検索結果
トンネル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 1週間の夏休み。海外でオススメを教えてください。
チョッと早いかもしれませんが、主人の夏休みが例年になく1週間ほど取れることになりました。そこで7月に海外旅行を予定しています。去年は2泊3日でソウルへ行きましたので、ソウル以外にしようと思っています。私の中では、タイやベトナムなんかもいいな~♪と思っているのですが、暑くて向かないのでしょうか?4~6日間くらいで行ける、みなさんのオススメの場所を教えてください。出来れば旅行代金もおおよそどの位かかるか教えていただければうれしいです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- byogon
- 回答数12
- モバイルPCカードについて
最近”モバイル”という言葉を頻繁に耳にするようになり、私も興味本位で試してみると、これが結構面白かったりするんで、喫茶店やちょっとした移動時間にやってみたりするんですが、夢中になってるといつしかPCがバッテリー切れするくらいにまでにハマッてました・・・。今はPHS(64k/32k)でやってるんですが、結構64kとか書いてる割には32kでつながってる事が多くて、その為、実際ネットとかを見ていると時間がかかってイライラします。そこで最近よく耳にするのが”エアーエッジ”や”FOMA”、”P-in”等さまざまなモバイルカードが出回っているんですが、その性能が分からないんで、どなたか実際使ってみて「これは、使えるぞ!」って言う商品があれば、詳細をお教え下さい。参考URLでも結構です。今後、出張等で新幹線に乗ってる時にも使えたらいいな・・・と思っています。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- yooyoosakasaka
- 回答数4
- もし第二次朝鮮戦争が起こったら?
政治的な話は別にして、純軍事的な質問です。 もし、現在国連軍(というか在韓米軍と韓国軍)が北朝鮮軍と戦端を開いたら どう展開すると思われますか。 北朝鮮軍は陸軍100万、予備役120万とも言われています。 また戦意もかなり高いように思われます。 ただ、燃料不足と食糧不足で一番大事な兵站が弱いこと、また海軍と空軍は まったく問題にならないとも聞いています。 在韓米軍は朝鮮戦争時の「北」に対するトラウマもあるでしょうが、もう50年も たって兵士も入れ替わっているし、問題ないと思いますがどうでしょうか。 前提としては、50年前と同じく北側からの先制攻撃(奇襲)で、中国軍と ロシア軍は介入しない(しても得るものが何もない)ということでどうでしょうか。
- 菊池寛の「恩讐の彼方に」を読んだ事のある方へ
印象に残った場面を具体的に教えてください。(ページ番号、等) 理由もいれてくださると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- prettiest_milk
- 回答数3
- 新幹線自由席特急券の分割
時刻表をみていたら、自由席特急料金は浜松-三島2410円に対し浜松-静岡950円+静岡-三島950円=1900円です(510円も違う!)。浜松-名古屋間も同様(豊橋分割)、他にもあると思われます。乗車券の分割のように、この場合もあらかじめ分割購入しておけば、同一列車で乗り通してもかまわないのでしょうか。また、もしそうなら知る人ぞ知る、使われている方法なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- noname#5482
- 回答数5
- 大阪から鈴蘭台までの車での最短の行き方を教えてください!!
大阪の友達に、神戸市北区鈴蘭台までの道を説明しないといけないのですが、ベストな道がわかりません。 どなたかいい道をご存じのかたはいらっしゃいませんか?? できれば高速は使わずに地道でお願いしたいのですが・・。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- suponji
- 回答数4
- トランジスタの増幅回路(小信号増幅回路)と半導体デバイスの種類について
おはようございます。初めて投稿します。よろしくお願いします。 (1)トランジスタの増幅回路についてですが、増幅回路の負荷抵抗が 大きくなると、回路の応答速度が遅くなるのはなぜなのでしょうか? (2)ダイオード、トランジスタ、サイリスタ以外の半導体デバイスには、 どういうものがあるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。
- 病院に行ったほうがいいでしょうか?
私は、30代前半の専業主婦です。 最近、「私はなんてダメな人間なんだ。」と思うようになり、 何か作業をしていても気がつくと手を止めて考え込んだり、 急に涙が出て来たり、急に叫んだりしてしまいます。 原因は、不妊治療がうまくいかないこと、資格の試験に受からないこと・・・ などだと思うんですが、主人には話せません。 話しても「焦らず頑張ろう。」とは言ってくれますが、 深刻に悩んでるとは思ってないみたいです。 だから、もう話さないことにしました。 友達もいません。 それで、病院に行ってみようと思うんですが、 私みたいな症状で病院に行ってもいいんでしょうか? 心療内科と精神科、どちらに行ったほうがいいですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- rie0503
- 回答数7
- 新幹線のビューポイント
最近息子が新幹線に興味を持ち出しました。 今度、日帰り~1泊で新幹線を見る事を主眼に置いた旅行を考えています。 なにぶん、私自身はあまり興味がなかったので新幹線のことはほとんど知識がありません。 どなたか、いいビューポイントを教えていただけないでしょうか? 横浜から1泊までで行ける範囲、東日本、西日本系は問いません。(息子はやっぱり最近の鼻の長い形が好きなようですが…) 駅、車庫、走っているところが見える場所…オススメのポイントを教えていただけないですか?お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- to-yan
- 回答数10
- 軍事衛星って…???
以前、何かの本で読んだのですが… 旧ソ連だかアメリカだか忘れてしまいましたが、「軍事衛星」と言うものは、アラスカの大草原にいる子狐の雌雄さえ見分ける事ができる…と言う内容だったと思います。 もし、ソレが本当ならば、北朝鮮の拉致被害者やビン・ラディン、その他行方不明者等の「捜索」は出来ないのでしょうか??? 単純に、フト疑問に思っただけなんですが…???
- ベストアンサー
- その他(社会)
- ozawonderful
- 回答数11
- スタットレスタイヤに履き替えたいが・・・長文です。
過去ログを探しましたが殆どなかったので皆さんから多くの意見やアドバイスを頂きたく質問させて頂きますので宜しくお願いします。 タイトルにあるように、現在私の車はラジアルタイヤを履いています。今度、スタットレスを購入しようかと考えているのですが、個人的にもの凄く悩んでいます。私の車はレガシーB4(BE5)でタイヤサイズが215-45/17インチとなっております。このサイズのスタットレスを購入しようと思うとかなりの高額になりますよね。そこで幾つか質問させて頂きます。スタットレスの購入にあたり、皆さんはどう対処したか?また考えてタイヤを購入したのかアドバイス願います。 (1)ホイールとタイヤを購入された方へ・・・財布との相談による部分が大きいとは思いますが、履き替え&バランス取りで1本1,000~1,500円ですよね。仮に1本1,500円として計算すると年2回交換で1年12,000円。5年で60,000円程度ですよね。それでもホイールとタイヤを購入したのはどういうキッカケでですか?。しかもどうせホイールを購入するなら自分の気に入ったカッコ良いホイールが欲しくなりますよね。そうすると時には20~60万円程(BBSなど)かかる場合もあるじゃないですか。それだけ高額でも購入に踏み切った理由はなんですか? (2)ホイールも購入する場合はサイズダウンをするものなのか? (3)ホイールも購入された方は今乗っている車を手放す場合、購入したホイールはどうしますか? (4)ゴムチェーンを装着した場合にホイールリム等に傷は付きますか? と、ここまでスタットレスについて質問しましたが、別の質問もさせて下さい。私は都内在住ですが、タイヤ&ホイールを安価で入手できるお店や中古ホイール販売店がありましたら参考までに教えて下さい。
- 鉄道の維持がなぜそんなに難しい
地方では鉄道が赤字だ、廃止だ、三セク化だ…と問題になってますよね。 ところが、諸外国に目を向けると、基幹路線でも1時間か2時間に1本しかないというのが普通です。 たとえば中央アメリカでは1日1本が普通でした。イギリスでもロンドンからスコットランドへ向かうのは1日1本か2本だし、ニュージーランドではほぼ全路線が1日1本です。フィンランドでも北上したときに乗った列車は1日2~3本でした。 ところが、日本の地方に目を向けると1時間に1本、1日10本もある路線が廃止の危機に立たされています。しかも、朝夕は学生や通勤客がたくさん乗っています。 なぜ諸外国では鉄道の維持ができて、日本の地方では廃止が叫ばれているのか納得できません。乗車率を比べると、日本の地方の方がはるかに高いと思いますが。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- ivallo
- 回答数6
- ☆軟骨ピアス☆
今、軟骨にピアスを空けたいと思っているのです。誕生日記念!! 初ピアスが軟骨ってキツイんでしょうか??大きさは14G位と考えています。 本当は耳たぶに空けてからの方が良いと思うんですが....学校で禁止されているんで、ばれにくい軟骨にしようかと... あと...友人の話によると、拡張は失神しそうになったとか... 穴空けるってそんなに痛いものなのでしょうか...? 膿んだりするみたいなんで、病院に行こうかなぁ... 経験者又は、詳しい方...私目にアドバイスを御願いします...
- ベストアンサー
- レディースファッション
- aizi7
- 回答数6
- 伏見稲荷
伏見稲荷大社(京都)の行き方教えてください。出町柳から、四条まででようと思ってます。あと、カップルでも楽しめる京都の魅力、京都満喫!を教えて!!下さい。
- 締切済み
- その他(カルチャー)
- noname#6443
- 回答数6
- 千と千尋の神隠し、最後のほうに有った会話
この映画を先日アメリカの劇場でみました。元の世界に戻った家族が車での帰り道にお母さんが、新しい学校悪い子供いないかしみたいな心配事を言うと千尋が, I can handle it!(大丈夫よ! 任しておいて!という感じ)と答えます。米人の観客からもくすっと笑い声 ほほえましい反応がありました。私もとても良い落ち良いしめだと思いました。 最近、オークションで台湾製のDVDを買って見ました。日本語の会話を選び、日本語ではI can handle it! なんて言ったのかとちょっと楽しみにしてたら、ぜんぜんその会話がないんです。もしかするとアメリカ版だけに付け加えた会話なのかな、それとも台湾製が省いたのか疑問にに思っていますがどうなんでしょう。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- chicagoKoi
- 回答数2
- うさぎのトイレと消臭スプレーについて。
最近うさぎ(ネザーランド生後2ヶ月)を飼い始めました。 今トイレを覚えてもらおうと色々と調べているのですが 「トイレ以外での尿の匂い消しに消臭スプレーを使う」と言う意見があります。 試してみたいと思うのですがうちのうさぎはトイレ以外では わらで出来た座布団におしっこをしてしまいます。 座布団は食べる事が前提で実際食べているのですが 消臭スプレーをかけても大丈夫なのでしょうか? またおしっこがかかった座布団(わら)を そのまま食べさてしまっていいものなのでしょうか?? 是非アドバイスを宜しくお願い致します。
- えっ、これが国道!? っていう国道教えて下さい!
全国には青森県の竜飛半島にある階段国道や石川県にある海岸国道など、通常では考えられない国道があります。峠越えで、サミット付近が舗装されてないダート道や極細道などあると思います。旅行された方やお住まいの近くにあるという変わった”酷道”があったら是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nami-tuyudaku
- 回答数15
- スキーに行くときの注意点
真冬というわけでなく 今時期くらいからスキー場に行くことを考えていますが、 車で行くのは初めてに等しいです。 注意する点を教えてください。 たとえば、サイドブレーキは引くな、とか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#14494
- 回答数16