検索結果

買取

全10000件中9861~9880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 廃車依頼について

    近所の整備工場で乗用車を廃車依頼したところ、数日で廃車完了しましたとの事で連絡があったんですが、二ヶ月程してから廃車にしたはずの自身の車が売りに出されてました 何故知ったかというと、売りに出されてた車がすでに買い手まで決まっていて、その際に自身の印鑑証明が必要との事で別の整備工場から連絡がありました これは違法ではないんですか? 整備工場に伺ったところ一次抹消から永久抹消まではどうのこうの言われ、よく理解できませんでした。 よければわかりやすく教えて頂けないでしょうか?

  • バイク 自賠責

    自賠責の取得って1日で出来ますか?

  • 無料廃車手続きのカラクリは?

    車の廃車手続きが、個人で行うととても大変そうです。 そこで、廃車手続きを無料で行いますという業者のHPを見ますが、 本当に無料で廃車してくれますか? 業者と個人で行うのとでは、、どちらがお得ですか? また、業者は、車の部品を後から売ったりするのでしょうか。 無料のカラクリを知っている方、お教えください。

  • コピー複合機のリース料金について

    今まで、ブラザーのモノクロレーザー複合機を使用していましたが、 紙詰まりなどなど、どうにもこうにも調子が悪くなってきたので、 はじめてコピー複合機のリースを検討しています。 リコーさん、シャープさんどちらかにしようと思い、見積りを頂きました。 価格から見て、シャープさんにしようと思っているのですが、 安い買い物ではないので、慎重に皆さんのご意見が聞ければと思いました。 前提条件ですが、使用枚数は今のところこの程度です。 モノクロ400枚/月 カラー50枚/月 機種はMX2311FN、カウンター方式 リース代9,345円(税込み) 基本料800円(200枚込)毎月支払い モノクロ 201~1,000枚、4円/枚 1,001枚~3円/枚 カラー 18円/枚 保守には、修理費無料、モノクロ、カラートナー代込み また、設置料も込み となっています。 なにぶんはじめての複合機リースですので、妥当性がわかりません。 費用だけみると、13,000円~15,000円/毎月くらいですみそうなので これで良いのかなと思っています。 どんなものでしょうか?

    • nori301
    • 回答数3
  • 構造改革をさせない日本人

    政治・経済のモラルが、下降の一途。ここまで来ますと、構造改革がいつまでたっても実現しないのは、有権者側に問題があるようにも思えます。どなたか、構造改革に日本が至る方法を教えてください。

  • 太陽光促進付加金って何?

     「東京電力から電気使用量のお知らせが届きました。『太陽光促進付加金』という項目があることに気づいたのですが、これは一体なんなのでしょうか? いつから課金されているものなのか教えてください」=東京都豊島区、斉藤あゆさん(23)

    • SANKEI0
    • 回答数1
  • 傷病手当について

    傷病手当について教えてください。 現在、自律神経失調症で休職中です。 8月から休職しているため、すでに1回目の傷病手当は申請中です。 まだ傷病手当は出ていないのですが復帰の目処がたたず、外出もままならない為、退職を考えています。 (1)この場合、退職日までの申請はできるのでしょうか? 1回目は8月13日~9月20までですでに申請済み。 2回目として9月21日~退職(予定としては15日~20日までに退職を希望しています。)する日までを申請しようと考えています。 (2)退職日までの申請をするにあたって、やはり申請書は派遣会社に事業主の所を記入してもらう必要があるのでしょうか? [復帰しろとしつこく言われているので、できればあまり関わりたくないという気持ちがあります。] 社会保険に加入しておりますが、加入期間は10ヶ月です。 任意継続などは今のところ考えていません。 派遣会社に問い合わせても社会保険に直接聞いてくださいとの回答だけなので困っています。 (3)また有給を一度も使わずに残ったままなので、できれば有給を消化したいと思っているのですが休職しているのに有給を消化したいというのはやはり図々しいでしょうか?

  • セカンドオピニンオンと転院

    セカンドオピニオンだと全額自己負担ですし、最初にたまたま診てもらった病院ではなく、別の病院で治療に専念したほうがいいと考えています。 セカンドオピニオンではなく転院し、保険を使い転院先で治療していくと思いますが、最初の病院から別の病院に転院することはできるのでしょうか? 紹介状を書いてもらえますか? 最初の病院でとってもらった診断書やレントゲンは転院先に頼めば融通してもらえるのでしょうか? セカンドオピニオンは避けたいところです。

    • noname#151389
    • 回答数1
  • 古着を持っていきたいのですが

    近くに『セカンドストリート』という古着屋さんがあり、 洋服を持っていきたいのですが、 ノーブランドのものでもいいのでしょうか? また、4、5着程度の少量だけでもいいのでしょうか?

    • noname#178809
    • 回答数2
  • ワンピース62巻

    ワンピースの62巻を誤って2冊買っていました。古本屋で売ろうと思うのですがいくらで売れると思いますか?くだらなくてすみません。

  • オークションライフでプラチナを落札しました。

    たった今、オークションライフでプラチナ地金モールドタイプ 10gを落札したんですが、今、買い取ってもらうといくらぐらいになるんでしょうか。それとも、もっていたほうがいいのでしょうか。はじめての質問でわかりづらいかもしれませんが、御回答よろしくお願いします。 ちなみに落札したURLはこちらです。 http://www.auc-life.org/dt.php?id=29485 カテゴリ違いでしたらすいません。 追伸。 今、住所確認の問い合わせメールがオークションライフからきましたが、嫁にバレたくないので、会社に配送してもらっても大丈夫でしょうか。 オークションでの落札も初めてでテンパってます。

  • eo光かフレッツ光か

    インターネットを契約したいです。 一人暮らしで固定電話は繋がなく、インターネットのみを繋ぎたいです。 ワイヤレスで使いたい放題にしたいです。 自分の部屋で使用できたら十分です マンションは光導入しています 一年半後に引っ越すので、それまでの契約でeo光、フレッツ光どちらがお得でしょうか?? 調べ物するだけでゲームはしません 他の会社も考えましたが、マンションの契約やらややこしく、この2つのどちらかに決めようかと 周りはeo光がお得だと言いますが、電話で聞いても月額料金は同じでした^ロ^;

  • お隣の木について

    お隣の大木が境界ぎりぎりに植えてあるのですが日を求めて年々木の幹が傾き、 我が家の敷地にある小屋の屋根を破壊し、現状としてはその下にある柱を 支える鉄骨までさびて朽ちてしまっています。 祖父が生きていた時から屋根に木の幹があたり木を切ってほしいと催促していたそうなのですが、 お金がかかることを理由になかなか対処してもらえない状況が続き、 祖父が死に7年間放置され現在に至っています。 お隣は祖父の兄弟の家で親戚にもあたり、なるべく事を荒立てないで対処したいのですが どこまで、お隣に対処してもらえるのでしょうか? このまま放置しても被害が拡がるばかりなので早急に対処したいと思っています。

  • 事故で廃車に…

    昨日、車同士の事故を起こし、まだ保険会社からの査定連絡待ちで、話がまとまっていない段階での質問になりますが、よろしくお願いします。 事故当時、保険屋さん(元は車屋さんで趣味で自分で車をいじったりされている人で、とても車に詳しい)に駆け付けてもらい見てもらったところ「廃車にして買い替えたほうが利口やと思う」と言われ、ディーラーさんに持っていっても同じことを言われました。 というのは、10万キロ超え・あまり町中で見掛けない車種=出回ってない人気がない価値ない…という、しかもちょうど車検に出す前日に起こした事故なので、それなら保険が多少はおりるし、元々車検で出す予定のお金を合わせて買い替えるべきかもしれん、という訳であります。 しかも、メンテナンスも怠っていた為、自業自得というか、車に申し訳ない限りですが、とにかく価値はないとの事で、車を買い替えるか、いっそ自転車にするかで迷っています。 中古車買い替えでの自分の予算は諸費用込みで40万くらいを希望、軽~コンパクトカー(1000くらい)、AT車なのですが、現段階では、11万キロ超えのラパン or 1000ccのヴィッツ8万キロ超え くらいしかないとの事で、もしどちらかに買い替えたとしても、短命+下取り価値はなく乗り潰すという風に考えたほうがいいという事でしょうか? ディーラーさんに聞いても、はっきり答えてくれなかったので…。やっぱり、自分の予算内で考えれば当然の条件として捉えて、探していったほうが良いんですよね? 元々、事故をしなくても今の車は中古車なので乗り潰す気持ちでしたので、またデザイン性に強く拘りはない…と言っても軽トラは嫌ですが、軽とコンパクトカーでの耐久性や、距離数で生じてくる修理など維持費等以外に、買い替える際に気にするべき点や注意するべき事があれば教えてください。 自分の考えでは、10万キロ近くの普通車は燃費も悪くなってきてるし、それなら維持費少ない距離数も少ない軽があれば、軽のほうが多少は寿命長くて良いのかなと安直な考え方なのですが…。 今までは、普通車(1000~1300の車)と仕事では軽に乗った事があります。 車を止めて自転車…の考えは、同じ投資するなら見える=自分で把握できる自転車の方が、将来性を考えると永く付き合っていけるのかなと思ったからです。皆さんは、自分にとって自転車と車の将来性をどう捉えておられますか?

    • lanico
    • 回答数6
  • 姉からお金を取り戻す方法

    分かりにくい文章になるかもしれませんが、よろしくお願いします(>_<) 私は大学1回生で、3回生の姉と同居しています。 ちょっとしたトラブルがあって、私は電話で「姉ちゃんの服とか勝手に着ていくからな!」と怒鳴って切りました。 そこで服に加えてブーツも履いて行ったのですが、あいにくの雨でブーツが濡れてしまいました。 姉はそれが大層気に入らなかったらしく、「これ5万円もするねんで!」「このブーツは濡れたらこのまま」「修理代出せよ!」とまくし立てました。(ついでに殴られました) 私はバイトがあったのでそのまま家を出たのですが、家に帰ると修理代として置いてあった18000円が取られていました。 姉はヒステリックになりやすく、恐らく話し合いなどはケンカになるだけで無理です。 確かに私にも落ち度がありましたし、姉が怒るのも分かります。 しかし、まだ修理もしてないのに修理代を取られるのは納得できません。それにもしかしたら修理しなくて済んで、そのまま18000円を取られたまま…という可能性もあります。 親にも言いましたが、お互い反省しなさいと言うだけで、特に干渉はナシです。 加えて18000円を取られたのに、姉は15000円を取ったと言っています…… とにかく姉は娯楽・交遊費で常に金欠なので、説得でお金を返してくれそうにありません(ρ_;) 本当に読みづらくアドバイスしにくいと思いますが、学生にとって18000円はとてつもなく大きい金額です…どうか助言をお願いします。

  • 無償で廃車引き取り、抹消登録する

    業者は、所有者を変更して抹消登録をするのは何故ですか?

    • noname#145229
    • 回答数1
  • 負債をダミー会社に飛ばす実質的粉飾について

    ペーパー会社に負債を飛ばすことは粉飾として見られることがありますが、これは実際に物を売っているのですか? それとも売ったように装って(架空計上して)いるのでしょうか? またどちらにしてもペーパー会社に行き渡った負債はその後、どのように処理されるのでしょうか?

  • 離婚協議中ですが…

    夫の不倫により離婚する事になりました。結婚8年、子供なし。発覚してから別居して2ヶ月。怒りや深い悲しみが交互に襲ってきて精神的に不安定でしたが、少し落ち着いてはきました。夫にもうやり直す気持ちがない事も理解し慰謝料協議中です。 最近夫が引っ越しをしまして連絡は取れますが新住所は口を割りません。 浮気相手には独身と偽っていて、もう別れて連絡も取っていないと言いますが、夫の自白以外に証拠もなく浮気相手へは何も出来ずやり切れない思いをしています。 居所を教えないのはやましい事があるように思えますが、もう別の人生を歩むと決めたのなら後ろを振り返らずにきっぱり縁を切る為にも知らないままでいいと思いますか? 私としてはまだ籍も抜けてないので事実関係はしっかり掴んで、浮気相手と一緒になるならなるできちんと両者にケジメをつけてもらいたいのですが。

    • sapanda
    • 回答数6
  • Bフレッツについて

    Bフレの光電話を固定電話として契約しています。 で、Bフレの固定電話するにはNTTの出すルーターをレンタルしなきゃならんのですが。 レンタル以外で同じことが出来るルーターって市販品でありますか? あるいは、このルーターを買い上げることは出来ないのでしょうか? 毎月リース料金を525円支払うのがばからしいので。 ルーターなら今6000円程度ですよね。 光電話の機能をつけても10000円程度かなと思うのです。 買ったほうが安いと思うのですが。 DSLのマンションタイプなんですが、電話線のモジュラーからルーターにつながっています。 この電話線を2叉に分岐させて、別にルーターを取り付けることは可能でしょうか? こんな商品はあるんですが http://www.mco.co.jp/goods/1283495875544/ 同時に使えないって書いてあるので。 諸般の事情でISPを2つ別のキャリアで契約したいのです。 で、同時にその2キャリアを使うのです。 可能でしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#141626
    • 回答数8
  • 専業主婦(子持ち)で、内職をしてる方に質問!

    お子様が いらっしゃる、 専業主婦の皆さんで、 内職を なさって居る方に 質問させて頂きます。 どんな内職をなさって居るのか、 参考にさせて頂きたいので、 差し支えなければ、教えて下さい。 余談ですが、私には、 二歳の子供が居ます。 子供が寝て居る間に 迷惑メールの来ない、 お小遣いサイトで、地道に コツコツ稼いでますが、 どんなに頑張っても、 全部合わせて、(良い時で) 月3000円位しか稼げません。 携帯だけでなく、 PCを使って稼ぎたいので、 インターネットを 接続したいのですが、 月額料金が気になって 出来ずに居ます。 (※学生時代に奨学金を 受け取って居りましたので、 主人に迷惑を掛けない様、 奨学金の返済位は、 自分で…と言うのが 稼ぎたい一番の理由です) 在宅でも稼げるけど、 怪しくない仕事をしたくて 質問させて頂きました。 愚問で、恐れ入りますが、 お時間がある時で構いませんので、 御回答頂きたく存じます。 質問以外の御回答は、 返答に困りますので、 誠に恐縮ですが、 ご遠慮頂きたく存じます。 以上、宜しくお願い申し上げます。