検索結果

マスク

全10000件中9721~9740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 引っ越してからアレルギー性鼻炎が悪化

    引っ越してからアレルギー性鼻炎が悪化 アドバイス下さい。 息子と娘(私もです)がアレルギー性鼻炎をもっていて、息子は幼児期~小学校2年生くらいまで、軽い喘息っ気もあり、一時期オノンやステロイド吸入をしていました。 しかし、次第に症状がでなくなり、1年以上前からは何も服薬せず、もし風邪などで症状がでたときは薬を処方しましょうみたいな程度になりました。 赤ちゃんの頃から鼻炎での鼻づまりには悩まされてはいたのですが、ここ2、3年はほとんど酷い鼻炎症状もなく、たまに鼻づまりするくらいでした。 しかし、先月転勤で新しいアパートに引越ししてから、喘息の症状はでていないんですが、鼻炎の症状がかなり酷いんです。 息子だけでなく、私も感じます。 私も娘も息子も、ハウスダストでのアレルギーがあって、実家で長くしまわれていた布団などを出されるととたんにくしゃみなどがとまらなくなるんですが、それと同じ状態です。 何故困っているのかというと、朝や日中は家にいても子供部屋(布団を敷く部屋)で遊んでいてもほとんどなんでもないのです。 ぶっちゃけ、朝からその布団をだしっぱなしで遊んでいてもくしゃみなどはあまり出ませんし、リビングにいてもそんなに症状はでないんですが、夜、布団を敷いてあるその部屋に入ると途端にくしゃみを連発し鼻がつまってしまいます。 でも、リビングとその部屋は繋がっていて、いつもあけっぱなしにしてあるのに、リビングだと症状があまり出ません・・・。 以前住んでいたところと、築年数的にはかわりません。築10年弱で、比較的綺麗なところです。 前のアパートはクローゼットは比較的せまく、布団ひとつぶんの横幅程度でしたが、さすがにクローゼットの隅々まで毎日掃除機をかけていたわけではないですし、布団への掃除機かけも、気になったときだけでした。 (ちなみに布団カバーはダニゼロックスを使用していますので、外へダニやほこりがでてこないようになっています) 冬の間使っていた電気毛布も、何も症状がなかったので特に洗濯はしたことがありません。 しかし、使っている布団も掃除機も全く同じなのに、今度の家では布団を敷くととたんに鼻炎症状がでます。 以前は下がフローロングだったんですが、今度はタタミの上にフローリングカーペットを敷いているのでそのせいなのか? また、以前の倍以上の大きさの押入れがあり、そこに布団をしまっているので広くてほこりがまいあがりやすいのか? 色々な原因を考え、以前よりも神経質に布団に掃除機をかけたり、押入れもこまめに毎日ほこりをチェックしてすいとったり、電気毛布も洗濯してから掃除機をかけたり、色んなことをしたんですが全く変化がなく、何が原因でここまで毎晩くしゃみがでるのかわかりません。 以前の家は換気扇も部屋にはちゃんとしたのがついていなかったんですが、今の家のほうが各部屋に換気口もしっかりついていて換気もいいです。 しかも、昼間はなんでもないのに、夜就寝前くらいになったとたんにです。 私も息子ほどではありませんが、以前の家ではめったになかったのに、あきらかに子供部屋で何かしようとするとほこりで鼻がむずむずするのを感じます。 前の家よりあきらかに丁寧に掃除していますし、前の家にくらべて古い家なわけでも、ほこりがたつような環境でもないのに何が悪いのかわからなくて毎晩ズコズコ鼻をならし布団の中でくしゃみがとまらない息子にほとほと参ってしまっています。 マスクをすればくしゃみは軽減できますが、寝るときに毎日マスクをしろといっても息子も嫌がってしまって・・・。 家の状況がわからない状態で質問しても難しいかもしれませんが、使っているものが全く同じで、以前より掃除もしているのに、あきらかに鼻炎症状が出る、というのは何が考えられるんでしょうか・・・ 家の壁などの素材なのか、タタミが悪いのか、(でもたたみはフローリングカーペットで隠れています)考えても原因がわからないので除去のしようがありません・・・ どなたか思い当たることなどありませんでしょうか? 解決策でも構いません。 もう空気清浄機を買うしかないのかなと思っているんですが、空気清浄機は臭いや煙草などの空気の浄化には効果があるものだと思いますが、今アレルギーに特化した空気清浄機というのはあるんでしょうか? アレルギー物質をクリーンに、とうたっている商品はありますが、まいあがったほこりとかを綺麗に除去してくれるようなものがあれば、購入を考えたいと思っています。

  • 好きな人について、、

    次女子高生になる中3です。長文ですがよろしくお願いします、、! 好きな人との進展が無いまま卒業しちゃいました、、、 好きな人とは同じクラスだったのですが、6月くらいに修学旅行の班が同じになってから気になり始めて好きになりました。 彼氏もいたことないし、好きな人にアプローチさえしたことない私が何か出来る訳もなく、、笑 勇気をだしてやっとLINEできたのが、好きな人の誕生日のお祝いLINEです。ちなみに1月のです。 でも会話なんて続けられずそのまま終わり、、 好きな人はクラスで目立つわけではなくて、いつも休み時間は男友達と話してて全然女子と話さない感じなんです。まあそこが好きなんです。頭良くて優しくて運動神経よくて顔が最高っていう天才的な人なんです。なんでこの人モテないんだろ(失礼)っていつも思ってるんですけど笑 私の好きな人はめっちゃ頭がいいんですが、好きな人が私立のトップ校に受かった時にその話題でちょっとLINE出来ました。ちなみに私は偏差値60もないくらいで、平凡って感じです。しかも私はどうしても行きたい高校あったので自分の偏差値から10下の高校行きます、、なので余計話しかけにくい、、、 その後LINEできたのもほんとにちょっとでどれも全然会話を続けられませんでした、、 学校でも最後席隣になれた(した)のにほんとにちょっとしか話せませんでした、、、 勇気出して卒業式はツーショ撮れました! でもその写真を送ったっきりもう話せてません そもそもなんでその人が好きなのかって、 最初は優しくていい子だなー、みたいな親目線(?)でその人のこと見てて、かわいいな、みたいな気持ちだったんです。だから仲良い友達によくその人のこと話してて、それって(恋愛的に)好きなんじゃないの?って言われたんです。 でもほぼ話してないのに好きってなんか違和感が自分的にあって、これは推しなんだ!って自己完結してたんです。 なので周りの友達に推しのかわいさを熱弁したりしてて、、今思い出すとめっちゃ恥ずかしいんですけど笑 でもしばらくして、その人の周りが気づかないところで気使ってるところとか、周りのこと考えて動いてるところとか見て、やっぱこれ好きなのかなって思うようになりました。 自分に自信ないくせに地味にプライド高い私は、友達に全くそんな事言えず、、、 周りの友達に好きなんじゃないの?!って聞かれても恥ずかしくて、違うよ!!って言っちゃうんですいつも。 いつも一緒にいる仲いい友達は何か感じ取ってたのか分からないですが、好きなら応援するよって言ってくれたんですけど、私は曖昧な言葉返すばかりでちゃんと正直に言えませんでした。 そもそも自分が好きな人に嫌われてるんじゃないかって思ってるんです。なんでかって言うと、給食の時とか、マスク外すじゃないですか。 その時に、私と好きな人が遠い時も隣の時も、私が好きな人の顔見える位置に(たまたまですよ!?)行くと、下向いたりマスクしたりしたままにして、顔見えないようにしちゃうんです、、もしかしてめっちゃ見てるのバレて嫌がられてるのかな!?って思ってて、、でも凝視してる訳でもないし遠くからほんとにチラッと見たりするだけなんですよ!たぶん!だからめっちゃ嫌がられてるじゃん、、って思って この前の卒業式の打ち上げも、レストランで6人席だったんですけど向かい合って座れそうな位置だったのに、わざわざ違う席に行っちゃったんです。ご飯食べてる時も私が顔あげると顔逸らしちゃうし、、せっかく同じテーブルだったのに全く話せなかったし!! なんならこの前の打ち上げお菓子渡した時しか、ちゃんと話してない気がします、、、 っていう感じで、嫌われてるのかなーって思ってしまいます。 でもこの前びっくりすることがあって、全然嬉しいことでもないんですけど、好きな人が男友達とちょっと遠出してたんです。多分その時に男友達が好きな人のLINEから私に大好き!って送ってきたんです。その時ちょうどスマホ見てたんですけど、びっくりして硬直してて、でもよくよく考えたらなんの脈絡もなくそんなLINE来るわけないしそういえば今日友達と遊んでたなって思って、でも記念にと思って(?)トーク長押しすると既読つけないで見れるじゃないですか。それ使って急いでスクショ撮ったら、その後すぐ送信取り消しされて、そのあとすみませんって来たんですけどそれも送信取り消しされて、、送信取り消しされたもんはまあたぶん見られてないと思ってるのでその後も何も送れず、、 打ち上げの日になんかまた送信取り消しされたメッセージがあったんですけど、まあ見てなかったので内容は知らないです笑 めっちゃ長くなりましたがこんな感じで、、もう卒業しちゃいましたがこの後アプローチ出来ると思いますか?可能性ありますかね、、、? 高校のレベルも全然違うのでものすごく不安、、

  • 市販風邪薬と常備薬の併用(咳止め含む)

    今日、夕方から熱っぽくなって身体もだるくなり、 咳や鼻水がでるようになりました。 熱は37.3℃くらいの比較的まだ低い時点で satoのストナデイタイムカプセル(鼻水・せき熱)を薬局で 購入し、飲んですぐ寝ました。 今は熱は36.7℃くらいで平熱に近いのですが、 咳と鼻水は頻繁にでています。いつものど風邪で咳が出ると 声も空気音ほどしか出なくなり、咳が出なくなるのも1週間は続きます。 明日は昼から仕事で、仕事柄声を出さなければ仕事にならないほどです。 接客業なので仕事中のマスクは不可です。 休日なことと、急な風邪なので休むわけにもいきません。 前置きが長くなりましたが、私は普段から飲んでいる薬や、常備薬がいく種かあります。 ・低量ピル ・抗不安剤(レキソタン0.5mg 不安時のみ一日最大6錠を何度かに分けて飲む) ・アレルギー(タリオン錠10mg、プランルカスト錠225「EK」225mg 朝夕2回一錠ずつ) ・咳が酷い時の頓服(クロフェドリンS配合錠 3錠) ・顎関節症の痛み止め(ロキソニン60mg) この中でピルとアレルギーの薬は毎日飲みますし、抗不安剤も2~4錠飲む場合があります。 薬局で購入したストナとの影響はありますか? また、毎食後ストナを飲んだとして、仕事中咳が酷くなった場合 咳止めの頓服は併用してもいいのでしょうか? それともストナを使用中止して、熱っぽくなったり頭痛があれば痛み止めのロキソニンと、 咳止めの頓服を飲んだ方がいいのでしょうか? 鼻水はどうすればいいのかわかりませんが、、 ストナを中止にして、ロキソニン+レキソタン+クロフェドリン+ピル+タリオン・プランルカストを 一日に時間は、ずれても全種類のんでも問題はありませんか? お薬手帳を提示の上の処方なので大丈夫だとは思いますが、少し不安です。 また鼻水も今のところ水っぽくなっていますが、たれてくると困るので なにか飲み合わせのいい市販薬、効果的な止めるものがあれば教えてください。 (アレルギー持ちなのでその為の鼻水なのかとも思いますが、、) ちなみに気休めですが加湿器で乾燥とこまめにのど飴を なめたりしています。寝るときは首にも何かハンカチなど巻いておきます。 たくさん書いてしまいましたが、わかる方至急回答をお願いします。 とりあえず今日はあったかくして寝ます。 よろしくお願いします!

  • 福祉施設が悪いことを注意しない

    10月頃でしょうか  NPOの施設なんですが色んな女の子にボディタッチをする男性が居てひどく困ってます。 私は、トラウマがあり とても辛いです。 わたしの隣の席を必ずキープしたり、それで他の女子1と手をつつきあったり 女子2と手を重ねたり 私が歩いてるとき肩に腕をまわしたので(抱き寄せた!?)やめて!!と離したんですが、私は止めましたが、他の女子3に行きました。その子が雷怖いといったら眼の先で抱き寄せた!! 警戒してたんですが、甘いマスクでボディタッチするので女子1が気をもってしまい 手をつつきあってました もういちゃいちゃにしか見えない・・・でも その子が痛い目に合わないように見張ってたんですが、いい雰囲気のためか 女子2が結婚するんじゃない!と言ってしまい 女子1は期待!そしたら男性「ええーっ」とないない的な態度を取り 女子1は傷ついてました・・・。 私もトラウマが思い起こされ職員に話したことにより三日間泣き叫ぶは食べれませんでした。 皆 男の人はそんな奴ばっかなのかと思い苦しんで死にたくなりました。そのときは言えなかった自分が悪いと思い責めてました。 その時も新しいことを思い出すといえばよかったんですが、どんどん辛いことを思い出すので言いきれなかったんです。 親は昔の事を乗り越えろ状態でした・・。 遺書まで用意した程です。 眼が虚ろになり 本当に死を覚悟したんですが、飼い猫がエサをねだたり、猫がすりすりしたり、お腹を見せたりして ずっと傍に居てくれて 泣いてる私を励ましました。 おかげで親に伝える事が出来 なんとかなりましたが・・・・。施設に伝えた所 ルールにより 触るのやめてと伝えてくれないんです。 頑張って伝えたら ○○ちゃんの名前をだすと一対一になっちゃうからと言われてしまいました。 もし話すんだったら私の名前ださなくていいんだけど(怒) 私は辛くて家にひきこもってます。12月になったら問題になってるそうです、ある女の人に女子1 女子2 女子4は相談してるそうです! 私を含め 被害者合計 5人です どうしたら職員はわかるんでしょうか。相談所があったら教えてください! お願いします m(_ _)m 

  • 手術がきまっています。

    5月中旬に手術と4日間の入院がきまっています。 ちょうど4年ほど前にバセドウ病が発覚しました。 わたしの場合は、バセドウ病による目の症状がひどく、眼球突出やまぶたのはれなどで見た目も変わってしまいました。 4年前の秋に、ステロイドの治療を行って、そのときは1ヶ月近く入院しました。 その治療でまぶたの腫れや見た目は少しましにはなりましたが、この症状は完全にもとに戻ることはなく、最終的には手術だと言われていました。 それから年月がたって、もう手術してもいい時期になりました。 眼球突出の手術は目の奥の骨を削ったり大がかりな手術になるのでまだ勇気が出ず、まずはまぶたの手術にしようと決めました。 下まぶたの脂肪を取る手術で、入院は4日間です。 術後は内出血で目の下が紫や黄色になると思われます。 いまの時代マスクがあるからある程度隠せるかとは思いますが、端から見たら整形したように思われるかとは思います。 ある意味整形デはありますが、これは病気による変形なので保険適用の手術になります。 これで会社を休まないといけないですが、今のところ休むのは一週間程度かなと考えています。 いまの会社は今年から働きはじめたので、まだまだ新人です。 正社員ではなくてアルバイトわくですが、保険などもかけています。 手術のことはまだ会社には言えてなくて、そろそろ言わないとなと思っています。 入社の際の提出書類に、既往歴を書くものがあり、そのときにバセドウ病のことは書いています。 でも入社して間もない時期に、急を要するものでもなく自分の都合の手術で休むのは、よく思われないでしょうか? この手術もあまり知られてないものなので、理解されるかどうか不安ではあります。 こういった話なので、事前に上司に 来月のシフトの件でお話ししたいことがあるので、ご都合のよいときお時間ください とアポをとっておいた方がいいですかね? また、休業になるので社会保険から出る給付なども申請しようと考えていますが、勤めて間もないのにそういうのもするのは印象よくないのでしょうか、、?

  • 友達がわかりません。

    こんばんわ、長文失礼します。 中学3年の女子です! 私にはA子という親友がいます。 またA子と私には共通の男友達B君とC君がいます。 今悩んでるのはその3人の友達のことです。 B君は誰にでも優しくて面白く、とてもいい人です。 C君は面白いけれど毒舌な感じの人です。 A子は面白いし小さくて妹みたいな感じです。 私達四人は自分たちでも自覚するほど仲が良いです。 しかしそれがある噂につながっていきました。 まず一つ目は、私がC君を好きという噂です。 確かに友達としては好きですがそれを恋愛と結びつけたことはありません。 二つ目は、B君が私を好きだという噂です←自意識過剰みたいで不快に思わせてしまったらすみません。 B君はA子とも他の女子とも仲が良いので私からみたらB君が私を好きだなんでありえないと思います。 三つ目は、C君が私を好きだという噂です←またまたすみません。 A子もB君もこれは言ってきますが、それはないと思っています。 私はC君はA子のことが好きなんじゃないかと思っているからです。 一つ目の噂の原因はよくわかっていません。 多分他の男子より仲がいいとかだと思います。 二つ目の噂の原因は周りが言うには、他の子と比べて 私には甘い。からだそうです。 あとは一緒にいて楽しそう。とかです。 三つ目の噂の原因はA子が言うには、C君がたまに 私のことを褒めてるからだそうです。 例、私はマスクがないと落ち着かないのでいつもはめてるのですがそれに対してC君が「せっかく整った顔してるのに」とA子に言ったそうです。普段はめったに人をほめないC君なので.... B君が言うには、私と話すときは顔が変わるからだそうです。男の直感とも言っていました。 噂を気にしてはいけないと思うのですが.... やはり話すとき噂を思い出してしまいどうにもこうにもいかないのです。 この噂は消えるでしょうか? それとB君とC君は本当はどう思っているのでしょうか。 回答よろしくお願いします!

    • ykmn
    • 回答数1
  • 不安です。

    今、会社で好きな女性がいます。(彼女とは違う建物で働いてるので会っても月一度程度です。) お互い29歳です。 2ヶ月前に勇気を出して、僕からの誘いで2人きりで食事に行きました。その時は話しも盛り上がり、食事が終わった後のメールでも「楽しかったですー!またぜひですね。素敵なお店でしたね◎」と印象は良かったと思います。 この流れで二回目の食事も誘おうと思い、翌日にお誘いのメールを送りました。彼女は「第二回ですね!まだその日は大きな展示会が終わった後なので、発送などの作業が忙しく難しいかもしれません。はっきりせずごめんなさい!まためどがついたら連絡しますね。」と来ました。 結局お誘いした日までには連絡はなかったのですが、その数日後に彼女から「食事会の事連絡できずですみません! パッと飲みたいですね!土日なら◯◯さん自転車で来れますよね。また連絡します。楽しみですね!」という内容でした。 僕も「はい。またゆっくり話しましょう!食事会を楽しみに仕事頑張ります。」と送りました。 そしてその数日後彼女からメールが来たのですが、「食事会、次の展示会に入ってからになりそうです。いろいろ重なってしまって…。ごめんなさい。」という内容でした。 それに対して僕は「全然気にしないで下さいね。◯◯さんの休みの前の日でも良いですからね。 また息抜きしたい時に声かけてください。」と。 彼女は「またタイミングが合うときでお願いします! ごめんなさい。ありがとうございます。」と来ました。 今日久々に会社で会ったのですが、マスクをしていて顔色が悪そうだったので、夜に体調を気遣うメールを送ってみたのですが、前と違って少しそっけない(絵文字が少ない)というか疲れた感じで…。 二回目の食事を楽しみにしてくれて感じだったのでどうかしたのかな? 何かあったのかな?と心配です。 一度目の食事の後たびたび体調を気遣うメールをやりとりしていました。最近彼女の部署の人数が減って大変そうなのです。 そのやりとりの中で僕の好意に気付いてちょっと引いてしまったのでしょうか? 少し待つのも大事なのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 不安です。

    今、会社で好きな女性がいます。(彼女とは違う建物で働いてるので会っても月一度程度です。) お互い29歳です。 2ヶ月前に勇気を出して、僕からの誘いで2人きりで食事に行きました。その時は話しも盛り上がり、食事が終わった後のメールでも「楽しかったですー!またぜひですね。素敵なお店でしたね◎」と印象は良かったと思います。 この流れで二回目の食事も誘おうと思い、翌日にお誘いのメールを送りました。彼女は「第二回ですね!まだその日は大きな展示会が終わった後なので、発送などの作業が忙しく難しいかもしれません。はっきりせずごめんなさい!まためどがついたらお知らせしますね。」と来ました。 結局お誘いした日までには連絡はなかったのですが、その数日後に彼女から「食事会の事連絡できずですみません! パッと飲みましょう!土日なら◯◯さん自転車で来れますよね。また連絡します。楽しみですね!」という内容でした。 僕も「はい。またゆっくり話しましょう!食事会を楽しみに仕事頑張ります。」と送りました。 そしてその数日後彼女からメールが来たのですが、「食事会、次の展示会に入ってからになりそうです。いろいろ重なってしまって…。ごめんなさい。」という内容でした。 それに対して僕は「全然気にしないで下さいね。◯◯さんの休みの前の日でも良いですからね。 また息抜きしたい時に声かけてください。」と。 彼女は「またタイミングが合うときでお願いします! すみません。ありがとうございます。」と来ました。 今日久々に会社で会ったのですが、マスクをしていて顔色が悪そうだったので、夜に体調を気遣うメールを送ってみたのですが、前と違って少しそっけない(絵文字が少ない)というか疲れた感じで…。 二回目の食事を楽しみにしてくれて感じだったのでどうかしたのかな? 何かあったのかな?と心配です。 一度目の食事の後たびたび体調を気遣うメールをやりとりしていました。最近彼女の部署の人数が減って大変そうなのです。 そのやりとりの中で僕の好意に気付いてちょっと引いてしまったのでしょうか? 少し待つのも大事なのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 皆さん、ご意見お聞かせ下さい。

    今、会社で好きな女性がいます。(彼女とは違う建物で働いてるので会っても月一度程度です。) お互い29歳です。 2ヶ月前に勇気を出して、僕からの誘いで2人きりで食事に行きました。その時は話しも盛り上がり、食事が終わった後のメールでも「楽しかったですー!またぜひですね。素敵なお店でしたね◎」と印象は良かったと思います。 この流れで二回目の食事も誘おうと思い、翌日にお誘いのメールを送りました。彼女は「第二回ですね!まだその日は大きな展示会が終わった後なので、発送などの作業が忙しく難しいかもしれません。はっきりせずごめんなさい!まためどがついたら連絡しますね。」と来ました。 結局お誘いした日までには連絡はなかったのですが、その数日後に彼女から「食事会の事連絡できずですみません! パッと飲みましょう!土日なら◯◯さん自転車で来れますよね。また話しましょう。楽しみですね。」という内容でした。 僕も「はい。またゆっくり話しましょう!食事会を楽しみに仕事頑張ります。」と送りました。 そしてその数日後彼女からメールが来たのですが、「食事会、次の展示会に入ってからになりそうです。いろいろ重なってしまって…。ごめんなさい。」という内容でした。 それに対して僕は「全然気にしないで下さいね。◯◯さんの休みの前の日でも良いですからね。 また息抜きしたい時に声かけてください。」と。 彼女は「またタイミングが合うときでお願いします! ごめんなさい。ありがとうございます。」と来ました。 今日久々に会社で会ったのですが、マスクをしていて顔色が悪そうだったので、夜に体調を気遣うメールを送ってみたのですが、前と違って少しそっけない(絵文字が少ない)というか疲れた感じで…。 二回目の食事を楽しみにしてくれて感じだったのでどうかしたのかな? 何かあったのかな?と心配です。 一度目の食事の後たびたび体調を気遣うメールをやりとりしていました。最近彼女の部署の人数が減って大変そうなのです。 そのやりとりの中で僕の好意に気付いてちょっと引いてしまったのでしょうか? 少し待つのも大事なのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 不安です…

    今、会社で好きな女性がいます。(彼女とは違う建物で働いてるので会っても月一度程度です。) お互い29歳です。 2ヶ月前に勇気を出して、僕からの誘いで2人きりで食事に行きました。その時は話しも盛り上がり、食事が終わった後のメールでも「楽しかったですー!またぜひですね。素敵なお店でしたね◎」と印象は良かったと思います。 この流れで二回目の食事も誘おうと思い、翌日にお誘いのメールを送りました。彼女は「第二回ですね!まだその日は大きな展示会が終わった後なので、発送などの作業が忙しく難しいかもしれません。はっきりせずごめんなさい!まためどがついたら連絡しますね。」と来ました。 結局お誘いした日までには連絡はなかったのですが、その数日後に彼女から「食事会の事連絡できずですみません! また連絡しますね。パッと飲みましょう!土日なら◯◯さん自転車で来れますよね。楽しみですね!」という内容でした。 僕も「はい。またゆっくり話しましょう!食事会を楽しみに仕事頑張ります。」と送りました。 そしてその数日後彼女からメールが来たのですが、「食事会、次の展示会に入ってからになりそうです。いろいろ重なってしまって…。ごめんなさい。」という内容でした。 それに対して僕は「全然気にしないで下さいね。◯◯さんの休みの前の日でも良いですからね。 また息抜きしたい時に声かけてください。」と。 彼女は「またタイミングが合うときでお願いします! ごめんなさい。ありがとうございます。」と来ました。 今日久々に会社で会ったのですが、マスクをしていて顔色が悪そうだったので、夜に体調を気遣うメールを送ってみたのですが、前と違って少しそっけない(絵文字が少ない)というか疲れた感じで…。 二回目の食事を楽しみにしてくれて感じだったのでどうかしたのかな? 何かあったのかな?と心配です。 一度目の食事の後たびたび体調を気遣うメールをやりとりしていました。最近彼女の部署の人数が減って大変そうなのです。 そのやりとりの中で僕の好意に気付いてちょっと引いてしまったのでしょうか? 少し待つのも大事なのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • ご意見いただきたいです。

    今、会社で好きな女性がいます。(彼女とは違う建物で働いてるので会っても月一度程度です。) お互い29歳です。 2ヶ月前に勇気を出して、僕からの誘いで2人きりで食事に行きました。その時は話しも盛り上がり、食事が終わった後のメールでも「楽しかったですー!またぜひですね。素敵なお店でしたね◎」と印象は良かったと思います。 この流れで二回目の食事も誘おうと思い、翌日にお誘いのメールを送りました。彼女は「第二回ですね!まだその日は大きな展示会が終わった後なので、発送などの作業が忙しく難しいかもしれません。はっきりせずごめんなさい!まためどがついたら連絡しますね。」と来ました。 結局お誘いした日までには連絡はなかったのですが、その数日後に彼女から「食事会の事連絡できずですみません! また連絡しますね! パッと飲みましょう。土日なら◯◯さん自転車で来れますよね。楽しみですね!」という内容でした。 僕も「はい。またゆっくり話しましょう!食事会を楽しみに仕事頑張ります。」と送りました。 そしてその数日後彼女からメールが来たのですが、「食事会、次の展示会に入ってからになりそうです。いろいろ重なってしまって…。ごめんなさい。」という内容でした。 それに対して僕は「全然気にしないで下さいね。◯◯さんの休みの前の日でも良いですからね。 また息抜きしたい時に声かけてください。」と。 彼女は「またタイミングが合うときでお願いします! ごめんなさい。ありがとうございます。」と来ました。 今日久々に会社で会ったのですが、マスクをしていて顔色が悪そうだったので、夜に体調を気遣うメールを送ってみたのですが、前と違って少しそっけない(絵文字が少ない)というか疲れた感じで…。 二回目の食事を楽しみにしてくれて感じだったのでどうかしたのかな? 何かあったのかな?と心配です。 一度目の食事の後たびたび体調を気遣うメールをやりとりしていました。最近彼女の部署の人数が減って大変そうなのです。 そのやりとりの中で僕の好意に気付いてちょっと引いてしまったのでしょうか? 少し待つのも大事なのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 人間の吐く息には毒素が入っているって本当?

    あるラジオ番組でこういうことをいっていました。 (ラジオ日経 「光とともに」4月6日放送分 セブンスターアドベンチストキリスト教会提供)  http://www.radionikkei.jp/hikari/46.html 曰く アメリカのある心理学者がおもしろい実験した 人間の息を試験管に入れて、ある特殊な液体を一緒に入れる。 すると白い色の沈殿物ができる。 色の違いは息を吹き込んだ時のその人の心理状態によって違うとのこと 悲しいときは灰色 妬んでいるとき赤 憎しみ栗色 その栗色の沈殿物をマウスに注射すると30秒ですぐに死んでしまった。 その沈殿物を調べるとなんと人間80人分の致死量に達する毒素が検出された 私達が憎しみの言葉を吐いた時、毒を吐いているのかも知れません。 だということです。 _____ 友人は 「やっぱり憎しみを抱くと、体内から毒素がばらまかれてしまうんだね。  憎しみを抱かないように、心安らかに生活することが大切なんだね」 と感心していました。 本当にこんなことってあるのでしょうか? ____ 私はちょっと疑問に感じます。 実験したのは心理学者であり、化学者ではない。 ある「特殊な液体」がなんなのか、示されていない。 息を吹き込んだ時の「心理状態」が第三者にわかるように(体温、心拍数、呼吸数、脳波測定など)的確に証明されていない。 いろいろな色の沈殿物、が何なのか確認していない。(特に栗色) (まあ、放送の時間の都合で、詳細な説明は省略しただけかも知れませんが) このようなことから、この実験には疑義が多く、とくに、 「そもそもその毒素なるモノは”ある特殊な液体”の方に入っていただけであり、人間の吐息とは何の関係もないのでは?」 と思います。 そして 「宗教家が、いかにも科学的に正しいことを言っているように見せかけるための似非の箔付ではないか?」 と。 化学に詳しい皆さんはどうおもいますか? 本当に毒素が入っているのでしょうか? もしそんなことがあったら、 「その特殊な液体をマスクに塗って顔に掛け、対象人物に憎しみを込めて囁きかける」 というテロ殺人ができますよね。 (だれか、これで北の将軍様を殺ってきてくれ) (まさか、冒頭の「面白い実験をしました」という言葉で逃げよう、ってんじゃないだろうな。  これは面白い実験であって、マジメな科学実験ではありません、とか。)

    • s_end
    • 回答数4
  • 胃腸風邪について

    胃腸風邪について、教えてください! 前回の質問内容に継ぎ足し、質問させていただきました。ぜひご教授ください。 今月の6日ごろ、父が深夜の下痢・嘔吐で病院に運ばれました。 このときは、点滴をされてその日のうちに帰宅、一日の自宅療養で回復しました。病院による診断は、「ノロウイルスのような強力な物ではないが、何らかのウイルスや細菌が胃腸に入ったと考えられる」ということでした。 下痢・嘔吐は一回のみで、その後は気持ち悪さやおなかの痛みとうもおさまっていった模様です。 そして、本日25日母が夕方頃から「気持ち悪い」と言い出し、夜8時頃と9時半ごろに嘔吐してしまったようです。 現時点では気持ちの悪さのみで、おなかの痛みや下痢はないようです。 嘔吐は2回のみで、今は寝室で横になっております。 また、母は一昨日(気持ち悪い、と言い始めた時点で48時間ほど経過)に牡蠣を食べておりました。ただ、生牡蠣などではなく、十分に火を通したものでした(生で食してよいものを買ってきたそうです)。 私自身も、11日付近一週間ほどは胃腸の具合が悪く、食欲不振・胃の痛み・気持ちの悪さ・お腹の張り、といった症状で体調を崩しておりました。しかし、嘔吐や下痢はなく、むしろ便器気味です(現在も便秘気味です)。 いつもお世話になっているお医者さんからもらっている「整腸剤、胃薬」を飲んだところ、個々数日は体調もだいぶよくなり、食欲も戻っております。 (私自身、気持ちだけで体調が悪くなることが多々ありますので、先週の症状が胃腸風邪だったのか精神的な物だったのか不明ですが、症状が長引いていたのは確かです) いまこのような状況なのですが、感染防止と症状改善のためにはどうすれば良いでしょうか? 家は3人家族なので、下痢・嘔吐といった症状があらわれていないのは私だけになります。 とりあえず、これ以上の感染拡大を予防したいのですが、どうすれば良いでしょうか(現段階では、マスクを着用するようにしています)? また、症状がでてしまった場合(現段階では母です)の対処法はどうすれば良いでしょうか? これらは「胃腸風邪」とよばれるものでしょうか・・・怖いので、いろいろ教えてください!

  • PSA血液検査に関して

    定期的にPSA血液検査をしている59歳の男性です。 初めてこの検査をして5年近くなると思います。 3、4か月から半年くらいに一度の間隔で検査しています。 通常はグレーゾーンで6から10の間を往復してます。 最近は昨年からは8くらいが多いですが。 体質的に自分は数値)が高い方で、医者も「炎症でしょう」 とおっしゃる方もいて、それほど心配せずにいました。 昨年、花粉症の時期に16まで上がったのですが、これは その後、鼻薬の「ベンザエースS」が原因と思われ、翌月 の検査では「8」に下がりました。 この質問サイトで、薬剤師の方からの回答でベンザエースSが 前立腺によくないことを知りました。 説明書に前立腺肥大の人は注意を要するみたいなことが 書いてあることを軽く考えていました。 今年の1月の検査では「10」になりました。 既に前立腺肥大であるのは間違いありません。 昨年から頻尿になり、夜中のトイレ起床が2度になってるので 気にはしていました。 今年の花粉症の時期は鼻薬は一切使わず、マスクで凌ぎました。 ただ、目のかゆみはどうしようもないので花粉症用の目薬をさして いました。 それも3月までで4月になってからはほとんどさしていないと思います。 ただ、目の洗浄で「アイボン」という商品は度々使っています。 (ハードコンタクトレンズの使用歴が30数年になります) この商品の説明書は捨ててしまったのですが、目の洗浄液でも ベンザエースSのように前立腺に悪影響を及ぼす成分が含まれて いるのでしょうか。 ちなみに父が現在95歳で数年前に前立腺癌がみつかったそうです。 それまでも、前立腺には何がしかのトラブルを抱えてたようで 体質が似ている自分も同じようなものなんだろうと思っています。 5月7日にMRI検査をして、その状況をみて精密検査をするかどうか の判断になるようです。 まだ、癌はないだろうと信じたいのですが・・・・・ 昨年はともかく、今年も数値が「16」に上がった原因は主に何か 「目薬や目の洗浄液も前立腺に影響するかどうか」知りたいです。 どなたかご教示いただければ幸甚です。

    • jgday
    • 回答数3
  • ubuntu10.04で有線のネット接続が急にできなくなりました。(基

    ubuntu10.04で有線のネット接続が急にできなくなりました。(基本的にこのパソコンでは有線でしか使用していません) 以前質問し、osがubuntuであるのでフォーラムへの質問を提案してもらったのですが、なかなか回答がなされず困っています。実は以前もフォーラムで質問したことはあるのですが、解決には時間がかかったこともあり、早めの解決が必要なため再び助けを乞うている状況です。 以前の投稿の内容 「0Sはubuntuで専用機になっています。少し前あたりからいきなりインターネットにつながらなくなり、困っています。ネットに繋いだまま長時間放置してあって、料理を終えて戻ってみると繋がらなくなっていました(長時間放置した場合の動作はサスペンド)。それから繋がりません。ライブCDから起動をしたところ、普通にインターネットに繋がりました。ここでパソコン側の問題だということは分かったのですが、そこからどうすればいいかと困っております。」 アップデートマネージャーも無理なので、fire foxとかの設定ではないと思います。 同様につながらない場合の回答をいろいろ拝見させていただきましたが、未だ解決できていません。 しかし、参考になりそうなコマンドなどが紹介されていましたので、それを今回載せてみました。 コマンド:ifconfig lo Link encap:ローカルループバック inetアドレス:127.0.0.1 マスク:255.0.0.0 inet6アドレス: ::1/128 範囲:ホスト UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 メトリック:1 RXパケット:548 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0 TXパケット:548 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0 衝突(Collisions):0 TXキュー長:0 RXバイト:43416 (43.4 KB) TXバイト:43416 (43.4 KB) コマンド sudo dhclient eth0 Internet Systems Consortium DHCP Client V3.1.3 Copyright 2004-2009 Internet Systems Consortium. All rights reserved. For info, please visit (URLでした) Listening on LPF/eth0/00:15:b7:63:34:62 Sending on LPF/eth0/00:15:b7:63:34:62 Sending on Socket/fallback DHCPDISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port 67 interval 3 DHCPDISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port 67 interval 4 DHCPOFFER of 192.168.1.2 from 192.168.1.1 DHCPREQUEST of 192.168.1.2 on eth0 to 255.255.255.255 port 67 DHCPACK of 192.168.1.2 from 192.168.1.1 bound to 192.168.1.2 -- renewal in 34449 seconds. コマンド: cat /etc/network/interfaces auto lo iface lo inet loopback 助言をよろしくおねがいします。

  • 何をしても治らないニキビ

    こんにちは。現在大学1年の18歳女です。 長文になると思いますが、読んでいただけたら嬉しいです。 タイトルの通り、現在ひどいニキビとニキビ跡で悩んでいます。具体的には顎、フェイスライン、頰の下半分を中心に赤ニキビ、白ニキビが大量にあります、、、顎には痛いしこりニキビもできています。また、同じ箇所を中心に赤いニキビ跡も酷いです。 肌の性質は混合肌だと思います。 高校生の頃はポツポツできる程度でしたが、大学受験期から酷くなり始め、大学生活が始まってからももっと酷くなりました。 初めは環境の変化からのストレスなのかと思っていましたが、今となっても全く治らず悪化する一方、、、 今まで試したスキンケアとして ・NOVのACシリーズ ・ファンケル ・プロアクティブ ・皮膚科でいただいたディフェリンゲル ・メラノCC ・テラコートリル ・チョコラBBのドリンク、サプリメント ・VCローション ・オルビス ・ビタミン、亜鉛のサプリメント などなど、、、、 ネットで調べて良いと聞いたものなどはなるべく試してきましたが、どれもあまり効果がなく、学生なので高い基礎化粧品や、美容クリニックでの治療などもできずじまいです。大学に入ってから近くに皮膚科が無いため通っていません。 普段の食生活もできるだけ自炊をし、野菜を取り、お菓子も大好きですが控えています。 小麦もあまり良くないと聞いたので、大好きなパンやパスタもなるべく食べないようにしています。また、睡眠も毎日6時間程度は確保しています。 周りには、どんなにお菓子を食べたり、化粧をしたままオールをしていたり、お肌に気を使っていなくてもニキビひとつなく綺麗なお肌の子が多く、ほんとに悲しくなります。 知り合いでなくとも、街で道行く人のお肌をみては、羨ましいな~と思うばかりです。 化粧がお肌によくないことはわかっていますが、さすがに顔中ニキビとニキビ跡だらけで真っ赤になったすっぴんで大学に行けません。 最近では本当にこのお肌が嫌で嫌で、マスクをしないと不安になるし、人と面と向かって話すのも億劫、外に出るのも嫌になっており、サークルや友達との遊びにも全然行く気になりません、、、 長くなってしまいましたが、本当に悩んでいます。もう何をしたらいいか分からずここに質問させていただきました。 どんな小さなことでもいいので、なにかアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 2歳、療育勧められました

    2歳1ヵ月の男児です。 3ヵ月の頃から場所見知り&人見知りが酷くエレベーターに人が入ってきただけでギャーと泣くような子供でした。もちろん赤ちゃんの集まりにも参加することができず精神的に参ってしまい、保健所を通り越して療育センターに直接相談の電話をしました。1歳5ヵ月から月1で発達相談を受けています。集団になれさせようと保育園にも1歳5ヵ月から通っています。 集団生活と言葉の理解が進んだのか、場所見知り&人見知りも大分良くなりエレベーター降りる際にバイバイ~と手を振ったり、育児広場も始めは緊張していますが慣れると音楽に合わせて踊ったりと、延々ギャン泣きしてる頃に比べれば良くなったと思います。 言葉も遅めではありますが2語分もちらほら出てるし(全体の2~3割)言葉の理解はできているのでそこまで心配はしてませんでした。 月1の発達相談も来年度は来なくていいですよ。と言われると思ってたぐらいです。 しかし、表題の通り来年度の週1で行う親子通園を勧められました。 思わず「何でですか?」と聞いたところ、 ・言葉が遅い ・怖がり(身体をさわると緊張して固くなる)→月1しか会ってない人にハイテンションで突然抱っこされたらびっくりして身体がこわばる気もしますが。 ・車や電車の遊びばかりで趣味の限定?が気になる。→車&電車好きですが、ままごとやピアノをひいたりするのも好きです。 が気になるとのこと。 自分ではずいぶん1年で伸びたなと思っていただけに突然言われてショックでした。 とはいえ少し気になる部分もあります。 1.4月から保育園に通っているが朝泣かずに行けたのは10回ほど。(朝以外は特に泣いてはいません)毎回、泣きながら「ママ~」と言ってます。正直辛いです。 2 寝ころびながら車を押してる 3 偏食(お菓子は大好き) 4 帽子・手袋・マスク・メガネ・動きにくいズボン嫌がる あとで後悔したくないので4月から週1の療育に通いますが(保育園を休んで)、受給者証を取得する必要があり抵抗を感じます。 なにより勧められて以来、子供の行動1つ1つが何か障害があるのではと考えてしまい辛いです。  

  • 歳上と付き合うことについて

    今年30歳になった男性です。30歳になったこともあり両親から県がしている本気度の高い婚活パーティーに行ってみてはと言われ、9月頃しぶしぶパーティーに参加をしました。 そこで運良くマッチングし、イベントでもらった水族館のチケットでデートに行きました。デートは楽しくて会話も弾み、今までデートに3回程行ってます。この間のデートはいい雰囲気で、運良く告白できるタイミングで彼女も待っているようでしたが、なかなか告白できませんでした。 告白できなかった大きな理由が3つあって1つ目は、彼女が2歳歳上ということ。2つ目は真剣な婚活パーティーだったこと。3つ目は彼女の容姿が気になることです。 ※婚活パーティーのときは、マスクでわからなかったのもあります 32歳という年齢で私と付き合ってもいいのか。 付き合えば必ず結婚しないといけないのか。 付き合ったら痩せたりしてくれるのか。 いろいろなことが頭をグルグルしてしまっています。 子どもができたときのことも考えると容姿は少しでもいい方がいいのではとも思ってしまいます。 私は子どもの頃、容姿で虐められたことがあったり思春期に容姿のことで自殺したいと毎日泣いていたこともあったので… ちなみに彼女が見せてくれた5年前の写真は痩せていて割とタイプでした。 今はその容姿のことも克服して一般企業の恋活や婚活パーティーでは選んでもらえることも多くなりました。 あとどうして自分が容姿にこだわりがあるのかと言えば虐められていたこともありますが、5年前にお付き合いしていたとても好きだった女性に裏切られてから、人を好きになることが怖くなりました。そこから自己防衛のためか見た目に異常に固執するようになりました。きっと見た目からでも好きになれたらときっと思っているのだと思います。 彼女とお付き合いしてみたい気持ちはあるのですが、とても悩んでいます。自分はそんなことを考えてしまう卑屈な人間だなとも思ってしまいます。 何かアドバイスをいただければ幸いです。あまり責めるような回答は心が持たないので控えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • コロナの中旅行に行った好きな人

    付き合ってほしいと告白をしてくれた男性に今返事を保留にしています。(私も好きで付き合いたいのですが二十代後半なこともあり結婚も考える年齢なので保留にさせてもらいました) そこでお盆休みがあり私は、観光業なので休みがなくコロナで自粛の中でも旅行に来るお客様相手に仕事をしていました。気にしない人は本当に気にしないのだなと日常的に感じています。他府県から来る人と接触している仕事ですがプライベートでは自分の住む県から出ないように生活をしています。周りの友人も実家に帰省したくても我慢している人がいっぱいいました。 私の今好きな人はお盆休み期間中どうやら東京に行っていた様です・・。どうして判明したかというとLINEのアイコンが一瞬変わった時を偶然見てしまいました。お店の看板が写っていたのですがそれが東京のお店でびっくりしてしまいました。髪型や服装がどう見ても今の彼でした。すぐにアイコンが元に戻ったので「一瞬だけアイコン変わらなかった?」とだけ聞いてみたら「コロナ自粛期間中に不適切だったからやめた。」とだけ返信がきました。それ以上深追いしてほしくなさそうな雰囲気だったので聞きませんでしたが「近場」とだけ嘘をつかれました。 東京が実家ではないのでたぶん遊びに行ったんだなと思います。私といる時はコロナを私以上に気にしていてマスクや手洗いもしているし、外食も行かないようにしているので意外でした。 友達にそのことを話してみたら「今、東京にいくのはありえない。我慢している人や頑張っている人がいっぱいいるのに、人のことを考えれない人だと思う。そういう自分本位な人は浮気したりしそう。とりあえずお盆休みにどこか旅行に行ったかだけカマかけてみたら?付き合うのおすすめできない」と言われました。話した友人はコロナで帰省できなかったので苛立っていましたが一理あると思いました。 皆さんはお盆休みに今このコロナが流行っている時期に東京に旅行に行く人と付き合うのはよくないと思いますか?好きな気持ちがあるので非常に戸惑っています。

    • ktyk07
    • 回答数9
  • 8月から開始の派遣です2~3ヶ月の短期の職場での話

    8月から開始の派遣です2~3ヶ月の短期の職場での話です。4フロアに別れるが全て合わすと500人はいる職場です。体温計検査も各自自分で家でやるスタイルで紙でチェックシートを記入することもありません。なので、熱があっても知らずに来てる人は居る可能性もありますよね。 500人のロッカーが男女は別ですがワンフロアで収めていて、就業時間も2パターンしかなく、ロッカーも激混み、エレベーターも激混みで、パンパンになってエレベーターに乗っています。 初回で職員の人がロッカーまで案内してくれる時もエレベーターに全員無理やりのせて一回で行きました。 毎日ある朝礼はワンフロアの3部署が同じ部屋でやる為に、業務をしてるデスクのある部屋から移動して狭い部屋に前も横もピッタリ隙間なく人だらけになって、マスクしたまま昌和を読んで、朝礼を聞きます。 ロッカーからエレベーターで移動出来る時間も開始時刻の15分前からと決められてる為密集になり、朝礼の移動も、みんなで同じ時間になったら移動命令が出てから動くので部屋に行くまでも密集。 朝礼で話すことなんて5分もないようなことで、全体でわざわざ聞かないといけないような内容なんてない。昌和を目を通す時間があってもいいが、飛沫恐れのある声に出してまでを短期の私達にやる必要あるのか?席で朝礼をやればいいと思う。集まる3部署全て短期の人達です。 席もアクリル板を使ってる所は一切ない。30人で同時期に入った私達の席は同じフロアの他の人に比べて明らかにスペースないけど無理やり用意した席でpcのモニターが置けるスペースがない為被ってはいないが横と斜めになってヅラしてはいるが明らかに無理やりであり、後ろの人との間隔も、人が通るのに椅子に毎回あたるような狭さ。 この時期に開始するなら、働く時間もずらしてたり、休憩もズラしてたらまだマシだが、わかってる事は同じフロアの3部署の110人は全て同じ。他の3フロアの人もいるのかは不明。部屋に入る為のロック解除も手でパスワードを入れるやつの為人の触ったやつを毎回触らないといけない。 あきらかに電車のが空いてる。 こんな状態でコロナが出ないとは思えないのですが、こんな職場なら皆さんなら辞めますか?

    • ajt7898
    • 回答数3