検索結果
アイドル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夫婦の性生活について質問です。
夫婦の性生活について質問です。 結婚生活2年、旦那さま30歳、私31歳の夫婦です。 子供はまだいません。 性生活は週1ペースで、たまにたま~に多い時でも週2回ほど・・・ 私的には不満です! もともと旦那さまは体力がなく、どちらかというと淡白な方だと思うのですが、 それでも結婚前や結婚当初に比べて、明らかに回数が、情熱が減っています。 毎日顔を合わせて生活してるんだもん、こんなもんだよなぁ~と 自分を納得させ慰めるのですが、パソコンでしょっちゅうエロサイトを 熱心に見ていたりすると本当にイラッとします。 自分で処理してるのかっ!?と思うのですが、それがそうでもないみたいなんです。 日頃、旦那さまからしゅっちゅう抱きついてきたり、胸を触ってきたり (ちょっとした病気では!?と思いたくなるくらい胸を触るのが好き)と スキンシップはあるのですが、Hにはなかなかなりません。 仕事も忙しいし、体力もある方ではないし、もっと寛大でいないとだめなのでしょうか? 男の人は積極的に求められると萎えてしまう方もおられると聞きますが、 旦那さまもおそらくその一人です。 女性経験も少なく、女子高生や清純派アイドルなどが好きみたいです。 私はどちらかというと結婚後にHの良さが分かってきて、 色々な事を二人で試したいので、(どんなのが興奮する?)などと聞いたりして、 それで旦那さまが興奮するなら多少の事はがんばろうと思うのですが、 旦那さまはさほど興味がないようです・・・ 何度かHの回数の事や、私の気持ちも話したのですが、 その時は話を聞いてくれるのですが、さほど変化は感じません。 結婚前は求められることが当たり前できたので、 こんな事で悩むなど、ましてやHを自分から誘うなど思いもしませんでした。 誘わないと、どんどん回数減っていくのかな?と思うと不安で、 勇気出して誘ってみますが、本当に本当に勇気がいるものです。 最初の頃、断られた時は自分が惨めで惨めで泣いていました(笑) H=愛情ではないと頭では分かっているのですが、 正直こんな事で悩む自分が惨めでつらいです。 週1ペースで悩む私が考えすぎなのでしょうか? それとも私に魅力を感じなくなったのでしょうか? もんもんと悩む私を横に、ぐぅぐぅと寝る旦那さまに腹が立つー!!! 今は専業主婦で子供もいないので、悩む時間はたっぷりあります。 今仕事を探しているのですが、悩む時間や余裕がなくなっても 根本的な解決にはならないかなぁとも思います。 今がこんななのに将来を考えると不安です・・・ 長々とごめんなさい。 良きアドバイスあればどうぞどうぞよろしくお願いします!!!
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- pringles55
- 回答数6
- アダルトチルドレン
私は今大変困っています。こちらで何かアドバイスを頂けたらと思い初投稿いたします。 質問事項を書く前に簡単に自己紹介を兼ねて私の生い立ち育った家庭環境を書きます。現在30代後半の女性、既婚、子供なし、海外在住15年、障害者、一人っ子。父親は機嫌が良い時は明るく楽しい人でしたが、喜怒哀楽がとても激しく、機嫌を損ねる時はほんの些細なことで、しかも何が引き金になるかわからないので、父親の顔色を一瞬一瞬伺いながら育ってきました。子供ながらに「この人は異常だ」と思うほどの豹変ぶり。いつも私の母親に八つ当たりをしていました。父親が消えてくれればどんなに楽になるかと何度願ったことか。そして小5ぐらいからは「おっぱい触らせて」と言ってくるようになり、触らせないと駄々っ子のようになり、時々布団の中にも入ってくるようになりました。母親はそんな父には何も言えず、父の嫌がるようなことは父には一切伝えない、話さない、そんな人でした。母も父の暴力が怖かったのです。 私が一人っ子で障害者ということもあったのでしょう、2人の、特に母の教育熱心ぶりは異常で、私も家庭内に波風は立てたくなかったので、それに答えるように一生懸命努力し、反抗期などは一切なく「手のかからない良い子」でしたが、とにかく私を何かとコントロールしてきました。文通相手の手紙を私より先に開封して読んだり、私の机の中を勝手に見て好きなアイドルの写真を全部捨てたりしました。 現在海外在住で親元を離れ解放感を得られると思ったのですが、息苦しさを感じて10数年。今年の夏頃から親と電話で話すのが苦痛になってしまい、とうとう音信普通状態にしてしまいました。もちろんその間留守電にメッセージが残っていますが、声も聞くのが嫌で聞かずに除去している状態でしたが、昨日思い切って初めてFAXで「今は子供時代のことで精神的に辛い状態にあるので電話での会話はもうちょっと時間を欲しい。元気でやっている」という内容を送ったのですが、また留守電に「来年早々そっちへ行く」と残っていました。今はとてもじゃないですが面と向かって話せる状態ではありません。 ここで質問なのですが、私が親不孝者なのでしょうか?私のやってることは我がままですか?「こんなに心配させて私が悪いのか」とだんだんわからなくなってきました。親が憎いというのではなくて、時間をかけて整理したいだけなのに、こうもプレッシャーをかけられると(いつものことなんですが)このままどこかへいなくなってしまいたい衝動にかられます。胸のうちを素直に話せればいいのでしょうが、それをだまって聞いてくれるような親(特に父)ではないのです。どうしたらいいでしょうか? 長い文章を読んでくださってありがとうございます。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#73346
- 回答数8
- 追われる恋愛は、どう思いますか?
9年付き合っていた彼氏と別れました。 私が振られたのですが、この恋愛は果たして間違っていたのか?と最近思うようになってきました。 そこでみなさんのご意見を聞かせて頂きたいのですが・・・ 【付き合っている時】 私が顔も性格も惚れられた身でした。 彼氏が尽くすタイプ。私は、結構直球型。 すごく尽くしてくれたと思います。 私は束縛する事も多く、彼氏はそれを喜んでいました。 愛されていると思う♪って。お前の愛はすごく感じるし嬉しい、ツンデレだしかわいいねって。 彼氏は、私に嫌われたくない、逃げられたくないと思っていろいろあわせてくれていたみたいです。 私の好きな事に興味を持ってくれたり、記念日にはホテルをとったり、一緒にすきなアイドルのコンサートへ行ったり・・・。 仕事中も私がメールすると、メールくれたり、会社の先輩も仕事中によく彼女とメールしてんな~、と言っていたようです。 もちろん長年付き合ってきたから、ケンカは結構しました。それでもお互い成長してきたと思います。 お互いの両親も仲良く、相手の実家にも毎週末泊まりに行っていました。 【別れの理由】 彼氏の仕事が忙しい中、無理やり会ってくれていたのに、私がもっと会いたい!とか傷つける事(心にもない事なのですが)いったから、嫌になったみたいです。もう冷めたと。 「今まで彼女の為と思って、頑張ってきたけど急にバカらしく思った。もう冷めたんだ」と言われました。 冷める3週間前位から、会ってもケンカばかりだったし、徐々に彼氏の気持ちが弱ってきていたそうです。 「今まで頑張って、お前に合わせてきたけど、俺はそんなに彼女に会えなくてもいい人間なんだよ。もう疲れた。恋愛はしばらくしたくない」とも言っていました。 気づかない私がバカでした。 彼氏に申し訳ないです。今は、すごく反省しています、なんで分かってあげられなかったのだろう・・・?と。 【質問】 質問なのですが、「尽くす」とか「嫌われたくない」だけで人は9年間も付き合っていけるのでしょうか? もちろん彼氏もそれなりの喜びがあったのかな?と思うのですが・・・。(上からものを言っているつもりはありません) あと、こういう場合って復縁するのって難しいのでしょうか? 本当にラブラブだったので、こんな結果になったのは悲しいですが・・・。 元々こういう関係というのは、遅かれ早かれ終わってしまう運命だった気がします。 ちなみに相手に好きな人は、できていません。できたら正直に言う人なので・・・。 もし自分が成長して、それでも彼氏の事がまだ好きだったらまた会いたいです。 辛いですが、別れた人をずっと思っていても苦しいだけなので新しい人に目を向けたいと思います。 よろしくお願いします。
- 二重整形
私は今高校2年生です。長いですが答えていただければ幸いです。 中学2年生の頃から二重整形がしたくて色々調べています。元々二重なのですが、自分の理想の二重では無く、幅が狭く、上に脂肪が乗っていて笑うと目が潰れます。今は百均のアイテープで幅を広げて学校に通っていますが、跡はつかず、うまくできなかった日はテンションが下がります。 「元々二重なのに贅沢な。」と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、自分ではすごく悩んでいるのでそこには触れないでほしいです。 高校に入ってから整形がしたいと何回か母親に言ったことがあるのですが、いつも機嫌を悪くして話し合い(?)が途中で終わってしまいます。 母は整形反対派で、テレビに出てる女優さんや韓国アイドルなどを見て、「これ鼻やってるなぁ」とか「ほっぺになんか入れてそうやな」など、少し皮肉をこめて口にしているように感じます。 母が私の二重整形に反対する理由は主に3つです。 1.元々二重だから整形しなくていい 母は、「整形したほうがいいって思う顔やったら言ってるよ」と言います。たしかに自分の顔だから過剰に気にしてしまうところもあると思います。しかし私はずっと悩んでいるのでどうしても整形をしたいと思ってしまいます。 また、母は私の顔が今と変わってしまうことが嫌なのもあると思います。 2.大人になってたるみが出てきた時にどうなるかわからない 私が大人になった時に埋没をした上からたるみが出ると、『整形感』が出てしまうということだそうです。これは母の優しさだと思います。 3.一か所整形すると他のとこも気になってキリがなくなる これはよく耳にすることです。正直私も他に鼻や輪郭などで自分で気になるところがあるのでこうならないとは言い切れないですが、まず私は二重整形がしたいのです。 いつもこの話になると母は最終的に機嫌を悪くして、「最終決めるのはあんたやからなんとも言えんわ」と言って気まずくなって話は終わります。 また、私はこの話をするときにメリットとデメリットについて話すのですが、母はデメリットについてしか話しません。そして「いいとこばっか見ててもえかんよ」と言います。 自分がこれまで4年間ずっと調べてきたことの中にはちゃんとメリットだけでなくデメリットも知識として入れているつもりです。 母が整形を拒絶している間は円滑に話し合いをすることは不可能だと思います。どうすれば円滑に話し合いができますか。 また、皆さんの整形に対する気持ちをお聞かせください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- kyurioishiinaa4
- 回答数3
- 似合う髪型(前髪含め)、メイク
中3女子です!(1)私の顔の条件を述べるので似合う髪型、前髪、メイク教えてください! (2)質問の最後にいまの私がしているメイクや髪型も書くので、それが条件に対して合っているかもお時間あればご意見聞かせていただければ幸いです。もっと垢抜けたいです。 ・比較的面長、ギリ卵形でも納得できるくらいの顔の縦幅 ・おでこ、眉から鼻先、鼻先から顎 の長さは眉から鼻先(中顔面?)がいちばん長く他の二つは同じくらい、個人的にはおでこが狭いと思っている ・細めの平行寄りのギリアーチ眉 ・眉と目の距離は短くも長くもない ・ほぼ一重に見える奧二重、二重線の形が左右で違います(皆そうかもしれませんが) ・目頭の瞼が少し重い(目頭まつ毛全然上がらないです) 目尻はすこーし垂れているが目頭のせいでつり目っぽい ・かなり丸い目、縦1.4横2.5cmくらい、横幅ないです ・黒目が大きい、1.3cmくらい直径です(カラコンつけません、もとの目の色はほぼ真っ黒です) ・奧目、出目、というのがよくわからないが目と眉の間がぷっくり出ている。これはどっちなのか。 ・団子鼻、でも横幅が広いわけではない ・人中短い ・唇比較的薄い、ハート型 ・頬の筋肉なのか骨なのかが少し張っている気がする ・少し笑うとエラが目立つ ・おそらくイエベだが少し血色が悪いのでブルベに見えないこともないと言われる。地肌の色はどちらかというと白いほうだと思うがアイドルほどの白さではない。 私の最近の髪型は肩と肘の真ん中ぐらいまでのロングでストレート。サイドの毛(ピンと伸ばすと首の真ん中ら辺まで)は少し巻いて長い毛にかける感じ。ユーチューバーのあぽちゃんねるさんやbenio店長さん(最近の)が近いです、説明が難しいのでそちらの方を見ていただけると...。前髪は7:3くらいの比率で、伸ばすと目より下になる長さの前髪を目と眉の間になるくらいまで巻いてます。巻き方はめるぷちのうなさんが近いかな…?うなさんほど固めてはいませんが。少し薄い方の前髪だと思います。 メイクは基本オレンジブラウンメイクです。結構濃いめです。目元、チークは五彩緋夏さんの毎日メイク(髪も毎日メイクも変えた みたいなタイトルの動画です)をほぼそのまま参考にしています。ご本人と違う点はマスカラがオレンジではなくブラウンという点と、涙袋をもっとがっつりやっている点です。シェーディング、ノーズシャドウはしていません。ハイライトは鼻先と目と目の間、眉下、頬骨の上、目頭、人中にいれています。眉毛はケイトの眉マスカラのローズブラウンという色を使っています。唇はセザンヌのオレンジのティントを全体に薄く、内側にだけ赤いリップを塗ってぼかしています。 長くなってしまい申し訳ないです。お時間あるときによろしくお願いします…!
- マッチングアプリで出会った二人の女性について
マッチングアプリで出会った二人の女性について、どちらを選ぶべきかアドバイスをください。 はじめまして。現在、マッチングアプリで二人の女性と出会い、どちらを選ぶべきか悩んでいます。 二人とも非常に良い方で、どちらとも非常に友好的な関係を築くことができております。しかし、自分のみでは判断に迷っているというのが正直なところです。 以下、自身の簡潔なプロフィール及び各女性の特徴を箇条書きにしました。 自分について: 年齢: 26歳 学歴・職業: MARCH理系大学院出身、新卒で入った会社を半年で辞めて異業種へ転職済 家庭環境: 家族仲◎ 前会社辞めて実家暮らし 収入: 年収400万 趣味: ゲーム、ギター、旅行、自転車、水族館巡りetc…(多趣味) 性格: よくも悪くもお人よし、せっかち、面倒見◎、1回でも不義理な行為されると冷める 女性①の特徴: 年齢: 一個上(27歳) 学歴・職業: 高学歴(東大) 大企業に勤めている 収入: 400~600万(プロフ参照) 家庭環境: 実家暮らし 両親ともに高学歴 妹も恐らく大企業勤め 趣味: 映画鑑賞、料理、ディズニーサンリオ系、アイドル(ジャニーズ)、犬 性格: のんびり、おだやか?でも理論的に考えるタイプ 友達多いタイプ 他の特徴: デート中に起きた事象に対しての会話や料理食事等の日常的な話は弾むが、守備範囲外の趣味の話等になると「ふーん…」少しつまらなそうにしている場面もあり でも事後のlineでは楽しかったです!と毎回言ってくれてます(次回3回目にお会いする約束はできています) 相手からまた会おうと言ってくれているが、所謂キャリアウーマンなのになぜ自分に対して好意的に接してくれているのか不明です…自分の学歴やキャリアが下なことについては全く気にしないタイプなのですが、お相手方から見て所謂下方婚になるのでは?と思ってしまったり 女性②の特徴: 年齢: 同い年(26歳) 学歴: 通信高校卒(軽いいじめにより中学時不登校になってしまったとのこと) 収入: 200万(パート) 家庭環境: 実家暮らし 母がシングルマザーで幼少期に再婚しているものの現在の家族仲は◎ 趣味: ゲーム、イラスト、料理、食事 性格: 非常に家庭的、真面目、不安になりやすい(本人談) ちょっとコミュ障(LINEだと明るい)、友達数えるほど 他の特徴: 趣味の話や好きなものの嗜好が完全一致し、話も非常に弾む(初回お会いした時は話し足りなくて二件目行って甘味食べました) 1回目にお会いした時に適応障害を持っている旨聞きましたが、話している限り非常に楽しくそのようなネガティブな話をしてくれたことに関しては好印象で嬉しかったです。 電車で一人で乗る行為や遠出等も不安とのこと(旅行等遠出はしたい気持ちは有) 二人とも非常に良い人で、共通の価値観を感じる部分もありますが、何となく決めきれません。 性格や生活スタイルの違いを踏まえて、どちらを選ぶべきか、最終的に決めるのは自分であると重々承知の上でアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- lolmirukani
- 回答数3
- この場合、9V ?mAの電源を使えばよいでしょうか
現在、arduinoというマイクロコントローラーを使って電気工作をしています。 しかし、装置は作動するものの、途中で付属のwifi通信が止まってしまうという問題があります。通信が途絶えるまでの時間は1-10分とまちまちです。 原因は色々考えられますが、今現在、使っている外部電源が適切かどうか、そうでなければどれがいいのか、を調べています。 以下の場合、適切な外部電源を選ぶためにどういった計算をすればよいのかご助言願えますでしょうか? もの自体は、 wifiによってデータをダウンロードし、それをマトリクスLEDと7セグメントLEDで表示する、というものです。 電気の流れは、 現在、9V 500mAの外部電源からの電流を並列に、 1. そのままArduinoの外部電源として使用 2. レギュレータに通し5Vに変換後、それがさらにわかれ、 -> MAX7219(LED制御ドライバ) -> マトリクスLED の4セット -> MAX7219(LED制御ドライバ) -> 4桁の7セグメントLED の1セット となっています。 以下各部品のデータシートを読んでみておそらく関係しているだろうところをピックアップしたリストです。 まず、Arduinoですが、 Arduino Duemilanove (ATmega328) http://www.arduino.cc/en/Main/ArduinoBoardDuemilanove 推奨入力電圧: 7-12V 出力電圧: 5V 各ピンからの出力電流: 40 mA これにWiflyシールドというものをのせています Wifly RN-131G http://www.sparkfun.com/products/9367 http://www.sparkfun.com/datasheets/Wireless/WiFi/rn-131G-ds.pdf スタンバイ時供給電流 (doze): 15 - mA 接続時供給電流 (idle, RX): 40 mA 接続時供給電流 (TX): Typ.140 Max.212 mA この二つのセットには9V500mAの電源が直接きています。 一方、レギュレーターを通って5Vに変換されたものは、 まず、I.C MAX7219 (LED制御ドライバ)に行きます。 http://www.microtechnica.tv/support/manual/MAX7219_jp.pdf (JP) 供給電圧: min.4.0V max.5.5V 供給電流: 330mA (全てのセグメント点灯時) これが5個並列につながっています。 そしてそのうち4つはそれぞれ、 マトリクスLED(7x5) http://pdf1.alldatasheet.com/datasheet-pdf/view/233258/KINGBRIGHT/TC20-11EWA.html (各LED毎) 推奨動作電流 (IF): 30 mA の4つを制御し、 あとの一つが、 7セグメントLED x 4 http://pdf1.alldatasheet.com/datasheet-pdf/view/233168/KINGBRIGHT/SBC15-11EGWA.html (各セグメント毎) 推奨動作電流 (IF): 30 mA の4桁分を制御しています。 必要な電流を考える場合は単純にこの消費電流の合計を考えればいいのでしょうか? だとしたら、500mAではまったく足りてないように思いますが、一応は動いています。 これだけの部品を扱うにあたって、電圧が9Vとすれば、何アンペアの電源が理想的なのか、またそのための計算方法が、現在最終的に知りたい答えです。 わかりづらい説明で申し訳ありません。この他に情報が必要あらば、質問くだされば補足していきます。 よろしくお願いいたします。
- この先のことで悩んでます。
付き合って8ヶ月になる彼女がいます。 自分は高校生、彼女は大学生です。 知り合ったきっかけはバイト先でした。 お互い何度か一緒にどっか行く間に好きになって付き合い始めました。 付き合い始めた当初は時間があれば毎日のように会ってたし電話をしてたし二人の時間を楽しんでました。 しかし数ヶ月前から変わり始めました。 最近会ってくれるが一週間に一回あればいい方で 会えたとしても大体は40分もなく、 デートしたいと言ってもデートしてくれる時間は多くて2~3時間です。 そのためいっつもデートとかはキツキツで一緒にいて幸せなデートよりもイライラするデートの方が多くなりデートしない方がいいんじゃないかなんて思ったりします。 電話も最近冷たくなりました。 少しでも間を空けると、「じゃあね」といって切ろうとします。 なんで切ろうとするの?と聞いてみたら何も話さなくなったから。だそうです。 間といってもせいぜい4,5秒です。そんなこと言われたら話す気もなくなって自分も切ろうと思い切ってしまいます。 彼女が忙しいのも承知しています。でも自分に時間を作ってくれることが少なすぎるんです。 分かり易く書くとこんなかんじです。 アイドル>>家族>>>>学校>>>>友達>>>>>>自分 この日あいてる?って聞くまでデートの時間を取ってくれないんです。 大抵は「わからない」か「予定がある」「友達と遊ぶ」です。 相手からこの日あいてるからデートしようなんて言われたことないです。 最近、よく喧嘩をするようになりました。 距離を置こうって言ったこともあります。 性格があわないのは、お互い分かっています。 それでも彼女は付き合いつづけたいと言ってくれました。 でも喧嘩をするたびに付き合うってなんなんだろって思うようなってきたんです。 今、彼女は自分のことが好きで付き合っているのか分からないし 自分も今、彼女のことがすきかどうかよく分からなくなることもあります。 別れようって言い出そうとしたことも何回もあります。 彼女は仕方ないな、みたいな感じでデートや電話をしています。 一緒にいたいから、とか好きだから、とかではありません。 もう別れてしまった方がいいのか悩んでいます。 彼女の優しいところは好きなんです。でも、これって付き合ってるんだろうかって思うことが何回もあります。 そこでみなさんに相談させて頂きたいことが2点あります。 ・このままで我慢して待ち続けた方がいいのか、別れた方がいいのか。 ・付き合うってどういうことなのか(体験談でも付き合うっていう概念でもなんでも結構です) 多くの方の意見を参考にさせて頂きたいと思います。 長文になりましたが回答お待ちしております。
- 携帯電話問題の解決法を教えてください
共学の高校一年生の息子の母です.宜しくお願いします. 息子は高校生になって初めて携帯電話を持つようになり,最初は楽しくミクシーやチャットなどでクラスのお友達とやり取りしていたようです.しかし,調子に乗りすぎたらしくミクシーに友達のおもしろい写真を載せてしまいました.また,自分の好きなアイドルのことを書きすぎて(?)「あいつまじでムリだし」とか「うざい」と煙たがれみんなにラインのグループから抜けるように言われミクシーとともに抜けました. 写真を載せた子には「申し訳なかった」と直接謝りました.みんなからは話しかけるなと言われ自分からは話しかけないようにしているのですが,向こうから話しかけて反応させては「声かけられた」といい「調子に乗るな,話しかけるなよ!」という流れになるようです.また写真を載せられた子は「金を渡せば許す」というそうです. 以上は息子が私に打ち明けてくれたことです.まず,息子は携帯電話で文字にしてしまうことの重さをわかっていなかったと思います.息子もそれを痛感し反省していると言います.自分は楽しいと思っていても,ノリがまわりから浮いていると気が付かなかったと言います.それによって学年の大半の子から煙たがれたり,無視されたりはつらいけれど受けなければならない仕打ちなのかもしれないとも言います.写真を載せたしまったことは誠心誠意謝るしかないと思います.ただ,お金で許してやるとなるとそれは違うと思いました.「早く金をくれ」とたびたびメールで言ってくるようですが,「金は持ってない」「親にもらうしかない」と断り続けていました.先日相手の子が「親にもらってこい」と言い,息子は私に打ち明けたあと「犯罪になるお金は渡せないと親に断られた」と返事したそうです.返事は「キモ.写真を載せたことは犯罪じゃねーのか!」だそうです.息子には許してもらえるまで謝るしかないと言いました. 元来明るく,友達とワイワイしているのが好きな子なので,孤独はとてもつらいようですが,私はみんなに無視されてもしっかりしゃんと前を向いていなさいと言いました.まだ,携帯のディスプレイの中だけの世界で集団で行動するのは,これから出会う社会に比べれば小さな世界だとはなかなか思えないようですが,今後は今回の痛みを忘れずに生きていってくれると信じたいと思います.ただ,息子のことをあまり知らない子たちも流れで集団で無視が広がっているようなのでなんとか解決してあげたいと思ってしまいます.「先生に相談しては?」と言ってみたのですが息子は「先生に頼ったとかなんとかいってもっと面倒なことになるよ」と言います.やはり自分のもたらしたこととしてじっと耐えるしかないでしょうか.
- 締切済み
- 高校
- jasminetea8
- 回答数6
- 結婚式の友人代表スピーチについて
結婚式で初めて友人代表のスピーチを頼まれました。 私も友人も31歳。(私は既婚) あまりくだけた内容にならないように気を付けて考えたつもりです。 途中(※部分)、つなぎの文章が思い浮かばず悩んでいますので、 それも何かいい案があればお願いします。 添削、よろしくお願いします。 【始めの挨拶】 只今ご紹介いただきました、新婦友人の〇〇と申します。◆◆さん、△△さん、ご結婚おめでとうございます。ご両家の皆様方へも、心からお祝いを申し上げます。今日の佳き日にあたり、親友へのお祝いと感謝の気持ちを込めて、お手紙を読ませていただきたいと思います。 (始めの挨拶は、暗記ですか?極度の緊張しいなので、覚えられるかすごく不安です・・・。) 【以下手紙】 私が△△さんと出会ったのは5年前、前職場である☆☆(職場名)で働いていたとき、△△さんがテニス部(職場のサークル)に入部してきたのがきっかけでしたね。 最初は一部員として、テニスの練習に共に励む仲間でしたが、プライベートで同じ趣味があることがきっかけで仲良くなり、仕事終わりにご飯を食べに行ったり、ショッピングに行ったり、旅行に行ったりと本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。 中でも、京都の旅行で舞妓さんの恰好をして街を歩き、アイドル気分を味わったのは本当に良い思い出です。 初心者として入部してきたテニスも、△△さんはグングンと腕を上げ、ペアを組んで臨んだ試合では、何度も助けられました。 いつもほんわかな雰囲気で周りを癒してくれる△△さんですが、持ち味である、力強く真っ直ぐ相手のコートに打ち込むサーブで、試合を良い流れに変えてくれたり、緊張しがちな私に前向きな言葉をかけてくれてくれたりと、とても心強い存在です。 嬉しいことも辛い事も、色々打ち明け合い、喜怒哀楽を共にしてきた・・・(※この後から次につなげる良い文章が浮かびません・・・) そんな△△さんから結婚の報告を受けた時は、自分の事のように本当に嬉しくて胸がいっぱいになりました。 ◆◆さん、優しさと強さを兼ね備え、人の心に寄り添うことができる△△さんとなら、きっと幸せな家庭になることを、親友である私が保障します。 テニスウエアを、今日はウエディングドレスに替え、最高のミックスダブルスの誕生ですね。 この先は平坦な道ばかりではありませんが、テニスの試合同様、共に喜び、声を掛け合い、 どんな時もお互いを想いあえる夫婦になっていってください。 本日は、本当におめでとうございます。 以上を持ちまして、お祝いの言葉とさせていただきます。 以上です。 ちなみに新郎はテニスをしないのですが、文章がテニスに絡みすぎでしょうか? また、文章全体に個性が無い気もするのですが、こんなものですかね? 私が結婚して引っ越してからは、以前のように頻繁に会えなくなってしまったけれど・・・みたいな文章を入れたかったのですが、うまく入る部分が無く入れてません。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- unagisukisuki
- 回答数1
- 男性のスーツがセクシーだと言われるのはなぜですか?
自分はいまいちしっくり来ないです。 スーツがセクシーだと思えません。 男性用の服の中で、自分の独断と偏見の中でセクシーだと思う物を一部上げると、以下になります。 ・プロレスのコスチューム タイツの質感がセクシーに見えますし、身体のラインがとてもよく見えます。 ショートタイツ(俗にいうプロレスパンツ)だと、露出度もとても高くなります。 そして元々レスラーは鍛えている人なので、男の身体といえど審美的に綺麗だと思います(というか女の身体だったら綺麗という根拠は不可解ですが)。 また時折、反則プレイの一種として、タイツを引っ張るなど、ちょっとエッチな事をする場合もあります。 だから、プロレスのコスチュームはセクシーだと思います。 ・男性用競泳水着、男性用レオタードなど やはりこれも身体のラインが見える服なので、セクシーだと思います。 ブーメランタイプの競泳パンツとかだと、股間とお尻など、所謂“見せるべきでない所だけを隠す”服です。 更に、本物を穿いた事がありますが、結構パッツンパッツンでエロスを感じる物だと思いました。 だからこれらもセクシーだと思います。 ・体操服、特に白の股下の少ない男子用ショートパンツ 所謂「ブリチラ」を起こす服ですし、半袖の体操服とかだと太ももとか腕とか露出するので、そこそこセクシーだと思います。 ある意味、女子のブルマよりもセクシーかも知れないと思います。 また、活発さ、若さといった、ポジティブな要素を連想させる服でもあるので、これもセクシーさの要素の一つとなります。 余談ですがブルマが絶滅だのなんだのって言われますが、この手のショートパンツも入手難度はブルマとどっこいどっこい、というかブルマを上回るかと思います。 楽天やヤフオクを探すと、分かると思います。 ・80年代の男の子たちや、ジャニーズアイドルが穿いていた様な半ズボン 体操服と同じ理由なので割愛します。 ・RPGやアクションゲーム(特に洋ゲーや80年代ゲームに多い)、ファンタジーものの映画やアニメなどに登場する、軽装系の戦士や剣士が着ている服や鎧 設定的に動きやすさを第一に考えて、作られた服や鎧の事です。 下着だけの上にレザーの鎧を直着した戦士とか、ミニスカートを連想させるような腰布一枚だったり短めのチュニックだったりする剣士がいたりします。 現実でも、ギリシアやローマの昔の戦士がこんな感じだと思います。 また、フィクションの世界の場合、そんな設定の主人公を目立たせる為に色が鮮やかだったりする事があります。 そういう要素が更にセクシーさを増して行くように思います。 そんな訳で、こういう服はセクシーだと思います。 以上いくつか思い当たる限りで、私見でセクシーだと思う、男性用の服を挙げてみましたが、いわゆるスーツには上に上げた服全般に含まれる様な要素は含まれないと思います。 だから自分はスーツはそんなにセクシーではないと思いますが、往々にしてセクシーだと言われるのが不思議です。
- 元カレをたちきるためには?
どうしても2年前に別れた元カレが忘れられません。 結婚する予定で家をかりたり、親に紹介したり、会社にも言いましたし、家具を揃えたり車を買ったりもしてました。 でも準備途中で、彼は短気でワガママなだけでなく、モノに激しくあたったりすると知って怖くなり、別れてしまいました。本人はすごく反省してやりなおしたい、と懇願されました。それから半年ずっと思い続けてくれました。私は彼のワガママでいつも振り回されていたことの反動で、お見合いパーティーや合コンなど何度か行って、それを彼に告げたり戻る気はないと言いました。今思えば、あてつけだったと思います。決して誰かと何かあったりはしなかったし、彼から誘われると会ってました。でも会っても決してベタベタしませんでした、期待をさせてしまうといけないから。。手を繋ぎたい、会うとかけよりたくなる、本当は好きだったのです。。でも戻るというのは結婚するということで、不安で仕方なく、遠距離だったので会わない間の彼が見えないことも今一信用できず、踏み切れませんでした。そして彼に彼女ができてしまいました。 自業自得です。でも彼女ができたとしらず、やっぱり彼しかいない、彼と子供を作って家族になりたい、と思って連絡してしまい、彼女がいるからとフラれて愕然としました。 私は彼の暗い部分、最低な部分、すべてを受け入れてきました。彼がどん底の時期は、あたられても離れず支えてきたんです。代わりに私が辛くても全然甘えさせてくれず理詰めで、仕事に対して甘い、とか責められたりしたけど。。 でも、忘れられません。彼のあと付き合った方もいるし、好意をもたれて何人かデートしてみたことも何度かあります。でも彼が全く忘れられてないと、最近気づいてしまいました。 今彼とはもう別れそうですが、一応彼がいるのに…それでも元カレに連絡してしまいました。元気?って。 無視されてしまったので、もう連絡すべきでないのですが、それでも、忘れないからどうしていいか解りません。今彼なんてイケメンでお金持ちでスタイル抜群で多趣味でかしこい、さわやかな青年です。アイドルか王子様みたいです。なのに元カレが忘れられないなんて、どれだけの人と付き合えばいいんでしょうか、どうしたらいいか解りません。 私は一生元カレを忘れられず生きていくんでしょうか。。今まで5人くらい付き合ったけど、その元カレ以外は全く未練がありません。。 それか好きでなくてもそれなりなら、親の見合いとかで結婚すべきですか?親が心配して結婚させようとしてますが。。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#148379
- 回答数4
- 公務員になると「女性の身奇麗」を価値無しと思うの?
勝間さんの著書で、外見を清潔に身奇麗に整えることは、 仕事相手への礼儀として当然のことという趣旨の記述がありました。 私もそう思っていました。 今日、ハローワークや労働局という厚生労働省の方々と会いました。 雑談で話したとき、女性が身なりを整えることに違和感があるといいます。 世の中の風潮で「美魔女」なるものが存在することに不気味といったり、 笑いが出るともいったり。 彼らが言うには、年齢相応そのままが一番と言います。 化粧も最低限、ファンデーション・地味な口紅程度でと言います。 髪は邪魔にならないよう一つに束ねる程度でと言います。 弊社でそれをしたら、『クライアントに相手にされないだろうな』と 思いながら聞いていました。 弊社は更なる採用の申し入れをうけただけです。 一応お願いにきたのは厚生労働省側です。 が、反論する意味を感じなかったので、弊社側の人間は同意したフリで済ませました。 けど、確かに、国家公務員の女性でTVに出てくる人で綺麗な人はあまりいないなと思いました。 財務省のキャリア官僚だった国会議員の片山さつきさんは大学時代に「東大のアイドル」だったそうですが、若い頃の可愛らしい風貌から変化しています。 お仕事が忙しすぎて、身の回りをする時間がなかっただけと思っていました。 が、今回のお話を聞いて、どうも身奇麗に対する価値観が大きく異なると知りました。 以前あった厚生労働省事務次官の連続殺傷事件のときに、 事務次官の奥さんたちの写真がマスコミ報道されたけど、 事務次官まで上り詰めたエリートの奥さんにしては、 際立って綺麗という印象がありませんでした。 民間大手企業の奥さんたちは、際立って綺麗な人が多いです。 セレブ美人妻の王道を歩んでいる感じの人も多いです。 家柄も良い人が多いです。 おしゃれが自然に身についていて、体に脂肪がつかないよう配慮する人が多いです。 この件についても、「奥さんが身奇麗を保つことに意味が無い」という趣旨を言っていました。 【問】 公務員の場合、 勝間さんが提唱するような身奇麗にするのは仕事相手への礼儀という価値観は もってはいけない風潮があるのでしょうか? 市役所等へ行っても、全体を見渡して1~2名くらい、たまに綺麗な人や おしゃれな人がいる程度だと思っていました。 綺麗な人やおしゃれな人が存在しにくい組織なのでしょうか? 綺麗な人やおしゃれな人を好まない方々が公務員という職を希望しやすい 風潮があるのでしょうか? あるいは公務員という職を通じて、 綺麗な女性に意味を感じなくなる何かがあるのでしょうか? 奥さんが年齢を重ね、化粧っけもなく、脂肪がついて、いわゆる中年女性になる ことを良いとする価値観を仕事を通じて構築する何かがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- darekaramo
- 回答数7
- 将来への希望がないため何も手につかない
似たような質問もたくさんありましたのでやめようかと考えたのですが、 書き込みさせていただきます。 現在自分は大学4年生で、来年4月からの就職先は決定しているのですが 将来への展望がないことをどうしても考えてしまい、 絶対にやらなければならない卒論すら手につかない状況に 陥ってしまいました。 今までは、絶対条件にあたるものは余裕を持って完成させることが できていたのに、それすらできなくなってしまい怖いです。 一番の問題だと考えているのが、この先ずっと生きていくにあたって 何も楽しみがないということです。 友人を見れば、アイドルのおっかけだったり、好きな服を着るためにバイトに 勤しんだり、好きな仕事のために苦労しつつ頑張っていたり、あたたかい家族を 将来持ちたい、ととてもキラキラとして見えます。 皮肉にも身体は健康ですので、事故・事件・天災などに遭わない限り死なないと思います。 毎日の食事は味はしますがどうでもいいですし、ましてや結婚は絶対したくありません。 子供もほしくありません。小さいころから喧嘩する両親を見てきましたし 、ヒステリー持ちですぐ気分が変わってしまう母親に軽度の虐待を受けていました。 あと、父親はうつ病です。虐待された子供は高確率で自分のこどもに虐待してしまうと 聞いて、あと実際こどもを見ても同年代の友達と同じように「わぁかわいい!」と思う ことが全くできません。今まで遊びで付き合ったことはあっても好きになった人もいません。 趣味もなく、家族を作りたいということもなく、職場での仕事内容も 自分が希望を持てるものではありません。(就職先は新卒採用スタート後に 円滑に決まったわけではなく、秋頃にぎりぎりいただいたものです。) きっと同じ気持ちの人もいるだろうと思い、面と向かって相談するのが 一番なのですが、人と深く関わらないようにしてきたため親しい友人はおらず、 精神的に安定しているときは親の前では「ふつうの子」をやり通してきたため 家族にも相談できません。 一時期(高校生のとき)あまりに苦しかったため自殺未遂を繰り返したために 通院していたこともあったのですが、精神安定系の処方された薬を飲む自分を 汚いものを見るような目で見ていた親の姿が忘れられず再度病院に行こうとは 思えません。当時処方された薬を飲んでも逆に具合が悪くなったことも通院しようと 思わない理由です。 明確な答えではなく、もし同じような「将来に対して何も希望がない、 楽しいと思えることがない」という気持ちを持った方がいらっしゃるならば、 自分はこんな風に考えることで前向きになれた、ということがありましたら 教えていただけませんか。よろしくお願いします。
- 草食系男子について質問です。
私は今23で、気になっている彼は20です。 そして私には障害があり、外出には車椅子を使用しています。 (1)初めて会ったのはSNSを通じてのとあるオフ会でした。 オフ会での二次会で、私の目の前の席に彼が座っていて、時々目が合う程度でした。 この時から既に私は彼の事が少し気になっていたのですが。。。 私は恥ずかしがり屋で、自分から積極的に話掛ける事が出来ず 目が合ってもすぐに逸らしてしまったり。 そんな私に彼は一生懸命話掛けてくれて、ほんの少しだけ話す事が出来ました。 時間も遅くなり解散しようか?となった時の事。「LINEやっていますか?」「うん」 IDを教えてもらい、この日から連絡を取るようになりました。 やり取りをしている時「今度出掛けませんか?」と会って間もないのに言われ 驚きましたが「良いよ」と伝え、2で出掛けました。私としては楽しく1日を過ごす事が出来ました。この出来事から(もう一度出掛 けてみたいなぁ)という気持ちが出てきて何度か誘ってみたのですが、その度に「すみません、今は仕事等経済的な理由で難し いです」「食事位なら大丈夫ですよ」「また落ち着いたら誘います。その時遊びましょう」といった返事です。何だかこれ以上誘っ てしまったら今以上に鬱陶しい女とか、面倒臭いとか思われてしまいそうで誘うのをためらってしまいます。やっぱり一度出掛 けてみて、そこで私との相性?やそういったものを判断したのでしょうか?だから、2度目はもう出掛けたくないと思っているの でしょうか? 私は、健常者の異性の方に誘われたのは初めてだったので嬉しかったのですが。。 やっぱり私みたいな女は重いのでしょうか。。 (2)メールで「〇〇さん(私)もてますから(^❍^)/」とか 「❍〇さん(私)とは良い友達でいたいと思っています」とか言われた事があり ます。 どちらも出掛けた後に言われた事です。これは、どういう意味なのでしょうか? (1)・(2)の事からして、私とはあまり関わりたくないという事なのでしょうか? 長くなりましたが、皆さんのご意見をお聞かせ願えればと思っております。 宜しくお願い致します。 余談になりますが、好きなタイプを聞いてみたところ「眼鏡を掛けていて、髪が長くて。。。❍〇さん(私)みたいな方ですかね。」と言っていました。(出掛ける前の事です)あと、某アイドルの話になり、彼「❍〇ちゃんが可愛いと思います。」私「ふぅーん、私は可愛いとは思えないけどね」彼「あれ、嫉妬しちゃいました?(笑)」こんなやり取りもありました。これってからかわれているんですかね(笑)? どんな事でも良いので、皆さんのご意見をお聞かせ願えればと思います。お願いします。
- 全員がニートの会社って一体何なの?
取締役が全員ニート、という会社ができたそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000007-wordleaf-soci 賛否両論あるようですね。 賛成意見 ●既存の会社組織の枠組みにとらわれない新しいかたちの会社が始まる。 ●ニートの潜在能力は高い。辞めた会社では彼らの個性や能力を引き出せなかっただけ。 ●マニュアルに縛られ、マニュアル通りの作業しかできないマニュアル人間よりよほど良い。 ●雇われない生き方、全員が平等の役職、という特色が出ると良い。 ●すでに30以上もの事業プランができている。 ●今までの企業では考え付かなかったようなアイディアや、考えたけど大企業故にボツになったような業務プランをこなせるはず。 否定意見 ●ロクに仕事もできないくせに会社経営とは笑わせる。 ●どうせ「取締役」という肩書が欲しかったんでしょ。学校時代の友人を見下して、「同級生は今、平社員。俺様は取締役」とか言ってね。 ●会社の枠組みにとらわれないとかマニュアルなんか糞くらえ、とか言ってるけど、会社の枠組みという窮屈な縛りや規制の中で最大限の能力を発揮し、マニュアル通り、規則通りの業務をこなすのが会社員。それすらできない奴がどうやって部下をコントロールする? ●「前の会社では能力あるボクを生かし切れなかった。だから辞めたんだ。悪いのは会社であって、ボクじゃない。ボク能力は無限大なんだ」と勘違いしている馬鹿の集まり。 ●どうせ利益の分配でけんか別れするだろう。そして、この会社に参画したことによって、会社法改正によって株式会社の設立が簡単にできることを学んで辞めた奴らがまた1円会社を続々と立ち上げる。結局、社長とは名ばかりのニート社長、ニート会社がぞろぞろできるきっかけを作ったに過ぎない。 ●ニートの潜在能力はすごい、とか言うけど、人よりちょっとネット操作が巧い、とか人よりちょっとアイドルやアニメに詳しいとか、人よりちょっと絵を上手に描ける、というレベルでしょ。商業的価値を持たない才能では一円も利益は出ませんよ。 ●30以上の事業プランというが、Tシャツ販売とか、食べられる名刺、とかくだらないものばかり。きちんとした企業のプレーンストーミングでは、単に数合わせで出すようなアイディア程度のネタを最高級品質の事業プラン、と勘違いしている。 ●少なくとも銀行からの融資は絶対に受けられない。金を出してくれるのはニートの親だけ。彼らは親を騙して金を催促する口実として会社を作ったのではないか? ●既存のまともな会社は、このニート会社と取引しない。 契約してくれるのは水道ガス電気NHKだけじゃないの? 取引しても恥ずかしくて会社案内には取引先として公開できない。 ●誰かが金を持ち逃げするか、誰かが詐欺に遭って会社のカネをだまし取られるかして、倒産するだろう。 などなどの意見があるようですが、このニート会社は成功するのでしょうか?
- 負荷時にフリーズしてしまう
前回GPUについて質問しましたが相変わらず解決しないので 構成 CPU intel i5 4670 M/B ASRock Fatal1ty H87 performance メモリー CFD W3U1600HQ-8GC11 VGA ASUS GTX770-DC2OC-2GD5 SSD CSSD-S6T256NHG5Q 電源 HX650 CP-9020030-JP OS Windows 8 ケース Z9U3 3DmarkなどBF4 titanfall βなどで試合終了後ロードに入った瞬間フリーズしてしまう現象に悩まされています。 またロードまれにできることがありますがたいてい少しやったらプレイ中にフリーズします 一度GPU Tweakをアップデートしたらフリーズしてしまい その後biosまで表示されなくなったためVGAを交換してもらいましたが相変わらず治らず・・・ 試合終了後の全体の温度ですがVGAは70℃ぐらいでCPUは50-60℃ぐらいです。 3DMarkではfire strikeのgraphics test 1のロード中(バーが大体60%ぐらいのところで)フリーズしてしまいます。 またフリーズするときは一度画面が暗くなった後一色の色だけが表示されたり、暗くなった後モニターに信号が来ずモニターが省電力モードに入って切れたりさまざまですが、フリーズ後ゲーム中の画面が表示されてるってことは一度もないです。 ドライバーをBF4が動くのをすべて試しましたが変わらず。Nvddmkmが応答がないというのもあって対策しましたがイベントビューアーで表示されなくなったがフリーズすることは変わらず・・・ ゲームで試合終了後ロードにはいる前にゲームをやめてHWmonitorを見るとSSDとDVDドライブ以外表示が消えてりします。またこの場合なにか表示したり(ブラウザ開いたり)するとすぐにフリーズします。 OCCTのストレステストでですがCPUを2回やりましたが1時間完走 VGAも1度完走しましたが、電源のストレステスト?をしたところ2回連続でエラーが出て その後もう1度やったのですがなぜか完走しましたが、ブラウザクリックした瞬間フリーズ。 そしてVGAのストレステストをもう1度やってみたところ完走できずに途中でフリーズ。 また電源ストレステストのほうも完走できずにフリーズ。 memtest86+を3時間? 4pass程度しましたがエラーは出ず またフリーズしてもイベントビューアーには特に予期せぬシャットダウンともう1個の予期せぬシャットダウン?エラーしか出ません。またブルースクリーンは一度も出たことはありません(もちろん強制的に再起動?のチェックは外しています) あとGPU Tweakで見る電圧とHWmonitorで見る電圧が負荷時GPU Tweakは1.2V前後に対しHWのほうは0.887Vよりうえには絶対なりませんでした 画像ですがCPU-ZとHWmonitor (アイドル時) OCCTの電源テスト時のエラーのを https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-p6bfbnj26wcwky5f7vrlqtlt2m-1001&uniqid=97956ed2-3ba8-4f35-921f-1f572ab471d9 この場合電源かM/Bが原因なんでしょうかね・・・? アドバイスお願いします
- 男子とばかり遊ぶ小学5年生女
小学5年生の娘について相談です。 幼稚園のころから男女わけへだてなく遊ぶ子でした。 小学校に上がり、休み時間のドッジボールに夢中になりました。 低学年のころは男女半々くらいで遊んでいたのですが、 5年生の今では、(体力的に?)ドッジボールに参加している女子は娘一人。 休み時間のすべてをドッジボールにささげている様子。 純粋にドッジボールを楽しんでいますが、 一方で女子の会話(アイドルやドラマなど)には付いていけないという本音もちらり。 女子同士のめんどくさい関係にはうんざりという様子で、一匹狼をきめこんでいるもよう。 しかしありがたいことに、そんな娘と仲良くしてくれる女子もおり、 移動教室に一緒に行こうと声をかけてるれるAちゃん(年賀状もくれた)、 友チョコを渡してくれたBちゃん(年賀状もくれた)など、 そっけない娘のどこに魅力を感じてくれるのか、向こうからじゃれてきてくれています。 (授業参観などで、チラリと見た感じです) おかげで、林間学校や遠足のお弁当などは友人の多い(リーダー格の?)Aちゃんに(なぜか真っ先に)誘われてあぶれることなく過ごしています。 放課後は、約束がなくてもいつもの公園でいつもの仲間(ほぼ男子)と自然発生的にドッジボールや鬼ごっこ。 Aちゃんとも毎週のように約束して遊んでいますが(外でゲームやかくれんぼ)、Aちゃんが誘う他の女の子とは話が合わなくて苦手な模様(娘から会話を振ることはないとのことなので、きっと相手も苦手に思っていることでしょう・・・)。 4年生の担任の先生(新任・女性)には、「特別に仲の良い子がいない。他者との間に壁がある」と言われました。(子どもが苦手な先生だったのできっと先生に壁を作っていた) 5年生の担任の先生(中堅・女性)には、「友達と共依存関係になくてよい。女の子ってめんどくさいからね~」と理解を示されました。(子どもは先生に心を開いている) 娘は身長も高いほうで、スポーツも勉強もそこそこできるほうですが、めんどくさがりなので学級委員などをやるタイプではありません。 体を動かすことが好きですが、読書も大好きで、雨の日の休み時間は教室で本を読んでいるようです。 こんな娘ですが、ますます女子の人間関係が複雑になる中学校でやっていけるのか不安です。 中学生って休み時間にドッジボールなんてしてませんよね・・・。 実は私も女子グループ苦手です。 特定の仲良しを作らず(作れず?)、余りものだったみじめな記憶が。 自分のトラウマを娘に追わせたくはありませんが、無理してつきあうのもかわいそうですよね。 私が娘の友人関係に何もしてやれないのはわかっていますが、 娘の将来に漠然と不安を抱いているこんな私にアドバイスをください。
- 同期への告白
20代の社会人男です。 何度か同じ質問をしていますが、いろいろな方のご意見を聞きたいのでよろしくお願いします。 私は同期の女性に好きな人がいます。 彼女とは冗談を言い合えるぐらいの中でもあり半年前に、自分と同じフロアに異動してきたので会話する機会も多くなっています。 出会ってから3年程になりま すが会社の飲み会や同期会など で複数人で休日遊んだことはこれまで何回かあるのですが、まだ二人で食事や遊びをしたことはないです。(1年前に仕事帰りの食事に誘うことをしましたが予定があったため2回断られています。) 彼女は社交辞令はとてもしっかりとしている方なのですが、内向的であり、所謂きゃぴきゃぴした女子ではなく自分からは決して飲みに行こうなどとは言わない性格です。また自分の趣味に費やす時間や一人の時間が必ずほしいタイプであるため必要以上の干渉があると不快に思うタイプでもあり元カレとは過去にそれが原因で別れたようです。また趣味がジャニーズ系のアイドルのようでよくグッズ集めやライブ活動も休日してるらしいです。 そのため二人きりの食事の誘いも度重なると嫌われると思い年に1回のペースでしか言えませんでした。 彼女とはその他、以下のような関係です。 ・お互い誕生日はおめでとうメールをする。 ・私からは旅行や誕生日などに彼女へお菓子の土産をよく渡している。 ・彼女が一人ぐらしを始めた際、引越し祝いとしてインテリアが欲しいと言われた(結局、何も渡していない。) ・二人きりのデートはないが仕事帰り、彼女が電車の待ち時間があったときは二人でカフェで時間を潰したことが2回ある。 ・会社行事の中でペアを組んで手を繋ぐ企画があった際、彼女から近くにいた私を指名してくれた。 ・つい最近は会社の飲み会から帰る際、彼女の車がある駐車場まで二人きりで帰った。(夜道が暗かったので送るということで一緒に帰りました。)駐車場に着いたら彼女からお礼で私の家の近くまで車で送ってくれました。 ・彼女が旅行に行くと聞いてお土産を冗談でお願いしたら買ってきてくれた。 ・仕事中に暇なときがあると私宛にメールをしてくれることがある。 今回と相談内容ですが、8月と9月に研修があり東京に行きます。8月は同期メンバー全員、9月は私と彼女の二人だけになります。そのため8月のときに彼女に好意がある旨をアプローチして9月には二人きりのタイミングで告白しようと考えています。 皆様の意見をお待ちしております。
- 同期への告白をするにあたって相談
20代の社会人男です。 何度か同じ質問をしていますが、いろいろな方のご意見を聞きたいのでよろしくお願いします。 私は同期の女性に好きな人がいます。 彼女とは冗談を言い合えるぐらいの中でもあり半年前に、自分と同じフロアに異動してきたので会話する機会も多くなっています。 出会ってから3年程になりま すが会社の飲み会や同期会など で複数人で休日遊んだことはこれまで何回かあるのですが、まだ二人で食事や遊びをしたことはないです。(1年前に仕事帰りの食事に誘うことをしましたが予定があったため2回断られています。) 彼女は社交辞令はとてもしっかりとしている方なのですが、内向的であり、所謂きゃぴきゃぴした女子ではなく自分からは決して飲みに行こうなどとは言わない性格です。また自分の趣味に費やす時間や一人の時間が必ずほしいタイプであるため必要以上の干渉があると不快に思うタイプでもあり元カレとは過去にそれが原因で別れたようです。また趣味がジャニーズ系のアイドルのようでよくグッズ集めやライブ活動も休日してるらしいです。 そのため二人きりの食事の誘いも度重なると嫌われると思い年に1回のペースでしか言えませんでした。 彼女とはその他、以下のような関係です。 ・お互い誕生日はおめでとうメールをする。 ・私は旅行や誕生日などに彼女へお菓子の土産をよく渡している。彼女からもお土産をもらったことがある。 ・彼女が一人ぐらしを始めた際、引越し祝いとしてインテリアが欲しいと言われた(結局、何も渡していない。) ・二人きりのデートはないが仕事帰り、彼女が電車の待ち時間があったときは二人でカフェで時間を潰したことが2回ある。 ・会社行事の中でペアを組んで手を繋ぐ企画があった際、彼女から近くにいた私を指名してくれた。 ・つい最近は会社の飲み会から帰る際、彼女の車がある駐車場まで二人きりで帰った。(夜道が暗かったので送るということで一緒に帰りました。)駐車場に着いたら彼女からお礼で私の家の近くまで車で送ってくれました。 ・彼女が旅行に行くと聞いてお土産を冗談でお願いしたら買ってきてくれた。 ・仕事中に暇なときがあると私宛にメールをしてくれることがある。 今回の相談内容ですが、8月と9月に研修があり東京に行きます。8月は同期メンバー全員、9月は私と彼女の二人だけになります。そのため8月のときに彼女に好意がある旨をアプローチして9月には二人きりのタイミングで告白しようと考えています。 皆様の意見をお待ちしております。