検索結果
トンネル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 和歌山白浜町で家族で美味しく食べれるお店知りませんか
今度の連休に家族で和歌山の白浜にでかけます 穴場で安くて美味しい食べ物屋知りませんか? リーズナブルなお値段も嬉しいのですが。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- hazedon
- 回答数2
- アイランド型のキッチン
新築するにあたって、キッチンをアイランド型(アイランドの部分にシンクのみがあるタイプ)にしようかどうしようか迷っています。使い勝手等ご意見を頂ければ、助かります。
- 死後の生について意見を聞かせてください
まずはのぞいて下さってありがとーございます。 さて、実は自分、遅ればせながら結構最近になって、以前話題になった立花隆氏著「臨死体験」を読んだ者です。 氏も最近は「かなりヘンですよ」とかの批判本の槍玉に挙げられてちょっとアレですが、なんの自分にとってはこの本の魅力はいささかもおとろえるものではありません。 みなさまに意見を伺いたいのは次の2点です。 (1)身近に臨死体験者がいる、または私が体験者だぜいという方、簡単でも長文でもノープロブレムなので、ぜひその体験談をお聞かせ下さい。 (2)あなた自身は「死後の生」について、どういった意見をお持ちですか?死ねば灰になってジ・エンドですか?それとも経験の主体(魂、霊魂?)は存続して、実は現世なんかよりスバラシイ世界が待っているかも、という考えをお持ちですか? 上記に対するお答えを、無学なワタクシめにも理解がおっつくよう、なるべくイージーな言葉でご記入くださいませ。勝手ばっか言って申し訳ないです。 ちなみに自分ではどー思ってるかと言いますと、・・・やっぱりなにかあるんじゃないか、ぜひあって欲しい、いいや絶対あるべきだ!!などと願望マルダシの思考を繰り返すばかり。やはり死んでもそこでオシマイじゃあないよって言われると、なんとなく信じたくなるのが人情なのでは。 ほかの方の、率直な意見を聞きたくてウズウズしております。 よろしく、お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#3627
- 回答数8
- 物の最小単位の形状はやはり球なのですか?
最近色々考えていて、自分自身の中である結論にたどり着きました。球は究極の形ではないのかと。いろんな面から見て、こんなに美しいものはないのでは!?と思います。そう考えていった時に球について書いてある質問を色々と探してみると 、1.同じ体積で表面積が最小 2.圧力が均等にかかる という特徴を持っているそうですね。 物の最小単位の形状はやはり球なのですか?詳しく簡単に球の性質、特徴について教えていただけるとなお助かります。 もし球が究極の形だとしたら、やはり将来この世界は球状の物であふれるのではないでしょうか?球状の乗り物とか?球状の建物とか?
- ナイアガラ滝からニューヨークへのお薦めドライブコースは?
2回目の質問です。 この夏(お盆)に妻と二人で、結婚20周年の個人旅行でナイアガラからニューヨークまでドライブする計画をたてました。 地図で調べると500キロ以上あります。どなたかお薦めのコースはありませんか? ただし、日程にはあまり余裕はなく、1日で移動したいです。 景色のいいコースが希望です。詳しい人情報をよろしく。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- renonn740i
- 回答数5
- 伊豆の観光スポット
次の日曜日から伊豆に旅行に行くのですが伊豆半島でここは見た方がいいだろうという、おすすめのスポットを教えてください。 ちなみに旅行に行くのは私の両親で60才前後です。 朝暗いうちに出て大阪から高速で鎌倉まで行って、そこから南下して伊豆に入るそうです。 宿泊は1日目は熱海、2日目は土肥温泉です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kaitaku
- 回答数6
- 牛乳のNO、1は・・・・
私は、牛乳が大好きなんですか濃くて美味しい牛乳を知ってる人はいたら教えて下さい。この前、宣伝に乗せられて明治の”おいしい牛乳”を買って 美味しいけど 騒ぐほどでは・・・とおもってしまった。ネットの販売のみでもいいです。 あと プレミアムヨ-グルトの販売先を知っているかたがいたら・・・。このヨ-グルトは硬いらしいんですけど。
- ランナーなし、内野ゴロの際の捕手の動き
社会人軟式野球(草野球程度)をやっているものです。 ランナー無しで内野ゴロの場合、捕手はファーストまで走るべきでしょうか? 100回に1回ほどの後逸の為に。 本当に良い捕手を目指すならその機会あるたびに走るべきでしょうか。 経験者の方のご意見を頂きたいと思います。 よろしくお願いします。
- モナコのホテルについて
今度(今年の10月頃)モナコに行こうと思っています。 そこでモナコのホテルについて伺いたいのですが「オテル・ド・パリ」か「エルミタージュ」というホテルについてご存知の方はいらっしゃいませんか?オテル・ド・パリの方は分からないのですが、エルミタージュの方は、どうもパッケージのようなものがあるようなのですが、金額や特典など、情報がありましたら、教えて頂きたいです。 それ以外にも、ホテルに関する事、観光の事、経験談など、何でも良いのでモナコの素敵なところを教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#4100
- 回答数4
- サングラスの効果について
車の運転をしていると目が疲れてくるのでサングラスをかけたいと 思うのですが、紫外線を100パーセントカットすると眩しくなくなるのでしょうか? 夜にやっている通販でイーグルアイというサングラスを紹介している時に 太陽の光でギラギラしている海を見ながら「視界が暗くないのに 眩しくない!」と言っていました。 ということはレンズが透明で紫外線100パーセントカットの 場合はどうなるんでしょうか?パソコン用にレンズが透明で そういったものがあるようなので・・・ 回答よろしくお願いします。m(__)m
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ghost2501
- 回答数8
- 北海道へ車で行きたい。
神奈川県に住んでいます。 車で北海道へ行きたいのですがどう行けば良いのでしょか? 車?フェリー?いろいろ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- momokolove
- 回答数5
- 錯覚
車を運転している時なんですが、緩やかに下ってるように見える道路が実は上り坂・・・こんな事が特に高速道路を走る時に起こります。きっかけは10年くらい前に高速道路で渋滞中にフラットな路面だと思い、ブレーキペダルから足を離したら、スルスルと車が動くのにビックリ!なんなんでしょうこの現象?誰でも起こる錯覚と思いたいですが、友人などはその錯覚は無いようです。生活する上で特に困った事はありません。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- pyge
- 回答数5
- あなたの「過酷!この旅過酷!」談
あったかくなってきました。 旅の虫もウズウズのシーズンですね。 皆さんのキャンプやツーリング、山などでの、今までで一番 「これぁ、キツかった」という体験を聞かせてください。 ・アウトドア以外(旅行中とか)でもOKです。 ・ハプニング、大歓迎。 しんどすぎて今では笑っちゃう・・・くらいの話、お願いします。 今後の参考(?)にさせていただきます。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- makora
- 回答数6
- IPv6の本当の利点
IPv6は、インターネットプロトコル(IP)IPv4をベースに、管理できるアドレス空間の増大、セキュリティ機能の追加、優先度に応じたデータの送信などができるときいたのですが具体的なIPv6の利点というのはいったい何なのでしょうか? 枯渇するIPの数を飛躍的に増やすことができるのですがそれでいったいどういったことが可能になるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- tvman
- 回答数3
- 飛騨高山と白川郷について
5月23・24日と奈良から高山へ母二人連れて車で行きます。白川郷も見たいのです。行きしなに荘川ICで降りて行くと白川郷と高山時間どの位かかるのでしょうか。70を過ぎていますので強行軍ではダウンします。いいドライブコース・見どころありましたらよろしく・・・。宿には早めに着いてゆっくりさせて体力が残っていれば近場の観光とも考えています。一日は高山の観光に当てるつもりです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- lamoda
- 回答数3
- ハザードランプはつけっぱなしでどれくらいもつのですか。
普通の乗用車の場合、エンジンを切ってハザードランプを付けっぱなしにしたときに、何時間くらい(何日くらい)チカチカ動作するものなのでしょうか。 バッテリーで光っていますから、ある程度時間が経過すると、エンジンがかからなくなるのだろうと思いますが、それが実用的な点灯時間のリミットですね。どれくらいなのか、気になります。 道端で駐車しているクルマがよくハザードを付けていますけれど、数分か、数十分以内には発車するというつもりなんでしょうね。 エンジンがかからなくてもよければ、数週間くらい動作していそうな気がします。こちらもあわせて教えていただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ogx
- 回答数10
- 上高地に行きます。
ゴールデンウイークに上高地に行こうと思います。 上高地でお勧めのスポットがあれば教えて欲しいと思います。 上高地で宿泊の予定は無いので、ランチの美味しい所なの教えてもらえれば幸いです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- rumityann
- 回答数7