検索結果

買取

全10000件中9861~9880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ステップワゴンからタントへの買い替え

    平成17年式のステップワゴンに乗っています。 燃費はリッター8キロくらい 家族で遠出することも高速を走ることもほとんどありません。 5月から車通勤になるので検討しています。 タントも軽の割には燃費はあまりよくないのはわかっています。 税金や車検、保険の差額を考えれば10年で元がとれるかな?と考えています。 タントは総額170万円 値引きと下取りで120万円でいいと営業マンは言ってきます。 もちろん車庫証明や納車費用はカット。 本体からは値引きできないので下取りで調整しているみたいです。 タントは納車に2か月近くかかるので、その間ステップワゴンに乗っていていいという条件です。 自動車税も請求は来るけど2か月分だけ自分持ちで、残りはディーラーで負担してくれるそうです。 もちろん消費税のことはとっくに諦めているのでいいのですが 乗りつぶしたほうがいいのか迷っています。 アドバイスをよろしくお願いします

  • 休日出勤について

    10月中旬より仕事が忙しくなり、12月中旬迄に休日出勤を7回しました。 11月25日と12月25日の二回の給料日がありましたが、その間の残業代はでているのですが、休日出勤分は全く賃金の支給がありません。 通常は休日出勤に関しては代休で処理をすることを強いられているのですが、私の勤める会社は12月15日が年度末で、代休で処理出来なかった分は賃金として清算してくれると言われていました。

    • Yuzuta
    • 回答数5
  • 銀塩ミノルタα-Sweet2 のデジカメ化

    銀塩一眼のミノルタα-Sweet2を10年以上使用してきました。(望遠レンズが役立つ運動会等だけの出番でしたが)今でも、イベントでは活躍をしてくれていますが、さすがにフィルム代がもったいなく、一眼のデジカメに買い換えたいと思っています。保有しているレンズ類が有効活用できる機種選定のアドバイスをいただきたく、または残念ながらレンズの有効活用は無駄、無理があるので諦めた方が良い(その際のレンズの処分方法)、と言ったご意見をいただきたいです。 【保有レンズ】 ・ミノルタ純正AF75-300  ・ミノルタ純正AF28-80  ・ミノルタAF MACRO 50 1:2.8(32) ・ミノルタAF MACRO 50 1:3.5(32)  ・ミノルタAF 20 1:2.8(22) ・サーキュラーPLフィルタ 純正外レンズはオークションで購入したもので、一時期はこれらのレンズを使ってよく撮影をしていました。現在はかってほどの興味は薄れたとはいえ、今後もレンズが有ればたまに使ってみたいな、と思っています。 ミノルタが撤退をしてしまい、αマウントはソニーに引き継がれて…  位の知識しか有りません。 オートフォーカスは同じαマウントならほとんど制約無く使用できるのか?、フィルムからデジタルに変わると、画角等色々な問題が生じるのか?  等々よく分かっていません。 購入は、本体のみで中古でもかまわないので5万円前後の予算で考えています。 なにとぞご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDを間違えて購入してしまいました

    テレビに付ける外付けHDDのことで質問です。 テレビはPanasonicの3D付きビエラです。 昨晩、テレビに付ける外付けHDDを買ったのですが、 お店で見たときはビエラ対応のを選んでいたのですが レジにもって行く前に間違えたみたいで 対応してないのを購入してしまいました。 開封後気付いたので、返品もできません。 完全に私のミスです。 質問なのですが、やはり対応してないのは 使えることは出来ないですか? また、ハードオフに行けば高く買い取って もらえるものでしょうか? 通常14000円位のが、一万で売られていて いたものです。

  • 表題部しかない登記簿の効力を知りたい

     表題部しかない登記は、表示に関する登記のみで、甲区、乙区に記録されていない場合。 甲区所有権がなく、どの様な意味をもつ登記なのかお教え願います。

    • noname#188949
    • 回答数4
  • 豪ドルについて

    いつもお世話になっております。 全くの無知でお恥ずかしいのですが質問させていただきます。 高校の修学旅行でオーストラリアへ行きました。その際余った豪ドルを宝箱にしまったまま忘れて5年…先日大掃除の際に発見しました。 大事に持っていても仕方が無いし、円に替えたいと思うのですが ・どこで替えてもらえますか?普通に銀行に持って行けばいいのでしょうか? ・紙幣はいいけど硬貨はダメ、○○円~でないと替えられないなど決まりはありますか? ・やはり替え時などありますか? 自分なりに調べてみましたが、難しい言葉ばかり出てきてちんぷんかんぷんでした…。 回答よろしくお願い致します。

  • WiiUでのニンテンドーネットワークIDについて

    先日ゲーム屋さんで新品のWiiUを購入しました。 ゲームパッドの画面に不具合があった為、連絡した所新品と交換して頂けたのですが、ゲームパッドの不具合に気がついた時にはもうニンテンドーネットワークIDをWiiUに登録しており、有料のゲームを買ったりニコニコ動画へログインしていました。 本日交換してもらったWiiUを開封し初期設定等を進めているうちにニンテンドーネットワークIDを登録しようと思ったら≪このニンテンドーネットワークIDは別のWiiU本体に登録されています≫といったメッセージが出ました。 ニンテンドーネットワークIDの削除も考えましたが3DSでダウンロードしたポケモンバンクや星のカービィ等のソフトが消えてしまうのは嫌なので悩んでいます。 中古ゲームを取り扱うお店なので、もし本体だけでも中古で販売されてしまったら、と思うと少し怖いのですがそういう事はあるのでしょうか。 あと、こういった場合はゲーム屋さんに問い合わせた方がいいのでしょうか。回答宜しくお願い致します。

    • noname#189798
    • 回答数2
  • 古民家の文化財指定

    母親によると、父方の先祖代々の家が文化財指定にされる云々の話が県庁から来ているようですが、こちらの意志に関係なく勝手に文化財に指定されるものなのでしょうか。 断れないのでしょうか。 指定されるとお金がもらえるとか、所有権がなくなる・改築できないなどの制約などが発生するのでしょうか。 その辺のことは後日県庁に聞いてみますが、早く知りたいし、当事者ではない人の話が聞いてみたいので、質問してみることにしました。 よろしくお願いします。 ちなみにベストアンサー選択などはしていません。

    • noname#210495
    • 回答数3
  • 派遣会社の有給についてお聞きしたいのですが…

    2013年の4月からある派遣会社に登録して仕事をしてました。 10月からは同じ派遣会社で紹介して頂いたところで仕事をしてたのですが、転職の為12月いっぱいで退職しました。 派遣会社に有給休暇の事を聞くと10日ついてますと回答があり、その時に一気に全部使う事は出来ないと言われました。 ところが職場の上司に聞いてみたところ、有給休暇は権利なので使えると聞きました。 次の仕事を紹介してくれると派遣会社からあったので、ずっと待ってるんですが一度紹介して頂いた仕事も面接でダメで採用にはなりませんでした。 このまま一ヶ月も働かずに待つのは出来ないと思い、違う派遣会社で仕事を見つけてもらいまだ解らないんですが決まりそうにあります。 今の派遣会社には退職すると、有給休暇は消滅してしまうと言われ雇用が結ばれてない限り有給を使う事は出来ないと回答がありました。 このまま、有給休暇を消滅させてしまう意外方法はないのでしょうか? 会社都合では無く、私の都合で契約更新しなかった事なので仕方ないのかなと思ってる気持ちはあります。 是非とも皆様のお力をお貸しくださいませ。 うまく伝えれてないのかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ローンを残した車を売ることはできますか?

    ローンを組んで買った車なんですが、あまりタイプな車じゃなかったため、売りたいのですが、 ローンが残っている状態でも売ることはできるのでしょうか? 教えてください。

  • 使わなくなる携帯をお金に変える方法

    携帯を乗り換える予定です。 今使ってる携帯会社の携帯は不要になりますが、これをお金に変える方法はありますか? 家族で乗り換えるので、iPhoneとAndroidとガラケーが不要になります。 新しく契約する予定の携帯会社に買い取ってもらえるか聞いたけど、そのようなシステムはないと言ってました。 auです。ドコモに同じことを聞いたら、iPhoneは買い取ると言ってました。 使わなくなる携帯(ソフトバンクのもの)の有益な処分方法を教えてください!

    • spizu
    • 回答数2
  • 九州で生産されている軍需品を教えてください

    初めまして。質問内容は 「九州で生産されている軍需製品を教えてください」 です。 勉強でこれらのことを調べたいのですが、自分で調べてもわかりませんでした。 長崎に三菱重工が、佐世保に佐世保重工が、熊本に日立造船があるのはわかったのですが、 それらの場所でここ10~20年以内に、建造や改修が行われた艦船や補給船を知りたいです。 最近は艦船ゲームが流行っているようですけど、こういうことにお詳しい方、ぜひお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。 また、陸上や航空の情報も教えて欲しいです。 (電子パーツや装備品よりは、まるっと製品としての兵器を取り扱っているものが好ましいです) 三菱の長崎造船所については別のところで教えてもらいました。 http://okwave.jp/qa/q8519825.html しかしその他のことについてわからなかったので、ぜひどなたかお願いします!

  • 玄関上り框交換

    知識のある方宜しくお願い致します。 玄関框を床、壁を壊さず取替え、リフォーム框重ね張りは可能でしょうか? 框に傷が付いてるのですが補修屋さんにパテみたいなもので埋められてもまた取れそうなので取替えたいのですが。 既設框は70mmX120mmX1650mmです。

    • Tanmasa
    • 回答数6
  • 国の借金が1143兆円になりましたけど大丈夫ですか

    国の借金が1143兆円になりましたけど大丈夫ですか?この1年で金利支払いだけで100兆円ずつ上乗せされていってるってことですよね・・・ 去年は1000兆円超えるか超えないかの話題をしてたのに。。。 1年で100兆円ずつ借金が上乗せされていくなかで、まだ日本は借金をしても安泰とか言いますか?

  • 5,000km以内で売ってしまうのはなぜですか?

    中古車を探していると走行距離が5,000km以内、 新車発売後1年足らずの車も多くあります。 私には高級車と思われる500万円以上の車も多く売りに出ています。 1万キロ以内で売りに出すとは私にはもったいなくて出来ませんが こういう中古車はどういった理由で売りに出してしまうと思いますか?

    • evolver
    • 回答数6
  • 一眼レフカメラを売りたい

    また、お世話になります。 使っていた ・一眼レフカメラ ・交換レンズ×3本 などを売りたいのですが、 どこで買ってもらえるかが分かりません。 東京に住んでいるのですが、 最近都心に行かないためか、 情報が入りません。 どなたか、良い売り先をご存知でしたら 教えてください。 宜しくお願いします。

    • noname#224451
    • 回答数5
  • 切手帳って、どこで売っていますか?

    最近切手を買うことがあり、結構溜まってしまいました。 最近は切手収集は流行らないのか、 切手帳を買おうと思いましたが、 近くの事務用品売り場には置いてありません。 ネットで調べましたが、種類が少なく、 気にいるようなものは出てきません。 どなたか、切手帳を売っている店を教えてください。 当方名古屋近郊に在住です。 よろしくお願いします。

  • 雑貨の委託販売について

    雑貨の委託販売について、ご存知の部分だけでもいいので教えて下さい。 弊社が委託側です。 (1)商品の納入時には、納品書(仕切書?)のほか、委託側は書類でいえば、何を用意すればいいでしょうか。 (2)委託期間満了時には、受託者から赤伝(返品伝票)が来るのでしょうか。 それとも、集計をきいて委託者が作成するのでしょうか、相手先によってばらばらなのかもしれませんが…。 (3)請求書のタイミングは、全ての納品、返品が終わったタイミング(委託先の棚卸サイクル)にあわせて発行するのか、一ヶ月で締め切って発行するのか、どのようにされていますか? (4)全体な流れを教えて頂けると嬉しいです。 全てが初めてなので、色々と教えて頂けると幸いです。 お願いします。

    • noname#207306
    • 回答数1
  • 換金用景品はなぜTUCばかりになったの?

    パチンコ・パチスロの換金用景品なのですが、 20年位前までは、ライターの石をはじめ、香水、ボールペンなどが多かったように思います。10年くらい前は、カード状のプラスチックの中に金(?)のコインが入ったものが多かったように思います(あれもTUC?)。そして今は、どこに行ってもTUCの0.3gか1gの金が入った透明プラスチックのケースしか見なくなりました。※もしかしたら、私の活動範囲(おおむね都内・その近郊)特有の問題なのかもしれませんが。 また「東京ユニオンサーキュレーション」という会社だから東京や関東だけなのかも知れないとも思っています。(もしかしたら東京だけ?) 質問は以下です。 ・TUCは東京だけもしくは関東だけなのでしょうか? ・なぜ今はTUCばかりになったのでしょうか?  (コストメリットがある?警察に指導・強制された?) 一応Wikipediaも見ていまして、 ・景品に関する暴力団の関与を廃することを主な目的であるとしている ・組合及びTUCの上層部には警察関係者が多く天下りしていることも指摘されており とありました。 東京商業流通組合 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%95%86%E6%A5%AD%E6%B5%81%E9%80%9A%E7%B5%84%E5%90%88 しかし、今までの景品を捨ててTUCにするにもそれなりに大きな導入コストがかかるでしょうし、元から暴力団の関与が無かった店には関係ないことですから、「暴力団の関与の排除」だけではTUC一色になる理由にはならないと思います。 もしかして「TUCを使わないと営業させないぞ」などと警察(というよりもしかして警視庁限定の話?)から脅されたりしているのでしょうか? このへんの事に関して何かご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • キッチンの吊棚撤去について

    対面式カウンターキッチンなんですが、 吊棚を撤去したいと思っています。 ついでに、換気扇の反対側の壁も取り外し、 オープンキッチンにしたいと考えています。 費用はどのくらいかかるでしょうか? また、吊棚の撤去だけなら(もちろん、外したあとのクロス張りなども) 自分たちでできるでしょうか?