検索結果
奇跡
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 外付けハードディスクのデータ復旧方法
XPを入れているPCが立ち上がらなくなってしまったので、 最初からXPを入れなおそうと思ったんですが、その時に間違えてつながっていたUSBの外付けハードディスクを消してしまいました。 どこにインストールするかみたいなのが出たんですが、なぜかCドライブとDドライブが表示され(ハードディスクは1台で、パーティションも切ってないのでCドライブしか表示されないはず)、あれっとは思ったんですが、とりあえずC、Dともにパーティションの削除をしました。 その後、あ、もしやと思い見てみると外付けハードディスクがつながっており、消したDドライブはUSBの外付けハードディスクでした(フォーマットはしてません)。 うわ、全部消えたかなと思ってもう1台のパソコンにつないだのですが、認識すらしてくれず中身を見ることもできません。 バックアップデータなど700ギガくらい入っていたので、かなり痛いんですが、最悪消えても使えるようにしたいんですが、どうすればいいんでしょうか? 同じようにウィンドウズのディスクからなら認識され、その後フォーマットすれば最悪使えるようにはなるんでしょうか? できればデータを復旧したいんですが、もし方法がありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- fuy
- 回答数2
- 大学受験で使う物理
高校二年生です。 物理を大学受験で(2次とセンター)使っていこうと考えています。 なので某塾の冬期講習で物理を取ってみたのですが、その講師の教え方が自分にはまったく合いませんでした、ので物理を独学でやろうか悩んでます 。 しかし自分でやってもわからないところとか出てきて、そういうところが、なおざりになりそうなので、不安も残ります。 そこで質問なのですが、物理という科目は独学でやったほうがいいのでしょうか?? それとも予備校などに行ったほうがいいのでしょうか?? ちなみに、親は通信教育を薦めてくるのですが・・・どうなんでしょうか??
- 看護(医療)の歴史についての映画・ドラマ
医療(特に看護)の歴史について興味があります。 これまで「文学のなかの看護」「看護・医療の歴史」「看護覚え書き」など、一通り書籍で看護の歴史について学んできました。 そこで今度は映画やドラマでその歴史を振り返りたいと思っています。 看護全体を通してでも、偉人や第一人者など看護に貢献した個人の話でも構いません。 (~20世紀頃が舞台、またはフローレンス・ナイチンゲールの生涯など) 何かおススメの映画やドラマがありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- Violeria11
- 回答数1
- 弾よりも速く、鳥よりも高く……?
確か昔のアニメの『エイトマン』のキャッチコピーだったと思う。 タイトルにもあるように、 <弾よりも速く、鳥よりも高く……> と、主人公を紹介するキャッチコピーがあったと思うが、 なにせ昔のことで覚えていない。 また、本当に『エイトマン』のキャッチコピーなのかも、怪しい。 誰か覚えている人がいたら、そのキャッチコピーを教えて下さい。
- 夜中に不審者がベランダの窓をノックしてきました。
1人暮らしをしている大学4年の男です。 質問は私のことではなく、彼女のことです。 彼女は大学3年(私とは別の学校)で1人暮らしをしています。 マンションの3階に住んでいます。 昨日、私は彼女の家に泊まりに来ていました。 私は夜中2時頃に目を覚まし、トイレに入っていたのですが、 その時、外から「ドンドン」と音がしました。 玄関とは明らかに反対側のベランダから音がし、 まさか3階の、しかもベランダに人が?と思い、とても驚きました。 私がカーテンを開けると知らない男が立っており、私は思わず声を上げてしまいました。 その声に彼女も気付き、私は「不審者がいるから早く警察に電話して」と言うと、男が「知り合いだ」と言い、 彼女に確認をとると、近くに住んでいるバイト先の先輩だということです。 何をしにきたのか尋ねると、「昨日バイト先に手帳を忘れていったから届きにきた」と話しています。 「警察に連絡する」と話すと「手帳を届けにきただけだから許してくれ」と言われました。 とりあえず、その日は帰ってもらったのですが、 これって明らかに届け物をしに来ただけではないですよね? 聞くまでもないと思いますが、警察に連絡したほうがいいですよね? 彼女はその出来事が頭から離れず、不安感が強くとても怖がっており、 1人で家にいるのは無理と話しています。 しばらくは彼女の友達と交代で泊まりにいこうと思っていますが、 私たちが家に行くまで待っているのも怖いと言っていますが、 私は授業が終わるのも遅く、どんなに急いでも彼女のマンションに着くのは9時過ぎです。 どうしたらいいのでしょうか? また、他に私が彼女にしてあげられることはあるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、皆さん、アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#225139
- 回答数9
- 激安ブームまずいですよ
デフレーションスパイラル(値下がりの「らせん」)聞いたことあります? 値下がりが進むばかりだと「迷宮入りで」景気良くならないんですよ。 客が増えても安いモノばかり売ってるとそんなに儲からないから会社は給料値上げや採用どころじゃない。 だから退職や失業が増えて役所もその人たちの手当にいっぱいいっぱいで景気を良くするために税金使えない。 そして会社も税金の恩恵が巡ってこないから本当に儲けられなくて今と変わらず、、、 なにが言いたいかというと百均や牛丼並ばかりじゃなくて「たまに」贅沢しませんか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#155731
- 回答数10
- ダブリンの街角でという映画をみました!
この間、ダブリンの街角で、という映画を見たのですが、その映画の雰囲気にすっかり魅了されてしまいました。音楽がとても素敵です。 映画では、その他にも、海の上のピアニストという映画が大好きです。 このような、音楽も素敵な映画をご存知でしたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 洋画
- siritai-ma
- 回答数3
- 卒論の参考文献
参考にした文献ですから、その全ての文献に本文内で引用などとして注がついていないといけないわけですよね? 私の卒論のテーマはテーマへ到達するまでの予備知識としての情報がないと語れず(その問題の結果後の展望がテーマなので)、それがかなりの量になっています。なので先攻研究から引用したりまとめたりしてコンパクトにしているのですが、先攻研究なだけに注だらけになっています。。全体の半分は占めます。先攻研究をまとめてあれこれ言っているんですが、先攻研究から持ってきたものなので参照しました、として必ず注をつける必要がありますよね? 参考文献だけに載っている文献ってあるのだろうか、もしそれが許されているなら注を省きたいなと思っての質問です。 よろしくお願いします。
- 高校・情報科の教員免許について大まかなことをお聞きしたいのですが、
高校・情報科の教員免許について大まかなことをお聞きしたいのですが、 これから先、情報科の免許はどれだけ有用になるでしょうか。 私立高校での非常勤勤務が多いようで、非常勤はあまりやりたくないなと・・・・。 公立の採用も厳しいだろうし、情報科の免許にどれだけの価値があるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- saori222
- 回答数1
- 質問させてください。
質問させてください。 私は軽度の縁起恐怖症なのだと思います。 思う、というのは医師に診断してもらった事が無いからです。 神社仏閣に入ると悪いことが起こる、といった内容のもので 母方の祖母の骨を収めてあるお寺以外に入ると悪いことが起きます。 何故そう思うのかというと小さい頃からの積み重ねで 遊びで神社のお祭りにふらっと入った時は 小学生だったのですが、地元の川べりでクラスの友人達と遊んでいた所ライターが落ちていたのを見つけ紙を燃やしたり、わざわざ家から蝋燭を持って来ていつの間にか火遊びになりました。小学生だった私は火遊びが悪いことだという認識が無いまま皆と遊んでおり、翌日学校に全員の保護者が呼び出されるといった事態になりました。どうやら消防署に通報されていたようです。 観光で寺参りをした時は 中学生の頃掃除の時間に友人とふざけていて部屋の両対角線から中心へモップをかける距離の競い合いをし、モップ同士がぶつかった時相手が手を放してしまい相手はモップの柄が口を強打し歯が飛びました。 また保護者の呼び出し、そして相手は前歯1本が入れ歯になり、私は高額な慰謝料を相手に払うといった事になりました。相手に遊びを強要した訳でもなくお互いふざけて遊んだのですが、先生曰く大柄な私と小柄な相手の体格差がこれだけあってモップを押し合えば相手が吹っ飛ぶのは当然だとの事でした。また、その子は部活仲間から陰口を叩かれており、私は常にその子に部活仲間たちと付き合うのやめなよときつく言っておりました。陰口を言われているのを知っていたからこそ言い続けていた事なのですが、相手はそれを良く思っていなかったようで私がいじわるな事ばかり言うと先生に言ったらしくこの件もまとめて私が相手をいじめていたから起こった事だとされました。私の主張は親にすら一切聞いてもらえませんでした。 父方の先祖がはいっているという寺の墓地にはじめて行った時は (母と父は入籍しておらず私は父の地元にも生まれて16年間行った事がありませんでした) その後だんだん父の様子がおかしくなり浮気して出て行きました。 慰謝料も無い袖は振れないと出さず、母と私はしばらくどうやって生活していこうかと悩んだものです。 その他、親に隠していた本などが見つかって処分されたり 母親のためによかれと思ってとった行動が大問題になり大喧嘩、家出になったり 39度超えの高熱を出す、母の投資先だったリーマンブラザーズ母体の系列会社が倒産する等 神社仏閣に行くたびに災難が起きます。 自業自得な事も多く無関係だと判っていてもやはり行くたびに何かしら起こるのです。 当然、荒らしたりゴミを捨てて帰ったりした事も無ければ悪態をついた事もありません。 行かなければいいだけなのですが旅行で京都に行く事になり、そうも言っていられなくなりました。 偶然だと判っているし、拘るのは馬鹿らしいと思うのですが・・・。 この縁起恐怖症らしきものを治すにはどうしたらいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- orange-pokka
- 回答数2
- 昨日の夜9時頃、1歳半の息子が後頭部を強打しました。
昨日の夜9時頃、1歳半の息子が後頭部を強打しました。 お風呂場で上の子に押され、滑ってしまいました。 しかも、運悪く扉のサッシ(?)みたいに高くなっている部分に…。 すぐに大泣きし、大きいコブが出来ました。 過去の同じ様な事例を見ても、吐いたりしないで元気ならとりあえず24~48時間は様子見るようにと書いてありました。 幸い、元気だし嘔吐もないのですが、やはり外出は避けた方がいいのでしょうか? もちろん、長時間はしませんし、終始ベビーカーに乗せます。 同じような経験された方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。
- フランス=おしゃれな国、の概念
こんにちは。 フランス、特にパリって、「愛の国」とか「世界で一番おしゃれな街」とか言われていますよね。 パリの街やフランス人、フランス語に憧れを持っている日本人は少なくないと思います。私もやっぱりそうですが・・・。 そこでふと思ったのですが、フランス=おしゃれ、愛、みたいなイメージって世界共通なのでしょうか? 日本人の持っている独特なイメージなのでしょうか? もし、世界共通なら、フランス人はやっぱり「自分はおしゃれなフランス人」みたいな誇りを持っているのでしょうか。
- 車をぶつけてしまいました。カー○○ビニクラブなどのフランチャイズとかの
車をぶつけてしまいました。カー○○ビニクラブなどのフランチャイズとかの修理は安いけど良くないと聞きますが何が良くないのでしょうか。修理した人がいたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- KOZUMIC
- 回答数4
- 損害保険と生命保険の営業のコツ
29歳男性です。 とある上戸彩さんの損害保険会社で代理店実習生として働いているのですが… 飛び込み営業(個人宅)で契約が取れません。ノルマがあって達成できないとクビ!!なので心配でそのことばかり考えてしまいます。 ちなみにグループ会社の生保も売れます。 紹介・縁故はほぼ尽きました。 どういうトークで、どのように話を進めればうまくいくのでしょうか? 今は断られてからせめて、個人プロフィールシートと自動車火災のチラシを投函しています やはりお店など小規模事業所をねらうのでしょうか? もっと縁故を深掘りするのでしょうか? ご教授願います。
- 好きになるのと好かれるの‥
自分が好きになった人と、 自分はそうでもなかったけど、 相手が自分のことを好きになってくれた人、 結婚する時に、 どっちと結婚したほうが 幸せですか? 一概には言えないことかもしれませんが、 よろしくお願いします。
- 進路について切羽詰まってます。
進路について切羽詰まってます。 自分は中学三年の不登校(全く通っていない訳ではない)なのですが 志望校を茨城にある取手第二か取手松陽にするかで迷っています。 各高校の偏差値は42と47くらいです。 自分の学力は5教科のテストで150~190くらいです。 一応少し前に家庭教師を始めましたが勉強を全然していません。 この時期において一日何もしない事が少なくありません。 正直今のままでは取手第二にも入れるのか怪しいと思うのですが 今更やっと危機感とこのままじゃいけないという気持ちがはっきりと出てきて 受験までの一ヶ月と少しを死ぬ気で勉強しようと思うのです。 そして大学進学の事も考え松陽に行きたいという気持ちが高まっています。 担任には内申を考慮しても松陽へ行くには300点は欲しいと言われました。そして険しいと。 意気込んで松陽を目指そうかと思っていましたが公立入試が落ちたら後が無いと言う事もあり 悩んでいます。 やはり無謀ですかね 後者を諦め前者の学校を受けるべきなんですかね・・・ 最悪は高認試験を取って大学に向けて受験勉強する道もあると思うのですが生半可なメンタルじゃ持たないですよね(ある程度の大学を目指さないとやはり意味がないですし) 世間体もあるしこんな自分がやれるのかって問題もありますし。 わがままかも知れませんがやはり行けるなら後者の松陽へ行きたいのが本音です。 必死に必死に頑張ったら行ける物なのか・・・ それともそれでも無理なのか。 似た境遇だった方や他の人の意見やアドバイスが欲しいです。 自分だったらこうする等もあればよろしくお願いします。
- 締切済み
- 高校
- saber_alte
- 回答数5