検索結果

笑ってはいけない

全10000件中9861~9880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 鬱? 不眠症? 心が折れてしまいそうです。。

    はじめまして、相談させていただきます。 以前からストレスがたまったり、悩み事があると不眠になることがありました。 眠りにつけても2,3時間ごとに目がさめてしまいます。 今回も不眠症なのかなと思っていたのですが、 食欲不振、突然の発狂、何事にもやる気が起こりません。 時々、自分の行動の記憶がなくなり自分自身が怖いです。。 鬱の症状に似ているのかな? と思いました。 しかし、毎日仕事もいっています。 家族やまわりの人たちに迷惑をかけないように笑っていられます。 私は鬱ですか?? 今のストレスの原因は友人の裏切り。 あまりのショックに友人の存在を自分の中から消したかった。 結果、私は友人も共通の友人も全て縁を一方的にきりました。 友人とは産まれたときからずっと一緒でした。 何十年もの付き合いで深い絆があると思っていました。 なのに・・・私の心は壊れてしまいました。 ぐちゃぐちゃで、どろどろの感情。 時々、真っ黒い何かに飲み込まれそうになるんです。 この感情も時が経てば解決してくれるとは思っています。 前向きに生きていくしかないと分かっています。 でも、頭で分かっていても心がついていきません。 とことん落ち込んでみるのもいいのかもと思いましたができません。 落ち込むのが怖いのです。 こんな気持ちはじめてです。 今は自分をごまかすことで日常の生活を送れている気がします。 自分をコントロールできなくなるのが怖いです。 どうしたらいいのか全然わかりません。 カウンセリングなどに相談しに行った方がいいのか、 鬱的症状があるのなら心療科などに行った方がいいのか。。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 私は部活をしている高校生です。

    私は部活をしている高校生です。 どうしても負けたくない人がいます。 でも今回の試合で負けてしまいました。 前の試合でも負けて、若干鬱状態になりました。 今回の試合で負けて、その人を避けるようになってしまいました その人の顔を見るだけでイライラして泣きそうになります。 その人のこと嫌いじゃないのに、避けてしまうんです。 前まで一緒に帰ってたりしたのに帰りたくないんです。 負けてから部活が嫌いになりました。 楽しくなくなりました。 いつも笑ってるキャラなのに笑顔でいられなくなりました。 言いたいことが上手く言えなくて申し訳ないのですが、自分はおかしい、と思って色々検索していたのですが、神経症とゆう病気になんとなく当てはまることがわかりました。 高校生でも神経症ってなるんですか? 色々考えていたら、どんどんマイナス思考になっていってしまいます。 ・人と関わりたくなくなる ・すぐイライラする ・泣きたくなる ・自分を客観視しすぎてマイナス思考になる ・極度に特定の人だけに負けず嫌い 自分で自分がおかしいのがわかるんです! おかしいんです! 一体なんなんでしょうか? 精神的な病気ですか? 本当に困ってます。 自分がわからないんです。

    • nnpsowt
    • 回答数2
  • 「・・・」に何入れます?

    社会人の男です。離れて暮らしている彼氏持ちの女性に恋しています。彼女も、私が彼女を好きなのは承知しており、今は週1、2回程度メールをしています。 先週は、私が1週間の休暇で、彼女が誕生日のある週でした。 ただ、私は彼氏持ちの女性ですので、無理に会いに行ってもストーカーちっくですし、ウザい、重い。何より私自身、野暮な男が嫌いですし、したくない。ちょっと本心とは逆ながらも、本来、そういう日は彼氏が仕切って何かお祝いすべき日だと考えていましたので、一人で別の地に旅行し、彼女には「そっちには行きませんよー。」とだけ予めメールしておきました。(もちろん誕生日当日におめでとうメールはしましたが。) すると今週、休暇が終了したあとに「せっかくの休暇なのに全く付き合えず・・・。」というメールが来ました。「・・・」に入る言葉がよく分からず、戸惑っています。 まずふつうですと、「ごめんね」かなと。でも、それだと、私は最初から旅行に誘っていませんし、「そちらには行かない」と予め宣言していましたので、「ずいぶん自信たっぷりの上から目線だな」と思いました。 次に「かなしいよ」もあるかなと。でも、それだと、予め宣言して会いに行かなかったことに対する批判ともとれます。またはメールは自分が主語ですから、一緒に遊びたかったけど、例えば「忙しい」ので出来なかった、ともとれます。 こんなことなら、彼氏持ちに「聞くも野暮」とは言うものの、きちんとスケジュール聞いて空いてるなら1日くらい会いに行けば良かったかなとも反省しています。 私も「・・・」は使いますが、余韻とか間とか意味のない使い方しかしないので、読み様によっては現状維持。読み様によってはちょっと脈出てきた。読み様によっては謝らなくてはいけない感じもあって、よく分からず、返信はいつも簡単にでもするのですが、このメールについてだけ返信を保留してしまいました。 いつも絶対返信する人が返信しないのですから、恐ろしく勘のいい子なので、こちらの戸惑いも読まれていると思います。友人に聞くと「完全に腹の探りあい」だと笑われました。 特に女性の方、どうでしょう?どんな言葉を省略していると思いますか?返信メールや今後のこちらの「攻め」の参考にさせてください。

    • noname#236491
    • 回答数2
  • 飲み会が苦手です

    4月に新社会人となった男です。 昔から飲み会が苦手で仕方ありません。相談に乗ってください。 先日、会社の飲み会に参加したのですが自分の中で散々な結果でした。 その理由は、 ・周りの話すスピード、一部の内容(風俗の話)についていけなかった ・飲めるけど酔えない ・時々話を振ってくれた人もいたが、普通の返事しかできず場が白けた などです。結局、笑って頷くだけで終わりました。 私は事実を「事実の羅列」として語ることはできるのですが、 周囲に変に思われたくないという気持ちや、 経験が少なさから、事実を面白おかしく、自分の意見を交えて話すことができません。 1対1で話をすると「興味を持って聴いてくれるから話しやすい」とか 「人当たりがいいね」とか言われるのですが、 声が通りにくいこともあり、大人数の場では 相槌も周囲にかき消され、私は空気と化します。 友達と居ても、特に面白い返しができるわけではないので 自分に絡まれても迷惑かな、と思って 3人以上で一緒にいるときは残りの二人に話をして貰って、 自分は聞いてるだけ、みたいな感じが多いです。 こんな私なので、上で書いた会社の飲み会で同じテーブルにいた人は 「この人、何のためにいるの?」 「絡みづらい」 「つまらないし、次はこの人とは別テーブルが良いな」 「いてもいなくても一緒だよね」 と思ったと思います。 また、この飲み会の参加者は同期だけだったので、 今後上司や部下と席を交えたらより大変なことになると恐れています。 個人的には、周りを見すぎなのかなと思っていて、 何かヒントを得られるかと思って「嫌われる勇気」を買いました。 (まだ、読んでいないのですが) ご相談内容は以上です。 お礼が遅くなってしまうかもしれませんが、 何かコメントを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

    • sym_66
    • 回答数11
  • 自分は臭い、醜いと思います

    私は元々(自分でいうのもなんですが)明るい性格でした。誰かを笑わせることが好きで常に友達と行動することがしあわせでした。一昨年の冬、何人かの友人と暖房のきいた部屋で遊んでいたとき、セーターだったせいもあってか汗をかいていました。ふと気になり嗅いでみたところ、腋臭特有のにおいのようなものがしたんです。その時分私は高校生だったのですが、それまで自分からは一切感じたことがなかったので驚きました。その日は気が気でなく、心なしか友人も私を避けて座るようになっていました。そこから今現在に至るまで友人、人と疎遠になっています。タイトルに記述した通り自分が臭いから、他人に迷惑をかけている気がしてならないのです。私の周りにいる人は皆鼻をすすり咳払いをし、喋る人は鼻をしきりに触ります。本当に申し訳ないです…。去年、そんな私を見兼ねた母は私を皮膚科に連れて行ってくれましたが、ガーゼを脇に挟み、それで臭いを確認するといった方法で診てくださった先生は臭いはまったくしないよと言いました。私自身にもそれを確認させてくれましたが、実際無臭でした。ひょっとして大丈夫なのかなと思い立ち直るためバイトをはじめてみましたが、そこでも職場の人にまた前述したようなことをされ続けました。バイト中トイレで服を嗅いで度々確認しました。臭いはしていない、と確認しないと仕事に集中さえできませんでしたから。でも何回かに一回臭いのする時があって、やっぱり私はそうなんだと思い苦悩の末また皮膚科に行くことを決めたのです。それが最近です。今度は確実な診断の為、と思い少し大きな病院に行きました。そこでは入った瞬間先生が臭いが気になる?どこの?と言い、「ちょっと私には臭いはあまりかんじられないですね」と、一言。塗り薬を処方して終わりです。あまり感じられない、というニュアンスは少しは感じることなのだろうか。私はそう思いまた、塞ぎ込むようになってしまいました。私が退室した後、母も同じ先生に違うことを診てもらっていたのですがその時先生は母に、娘さんどうしたの?臭いなんかしないよと言っていたそうです。意味が解らないです。耳垢が湿っていればそうだというのをどこかで聞きましたが、風呂上り以外はパサパサです。中学来の友人にメールで私は臭いかと尋ねればそんなことはないと笑う。でもどこに出かけようと周りは同じ反応。何か買い物をしていてレジでは店員が必ずといっていいほど咳払いします。一体なんなのでしょうか。私がこれほどまでに弱い人間だとは思いませんでした。これは精神の病気なのかと思い母に相談するも、思い込み、ありもしないことで悩んで自分を作りあげているだけだと言い、精神科に行くことは拒みます。ありもしないことと言いますが、風呂に入る時脱いだ服の脇を嗅ぐと酸っぱいようなにおいがしますし(風呂に入った後また嗅ぐと消えているのですが)汗をかいた脇を拭い嗅ぐとやはりにおいます。それでも家族や医者には臭くないと言われ…本当に辛いです。母にも迷惑をかけつづけています。以前のように友人と遊ぶ自分を取り戻したいです。 長文になりましたが、このような体験をしたことがある方、このような人を知っている方がいれば、どのように克服したか教えていただきたいです。また、どの病院にいけば適切な診断、処置をうけれるのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • shi5679
    • 回答数5
  • 駅員さんが気になります

    私のバイト先が駅の待合室にあるカフェで、倉庫が改札をぬけたところにあるため、バイトのたびに改札口を通ります。 いつも「おつかれさまです」といいながら通るのですが、毎回笑顔で返してくれる駅員さんがいて、気になっています。 最初は挨拶だけだったのですが「新しくバイトに入った人?」と話しかけられてから、少しずつ「シフトはいつ?」「帰りは電車?」などと話すようになりました。 金土日がバイトで、週に1回くらいしか会えなかったのでその1回を楽しみにしていたのですが、この頃3週間くらい見かけません。 次あえたら私から話しかけるぞ!と思っていたのですが、この前偶然倉庫に向かっている途中に会えたとき「おっ」と言われ「あっ」と言うことしか出来ませんでした。その駅員さんは笑いながら行ってしまいました。 またそれから2週間くらい会えなくて、お仕事場所が変わったのかな…もうあえないのかな…と不安になり、ついつい改札口の他の駅員さんに「○○さんっていらっしゃいますか?」と聞いてしまいました。「○○?今日は帰ったよ。お昼にはいたんだけどね~」と返してくれたのですが、ほっとした反面行き過ぎた行動をしちゃったかな…と思っています。 駅員さんのお仕事って、改札以外に何があるのでしょうか? 改札口でしかあう機会がないので... そして、その駅員さんと仲良くなるためにはどうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします(>_<) ちなみに私は19で、駅員さんは20くらいです。

  • あの時、子供はなぜ泣き出したのでしょうか?

    今から2年前 18歳の頃、洋服を買うためにダイエーに行った時の話です 服を眺めている途中に、6歳ぐらいの男の子が 戦隊物っぽい銃を持って それを手当たり次第に大人に向けて 「ぴしゅん!ぴしゅん!」と撃つ効果音を言って 遊んでいました。 しかし大抵の大人達は、クスっと笑いながら通りすぎるだけだったので 見ててちょっと気の毒に思いました。 その時、今度は僕のところに来て、銃を向けて「ぴしゅん!ぴしゅん!」と言ったので これは期待に答えなきゃいけないなと思い、お腹を強く抑えながら床に膝をつけて 「ぐあぁぁぁ! う・・撃たれたぁぁ・・・・痛てえぇぇぇぇ、おのれー。こんなところで死にたくない・・」 と恥じらいを惜しんでノッてあげました。 しかし、その子は喜ぶと思いきや、突然表情を固めて、しまいには声を上げて泣き出したのです。 だんだん泣き声が大きくなったので 周りの視線が僕に向けられ、どこからともなく泣き声を聞いた 母親が来て、もの凄い怖い顔でにらんできたので、あまりの恐怖に事情を説明するのも忘れ、 そのまま僕は逃げてしまいました。 あの頃を思い出すと どうしても納得できません。 あんなに恥じらいを惜しんで、銃の効果は抜群だということを示す演技をしてあげたのに なぜ泣き出したのでしょう。 あの子が変わり者だったのか それとも僕が悪かったのか、今でも分かりません みなさんはどう思います?

  • 僕は幼い子供の扱いを間違えたのでしょうか?

    今から4年前 18歳の頃、洋服を買うためにダイエーに行った時の話です 服を眺めている途中に、6歳ぐらいの男の子が 戦隊物っぽい銃を持って それを手当たり次第に大人に向けて 「ぴしゅん!ぴしゅん!」と撃つ効果音を言って 遊んでいました。 しかし大抵の大人達は、クスっと笑いながら通りすぎるだけだったので 見ててちょっと気の毒に思いました。 その時、今度は僕のところに来て、銃を向けて「ぴしゅん!ぴしゅん!」と言ったので これは期待に答えなきゃいけないなと思い、お腹を強く抑えて 「ぐあぁぁぁ! う・・撃たれたぁぁ・・・・痛てえぇぇぇぇ、おのれー。こんなところで死にたくない・・」 と恥じらいを惜しんでノッてあげました。 しかし、その子は喜ぶと思いきや、突然表情を固めて、しまいには声を上げて泣き出したのです。 だんだん泣き声が大きくなったので 周りの視線が僕に向けられ、どこからともなく泣き声を聞いた 母親が来て、ものすごい顔で睨んできたので、事情を言うのも忘れ、無意識に僕は逃げて しまいました。 あの頃を思い出すと どうしても納得できません。 あんなに恥じらいを惜しんで、銃の効果は抜群だということを示す演技をしてあげたのに なんで泣き出したのでしょう。 あの子が変わり者だったのか それとも僕が悪かったのか、今でも分かりません みなさんはどう思います?

  • あの時、子供はなぜ泣き出したのでしょうか?。

    今から2年前 18歳の頃、洋服を買うためにダイエーに行った時の話です 服を眺めている途中に、6歳ぐらいの男の子が 戦隊物っぽい銃を持って それを手当たり次第に大人に向けて 「ぴしゅん!ぴしゅん!」と撃つ効果音を言って 遊んでいました。 しかし大抵の大人達は、クスっと笑いながら通りすぎるだけだったので 見ててちょっと気の毒に思いました。 その時、今度は僕のところに来て、銃を向けて「ぴしゅん!ぴしゅん!」と言ったので これは期待に答えなきゃいけないなと思い、お腹を強く抑えながら床に膝をつけて 「ぐあぁぁぁ! う・・撃たれたぁぁ・・・・痛てえぇぇぇぇ、おのれー。こんなところで死にたくない・・・」 と恥じらいを惜しんでノッてあげました。 しかし、その子は喜ぶと思いきや、突然表情を固めて、しまいには声を上げて泣き出したのです。 だんだん泣き声が大きくなったので 周りの視線が僕に向けられ、どこからともなく泣き声を聞いた 母親が来て、もの凄い怖い顔でにらんできたので、あまりの恐怖に事情を説明するのも忘れ、 そのまま僕は逃げてしまいました。 あの頃を思い出すと どうしても納得できません。 あんなに恥じらいを惜しんで、銃の効果は抜群だということを示す演技をしてあげたのに なぜ泣き出したのでしょう。 あの子が変わり者だったのか それとも僕が悪かったのか、今でも分かりません みなさんはどう思います?

  • 今晩は、初めて質問させていただきます。

    今晩は、初めて質問させていただきます。 私は今年の3月に大学を卒業した新卒生です。 就職先に2月から研修を兼ねたアルバイトから始まり、4月から正社員になりました。 しかし休憩時間もあまり無く(9時間に15分程度)、それに言葉の暴力や、必要以上に怒鳴り散らす上司、自分ではなるべく目で見て学ぼうとしていますが、どうしてもわからないことを聞いたりしても笑われて終わったり、適当に終わらせたりされてしまっています。自分では教わったことや注意されたこと、その日のことをノートにまとめたりしていますが、仕事柄、実際に実践しないとわからないことが沢山あります。 今週のどの日かわかりませんが、一人で受け持つ仕事があるのですが、先輩のアシスタントの補助もやらせてはもらえず、今からとても不安で不安で…。 たまに先輩の補助をさせてもらっても、やらなくていいから、どいてなどと言われてしまいます。 先ほど述べた言葉の暴力や、休憩時間の確保の難しさ、力仕事による腰痛、これから先のプレッシャーにより、毎日吐き気や立ちくらみ、涙が止まらない、胃痛(下痢、黒い便)生理不順が続いています。 朝も仕事に行くのが怖くて毎朝起きる予定の時刻の二時間前に体が毎日勝手に起きてしまい、仕事場に行くまでの時間、そわそわしてしまい家の中をずっと歩き回ってしまいます。 眠るときも仕事に対する緊張からなかなか眠りにつくことができません。 いつも辞めたい…辞めたい…でももう少し頑張ろうと自分に言い聞かせています。 辞めたいと思うのはやはり甘い考えでしょうか。

  • 気になる人がいます

    気になる人がいます。ですがどうしたらいいのかわかりません、長文失礼しますこれは脈アリなのでしょうか。無しなのでしょうか。専門1年生です、最近よく話しかけてくる男子がいます。入学して一ヶ月たったころからです。 最初はなんとも思っていませんでした 突然話しかけられて私の趣味の話になり クラスのグループラインから急に友達追加され 今度空きコマとかに○○行こうよ!って誘われたのですが、女子校出身で男友達とかいなかったので困惑して断りました。 気になりだしたキッカケは ラインの一言で○○合格!と書いたら すぐに気づいてくれたのが彼でラインで おめでと!っと言ってくれて、そこからです。 授業で彼が後ろに座る時があるのですが、 話す時もラインもいつも彼からで 話を合わせてくれたり私の趣味の話をします 自意識ですが、私としかまともな会話をしていない気がします…他の女子と会話しても彼がちょっかいだしたり冷たくしたり嘘ついたりしていてまともに会話をしてません、 彼は小学生っぽくていろんな子に下らないちょっかいだしていて、(学校自体が女子の割合が多いです) 一緒にちょっかいしようみたいな感じで言ってきて 隣の子が相手にしなくていいよって言った時に えっ俺たち仲間だよね!?って言われて えっ…そうだっけ!?笑ってなったり、 ちょっかいに乗らなくて酷い時には拗ねて 机を引いて私との距離をおきます 下らないので相手にしないでいたら しばらくするとまた元に戻して話しかけてきたり いつも窓見てるよねって言われて急にブラインド閉められたり 外人の先生が私の席の横に置いた傘とぶつかった時 「oh.sorry」と言われ、友達となんかかっこいいねwって会話していたら私の腕を叩いてきて その先生の真似をして「俺は?」って言われて えっww?ってなったり、 最近snow(アプリ)始めたから自撮り送るわ って言われちょっと意味がわからなかったので軽く笑いながらスルーしたら 夜ほんとに送ってきて「今の気持ち」とめっちゃ笑顔の写真が添付されて 何回か会話が続いた後に既読無視され… 話しかけられる時はめっちゃ話しかけてきて 話さない時はまったく会話はしないです。 恥ずかしい話、自分が単純で自意識過剰なのか 彼のことが気になってしょうがないです 脈アリですか?脈ナシですか?

  • 半年くらい前から妹の態度が大きくなって、偉そうになりました…。

    半年くらい前から妹の態度が大きくなって、偉そうになりました…。 特に妹が友達と遊んで帰って来たときがすごく偉そうです。 最初は私も、笑ってスルーしたり我慢したりしてました。 しかし最近ストレスが溜まってきて言い返すようになりました。 そしたら妹も言い返してきて毎日のように喧嘩しています。 半年前までは友達にも仲が良いねって言われるくらい仲が良かったです…。 お父さんも妹ばっかに話し掛けたりするし、おじいちゃんもおばあちゃんも妹ばっかです。 多分妹の方が気を使わずに正直に話すからです。 私はそれができません。 そんなとき、私はもう本当に私なんか居なくなった方が周りも気を使わなくていいしいいよ。と思います。 本当にいらないと思います。 なんかもう家にいるのが嫌です。 晩御飯時になると何故か最近涙が自然に出てきちゃいます。 前もおじいちゃんが外食に連れていってくれたときも泣いてしまって、おじいちゃんに心配をかけてしまいました。 お母さんに相談しても妹はそういう時期だろうからしかたないよと言われました。 どうすれば前みたいに戻れるんでしょうか…。 待つしかないんでしょうか? 私が我慢するしかないんでしょうか。 関わらないようにしたらいいんでしょうか。 もう分かりません。

  • セフレに本気になりました…喝を入れて下さい

    5ヶ月続いたセフレとの関係をきちんとさせようと思います。 今だに気持ちが揺らいでいます…喝入れてもらえませんしょうか? 始めから付き合うつもりはない、他にもセフレがいると念を押されていました。 でも好きで好きで…。 自分もセフレの一人になってしまいました。 他のセフレの話を聞くこともありましたし、辛くなるなら関係を辞めようかとも何回も言われました。 少しでも一緒に居たくて、全て笑ってごまかしてきました。 軽く好きだよと何回か伝えましたが、もちろん答えはいつも「ありがとう、ごめんね」か、返事はありません。 最近はほぼ毎日会うようになりましたが、相変わらず返事は変わりません。 でももう限界みたいです。 彼と将来の話もしたいし、支えたいし、辛いときは頼りたいんです…。 もっといろんな彼を見たいんです…。 女としてこんな関係を続けていくことも、恥ずかしいし自分の価値を落としてしまっていることも分かっています。ただ心(会いたい)が頭(客観的な考え)についていかない幼稚な自分がいます…。 まじめに気持ち伝えようと思います。 私の気持ちに応えてもらえないのは承知です。 きちんとケリをつけて、前に進みたいのに、心のどこかで今まで通りにあっていれば、そのうち好きになってもらえるかも…なんて甘い夢を見てる自分もいます。 そんな自分に負けたくないです…、こんなことをお願いすることが甘いとは思いますが、どうか喝を入れてくれませんか? お願いします。

  • 自分勝手な恋愛

    20歳男です 付き合って四年の一つ下の彼女がいました その彼女と自分は全くの正反対な性格で、彼女はとても活発な性格、自分は大人しい性格です。 去年の4月の20日に自分から別れを切り出しました。 当時の理由としては、彼女にはたくさんの異性の友人がいる中に少しずつ不満や疎外感を感じていました。というのも、友人期間というものがとても短く、そして自分自身にも異性の友人がおらず彼女のことを信用することが出来ていませんでした。 そして、別れる時にお互いが決めたことで「もし、来年の今日お互いがお互いのことを好きであればもう一度会おう。それで、どうするのか決めよう。」と決めました。 この一年間の間に私も自分自身に自信が持てるようになるためにコンプレックスだった体重を10キロ落とすことに成功し、学生ながらもそこそこの車を買うこともできました。本当に元カノじゃなくてもいいとも思って、自分が別れた理由を正当化したくて異性と遊んだりもしました。でも、よくわかりませんでした。いつもどこか引っかかっているような気がして。 そして先日、父の仕事関係で大学をやめるかもしれないと言われとてもパニックになってしまいどうしようもなくなったときにふと元カノの顔が浮かんだんです。 距離を置いている間でも最初の頃は連絡を取り合ったりもしていたのですが、自分は必死に変わろうとしているのに何も変わろうとしない彼女を見て嫌気が指して連絡を断ちました。無論、今ではバカな選択をしたと後悔しています。 とにかく、パニックになったときに元カノの顔が浮かびすぐに会いたくなり連絡を取ったところ夜中にも関わらずあってくれることになったんです。 そして車を走らせてなんでこうして来たのかなど素直に告げて2人で見に行った夜景の綺麗なところに行きました。 今現在、彼女は付き合っている男性の方がいます。 その方は自分よりも年上で大人な人で趣味も元カノと合う人だそうです。でも、とてもチャラい人だから長く続かないと思うとのこともいっていました。 自分なんかよりも相応しい人と出会えたのだと思ってもいます。 でも、やっぱり元カノのことがまだ好きな自分がいるんです。 夜中に車をとばして急にも関わらず会ってくれたこと、抱きしめてくれたこと、手を繋いでくれたこと、キスをしてくれたこと この1日でこの1年間で自分が如何にバカな選択をしたのか、なぜ信じてあげられなかったのだろうかなど沢山の感情が湧いて来ました。 自分はとても身勝手な人間です。考えも子供です。でも、自分が選んだ選択をとても後悔しています。 別れを告げた時に、彼女をどれだけ泣かせてしまったのか、どれだけ迷惑を掛けたのか、どれだけ辛い思いをさせたのか、それもわかっています。そして、それの大きさもわかっているつもりです。 その日以降、ちょこちょこLINEをしているのですが、やはり前ほどの頻度、態度ではありません。もちろん自分の選択の結果です。 でも、自分はやはり元カノのことが好きです。この気持ちを素直に言おうと思っています。LINEでも、やっぱりお前のことが好きだから最後に本気のアプローチかけさせてくれと言ってあります。元カノはいま付き合ってる人がいるから無理とは言ってくれつつも今度一緒に遊んでくれるそうです。 振られるのは見えてるんです。 でも、もう後悔はしたくないんです。 最後に、お前を振った相手が間違っていたんだ、お前は悪くない。お前は素敵な人なんだ。幸せになれよと笑って言いたいんです。 自分の感情を伝えた上で、俺自身も、笑っていたいんです。 でも、笑える自信がありません。 最後のアプローチとして、2人で撮った写真と元カノが好きだったアーティストを使ってDVDを作りました。内容は上記のような自分の気持ちです。 そして、2人で一緒に行った海に一人で行って砂を拾って来ました。それを瓶に入れ、中に一緒にペアリングをいれました。 今すぐに付き合えなくても、それでもやっぱり好きなんだと心を込めて外箱も、自分で彫刻してつくりました。 それでも、許されるとは思ってないです。 でも、気持ちが伝わってくれればと思っています。 好きな人が他の人と幸せになっていく姿の祝い方を、教えてください… もう、無理なのは分かってますけど、やっぱり辛いです… 俺は、どうしたらいいんでしょうか…

  • 恋愛した相手が加齢で醜くなっていくのと、見合い相手がはじめから醜いとで

    恋愛した相手が加齢で醜くなっていくのと、見合い相手がはじめから醜いとでは大分違いますよね? 見合い相手の方は経験がないので分からないのですが… 究極の選択を想像してのご質問です。 想像していてすでに見合い相手の方は夫婦生活が無理かも?と思えてきました。キモチワルイって思っちゃったら全てが共に過ごせませんよね(汗) ハゲてるだけでキモチワルイとはおもわないかな?加齢特有の気持ち悪さあるじゃないですか?歯をシーシーするのとか、、、 痰を吐くのとか、歯がなくて口が梅干しみたいなのとか、、、 その人とキスできる出のか?セックスできるのか?と疑問が浮かびました。 私の彼氏が歳が離れていて想像するうちにこんな質問が思い浮かびました。 実際に見合い話しはまだありません。見合いに興味があったのでこの質問に至ったと思います。 彼氏の事をキモチワルイとも思いません。 でも加齢の症状が急に出てきてここ1年で老け込みました。 たまに一緒に人前に居て、おかしな組合せなんでしょうね(汗)「何あれー?」(ヒソヒソ笑われる)という反応をされます。 知らないカップルからとかサービス業のお店の人からとか…多少恥ずかしく思ったりしてしまいます。 それでくっつき過ぎず少し離れてみたり…。 そうやって恥ずかしく思うこと自体彼に失礼だよなと感じています。 少し前の彼は年齢より若く見えて好みでステキだったのに加齢ってこわいなと思いました。 どのカップルだって一生寄り添えばその瞬間が来るんですよね?? 私のところは年齢差のおかげで結婚前にそれを経験してしまっただけですよね?

  • セクハラに感じるのですが・・。気持ち悪くて仕方ありません。

    セクハラに感じるのですが・・。気持ち悪くて仕方ありません。 会社の上司にあたる男性で年齢は、40歳 独身 彼女いない暦年齢 見た目 エスパー伊藤が太った感じです。 年齢の割りにとても考えが幼稚で(恋愛、人間関係)私も普段なら笑って やり過ごせるのですが・・。 自分が妊娠し、悪阻を我慢して仕事をしている際に、いつものように くだらなーーーーーーーーーーいっ事を言われると、とても気持ちが悪く思えてきてしまい。 毎日会社に行くのが辛いです。 どうやら、私は好かれているのか。 「家では母ちゃんと話して、会社では○○さん(私)と話すのが唯一の楽しみだよ」 「○○さんは、だんなさんに厳しいの!?」 「こぐまちゃんってよんでくれ」 電話があった際の私宛のメモに「○○タンへ こぐまより」 とか、一日に何回も何も言わず私を見ている・・・。 うううう。勘違いと思われるかもしれませんが。 とても、苦痛なのです。 とくに、妊娠してからは体調が悪い上にキモイ上司・・。 最近、目をあわすこともせず接していましたら、あちらも気づかれたようで 雰囲気が悪化しております。 今は、自分の子を守る為にも無理はしないようにしたいので 別に彼を怒らせてもどうでもいいのですが、産休を取ったりする近い将来を考えると このままの状態だと不利な気がしています。 こうゆう上司には、どのように対応すればよろしいのでしょうか。

  • 完母→混合にしたいのですが・・

    今生後2ヶ月の娘がいます。 年明けから勤めに出ます。 完母だったのですが、子供を預けるのあたり、哺乳瓶でミルクをを1日1回程度あげるようにして、慣れさせる様にしている所です。 大体今の時期だと1度に140~160程ミクルを飲むみたいなんですが、哺乳瓶で飲ませると、どんなにお腹が空いていても70位飲むと少し満足する感じで、ニコっと笑ったり明るい方をキョロキョロ見たりして遊びだして、それでも哺乳瓶を口に入れるとオエッとえずいたり、ブェーと嫌そうな顔したりして、あまり飲まなくなります。 結局、70~100位しか飲まないので、またすぐ1時間くらいでお腹を空かして欲しがります。 これは、まだ哺乳瓶に慣れていないから一気に飲めないんでしょうか? 哺乳瓶を続けていたら、一気まとめてに飲んでくれるようになりますか? ちなみに、母乳の時は2~3時間は授乳間隔が空きます。 あと、仕事に行きだしても家に帰ってからは母乳を続けたいのですが、可能だと思いますか? やっぱり、昼間ミルクオンリーだといずれは完ミルクになっちゃうんでしょうか・・? 最低でも離乳食が進む10ヶ月位までは続けたいなぁ~と思っていますが。 ご経験された方アドバイスお願いします。

  • これってわざとですか?

    私は 吹き出物と 口周り一箇所のみ 皮むけ があります。 吹き出物はレベルを最高を10としたら、私はレベル2くらいです。以下のように生活し、人に気持ち悪いと思われる様な肌荒れレベルではありません。しかし、治らない吹き出物にかなり疲れて、来週皮膚科に行く予定です。 何も肌荒れがない人が羨ましいです。 早寝早起き 肉は食べない 果物以外のさとうは一切取らない。 水を1、5 リットル以上は飲む 化粧は無添加のコンシーラーでクマと吹き出物を隠す、 無添加の化粧品でポイントメイク。ファンデなし。 一日一回はスチーマーで毛穴を開いてから洗顔。 (洗顔は朝晩) 腸が汚いとダメなので、 プルーンやトマトジュースを飲んで綺麗にしてます(お通じの問題はないです 半身浴は一日50分。 今日かなり年上の女性に、 あれ どうしたの? その口周りの皮むけ?(1cmくらいです。白くパサパサした感じ) と言われました。 食べ物のせいじゃないかと言うので、砂糖はとってないし食事には気をつけていると言うと、 チョコとかすごく美味しいのに!私はいつも食べてる! というのです。 私は食べたいものも我慢してこの肌なのです。 あなたは肌荒れが何もなくていいですね。 とその女性に言うと、 また、 チョコは美味しいのに!!!とケラケラ笑いながら繰り返すのです。 意地悪でこのじょせいはこういう事言うのでしょうか?

    • noname#211168
    • 回答数2
  • 彼氏に対する嫉妬と心配について

    彼氏の結婚式参加などについて。ご相談させていただきます。 今回は彼氏の結婚式への参加、それと旅行についてです。 今まで悩みの種だった試験も無事合格し、一安心しており彼自身羽が伸ばせると言っていて私も安心しておりました。うちの両親も前々から付き合ってる事を知っていたので合格の報告に行った際「これで本気で安心して娘さんと結婚を前提にお付き合いができます。なのでよろしくお願いいたします!」と両親に伝えてくれたり、彼のご家族との食事にも、連れて行ってくれたり本気で思ってくれてるんだなと思いました。 そんな彼と先日話をしていたのですが、今度友人の結婚式に参加するようです。結婚式自体別に何とも思わないし、私も結婚式に参加する機会が多いのでそこは心配しておりません。 ただ、昨日結婚式には泊まりで行く事を知りました。 それ自体何とも思わないのですが、もちろん二次会にも参加するようです。私は彼氏から結婚式の二次会は参加しないように言われてます。 よく、結婚式の二次会は出会いの場と言われてますし、私自身も、よく披露宴から新郎のお友達に声を掛けられる事が多いです。その度に彼氏がいるのでと笑ってその場を去るのですが、彼はお酒を飲むと調子にのる事が多いので心配です。 逆に彼に「私が結婚式とか行ったら心配じゃないの?そっちが行くならあたしも二次会行くよ?」と聞いたところ「心配だけど、男と女は違うからね。」と言われます。彼自身私が友達と遊びに行くのすら心配します。 私が少し不機嫌になると「その前に旅行に行こう!」とか、色々気を使ってくれるのはいいのですが。 また、彼は10月には昔の職場の旅行に参加すると言ってました。(女性はいない)そこでもまた、フラフラするんじゃないかとも心配になります。 多分私自身が何故か声をかけられたりする事が多いので余計に心配をしてしまうのかと思います。 たかが結婚式に行くくらいで心配して不機嫌になるのも器が小さいなと思うのですが、他を可愛いと思うなどは別に構わないのですが、過去にそんな事があったせいか本当に彼が心移りするのではないかが心配でたまりません。 このような時皆さんはどう対処されてますか?

  • ディズニーシー周り方、FPとSBの選び方について

    ディズニーシーの周り方について考えています。 過去2.3回行った際は子供が居なかったので主人と行き当たりばったりに行動し、 無駄に歩き回り、トイストーリーマニアにも乗れず、非常に疲れました。 アトラクションの立地を考えての動線や 人気アトラクションの現在の待ち時間のイメージがつかない為 詳しい方の力をお借りしたいです。 どの順番で回るのが効率的か、 FPとSBどちらが良いのか、 スタンバイする(並ぶ)ならどの時間帯か、 その辺りのアドバイスをお願いします。 行くのは来週の平日です。 60代の母、20代妹2名、質問者、質問者の娘(2歳)の5名です。 ◎絶対に入れたい内容 ◎トイストーリーマニア →全員初めて乗ります。欲を言えば1日2回、、、 →FPとSBどちらが良いのでしょうか? →8時開園で30分前ゲート着ではFP取れませんか? ※娘はランドでは、ハニーハント、モンスターズインク、バズ、ホーンテッドに何度か乗った事があり、いずれも楽しく乗っていました。カリブの海賊の落下も平気で座って笑ってましたので、大丈夫だと思いますが、機嫌が悪いタイミングでしたら退きます。 ◎昼食 ホライズンベイ(キャラクターダイニング) →何時頃に行くのが良いでしょうか? ▪︎娘を連れて行きたいアトラクション ▪︎ダッフィー グリーティング ▪︎ビッグバンドビート ▪︎ハロウィンのショー(どれか) →しっかり場所取りなどはせず観れる所から見る感じ →3つあるようですが子どもが好きそうなものはどれですか? ▪︎タートルトーク ▪︎マーメイドラグーン ◻︎落下系okな大人2名でどれか乗りたい →トイストーリーと昼食は全員一緒。それ以外は別行動でもok ▪︎インディージョーンズ ▪︎センターオブジアース ▪︎タワー 色々と希望が多くなりましたが 出来る範囲でのアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。