検索結果

短編映画

全1445件中81~100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なんというタイトルの映画?

    昔見た映画で、タイトルが思い出せず見返せないので困っています。 HGウェルズ原作の短編映像3本立てで、 おそらくそのうち2つが「透明人間」「水晶の卵」でした。 ハリウッドの映画ではなく、イギリスやどこかでつくられたドラマの3本立てのようなカンジでしたが、普通に某TUT◯YAで父が借りて来たのを覚えています。 もしご存知の方いましたら、タイトルと、このシリーズ他にもないのか…教えてください

  • 英国では補聴器購入に国民健康保険から補助が出るの

    先日、アメリカ映画(日本語タイトル『情婦』、原題は「検察側の証人」)のDVDを観ていたら映画の中で、被告人の老婦が法廷の証言台で ”補聴器購入のため国民健康保険に申請したとありました。” この映画の原作はアガサクリスティーの短編推理小説(1925年:The Witness for the Prosecution)を1957年にはビリー・ワイルダーによって映画化されたようですが、こんな昔に英国では国民健康保険で補聴器(a hearing aid)の購入に一部もしくは全額の補助が出ていたのでしょうか?また、現在はどうなんでしょうか? なお、因みに主役はマレーネ・ディートリッヒです。 お分かりの方よろしくお願いいたします。           以上

    • zonet3
    • 回答数1
  • 映画セロ弾きのゴージュの同時上映

    すごく昔なんですが たぶん20年以上前です。 タダ券でアニメ映画 セロ弾きのゴージュを観に行ったんですが 同時上映の短編アニメにものすごく泣かされてしまって、メインのセロ弾き~はあまり 記憶に残ってません・・・  内容はねことライオンが出てくる話です。どなたか知ってる方いらっしゃいますか?

    • tannsu
    • 回答数3
  • 浅野温子さん主演の映画(すごく昔の)

    原作は片岡孝男(?)さんの短編小説です。 浅野温子さんのデビュー直後ではないでしょうか。 すごく古い作品です。 共演は原田良雄さん、古尾谷雅人さんだったと思います。 タイトルとよければ主題歌も教えてください。 昔の映画を見たくなって、突然思い出してしまい、 気になってしょうがないのです。 誰か助けて~!

    • noname#3605
    • 回答数4
  • 自主映画制作の役者募集

    こんにちは。 自主映画(短編)制作予定なのですが、 役者探しで困っています。 ギャラなしで参加してもらえる方を探したいのですが、 そういった方とコンタクトがとれるホームページなどは無いでしょうか。ネットでなくてもよいです。 演技力等あまり問わず、素人さんでもよいのでご存知の方よろしくお願いします。

    • tayun
    • 回答数4
  • Van Halenを扱ったコミック・小説など

    ハードロックの名手、Van HalenとボーカルのDaveが主人公、もしくは作中で何かの形で出てくるフィクションをご存じないでしょうか。 登場人物が聞いていたとかファンだとか、どんなのでもいいです。 コミック、小説、映画、ゲームなんでもいいです。 由貴香織里の短編で主人公が聞いていたシーンは把握済みです。

  • オランダ人の知り合いに英語でお礼を言いたいです。

    はじめまして。 自分は趣味で作曲をしています、この度、オランダ人の学生の方が僕の曲を短編映画に使用してくれました。 そこでこの文章を英語にしてほしいんです。 「もしあなたが僕の曲を必要とすることがあれば、その時は伝えて下さい」 という文章です。 もしよろしければお願いします。

  • 伊藤淳史さん竹中直人さん出演の ドラマor映画?

    以前私が子供の頃(10年くらい前)に、テレビで確か伊藤淳史さんが主人公で、漫画家(デビューを目指す)になるドラマ(短編)か映画がやっていたのですが、誰かその題名などをしらないでしょうか? 竹中直人さんも確か出演していました。 心当たりがある方は教えてください、できれば参考URLなどあれば嬉しいです。

  • アカデミー賞にて

    カテゴリー的にここでよかったのか分かりませんが… 先日のアカデミー賞短編実写映画賞で、女性の受賞者のコメント(イギリスでは、最高にクールな事を「犬のXX]と言う。DoggXX!)と言って会場を沸かせていました。で、その肝心なXXとは何でしょう?もしよかったら教えてください。私も使ってみたいのです。

  • 実はMなんですの「M」

    映画監督初挑戦の土屋アンナ、「性格悪いけど実はMなんですよ」 (マイコミジャーナル) 今年で11回目の開催となるアジア最大の短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2009」のオープニングプレスイベントが4日、表参道ヒルズにて行われた。イベントでは同フェスティバルの「話題賞」授賞式が催され、本年度受賞者の土屋アンナにトロフィーが授与された。 このMとはどうゆう意味ですか あとプリンセスプリンセスのMも同じ意味ですか? http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_anna_tsuchiya__20090605_2/story/06mycom20090606p07/

  • ディズニー映画とアニメ?

    昭和44年8月に東京の映画館で白雪姫を視ました。その時同時上映だった映画を探しています。 老人または少年が(または老人と少年は一緒に)犬を連れ旅をする物語で、哀愁ある曲をハーモニカを奏でると犬が2本足で踊っていました。この犬の芸を街中で披露して、お金を貰い旅を続ける?内容だったと記憶しています。 どなたかご存知ありませんか? 短編アニメ「ちいさな家」が収録されたビデオ、DVDは有りますか?

  • 漫画家 ストーリーの勉強

    16Pの漫画を描こうとしているのですがページ数が少ないので、話が長すぎてしまったり、伏線が入れられなかったりして描けません。そこで、ストーリーの勉強のため面白い短編の漫画(できれば16P)や小説、映画などを教えてください!ジャンルはSF、ファンタジー、アクション、哲学何でも良いのですが、恋愛ものや推理ものはあまり描きません。

    • noname#39981
    • 回答数6
  • 学生時代最も打ち込んだこと

    学生時代に打ち込んだことの添削をお願いします。 リクナビのOpenES用なので全業種向けです。 私が学生時代最も打ち込んだことは、短編映画の撮影です。内容は、男勝りな女の子が一時は女の子らしくなるも、「自分らしさ」に気付き、また元に戻るというものでした。メンバーは、20名程度で教授の指導のもと、出演・撮影・編集全部しました。私は出演者兼カメラ撮影を担当しました。初めは、あまり撮影に来ないなど、消極的な子が多く、まとまりがありませんでした。これではだめだと思い、消極的な子達に積極的に声をかけ、頻繁に連絡を取るようにしました。そして、回を重ねるごとに、皆が皆、いい出来にしたいと思い始め、いつの間にか一体感が生まれていました。意見が食い違う時もありましたが、その時は必ず話し合いの場を設け、一人一人の意見・考えを把握し理解しあうよう努めました。そうすることで、「一体感」を創りあげました。結果、教授から「今まで何回も学生と短編映画作ったけど今回はほんまにええ感じや」と言っていただきました。 いかがでしょうか? 訂正・アドバイスよろしくお願いします!

  • オススメな岩井俊二作品

    有名な岩井俊二監督の作品を殆ど観た事がありません。 是非これから観ていこうと考えていますがどこから手を出せばいいのか、どんな作品がいいのか・・・。 皆さんのお気に入りの岩井俊二監督の作品はどれですか? 友達は有名になった映画より昔昔の短編集とかがお気に入りと言っていました。 ドラマでも映画でも構いませんのでオススメという作品がありましたら是非教えて下さい。(タイトルと簡単で良いので内容) こちらの質問は申し訳ありませんがポイントは先着にてつけさせて頂きます。 またお礼文も締め切る際の一番上に記させて頂きます。

  • なぜハリウッドはSFの名作を映画化しないのか?

    特にアメリカ、イギリスSF黄金時代(1950年代~60年代)の作品 もちろん映画化された作品も幾つかありますが、なぜあの名作が・・・? ということが多いような気がします。   アシモフ、ハイライン、クラークなどの作品で映像化されたものは多いけど 例えばA・Cクラーク『幼年期の終わり』、アシモフ『ファウンデーションシリーズ』などの代表作 などはなぜ映画化されてないのだろうか?(『幼年期の終わり』は映画化の話が何回もあったけど) 昔の特撮技術では映像化が困難な作品でも、今のCG技術ならば不可能な作品はないはずでは? 個人的にはA・ベスター『虎よ!虎よ!』B・Wオールディス『地球の長い午後』などを是非とも 映画化して欲しい。日本でずいぶん前にアニメ化されたハミルトンの『キャプテン・フューチャー』 シリーズなどを今風に映画化しても充分面白いと思うのですが・・・ F・Kディックの短編を膨らませて映画化するのもいいでしょう。 日本のマンガを映画化するのもいいでしょう。   でもなぜ自国のSF作品に名作、傑作が溢れてるのに映画化しないのはなぜなのか 不思議に思ってます。   長くなりましたが、アチラの映画事情に詳しい方、是非回答をお願いします。(出来れば個人的に映画化して欲しいSF作品などありましたら教えてください。)

  • 感動した話を教えてください

    先日何気なく最後の方だけ見た「リンカーン」というテレビ番組で、感動的な話をしていました。 「野球のチケット」という話でした。 もとネタは2ch掲示板のカーチャンスレとか、人間交差点という漫画だとかだそうですが、そんなことはどうでもいいんです。 皆さんの知っている話で、長編映画ではなく、10分程度で涙が出る感動的な話などご存知でしたら、教えてください。 短くて感動的な話で思い出すのは、世にも奇妙な物語の「過去からの日記」というのも思い出しました。 短編でも、手紙でも、短編ドラマでも何でもいいので、短いやつお願いします。 参考 http://tsuboriba.blog71.fc2.com/blog-entry-202.html

  • ヒッチコック作品のタイトル

    父が昔見たというのですが… ヒッチコックの短編で、何度も何度も美容整形手術を受ける女性の話です。医者に「もうこれ以上手術はできません」と言われるのですが、女性は結果に満足できないと言い張ります。 最後まで登場人物の顔が映らないのですが、映ると女性は大変な美女、医者は人間とは思えない顔をしていて、アッと息を呑んだそうです。その映画の中では、美醜が逆転しているのだそうです。 この映画のタイトルをご存知の方、いらっしゃいますか?

    • hk92gon
    • 回答数1
  • 短編アニメ・マンガで感動・ギャグなど面白い作品

    はじめまして。 最近会社でアニメやマンガの話がよく上がるようになり、 これまでは見なかったアニメやマンガをよく見るようになりました。 そこで、皆様のオススメのショートアニメ、マンガなどを 教えていただければと思って投稿しました。 短編アニメやマンガで感動もの、ギャグものなどなど、 面白いおすすめの作品がありましたら教えてください! テレビなどで放映しているもの、ネットなどで公開されている自主制作のもの、 どちらも問いません! どうぞ、宜しくお願いします。 【最近見たアニメ】 ○ほしのこえ ○ウサビッチ ○feast(ベイマックスの前にやっていた短編映画でした) ○The World of GOLDEN EGGS(ゴールデンエッグス) ○鷹の爪 ○LINEアニメ 【最近見たマンガ】 ○ゆるゆり ○よつばと ○あずまんが大王 ○戦勇。 ○ヘウレーカ ○進撃の巨人

  • 翻訳をお願いしたいです。

    12M/15M" "BASTILLE".は短編映画のタイトルの名前で。 自分はその監督に、撮影のときに大きなライトは使用しましたか?と聞いたときの返答です。 よろしくお願いします。 Ok. But you mean the video "12M/15M" or "BASTILLE". I say this because in the first, I did not participate. If "BASTILLE" were used more as these, plus other 3000 watts in the ceiling (which was quite dangerous to put)

  • 死後50年後の著作権・ショパン

    You-Tubeにオリジナルの短編映画をアップしています。ショパンの曲を採用したら「音源元の会社からクレームが来たので 音源なしでしかアップ出来ません」とメッセージが来ました。ショパンは死後50年以上だからいいと思ったのですが 、クラシック音楽を採用したらみんなひっかかってしまうのでしょうか?因みに音源元の演奏はブーニン氏です。

    • noname#209730
    • 回答数5