検索結果

コンサート

全10000件中9721~9740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なぜ思い通りにいかない事ばかりなのか?

    たぶん、ほとんどの人がそう感じていると思う。 世の中は思い通りにいかない。と。 どうしてそう思うのだろうか? おそらく、それは人や物事を信用しているからではないだろうか。 例えば「明日、日曜日だから少女時代のコンサートに行こう」 と考えたとする。 が、もし日曜日に急に出勤しなくてはいけなくなったらどう思うか。 当然がっかりするだろうが、僕に言わせれば日曜日だから休み、 と、考える考え方も甘い。 僕には約束をなんとも思わない知人がいる。 僕はその知人の下で、夜はバイトをしているのだが、彼は言っている 事の半分以上は実行しない。 そんな知人と一緒にいたら、良くも悪くも疑心暗鬼の考えになる。 何でも最悪のほうに物事を考えるようになり、ある意味甘い考えは 捨て、辛い考えを持つようになる。 世の中というものに、何の期待も持たなくなり強い人間になれる。 ちなみに今日も給料日なのに給料をもらえなかった。 みなさんどーおもいます?

  • チケット届けられず返金?

    8月24日分開催のチケットを8月21日夜に落札されました。 翌日(22日)9時半頃、入金を確認。落札者の要望によりメール便速達を当日中(22日)に発送。 落札者から発送後、16時過ぎに「24日昼までに届くか?」と連絡を貰う。 発送から2日以内、早くて1日以内に届くため、「24日までには届くと思うが、時間帯まで操作出来ない。昼になっても届かない場合は自分でクロネコヤマトに問い合わせてくれ」と連絡。 しかし、発送した先のクロネコヤマトの回収は翌日(23日)だったらしく、問い合わせ番号を照会したら翌日(23日)回収と記載。 24日コンサート開催後、落札者から「届かなかったんだから返金できますよね?」と連絡を貰う。 こちらとしては、落札者の希望に沿っていち早く発送したのに、損をするハメになり大変困ります。発送はもうしています。 どうすれば良いでしょうか? 返金しなければいけないんですか? ちなみに楽オクです。

    • noname#139100
    • 回答数3
  • 修学旅行での部屋割りについて

    もうすぐ修学旅行があるのですが部屋割りについて悩んでいます。 3人部屋が1つしかなく他は4人部屋なのですが私の仲良いグループは3人で、他のグループが6人、5人、1人という感じで分かれていて3人グループが何個か出来てしまいます。 5人と1人の所から誰かが入ってくれるみたいなのです。 ですが私たちの3人は入学当初から仲が良く趣味も同じで部屋でコンサートDVDを見る予定です。 他にも夜中の菓子パで使う紙皿やコップも買い出ししてしまい、パジャマもお揃いの物を買ってしまいました。 ずっと楽しみにしていた修学旅行もし入ってきても仲間はずれにしてしまいそうだなと正直思ってしまいます。 他のグループの子も同じ気持ちなのは分かっています。 まだホテルの部屋割りも決まっていないのに先走りしてしまったのは良くないなと思いました。 この場合皆さんどうしますか…? 長文ごめんなさい。。

    • rii59
    • 回答数4
  • 初音ミクに歌わせたい

    最近、You tubeで <初音ミク>を知りました。 CG<3G>で本当に人間の動きに近い! 感動しました!曲も素晴らしくノリのいい曲ばかりで まさに ミクに一目惚れ・・です。いろんな方がUPされてますね。 <歌声はさすがにPCで機械的ですが・・> またコンサートに沢山の観客・・。<世界中>まさにこんな世界があるなんて・・ 唖然でした。 そこで質問です。 1>私個人で作曲に興味ありますので<初音ミク>にオリジナル曲を作り歌わせ ソレをUPしたいのですが・・。どのようにすればよろしいのでしょうか? まず何が必要ですか?シンセサイザー?<勿論ソフトが最低条件だと思いますが・・ 2>著作権などの問題は何かありますか? 3>CDやDVDなどは販売されてるのでしょうか? あくまで個人的に楽しみたいコンピューターCG初心者です。 どうぞ宜しくお願い致します。 因みに・・ウインドウズ10 64bit版。インテルコア 7,メモリ8GB HDD1TB 以上です。なおシンセサイザーも作曲専用ソフトもこれからで、まだ入れてません。 この他に 何か必要な情報があれば追加します。

    • noname#252484
    • 回答数4
  • 返事が後日になりました…

    当方大学生(男)の者です。つい先日、大学の同期の女性をイヴに行われるコンサートに誘ったのですが、返事は後日になりました。(私はその女性に片思いしているのですが、)彼女は誘われた時びっくりしたようでしばらく考えた後、返事は今じゃなきゃダメか、と返答してきましたので後日ということになりました。 びっくりするのは当然。(周囲からは仲が良いと言われますが、)私と彼女は1年以上も友人関係で、そんな人からイヴに誘われて…、という感じです。 しっかり彼女の目をみて真剣に伝えようと思ったのに、いざ本番になると照れ隠しの笑いやらで真剣さも伝わらなかったかもです…。 当事者にしか分からないとは思いますが、こういう場合はやっぱり失敗でしょうか?(ρ_;)それから、彼女から返事をもらうまでに、私にできること、すべきことはありますでしょうか? ちなみに、告白として思いを伝えたのではなく、本当にイヴの日に誘っただけです。

  • 海外のコマーシャルを探しています

    宜しくお願いします。 クラシックかオーケストラ大会の海外コマーシャルを探しています。 3人の若者が車でクラシックかオーケストラを聞いてドライブしています。 赤信号で停車しようとしたところ信号待ちをしている歩行者を見つけます。 一人の若者が音楽をラップに切り替え歩行者を睨んで威嚇します。 車を走らせ音楽を戻しクラシック?を楽しみながらドライブを続けます。 実はクラシックかオーケストラ大会の宣伝でしたというオチです。 若者は今はやりのギャングスタのような格好をしていたかと思います。 車はオープンカーでやはりラップのミュージックビデオによく出るタイプです。 それぐらいクラシック(オーケストラ)は良いよとアピールされていました。 確かクラシックとかオーケストラコンサートの宣伝だった記憶があります。 インターネットの動画でたまたま見てそれ以来見つけることが出来ません。 どなたかこのコマーシャル動画がどこにあるかご存じないでしょうか? 十分な回答が得られましたらポイントを付与後に締め切らせていただきます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けましたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 演奏時、響き線の振動に困っています

    シンセサイザーとドラムの構成でバンドを組んでいるものですが、スネアの響き線の振動が練習時よりも多く、マイクを通してスピーカーにも伝わって大変困った思いをしました。 楽器の配置ですが、 客席に向かって右側がドラム、左側がシンセサイザー ドラムのスネアの横左斜め後ろ50cm位の位置にモニターがスネアの高さに置いてあります。 また、シンセサイザーはドラムから離れて2mの位置に配置しました。ドラムはシンセサイザーより後方にあります。 響き線は一般的なもので、コンサート用ではありません。 当然のことながら、響き線の響き具合は曲によって差があります。低重音の音には特に反応するようです。 自分で思うに、 1 モニターが近すぎる 2 シンセサイザーとドラムが近すぎる しかし、(1)に関しては、歌いながらのドラム演奏なので、なるべくシンセサイザーの伴奏が耳に聞こえるようにするためモニターの位置を変えたくありません。 シンセサイザーをドラムの右側に移した方がよろしいでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 韓国へ旅行(金曜夜からor土曜朝から)

    こんにちは。いつもお世話になっています。 8/2(土曜)にソウルでコンサートがあり、それに行きたいと思っています。 金曜の夜から行くか、土曜の朝から行くかでどうしようかと思っています。 今職場が田町で、空港は羽田の方が絶対的に近いです。 浜松町からモノレールで行けばいいと思うのですが、仕事後に一番早くて羽田空港第二ターミナル着が18:04で、その後国際線ターミナルにバスで行かなければいけませんよね。 キンポ空港行き便が19:35で、これに間に合うかどうかが不安です。 土曜の朝からだと成田発のインチョン行きが一番早いのが8:55発でお昼くらい着です。 どちらにしても月曜からは仕事なので日曜日には帰ってこなくてはいけません。 慌てて空港に行くか、ちょっともったいない気がするけどソウルで1泊だけするか・・・ もし金曜の夜行くとして、18時過ぎ空港着で19:35の便には間に合うでしょうか。

  • お笑いライブの当日は・・・。

     お笑いライブのチケットの席が自由席なんですが、自由席ということは早く着いた人が前の席を取れると思うので、会場の1時間前には着いておいた方が良いですか?それとも、1時間は少ないでしょうか?  今まで、コンサートなどは行ったことありますが、指定席のものばかりなので、自由席といわれてもあまりピンときません。  ちなみに、今テレビにそこそこ出ている芸人さんです。曖昧な言い方ですが、めちゃくちゃひっぱりだこの芸人さんでもないのですが、30分ぐらい前ぐらいでも大丈夫でしょうか。  その芸人さんにもよるので、ぴったしな答えなんてないかもしれませんが、だいたいどんな感じなのか知りたくて質問しました。  また、お笑いのライブって、結構ファンの方とか熱くなったりして、派閥みたいなものとかあるんでしょうか。そういうの苦手なので、あるなら後ろ辺りでこっそり見る、というのでも構わないのですが・・・。  どんな感じですか?  

  • 音楽教室の先生について

    社会人になってから、音楽教室で管楽器を習っています。 その、音楽教室の先生の事で少し困っています。 楽器などを購入すると、「どこで買ったの?」とか、「いくらした?」とかいちいち聞かれるのです。今までは、聞かれたことに全部答えていたのですが、正直うんざりしてます。ちなみに、楽器については先生と同じメーカーのものなのでわかっているのでは?と思ったのですが・・・。私の考えすぎなのでしょうか? でも、それ以外のことでは不満は一切ありませんし、教え方にも満足しています。なので、そんなふうに思う私が悪いのでしょうか? また、その先生は、クラシックコンサートなどにも参加されることがあるらしく、 「良かったら見に来て」と言われたのですが、行かないと悪いかなと思い、断れませんでした。このような場合、皆さんでしたらどうしますか? こんな事で・・・と思われるかもしれませんが、どうかアドバイスの程宜しくお願いします。

    • noname#104250
    • 回答数1
  • 女性からのお誘い

    独身31歳、初投稿です。よろしくお願いします。 昨年末に知り合った3歳年下の女性から、月1~2回のペースで遊びの誘いを受けます。 自分は恋愛下手で、女友達もいないし、今までこういった経験がないので皆さんの意見を聞かせてください。 初めて遊びの誘いがっあった時は、うれしくも少々緊張する程度で、好きとかそういう感情はありませんでした。 (昔、気になる子から食事に誘われて行ってみたら、宗教の勧誘だった事があります。なのでちょっと警戒してました。) 半年の間、カラオケや食事、買い物を一緒に行くようになり、彼女のことが好きになってしまいました。まだ自分の気持ちは伝えていません。 今度、またしても彼女の誘いでライブに行くことになりまして、そろそろ自分の気持ちを伝えてみようかと思っています。 コンサートに誘われるというのは、少なからず相手に好意をもってもらってると思ってもいいのでしょうか?

  • 第31回ジャパン・ピアノコンクールについて

    第31回ジャパン・ピアノコンクール千葉審査会に行きたいと思っているのですが、今までクラシックを聴きに行ったことがなく、もちろんコンクールなど行ったことがありません。 そこで幾つか質問があります。お付き合い下さい。 1.クラシックのコンサートなどは、「男はスーツを着ていく」というイメージですが、このコンクールに行く場合も、やはり「スーツ」の方が良いでしょうか? 2.コンクールですから、「課題曲」などがあると思うのですが、今年の「課題曲」はどんな曲ですか? 3.「入場自由」となっているのですが(会場のホームページに依る)、それはつまり「誰でも」「タダ」で入場出来るということですか? 4.開演13:30終演16:30と長い時間やるのですが、途中で退場し、帰ることは可能ですか? 5.このようなコンクールには、だいたいどのくらいの人が来るのですか?場合によっては、早めに会場に行った方がよいでしょうか? 6.このコンクールのホームページなど関連サイトが見つからないのですが、無いのでしょうか? 以上宜しくお願いします。

    • noname#85873
    • 回答数2
  • 教会で賛美など演奏の後に拍手をすることの意味

    キリスト教主義学校に通っていた経験からか、いつの頃からか「礼拝中に拍手をすることは相応しくない」と身についておりました。 最近になってこのことについて深く考えさせられます。 たとえば、メサイアや宗教曲コンサートの後などに拍手をするのは、演奏者に対してはもちろん、その全てを支えてくださった神様に対する拍手の意味がこめられていると、信仰者の私は思います。そして、礼拝でないのであれば、拍手をすることは構わないと考えます。 クラシックなど一般の演奏の後にする拍手は、単純に演奏者に対するものでしょう。 また、礼拝中に歌う賛美は、神様に対して捧げる歌ですから、どんなに素晴らしくても、努力が垣間見れても、拍手することは相応しくないと考えています。 要するに、賛美と演奏の境目についての考え方なのですが、このような線引きについて特に聖書に書かれているわけではないと思います。間違っていないかお教えください。

    • tobibi
    • 回答数3
  • James Brown Live at Boston

    マーティン・ルーサー・キング牧師の暗殺の翌日(1968年4月5日)にボストン・ガーデンで行われ、全米でTV放映されたジェームス・ブラウンのライブの演奏曲の順番を知っている人はいませんか? 出回っているDVDを4種類チェックしたのですが、曲目・曲数・曲順共にどれも異なり、観賞したことがないのでどれが本当わからないのです。どなたかご存知の方はいらっしゃらないですか? ちなみに私が考えている予想は以下の通りです。 -Opening Speech 1. Get it Together 2. There Was A Time 3. I Got the Feeling 4. It's a Man's Man's Man's World 5. Lost Someone 6. Bewildered 7. When A Man Loves A Woman 8. Tell Mama (Maria Whitney) 9. Check Yourself (Maria Whitney) 10. Chain of Fools (Maria Whitney) 11. I Heard it Through the Grapevine (Maria Whitney) -Concert Break MC(James Brown and Boston Mayor) 12. That's Life 13. Kansas City 14. Soul Man (Bobby Byrd) 15. I Got the Feeling 16. Try Me 17. Cold Sweat 18. Maybe the Last Time 19. I Got You I feel Good 20. Please Please Me 21. I Can't Stand It 22. Cold Sweat : Reprise

    • avispa
    • 回答数1
  • 富良野での年越し

    今年の年越しを富良野近郊で迎えようと思っています。 地元の方や、経験のある方にお聞きしたいのですが、富良野あたりでカウントダウンのイベント等はありますか? せっかくなので、なにか大みそかならではの特別な経験をできればと思っています。 おもに、電車かバスでの移動です。 自分で調べた限りでは、上富良野の北の大文字と、新富良野プリンスで花火やチャペルコンサートなどがあったのですが、元日の午前中から都市間バスで帯広方面に向かう予定なので、31日の宿泊が富良野駅周辺になりそうです。 上富良野でイベントを見ると、富良野駅周辺の宿には戻ってこれなそうですし、 富良野駅周辺では、何かないでしょうか? また、プリンスの花火は、市街地からは見えないでしょうか…? もしくは、31日に帯広に宿泊することもできるので、帯広駅周辺でのイベント情報もご存じの方がいらっしゃいましたら参考にさせて頂きたいと思っております。 大みそかの宿泊先を決めるのに迷っています。どうかよろしくお願い致します。

  • yahooオークションでの違反商品の申告について

    yahooオークションを最近始めた者です。 商品の違反申告についてお伺いします。 先日、オークションを見ていたら好きな歌手のコンサートチケットが出品されていました。yahooのガイドラインを読むと、特にチケットの出品は禁止されていないようでしたが、ファンクラブの会報などではオークション等で転売することは固く禁じられていました。 そこで、違反商品としての申告を行った方が良いだろうかと思っているのですが、こちらのサイトで違反商品について調べたところ、申告を受けたことで不快な思いをしたという方も多いようで、悩んでしまいました。 ファンクラブが禁止しているのだから違反商品であることは間違いないのですが、逆恨みなどされたら嫌だな・・と思ってしまいます。 申告をした場合、申告者である私の情報(IDなど)は出品者に伝わってしまうのでしょうか? yahooのヘルプを参照してもこの点について記載されていないので、よくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ダフ屋が逮捕されました

    先日、あるイベントに行ったのですが、当日券を持っていなかったので、チケット売り場を探していると“チケットうります”という画用紙を持っている人がいました。 僕が画用紙の文字を読んでいるとその人から声を掛けてきて、 定価より安く入場券を買えました。喜んで入り口へ向かっていると、警察から声を掛けられ、チケットを売ったのはダフ屋で、売った人を逮捕するから、協力してくれと言われ、後日、入場券を証拠で提出したりしました。 僕には処罰はなかったのですが、安く購入してもダフ屋は逮捕されてしまうんですね。 http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20020619/index2.htm ここには“不当な高値で売ろうというケースが対象”と書いてあるので、今回は対象にならな気もするんですが... また、よくコンサート会場などで余ったチケットを“譲ります”というボードを持っている人がいると思うんですが、あの人たちは逮捕の対象にならないのでしょうか。

  • 吹奏楽コンクール課題曲について

    私は吹奏楽部でパーカッションを担当している新3年生です。 えっと私の学校はコンクールの課題曲で、コンサートマーチ「光と風の通り道」をしています。 スネアについての質問なんですが、楽譜がない方は分かりにくいと思いますが、 (1).8・12・16・32小節目の一拍目のリズム(ロール?)が全て同じ表記になっているんですが、CDを何度も何度も聞いても8小節目以外は全てロール(?)をしていないように聞こえるのです。 これは私だけなのでしょうか? (2).次に、音符に斜め斜線が2・3本ついているのがロールですよね? 音符に斜め斜線が2本ついているのと、音符に斜め斜線が3本ついているのの、ちがいを教えて下さい。 ちなみに明日合奏があるかも(?)なんで早めに教えていただけると嬉しいです。 (1)(2)と2つの質問をしていますが、片方でも結構です。 他に、演奏する上でのポイントを教えていただけるとうれしいです。

    • noname#37648
    • 回答数1
  • 27歳フリーター。就職できるでしょうか・・焦っています。

    初めまして。 私は専門学校を卒業後(当時23歳)、音楽の道に就きたいと考えコンサートスタッフのアルバイトを続けてきました。 しかし今年の4月で27歳を迎え、音楽業界への道をあきらめ真剣に就職を考えております。 もともとPCやWEBに興味があり、将来は音楽配信などに関われたらと考え、WEB系のプログラマー、もしくはサーバーなどに関わるネットワークエンジニアへの就職を希望しております。 プログラマーやNEなどは比較的、「未経験者歓迎27歳位まで」などの募集があるかと思いますが、やはり27歳フリーター 職歴なしではかなり厳しいでしょうか? また現時点での資格や知識も全くないので、スクールなどの夜間半年コースで勉強しながら就職活動をしようかとも考えておりますが、無意味でしょうか? 職歴もないため、派遣から始めたほうがいいのかなとも思いますが、28歳を超えると派遣の経験だけでは、さらに厳しくなっていくのではとも思っているのですが。 どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • チケットぴあの抽選確認は申込した電話番号でないと駄目?

    友人に頼まれて、某アーティストのコンサートチケットの申し込みをしました。 チケットぴあで電話エントリーによる抽選方式です。 申し込みが終わったあとのアナウンスで、抽選結果の確認は同じ電話からかけてくださいといわれました。 これは必ずエントリーした同じ電話からかけなければいけないでしょうか。 エントリー時には家の電話を使ったのですが、結果発表の時間帯は仕事で家を空けるので携帯か公衆電話から確認できないものか困っています。 事前に分かっていれば携帯からかけたんですが、ファンクラブからきた封書による案内では日時と電話番号と操作方法の説明だけで番号についての注意はなかったので;; ファンクラブ先行なので、エントリー用番号は電話番号ではなくFCの会員番号です。案内には会員番号・暗証番号・受付番号が必要と書かれています。 同じようなケースで違う電話でもいけた!orダメだった!というような経験談があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

    • noname#33956
    • 回答数1