検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 賃貸取り壊しによる立ち退き時の荷物について今住んでいる所の所有者が変わり、 建物を取壊しするとの事で立ち退きの通知がきました。 娘が中学に上がる時期・・ 急な事と今住んでるところがテラスハウスで 何棟もあるので他の人も一気に物件探しといったかんじで、 早く落ち着いたほうが良いと考え、 急いで次の住む場所を決めたのですが 今の物件より広いところはすでになく住んでるところより 狭いところになってしまったのですが 引っ越す再に出るイラナイ家具や布団や電化製品 などは置いて行っても良いものなのでしょうか? - 締切済み
- 引越し
 - u_u_anko_u_u
- 回答数1
 
- ブタのぬいぐるみを探してます(とんさま)というブタのぬいぐるみをさがしています。 少し前まで「PASSPORT」というお店で販売していたのですが 今は取り扱っていないとのことでした。 諦めきれず他のお店も調べましたが取り扱っている所は見つかりませんでした。 販売が終了してしまったぬいぐるみはもう手に入れることはできないのでしょうか? 何か良い方法などありましたら教えて頂けませんか? - 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
 - atst0429
- 回答数1
 
- ドレスが似合いません。結婚式をする気はなかったのですが、ドレスを着て写真ぐらいは撮ろうと彼が言います。 でも、私の顔立ちは男前と言うか、中性的と言うか…。髪もロングは似合わずショートです。 おかげで何を合わせてもイマイチ似合いません。 タキシードの方が似合うのではとも言われます。 やはり記念に写真ぐらいは撮っておいた方が良いでしょうか…。 
- 車両保険 支払い 対応 遅いのですが先日、運転ミスで沼に転落、クルマが水没しました。 シートの上まで、水没しました。 保険会社、警察、消防、レッカー屋とその日は3時間待って、家に帰れました。 新車を2台買っているディーラーの保険で、メーカーの名前とカーライフという名称の保険でした。 扱い保険会社は大手。最近も合併しましたが、不払いで問題になった会社です。 引っ越したので、買ったディーラーは県外です。 が、そこは試乗車すら少ない営業所で、リコール修理1日預かりでも、わざわざレンタカーを借りてくる営業所でした。 なので、担当のカーライフアドバイザーが、代車の件を言わないのも理解出来ますし、代車特約も入ってないので、そこは無理強いしていません。 事故後、夜遅くなったのでレッカー屋が預かり、翌日最寄りのディーラーに保管となりました。 ここまではいいのです。 代理店である○○カーライフ保険は、事故当日の受付のみ。 あとはそのSJという会社が担当。 ちなみにその営業は、事故当日、こちらから電話したきりで、事故後の経過の確認やら、なんにも音沙汰無しでした。唯一、クレジット会社の連絡先がFAXで来たぐらいです。もう向こうから電話が来ることはありません。 クルマを買うそぶりを見せないかぎり、動こうとしない営業とわかりました。 彼からは2台も買いましたし、販社本社やメーカー本社に彼の評価の報告をしました。(その直後、出世したのは偶然?) そういう理由で、もう彼から買う気がありませんし、保険会社との間にすら入ってくれないので、関わる気もありません。だから彼との関わりはもう終わりにすることにしました。 話しを戻しますが、1ヶ月たっても事故先のディーラーにおきっぱなしで、残債が残っている会社とも話しは済んでいるし、その保管のディーラーにも了解をとっている。その保管先ディーラーは工場長自ら、2日で全損の結果を出している。それを保険会社にも伝えてある。その販社に保険会社が残債を払って終わるようですが、まだその販社に車両の引き取りすらの話しも無い。 確かに保険会社にとって200万ぐらいの支払いですし、その会社の保険加入もまだ1年もたっていない。まあ彼らにとって歓迎すべきお客では無いのもわかります。 代理店であるその営業とも連携がとれてない(仲が悪い)ということは、SJ側も知っています。 「代車を貸してくれないので、他で買う」と伝えていたところ、その時、その担当の女性から他で買うと保険入れ替えがどうだら、つまり他社から買うな。みたいなニュアンスで言われ、保険金すら払ってないのに、なんでそういうこと言うかな、と怒りを感じました。 今では、初めの丁寧な対応から、声のトーンが明らかに変わってきています。 こちらはオカネを貰いたいだけなので、下手に刺激もせず、争いもするつもりもないので、怒りをかくして、知らんぷりで丁寧な応対をしています。 ちなみにしつこいとますます悪い対応となるでしょうから、クレジット会社の残債確認と保管ディーラーのハナシ以外はこちらから電話をしていません。 結局、クルマは別なメーカーとお店から買いました。その注文書も送っています。(新価特約もあるので) 今回のことで、「やはりSJ」と思ってしまいました。 入る前に今回、○○カーライフという保険だったから入ったものの、引き受け会社がSJだったんでイヤな予感はしていたのです。 けど、ディーラーも○○というメーカーがいるんだから安心と。 結局、営業もディーラーは動かず、結局SJに直だったのです。 車両保険というのは事故後から、いつ頃支払われるのが通常でしょうか? こちらは、事故当日のタクシー代と新しい注文書しか送っていません。 特に保険会社からは、記入する書類も送ってきません。 事故から1ヶ月も保管しっぱなしというのは、当たり前なんでしょうか?その保管先のディーラーは別に催促はしないので良い営業所なんですが、代車を貸してくれなかったので、そこからは買っていません。 車両保険は10年以上前、別会社で使ったことがあります。 けど、その会社はそんな遅くないし、代理店が入っていたせいか、保険会社と直にやりとりした記憶が無いのです。 新車もそろそろ来るのですが、まだ事故車の残債も払っています。 まさに私にとって、保険会社の対応の遅さは、兵糧攻めという言葉がぴったりです。 早く保険金を貰って、解約、他社への乗りかえをしたいです。 
- 植物の汁で返り血を浴びたように茶色いシミが剪定したときに付いてしまうと思うのですが、茶色シミが点々と服に付きます。 まるで返り血を浴びて染まったみたいです。 ガーデニングをする方はどうしていますか? - ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
 - Oct-10
- 回答数2
 
- 適当なプリンタはないでしょうかプリンタの買い替えを検討しています。日頃は手紙と日記が主なので、モノクロ印刷しかしていません。写真をプリントすることもありません。カラーインキがもったいないと思い、キャノンのお客様センターに電話で聞いてみました。今、使用しているのはキャノンPIXUS-ip3100ですが、モノクロ設定で印刷してもカラーインクを調合して色を出すのでカラーインキは必要だと言われました。 ブラック単色使用のシンプルなプリンタはないものでしょうか。どなたか御存知の方がいらしゃたら教えてください。 - ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
 - 3027504468
- 回答数5
 
- 学校の使わなくなった教科書って…中3です。 もう使わない、中1や中2の教科書やプリントやノートやらが部屋に溜まっているのですが、 皆さんはどうされてましたか?(されてますか?) - 締切済み
- その他(生活・暮らし)
 - poster
- 回答数5
 
- チャイルドシートの便利な機能車につけるチャイルドシートで、こんな機能がついてると便利だよ!という機能を教えてください。0才から乗せられるチャイルドシートをオークションで探そうと思っています。最低限!の便利な機能がついていれば古い型でもいいと思っていますので、教えていただきたいです。回転するといい!とか、装着ベルトが簡単な物?とか…。リクライニングなんてあるんでしょうか?ほとんど未知なので、よろしくお願いいたします。商品名でも結構です! - 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
 - toraa24
- 回答数5
 
- コンビニコンビニを経営する者です。 みなさんは 今のコンビニに求めることは何ですか?? またこういう商品があったらいいな、つい買ってしまうな という意見を聞かせてください。 - 締切済み
- コンビニ・スーパー・百貨店
 - asako1997
- 回答数5
 
- Amazonで返品したいのに・・・僕は岡山県に住む高校生で、Amazonで今回1200円の商品を購入しました。ところが、送られてきたものは、商品の写真より(と言うよりかは思っていたより)サイズが大きくて、とても僕に扱える物ではなく、返金してもらおうと考えたのですが、開封してしまったので帰ってくるお金は半額の600円。それでも持っているよりはまだいいと思い、返金手続きをしていったのですが、ゆうパックで元払いをする手続きの段階で、岡山県内に送るだけで600円か800円程度すると分かりビックリ。これでは本末転倒です。返金期限まではまだ余裕がありますが、これは返金しない方がマシなのでしょうか?でもいらない物だからなあ・・・。どなたか、私と同じ経験をされた方やゆうパックを利用なさった方など、アドバイスなどをお願いします。そもそも、集荷の元払って本当にこんな額を請求されるのでしょうか。返品なんてことをするのは初めてだったので、運賃料など、見方が甘かったかもしれません。一刻も早い皆さんの回答をお待ちしております。 - ベストアンサー
- Amazon・楽天市場・その他EC
 - noname#186512
- 回答数3
 
- しまいっぱなしのお雛さま。。娘が独立して、長年しまいっぱなしのお雛さまをどうしようかと・・ 段飾りの大きなもので、まだ結婚もしていない娘には不用ですし これからも仕事一筋で結婚など考えてもいないそうで 処分してくれと言っています。 私としても長年箱にいれっぱなしではかわいそうで。 もう我が家では不用になったお雛さま。 どうすればいいでしょう? - 締切済み
- リサイクル
 - yomogimoch
- 回答数3
 
- 自転車を放置して廃棄するのは違法ですか?自転車を放置して廃棄するのは違法ですか? 使わなくなった自転車を廃棄したいと考えているのですが、 どうするのが最善の方法ですか? 検索してみると http://okwave.jp/qa/q5235486.html 駅に放置しておけば良いという情報が見つかりました。 防犯シールを剥がして、駅に放置しておくというのは 違法ではないでしょうか? もし違法であったとしても、罰則しようがないのでこのような捨て方をして良いのでしょうか? それと防犯シールを貼った状態で駅に放置して 自治体に回収された場合、自宅にハガキが届いて取りに来るように 催促されると思うのですが、この場合取りに行かなくても罰金など発生しないのでしょうか? 
- 音楽を何で再生していますかWalkman、ipodなどの携帯プレイヤー スマホ、カセットテープ、MDなど、たくさんの再生機器がある中で、 あなたが利用している再生機器を教えてください。 年齢(もしくは年代)と主な再生機器2つまでをお答えください。 よろしくお願いします。 - ベストアンサー
- アンケート
 - noname#175480
- 回答数10
 
- デジカメの処分ってどうしたらいいの?壊れてしまったデジカメ、古くて陳腐なデジカメ、取っておいても仕方ないので処分したいのですが、 何故か捨てられません。と、いうのは、ごみとして捨ててしまえばそれで済むのですが、もしかして レアメタルとか入っているのかなと思い、資源になるのかなと、悩んでいます。 どう、処分したら良いのかご存知のお方、教えてください。 - 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
 - aki01759
- 回答数5
 
- 不要になったデジカメ売りたいがプライバシーは?こんにちは。 不要になったコンデジがいくつかあり売ろうか考えていますが、プライバシーが気になっています。 売るときは、メモリカードは一緒に売りません。 しかしカメラ自体に撮影できるメモリ機能があり、実際にメモリカードを入れず、その機能を利用して撮影した事もあったと思います。 それを復元できる事は可能なのでしょうか? もしそうであれば、復元できないように消し去ってしまう方法はあるのでしょうか。 データを上書きすればいいだけの事であれば、何度も撮影して上書きすればいいかもしれませんが、目に見えてデータが上書きされていっているのがわかるわけではないし、どのくらいの枚数を撮影して上書きしていけば良いのかもわかりませんし・・・ また、メモリカードに関しても、復元できないようにする方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。 - ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
 - konske
- 回答数7
 
- あと少しが片付きません。お世話になります。30代の女です。 だいぶ部屋を片付けました。 久し振りに床が見えてきました。 あと少し、もう一息だと思うのですが 片付けが進みません。 もう捨てる物はないと思います。 どうしたら良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。 - ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
 - noname#176094
- 回答数2
 
- お墓にお骨を入れた後の骨壺とその包み、どうすれば?お墓をつくりました。 そしてそれが完成しました。 でも、このお墓に入る人は、未だいません。 で、質問ですが、このお墓に入る人が決まった場合、その人のお骨をお墓に入れるというのですが、お骨を入れていた骨壺とそれを包んでいた織物のようなケース、これって、その後どうすればよいのでしょうか。 捨てればよいのですか? 捨てるといっても、ゴミ出しにでもするんですか? 家に置いておくのも、?って感じですし。 霊園で処分してくれるっていう人もいましたが、処分は処分で要は破棄でしょうが、こんなことでよいのか、と思ってしまいますし。 どうするのがよいのですか、教えてください、お願いします。 - ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
 - hikokurow
- 回答数5
 
- バイク事故での諸費用先日バイクで事故を起こしてしまい、バイクは廃車になることに決まりました。そのことをディーラーに伝えたところ、修理費用の見積もり作成の工賃と、廃車手数料を払うように言われました。 こちらの費用は相手の保険会社に請求することはできますでしょうか?もしくは直接ディーラーから保険会社に請求していただくことはできますでしょうか? よろしくお願いします。 
 
  
  
  
 