検索結果

沖縄返還

全1014件中961~980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 「破綻国家はテロの温床なので積極介入する」という戦略は失敗では?

    「アフガンなどの破綻国家はテロ活動の温床となるので アメリカは積極的にこれらの国に介入し対処しなければならない」という 国家安全保障戦略をライス長官が出してましたが、正直こんな資源も なんもないような内戦が泥沼化した国に首をつっこんでアメリカは いたずらに国力を消耗させただけじゃないでしょうか? その間にロシアや中国など旧来型の大国が力を付けて、相対的に アメリカの国力は低下したように見えます。 破綻国家を重視する対テロ戦略はアメリカで現在どのような評価を 受けているのか教えてください。

  • 民主政治の確立

    民主政治を確立するために、大切だと思ってることは何ですか?

    • tsui
    • 回答数3
  • 国籍 日本国籍の母とアメリカ国籍の父の間に中国本土で子供を出産しました?

    と仮定して~~この子供の国籍は~~?

  • 反戦、九条指示の人へ質問

    どうやって北方領土や竹島、拉致被害者を 戻すのか具体的な方法を教えて下さい。 当然武力が背景にはないんですよね? もし先島諸島近辺の領土を取られても同じ主張が出来るのだろうか? いや、あなたの家族や財産が外国の軍隊に蹂躙されても無抵抗で いられるのだろうか? すごい単純な疑問なんですが知りたいです。

    • exxon
    • 回答数16
  • 駐留米軍人によるレイプはフィリピンでも起こっていますか?

    いつもお世話になっています。 駐留米軍人によるレイプはフィリピンでも起こっていますか? 沖縄で駐留米軍人によるレイプを筆頭にした事件が後を絶ちません。私はその原因の一つに「日米地位協定」の存在が大きいと思っていました。この協定は米軍人に日本人を奴隷と思わせるに十分な内容を含んでいると思っています。 所がヨーロッパにも同様の協定が駐留米軍との間で結ばれていると知りました。しかし住民の娘をレイプするような犯罪は皆無と聞きました。とすると「日米地位協定」の存在が沖縄での米軍人の犯罪を誘発しているわけでもなさそうです。 そこで思考がハタと停止してしまいました。考え続けているのですが、思いつきません。 結局白人(米軍人)による有色人種(日本人)差別の思想の為か? とも思っています。 そこで上記質問になりました。フィリピン(有色人種)にも駐留米軍人は多数いるでしょう。レイプなどの犯罪は多発しているのか知りたく思いました。 宜しく御願いします。

  • 沖縄で事件が起きると大騒ぎになる理由

    軍人でないただのアメリカ人でもここまで大きく扱われましたか? 仮に軍関係のみ大騒ぎとなればその理由は何でしょうか?

    • noname#50089
    • 回答数8
  • 米兵少女暴行事件報道

    沖縄で米兵による少女暴行事件が起きました。 沖縄でこの手の事件が起これば、日本のメディアは大々的に報道します。 そして、政治家などが遺憾の意を表明したりします。 今回は、シーファー駐日大使は沖縄まで行かれ謝罪されました。 実は去年の10月に岩国基地所属の米兵による少女暴行事件が広島市内でありましたが、沖縄で事件が起こった時ほどの報道もありませんし、政治家の発言などもありません。 駐日大使も当然、来ません。 多分、東京、神奈川など米軍基地がある所でもほとんど報道されないだけで、暴行事件などは多数起きていると思います。 なぜ、日本のメディアは沖縄で事件が起こった時だけ過剰に報道するのでしょうか?

  • 中国がチベットを放したくない理由

    前例を作りたくない、という理由もあるかと思いますが、その他に、 例えばチベットには何か資源があるとか、地勢的に中国にとってなくてはならないとか、というような理由があるのでしょうか。

  • 反日感情の行方について

    反日でありながら、韓国から200万人、中国130万人(H17 年)日本へ入国しているのが現実ですね。 中国・韓国人の友人に、友情とは裏腹に、「日本政府は嫌いだ」日本の過去の侵略や 反日教育を受けた話、また自国で日本の曲を聴いていたら(1990年ごろ) いじめを受けたなどを聞きます。 これからも、中・韓国の反日感情は続くと思いますか? 私はこれらの話を聞くたびにとても憤ります。この憤りが 長年・中国・韓国の友人と交流してもお互いに溝を作っていると思います。 現実に親日家を公言する人でも、日本へ来る前に 「日本人は皆うそつきで、残酷で悪い奴だ」と教育を受けたと(韓国の友人) 聞きました。実際に来たら、日本人は親切で驚いた。が しかし、 韓国に戻り、それを言うものなら、叩かれる。と。 日本・中国・韓国が仲良く、和解はありえないのでしょうか? 中国・韓国の反日教育についてどう思われますか? 自分は意味がないと思います。後ろ向きな教育だと思いますが。 体験談なども教えてください。 歴史には余り詳しくありませんが、どうかご意見を教えてください。

  • 沖縄での交通手段

    今度高校生だけで卒業旅行に沖縄に行こうと思ってます。まだ誰も免許を持っていないのでレンタカーは借りられません。 そうなるとやっぱりタクシーに頼らざるを得ないのでしょうか?タクシーだと結構高くなっちゃうかと思うのですが、何かいい交通手段はありますか? ちなみに、オススメの観光スポットもあれば一緒に教えてください。

    • yy0213
    • 回答数4
  • こんなバイトってあるんですか?

    病院の遺体安置所のバイトです。世間では求人を応募してませんが、昔の知人がしてましたけど、3日以上は続かなかったそうです。しかし非常に時給が良くて、信じられないほどの高額だったみたいです。私の知人が早急にまとまったお金が必要になりました。会社の経営も芳しくなく、給料の支払いが遅延状態なんです。しかし色々と支払いやローンを抱えてます。たまたま私がそんなバイトがあったことを話すと(真剣…かなり…)、本気にされてしまいました。でもこんなバイトは、どうやって探すのですか?まず求人はしてないと思いますが。ご存知な方がおられましたら、情報お願いします。私は続かないと思いますが取り敢えず…。

    • Qunyco
    • 回答数5
  • 沖縄に対してのイメージ

    この前、コトノハソーシャルという○×付けるサイトで、 「沖縄は、未だ差別されていると思う」か、否かというのを 投稿してみたところ、圧倒的に×でした。 ていうか、×しかない・・・ 参考URL:http://kotonoha.cc/no/55833 以前は、沖縄は結構差別されていたらしいのですが、 コトノハユーザーさんからは、 「今は、逆に沖縄の人が本土を見下しているような気がする」 という意見も出てきました。 そこで、○×言うだけでは分からないので、 皆さんに問います。 1)沖縄は未だ差別されていると思いますか。 2)差別されていたとして、どの辺だと思いますか。 3)沖縄に対して皆さんの持っているイメージを聞かせてください 長たらしい文章になってしまいましたが、よろしくお願いします

    • noname#34183
    • 回答数11
  • 北方領土問題の二島先行返還

    北方領土問題で、二島を先に返還して残りの二島は、継続協議するという”二島先行返還論”があったが、日本側がこれに応じずプーチンが切れて北方領土問題は完全に棚上げ状態になったという話を聞きました。 日本内で二島先行返還はなぜ日本国内で否定されたのでしょうか? これに絡んで鈴木宗男さんは政界追放寸前まで追い込まれる事になったと噂されているとか、また二島先行返還論を否定する勢力はどういう主張を持っているのか、その他どのような方法論が存在しているのか、この辺りの事柄、噂(あまり行過ぎない程度にお願いします)をご存知の方、解説をいただきたいと思っています。書き込みよろしくお願いします。

    • edoduki
    • 回答数4
  • 今後の国際関係や外交政策について教えて下さい

    今まで、政治に無関心だったので、国際関係や外交政策はほとんどわかりません。 職場の上司や同僚、取引先との話題にもついて行けなくて苦労してます。 今後は政治や国際関係のことも勉強して行かなければならないと思ってます。 勉強しようと思っても今までが不勉強なので、何から始めればいいのかわかりません。 わからないことだらけなので、ここで質問することにしました。 職場の上司・同僚、取引先の人の間で話題になっていることを教えてください。 1 現状の対アメリカ政策は日本の国益になりますか。 2 現状の対アメリカ政策が国益にならないなら、どうすると日本の国益になりますか。 3 中国、アジア各国との関係をどうすると日本の国益になりますか。 4 職場の話題とは別に、国際関係や外交政策を勉強するにはどうしたらいいですか。 よろしくお願いします。

  • 北方領土3島返還という可能性は?

    私は北方領土問題について関心を持って見ていましたが、 今日のYahooのニュースで http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060929-00000013-fsi-bus_all のようなものを見ました。 正直言うと、私は前々から3島返還の可能性について論じられた ことはなかったのだろうかと思っていましたが、 今までネット上等、過去の文献で該当するような内容は 見たことがありませんでした。いつも2島か4島でした。 今現在、日本政府もロシア政府も原則論だけで 膠着しています。 日本政府→4島返還(但し、最近は2島ずつの分割返還も多少柔軟姿勢) ロシア政府→2島返還(してやってもいいよ?但し、それ以上の譲歩はあり得ない) こんな感じでしょうかね。 それで題名の件について書きますが、 日本政府、ロシア政府、共に3島返還、 つまり歯舞諸島、色丹島、国後島の返還で決着という可能性は 全く考えていないのでしょうか? 皆様の意見や回答等、色々お待ちしています。

    • unicode
    • 回答数6
  • 尖閣諸島の中国両論 と 沖ノ鳥島の公海論

    尖閣諸島と沖ノ鳥島の問題について興味があるのですが、実際あまりよくわかっていません。 現在の尖閣諸島の中国両論 と 沖ノ鳥島の公海論の根拠とは何なのですか? 簡単でもいいのでこれらの領海問題わかる方いたら教えてください。

  • 現在も解釈が分かれいるかつて日本が締結した条約、英文法上どちらの主張が正しいのでしょうか?

    かつて日本が締結した条約の中に、現在も解釈が別れているものがあります。 サンフランシスコ条約では「Japan accepts the judgments of the International Military Tribunal for the Far East and of other Allied War Crimes Courts both within and outside Japan,and will carry out the sentences imposed thereby upon Japanese nationals imprisoned in Japan.」と言う箇所で「judgments」を「諸判決」と訳すか「裁判」と訳すか分かれています。 また、日韓基本条約では「It is confirmed that all treaties or agreements concluded between the Empire of Japan and the Empire of Korea on or before August 22, 1910 are already null and void. 」と言う箇所のalreadyが「すでに」か「最初から」で解釈が分かれています。 私の解釈ではサンフランシスコ条約の「judgments」は「諸判決」である、なぜならこの文の先に出てくるandはofを含む前置詞句を並列している。それぞれの前置詞句の中にTribunalとCourtsという「法廷」を表す単語があるのでこれらの単語は同じような意味と働きを持つ。ofは所有格のように働き、「極東軍事法廷」と「日本内外の連合国軍事法廷」 ”の” 「the judgments」 となるので「裁判」と訳すと「法廷の裁判?」という変な言葉になるからである。 また、日韓基本条約のalreadyについては私の調べた限りでは「最初から」という意味を記載している辞書は見たことがありません。 ただ、私は専門的に英語を勉強したわけではないので自分の解釈に自信がありません。 英語力に自信のある方のご回答を切望します。

    • noname#13166
    • 回答数7
  • 北朝鮮とアジア各国の対応

    北朝鮮の体制崩壊を起こさせ、同時にアメリカに対抗しうるEUの様な極東アジア経済圏を樹立させうる、奇跡的なシナリオって無いでしょうか?(大東亜共栄圏の復活を望む訳ではないですよ)

  • 国道の欠番はなぜうまらないんでしょうか

    国道には、1桁2桁3桁とありますが、随分と欠番も多いようです。ドンドンと新しいものが出来ているようですが 廃番の再使用とかするんですかね。4××号なんて、かなり覚えにくいものも多いですよね。

    • showta
    • 回答数3
  • 中国語の普通話はどれくらい通じる?

    中国語は普通話、広東語、上海語、北京語などがありますが、一般的に日本で学習の対象になっている普通話で、現代の中国でどのくらい通じるものなのでしょうか? 上海や北京に旅行する時、普通話だけで会話可能でしょうか? また、日本に滞在している中国人(旅行者、労働者、不法滞在者etc...)は普通話で通じるのでしょうか? 中国語に詳しい方ご回答お願いします。

    • casisn
    • 回答数3