きたいのですが、一番安く行く方法を教えてください。函館~青森は¥5500ですが、青森から秋田まではどうしたら一番安く上がりますか。教えてください。

    • noname#6021
    • 回答数2
  • 和歌山から秋田へ

    近く、和歌山県から秋田県の秋田市に住んでる友達に会いに行くことになりました。 私は極度の方向音痴で自分の住んでいる地元(田辺市)でさえ仕事から帰る時に迷ってしまうことがあり、あまり他県にも行ったことがありません。 なので電車の乗り換えも迷ってしまいそうなので、なるべく直接秋田市に着くようにといろいろ探した結果 飛行機で行こうと思っております。 http://www.travel.co.jp/prlst/da/searchprice--ITM-AXT-2012-05-15---101-27 ↑ ここに載ってる往復40900円の大阪/伊丹発に乗ろうと思っております。 そこで質問なのですが秋田から帰る時に往復のチケットを買った場合、日帰りで帰らないと行けないのでしょうか、自分で好きな時に秋田から帰れないのでしょうか? できれば三日は滞在したいと思っているのですが。 あともう一つ、和歌山から直接秋田へ行く方法はないですか、よろしくお願いします。 もう不安いっぱいいっぱいで文章がおかしなところもあるかも知れませんが、よろしくお願いします。

    • onefull
    • 回答数1
  • 秋田、白神ゾーン切符

    今年の夏の終わりから秋の初めくらいに 寝台特急あけぼので弘前まで行き そこから五能線走破→秋田内陸線を経て角館→乳頭温泉 という計画を考えてますが、このコースだと 妥当なゾーン券は秋田、白神ゾーン(内陸線は含まれて ないのは承知してます) ただこのコースには北上線が入っていませんが 帰りに北上線を経由し北上から新幹線で帰るというコース作るのは 可能でしょうか? お詳しい方宜しくお願いします。

    • noname#194049
    • 回答数1
  • 秋田道?東北道?

    富山市婦中町から秋田県の鷹巣まで車で行くことになりました。ちずを見てても鷹巣が見つかりません(~_~;)行き方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 秋田沖の油田

    数年前 日本にも石油ブームを巻き起こした秋田沖の油田… しかし最近はぱったりと聞きません 現にそこから採掘されているという話も流れてこないし アラブの石油王から買い続けてるところを見ると秋田沖の油田はダメだったのかしら?

  • 秋田県の観光

    私の父方の実家が秋田県にあるので、毎年欠かさず家族揃ってお盆前後に帰省しています。 ですが、毎年毎年欠かさず帰省しているため、色々観光したり出歩くのにも『ネタ切れ感』がかなりあり、毎年頭を悩ませています; ・八郎潟の方 ・大潟村(かぼちゃパイ等のお土産等を売っている施設?) ・寒風山 ・八望台の展望台 ・男鹿半島(入道崎・水族館) ・五城目城 ・ブルーメッセあきた ・なまはげ館 ・五城目の朝市 ・セリオン ・秋田ふるさと村 ・角館 ・秋田駅周辺(ショッピングや食事目的で。究極の親子丼のお店はまた行くつもりです) ・竿灯祭 ・各所の道の駅など ・蜂蜜屋(ソフトクリームに好きな蜂蜜をかけて食べられるお店。詳細な場所は忘れました;) ・横手のかまくら ・田沢湖とハーブガーデン ・上小阿仁のくま牧場 ・↑に行く途中?の、十割そばの店(確か去年行ったら、もう←のお店がなかったような…) ・奥入瀬渓流 一応、覚えている限りでは上記のスポットは行ったことがあります。 上記以外で、もしオススメの観光スポット・お買い物スポット・食事におすすめなお店等々ありましたらぜひ教えて下さい!!もしくは、上記の中でココはまた是非行ってみる価値あり!なスポット等ありましたら、教えていただけると有難いです。 ちなみに、アウトドアが好きな者が家族内でいないので、スポーツや、川くだり・山登り・キャンプ・ハイキングetc…そういった体力勝負ながっつりアウトドア系は除外でお願いします;また、小さい子がいないので、もろ小さなお子様向けっぽい施設?や、手作り体験等も除外でお願いいたしますm(__)m 我儘ばかりで恐縮ですが、宜しくお願いします!

  • 秋田のおみやげ

    東京バナナ、赤福、白い恋人のような“定番のおみやげ”で秋田といえば何でしょうか? お菓子なら○○、お酒なら○○など、種類別でもわかればよろしくお願いします!

    • nin217
    • 回答数4
  • 秋田県 「カド」 「鹿」

    秋田県に「カド」と言われる地名はありますよね? 「カド」の幹事を教えてください。 「鹿」が入ってると思います。

  • 秋田駅~東京駅

    今度、秋田に行くことになり、こまちの指定席を取りました。 秋田には電車が反対方向に動くと聞きましたがよくわからず・・・ 私的には、座席の一番後ろに座りたく指定席を取りました。 しかし、反対方向に走ると言うことは・・・ 座席の最後列を取るにはどうしていいのかわかりません。 東京~秋田まで こまち17号 14号車1番C 秋田~東京まで こまち88号 13号車15番C を取りました。 これで間違いないでしょうか? 4時間もの旅になりますので反対方向に長い間走られるのは 非常に辛いので・・・ どなたか詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

  • 秋田の観光スポット

    初めて質問させていただきます。 今月の23,24日に秋田へ大曲花火を見に行くのですが、 秋田空港に10時くらい着で、15時のJR秋田駅発の電車に 乗ります。 そこで、その時間を使って観光できればと思っています。 何かおすすめスポットがあれば、教えてください。 (ポートタワー・セリオンは行ったことがあります) よろしくお願いします。

    • ma34703
    • 回答数5
  • 秋田の旅行プラン

    9月に知人が秋田へ遊びに来るのですが、 『金曜の夜秋田に到着し、 次の日白神山地へむかい 午後に乳頭温泉郷へむかい宿泊。 次の日空港へ送り届ける。』 というプランはハードじゃないでしょうか(^-^;?? 私的には乳頭温泉は乳頭温泉だけでいきたい気もするのですが‥

    • yuzu215
    • 回答数2
  • 秋田への就職

    将来秋田で就職したいなとおもっているのですが秋田のなかでいい会社に就職するにはどこのだいがくにいけばいいのですかね? やはり一番近い旧帝大である北海道大学ですかね?

  • 秋田の県民性?

    こんにちは。 私の主人は秋田の出身なのですが、ちょっと疑問に思うことがあり 質問させてください。 (あくまでどちらが良いとか悪いとかではなく 県民性??それとも??という観点でお聞きしています。) 我が家では、盆、暮れ・正月、GWには家族で主人の実家へ 帰省しています。 (現在は仕事の都合で車で3時間ほどの他県に住んでおります) その際に、実家、義妹家族、親戚、友人とそれぞれ2千円くらいの お土産を持っていくのですが、毎回、どなたからも律儀にそのお返しを頂きます。 果物や菓子折りなどが多いです。ときには時間がなかったから と言って現金だったり商品券だったりもします。 帰省中にお返しが間に合わない時などは、デパートで買った品が わざわざ自宅に宅配便で送られてくることもあります。 こちらとしては手ぶらで行くのも何だからという程度の気持ちですから お返しを頂くのもかえって恐縮してしまいますし、 私にすると、その律儀さになんとなく違和感を感じています。 ちなみに夫もまた、農家の友人からお米をいただいたり 季節の名産品を送っていただいたりすると、すぐにお礼の品を送ります。 私の実家(他県です)では、たとえばお米を頂いたとしたら、 お礼の電話などは、もちろんしますが、すぐにお礼の品などは贈らず、 何かの機会、例えばこちらの名産品が取れる時期にとか、 お中元やお歳暮時期に合わせてとか お互い負担を掛けたり気を使わないように、互いのペースで 贈っているようです。 (結婚祝いなどお祝いに関しては、内祝いという形でお返ししますが。) そこで質問なのですが、お土産や名産品を頂いたときに即お返しを 贈るのは、全国的にみても一般的なことでしょうか? それとも秋田の県民性?夫の実家の家風? くだらない質問に長々とすみません…。 いずれにしても、夫がお返しをしたいというなら構わないと思いますし、 むしろ、もし一般的なことならば、私の認識を改めねばと思っております。 宜しくお願いいたします。

    • noname#91963
    • 回答数3
  • 新潟~秋田、何時間?

    この時期、車で新潟県長岡から秋田市まで行くと何時間かかるでしょうか。 全て下道で軽自動車です。海沿いを行こうかと考えています。 ルート検索では9時間程度と出ましたが、来週は雪が結構降りそうですので心配です。(2月17・18日くらいの移動を考えています) 時間帯やルートでも違うでしょうが、土地勘が全くないのでアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

    • kebiisi
    • 回答数2
  • こまちで秋田⇔東京

    秋田新幹線こまちの、秋田と東京間の往復券を買いたいのですが…自分で料金を調べてもイマイチ理解できない部分があるので、どなたか簡潔に料金を教えていただけないでしょうか? 一番安い感じのでお願いします。 ちなみに、利用は8月の頭らへんです。学割も使おうと思っています。 あと、なるべく早く予約したほうがいいものですか?

    • mixx_24
    • 回答数3