検索結果

アレンジレシピ

全1127件中81~100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • いつもと違うサラダを作りたい・・・

    こんにちは。 晩御飯にサラダを作りたいのですが、私がいつも作るサラダは、野菜を適当にきったりちぎったりして盛り付けて、ドレッシング(市販のもの)をかけるだけなので、今ひとつアレンジがありません。 そこでいつもと違う感じのものを作りたいのですが、冷蔵庫の残りがすくないため、どうしても材料にあったレシピが見つからないので教えてください。 出来ればドレッシングなどのレシピも教えていただけたら幸いです。 ・キャベツ ・大根  ・トマト  ・玉ねぎ  ・じゃがいも よろしくお願いします。

    • cm484
    • 回答数5
  • 失敗したクリームチーズプリン

    クリームチーズプリンを作ろうとして、オーブンで湯煎焼きをしたんですが、 居眠りしていてやり過ぎちゃいました! もう、プリンというよりもチーズケーキに近いものになりました(でもチーズケーキではない 笑。) 捨てるの勿体無い気がして・・・何か良いアレンジレシピはないでしょうか?

    • noname#82543
    • 回答数2
  • ベターホーム 復刻アレンジ第一弾のパンについて

    ベターホームの、『復刻アレンジ第1弾 』のパンの内容を教えてください。 ・何のパンだったか ・出来ればレシピも キャンセル待で入れなかったので、今第2弾に通っていますが、第1弾が何だったのか忘れたしまったので、教えてください。 よろしくお願い致します。

    • miko78
    • 回答数1
  • おいしいトマト系パスタ

    家で美味しいパスタを食べた覚えがないので、 ぜひ皆さんが美味しい!と思うパスタソースを教えてください。出来合いのものも可です。 スーパーで買ったもの、通販、アレンジ、レシピなど何でも構いません。 次の日くらいなら続けて食べても飽きないというくらい美味しいもの、ぜひ教えてください。

    • Klayuzu
    • 回答数7
  • ケーキ分量設定の基本は?

    こんにちは。 製菓が趣味で、クッキーはオリジナルのレシピでよく作るのですが、ケーキはちょっと怖くてできず、いつも本などのレシピどおりに作っています。ですが、レシピをアレンジしたりオリジナルのレシピに挑戦してみたいと思っています。 そこで分量設定の目安というか基本について教えてください。 例えばガトーショコラなんですが、あるバランスの取れたレシピのチョコレートを1単位増やす時、卵やバター、粉類はどのように上下させるといいんでしょう。 または水分:油分:粉の目安の割合、みたいなものがあるんでしょうか? 何かヒントになればと思うので、どなたか詳しい方や勉強されている方がいらっしゃったら、知識を披露していただければと思います。 関連する事柄(分量設定について)であれば直接の回答でなくても大歓迎です。 宜しくお願いいたします。

  • ごぶ漬けって...

    『ごぶ漬け』という大根を使ったお漬物がありますが、 これは全国にあるお漬物なのでしょうか? (もしくは地方のもの?) また「ごぶ」の意味、「ごぶ漬け」の謂われを ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください! またごぶ漬けのアレンジレシピなどありましたら 教えてください。 よろしくお願い致します。

    • clova28
    • 回答数3
  • 至急おねがいします!チョコが分離?しました・・・

    トリュフを作ろうと思って、チョコを溶かし、生クリームをいれました。 しかし、一応レシピ通りの分量でやったのですが、生クリームの量が多かったらしく、分離してしまいました。 なめらかでなく、ブツブツといった感じです。 対処法、またはアレンジの仕方などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • コーヒーの種類について質問です。

    こんにちは、質問させていただきます。 コーヒーの種類といいますか、レシピのようなものって決まっているのでしょうか? 例えばお酒ならカクテルのレシピはある程度決まっているものだと思うのですが コーヒーは豆の種類や入れ方がメインな気がします。 そもそも楽しみ方が違うので当たり前のことかもしれませんが 以前どこかの喫茶店で飲んだコーヒーに何かのリキュールを入れたものを飲み その味が忘れられず、インターネットで調べてみたのですがいかんせんわからず…。 コーヒーのそういったレシピって、アレンジ的なニュアンスが強いのでしょうか? カフェといえばスターバックスぐらいしかいかないので申し訳ないのでしょうか ああいうところの名称は、店オリジナルのものでしょうか? 質問があっちいきこっちいきで申し訳ないのですが コーヒーのそういったレシピ的なものがのっている本はないでしょうか?(カクテル本みたいな もしくはサイトなんかがあれば教えていただきたいのですが… よろしくお願いいたします。

    • hozuki
    • 回答数2
  • 市販のソフトを頼らずに、自作のレシピ集を作りたいのですが・・・

    気に入った料理の本があるので、自分なりにアレンジしてレシピ集を作りたいと思っていますが、市販のソフトでは材料の変更ができなかったりして、思うようにできませんでした。しかも、PC暦の浅い私は、エクセルとワードしか使えません。こんな私のような初心者でも作れそうな方法があったら、教えていただきたいのです。また、自作のレシピを作成された方で、作成するにあたってのアドバイスなども教えていただけたら、嬉しいです。よろしくお願いいたします。

    • powchan
    • 回答数5
  • おしるこの賞味期限と活用法を教えて下さい

    おしるこを頂いたのですが、甘すぎるのか主人も子供も量をあまり食ません。 おもちを入れて少しずつ食べていますが、なかなかなくなりません。 せっかく作って頂いたものを無駄にしたくないので、 アレンジレシピなど教えて下さい! 家族みんな甘いものは好きなのですが、おしるこばかりだとワンパターンで飽きてしまうみたいです。 もちろん、甘くなくするレシピも歓迎です。 あと、おしるこってどのくらい日持ちするものなのでしょうか? 保存方法なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • tamao85
    • 回答数2
  • 2歳の子供とお菓子作りしたい

    今度、子供と一緒にお菓子を作ろうと思っています。 包丁や火などを使わずに安心して作れるお菓子(おやつ)など2歳の子がチャレンジできるような簡単レシピありませんでしょうか? または市販のお菓子をアレンジするとか素敵なアイデアがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • あなた自慢のアレンジおせち!!!

    私は正直言って、伝統的な「いわゆるおせち」があまり好きではありません。 田作り、煮しめ、栗きんとん、えびの鬼がら焼き、伊達巻、すべてカンベンです。 子供の頃は母が作ることもあって泣き泣き食べていましたが(笑)自分が結婚してからは気に入ったもののみ作って、あとはアレンジしたおせちをお重に詰めたり食卓に並べることにしています。 毎年作るのは「数の子入り松前漬け」「黒豆の煮物」「筑前煮」「五色なます」といったところです。今年はこれに「くわいチップス」(くわいを極薄にスライスして銀杏と一緒に揚げるだけ)を加えましたが家族に好評でした。 来年も何か美味しそうで比較的簡単なレシピがあれば加えてみたいと思っています。 皆さんは今年どんなおせちを召し上がったのでしょうか? 自慢のアレンジおせちのレシピをお持ちの方は是非教えていただきたいです! よろしくお願いいたします。

  • ライスペーパーを使った料理

    先日、タイ風生春巻きを作りましたが、ライスペーパーがまだまだ余っています。 和風、洋風を問わず、ライスペーパーを使った、春巻き以外の色々なアレンジ料理を教えてください。 また、春巻きのレシピでも「意外にこんなものを巻くとおいしい」とか「こんなソースがあう」などのアイデアもお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • お餅について質問です

    義実家からお餅とレンジ用のお餅皿を頂きました。けれど、上手く温める方法がわかりません、、ホットプレート、トースター、グリル以外で上手く温めるやり方ありますか?(オーブンレンジはあります) 砂糖醤油にディップして食べるのが好きです あと、お餅があまりそうなので、夕食用にアレンジするレシピも教えてください

    • kiku26
    • 回答数15
  • 至急...!

    今、冷蔵庫の中に サンドイッチ用のパンが大量に余ってますT_T 間違えてたくさん買ってしまいました... ポテトサラダを作ってサンドイッチにしてたんですけど もう材料もなくなってしまい作れません(;_;) 賞味期限が今日までなんですけど 捨てるのがもったいないです!! なにか簡単にアレンジできるレシピはないでしょうか?

    • noname#222475
    • 回答数6
  • そぼろを使ったレシピ

    こんにちは。 ごはんのおかずに、よく「そぼろ」を作ります。 白米にかけたり、いり卵をのせて二色丼にしたり… いつも多めに作って、三日ほど続きます。アレンジができなくて(^-^; 既に作ったそぼろに、もうひと手間加えて作るレシピがありましたら教えてください。 ちなみに、そぼろはひき肉に生姜のみじん切りを加えて、酒・醤油・砂糖 で味付けします。

  • 冷凍てりやきチキンを使ったレシピ

    業務スーパーで「冷凍てりやきチキン」を買いました。鳥のむね肉を、照り焼きにしてタレと共に、1食分づつパウチに入っているものです。そのまま解凍して、食卓に出したのですが、あまりおいしくなく・・・(-_-; まだ残っているので、なんとか食べてしまいたいのですが、おすすめのレシピ・アレンジを教えて頂けませんか?

  • 鶏の胸肉で唐揚げを作ったら、不味くはないんですが何か物足りないというか

    鶏の胸肉で唐揚げを作ったら、不味くはないんですが何か物足りないというか、美味しくないんです(´・д・`) 味も生姜とニンニクと醤油を入れたのですが、パンチがなくてご飯にあまり合いません。 あと10個くらい残っているのですが、ご飯に合うような、美味しく出来るようなアレンジレシピをご存知ないでしょうか…。

    • noname#135046
    • 回答数9
  • 昆布の佃煮を使った料理

    今年のお歳暮に、昆布の佃煮を 沢山いただきましたが、家族が高血圧のため、 塩分が気になってしまい、 そのままでは食べることが出来ません。 ですが、昆布の栄養は取りたくて、 何か良いレシピは無いかと、質問させていただきました。 大根やきゅうりを和える即席漬け以外に、 アレンジ料理を知ってる方、教えてください。

    • mango3
    • 回答数3
  • 極貧時の救済メニュー

    今就活中でバイトもしてないため、本当にお金が無く、お財布にはマックスで500円入っているのが最高の状態です。 したがって家に何故か大量にあるお茶漬けの素とおかゆで生きてる状態です。 皆さんのこれあるとアレンジ利くよ、とか便利だよ、というレシピがあったらぜひ教えてください!