検索結果

消毒

全10000件中9541~9560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • おやしらずについて

    当方21歳の男です。 かなり前から、おやしらずが合計4本顔を覗かせてきています。 よく言われる痛みは感じないんですが、 自分自身よく虫歯になりやすい事もあり、 思い切って全て抜こうかと思っております。 そこで友人に相談したところ、 痛みが無いならほっとけば、と言われました。 実際治療費もあるので、その選択が賢明だとも思えますが、 おやしらずは抜いた方が良いとも別の人は勧めており素人には判断しにくい事だと思いました。 そこで、おやしらずに関して何か経験がある方、医師の方などおられましたらご意見をお聞かせくださいませんか? やはり、早めに処置した方がいいのでしょうか? 痛みが無いのに抜歯すると、 何か後発的な症状が起きたりするものなのでしょうか? お願い致します。

  • 簡単に茶髪にする

    題名どおり、市販のものなどを使わずに簡単に茶髪にする方法はないでしょうか? きれいな茶色になりたいとは言いません。ほんの少しだけ、茶色っぽくなれればうれしいのですが、いい方法があれば教えてください。

  • ペットボトルの中の臭いを取る方法

    ペットボトルを水筒代わりに使っているんですが、元々は言っていた飲み物の臭いがなかなか取れません。 あまり薬品の類を使いたくないんですが、臭い(や茶渋)をキレイに除去する方法はありませんか?

  • 虫歯菌と虫歯について

    3歳頃までに親から虫歯菌がうつらなかった子供は、虫歯にならないと聞きます。 (1)虫歯菌が子供の頃にうつらなかったとしても、大人になってうつることはあるのでしょうか。また、その原因は? (2)うつっていたとしても、量の多い、少ないはあるのでしょうか (3)ほぼ消滅することはあるのでしょうか(キリシトール等?) というのも、私は乳歯が抜け替わってから22歳の今まで一度も虫歯がありません。 乳歯とともに消滅、なんて事はないと思いますが、これだけ無いと逆に不思議で。 歯磨きは毎晩しますが、朝はしない事も多いです。 舌でざらざらしないか確認し、念入りに磨いてはいるつもりです。 乳歯の頃、1,2回は虫歯を治療したと思いますが、誤診だったりしないのか(色素を虫歯と間違われ削られる事もあるとか。実際母がそうでした)、 とまで思ってしまいます。 もし自分が虫歯菌が少ない、ない人間だとしたら (確認する方法ってあるんでしょうか)、 今後もそうでありたいので、大人になってからも増減するのか気になります(子供にうつしたくもないですし)。 食べ物の回し食いなど、どうでしょうか。

  • 脂性乾燥肌にあう洗顔など・・・

    脂性乾燥肌で困っています。 しかも、毛穴もニキビも目立つんです。 今18歳で高い化粧水や洗顔は買えません・・・。 なので毛穴・ニキビ・脂性乾燥肌に合うおすすめの洗顔料・化粧水・乳液を教えて下さい。 ケアのやりかたなどもおしえていただけるとうれしいです。

    • noname#8121
    • 回答数3
  • 干し柿の作り方

    渋柿が多いので干し柿を作りたいのですが、正しい作り方がわかりません。 干し柿の作り方の乗っているサイトや、作り方をご存知のかたがいましたら、ぜひ教えて下さい。

  • ヘルペス口内炎とは?

    2歳になる娘がいます。目や口周辺ににきびのような赤い発疹があり、また口内炎ができていてごはんがたべられない状態だったので病院に行きました。結膜炎と言われましたが納得いかず別の病院へ。ネットで調べ「ヘルペス口内炎」の症状と全く同じだったので、その旨を告げると「ああ、そうですね」と。にきびのような発疹はウィルスがよだれとか指しゃぶりした手で触ったりして「とびひ」したものだろうとのことでした。あまりない病気なのですか?それと一旦感染すると、一生涯体内に残り体力が落ちた時に口内炎が発症すると聞いたのですが本当なのでしょうか?また、ステロイド(アルメタ)を処方されたのですが、ステロイドはアレルギーの時のものだと思っていたので大丈夫か心配です。同時にバラマイシンという軟膏も処方されています。あまりに素人な質問だと思いますが、よろしくお願い致します。

  • コンタクトにかかるお金

    眼鏡からコンタクトにしようかと考えています。 直接眼につけるものなので安く抑えたいとは思いません。 平均的なコンタクトで年間いくらくらいかかるものなのでしょうか? いろいろ検索すると1回にかかる金額ばかり出てくるのですが、 3000円とか5000円とか言われてもそれが何ヶ月分なのか分かりません。

    • win1600
    • 回答数9
  • 焼いた鮭って冷蔵庫でどれくらいもちますか。

    お弁当のレシピ本で、<鮭のあらやたらこはまとめてグリルで焼いて身をほぐしてビンにいれておきます>という一文があったんですけど、どれくらいもつのかは、書いてなかったんです。だいたいでいいので教えてください。

  • 子供がアトピーで痒がり夜中に何度も起きます

    5歳の子供がアトピーが痒くて夜中に何度も起きます。痒がるところをさすってやったりしますが、ひどいと5回は起きます。3歳ぐらいから、プールの塩素で皮膚が赤くなり、以来アトピーです。ステロイドは骨の髄までしみこむし、小さい子にはよくないといわれ、ステロイドはほとんど使用してません。この4月から水治療で皮膚科にかかっており、朝晩2回風呂に入った後強酸製水をかゆがるところにかけ、病院で処方されるステロイドの入ってない保湿剤を塗ってます。また、食事や風呂など○イウォーター(生体水に近い水)がいいとすすめられ、7月からしようしてます。またミ○プルーンがいいといわれ、まだ使用してませんが使おうか迷ってます。体質改善しかないよといわれて、食事にも気をつけてますが、子供のアトピーはひどくなるばかり、アトピーという体質とうまくつきあっていかないと、といわれますがどう付き合っていけばいいのですか?体によくないと散々聞かされているステロイドを使用するしかないのでしょうか?

  • ころんで頭と手とひざをすりむきました。

    もうすぐ3歳の子どもです。 先ほど、喜んで走っていて、私が他の子どもを見ていた時に コンクリートでころんで泣きました。 他の子に気をとられていて、ころんだ時見ていませんでした。 泣き声で気が付きかけよると、膝と手をすりむいていてあ頭もすりむいていました。 頭は、右上、左膝、両手をすりむいています。 斜めにころんだのかもしれません。 手や膝は、大丈夫そうですが、頭を打ってすりむくのは 初めてで動揺しています。 擦り傷もあるのですが、たんこぶになりそうなので、 綺麗に拭き、砂糖水をつけて、ケーキ用の保冷材を布で 包み冷やしていると、今日外で沢山遊んだからか寝て しまいました。 すり傷があるのに、砂糖水をつけても良かったのか… 病院にいくべきか動揺してよく分かりません。 教えて下さい。 ころんだ時は、ギャーと泣きましたが、私がだっこすると ぐずぐずと泣いて、冷やしてあげるとビデオを見ると言うので つけてあげると、寝てしまいました。

    • noname#15673
    • 回答数2
  • スタバのタンブラーにコーヒーを。。。

    こんにちは。 先日、初めてスタバでタンブラーを買いました。 ハロウィン限定のです♪ それでスタバに行った時だけに限らず、家でコーヒーとか入れて会社とかに持って行くのに使おうと思ってるんですが、コレって熱湯を注ぐのはマズイですか……? ポットのお湯をタンブラーに注いだら、すごく(って言う程じゃないカモしれないんですが)熱くなってて、使い方に不安を覚えてしまいました。 少し冷ましてから入れて下さい、という感じの注意書きが書いてあった気がするのですが、朝とかコーヒー冷ます時間なくて(汗) 皆さんがタンブラーにコーヒー入れる時どういう風にしているのか、教えて下さい。 また、取り扱いで気をつけなければならない点があったらそれも教えていただければと思います。 ヨロシクお願いします。

  • 最近の温泉?問題について。

    私も温泉が大好きで良く色々な温泉を利用します。 温泉利用者にとって、最近の温泉の報道は少し残念な気もいたします。 そもそも、今回の問題の発端について私の認識不足から、どのようなことから起きたのか解りません。 今後、利用する立場から、再度、今回の問題点・事の発端などについて教えてください。

  • 両耳にピアス穴がありつつ、片耳ピアスってできますか??

    両耳のピアス穴が完成してから片耳ピアスをすることは可能でしょうか。 「片方だけにピアスをする」とやっぱりもう片方が塞がってしまいますか?  「片方アクセサリーピアス+片方透明ピアス」だと変でしょうか(>_<)? 私は17日に病院でピアスをあけようと思っています。 片耳ピアスに憧れているんですが、病院であけるとなるとお金がかかりますよね。 料金が「片耳○○円」って感じだったら片耳だけにしようと思っていますが、 「初診料○○円+片耳××円」みたいな形だったら両方あけちゃおうかなぁと思ってます。 両耳あけたら両耳ピアスも楽しみますが、やっぱり片耳ピアスもしたいんです(*_*) 両耳にピアス穴がありつつ、片耳ピアスしてる方いませんか??

    • tottomo
    • 回答数3
  • 耳がぐじゅじゅなんです

    こんにちは。 もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。 耳がグジュグジュしています。 主人がアメ耳なので、ただのアメ耳と思いたいのですが、大量な耳垢と耳のまわりにも黄色のパリパリしたものができてしまいます。 その時によって右だったり、左だったりといろいろです。ただの耳垢でしょうか?何なんでしょう? お子さんが「そうだった」という方、いらっしゃいますか? 上の子がカサカサ耳だったのでよくわからず、病院に連れて行くべきなのか悩んでいます。 よろしくお願いします。

    • meeyu
    • 回答数5
  • 差し歯の奥に膿がたまっているといわれました。

    36才男性(夫)についてご質問します。 5年ほど前に治療した右上第4歯の差し歯(銀歯)の奥に膿が溜まっている(レントゲン写真にて)と言われました。現在、虫歯が多数あり歯科治療中です。 今は慢性化しており症状はありませんが、急性化すると炎症を起こし歯根が溶けて周りの歯にも影響するとのことで治療を勧められました。 治療方法として、 (1)銀歯(差し歯)を外し、膿を取り除いて抗生剤による治療を行う・・・現在かかっている歯科開業医で行う (2)抜歯して膿を含め周囲の組織を取る手術をする・・・口腔外科を紹介してもらう の2つを説明され、どちらかを選ぶよう言われました。 説明を聞いても、どうしたらよいのか簡単に選ぶことが出来ず困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • tomo221
    • 回答数2
  • セキセイインコの風切羽について

    我が家のセキセイインコのまめは去年10月にお迎えしてから4ヶ月になります。 おそらく生後4ヶ月半~5ヶ月だろうと思います。 現在になっても風切羽が立派に生えず、まだ飛べません。 何度か細い風切羽が1~2本生えては抜けました。 ネットなどでいろんな病気を疑い、 今年に入って病院に行き、健康診断も兼ねて診てもらいました。 初めて行った獣医さんはなんか冷たく、アドバイスもろくになかったので 今度は別の病院へいきました。 そこで獣医さんがまめの羽を伸ばすと、 確かに私(素人)が見ても切ったような跡がありました。 しかし、切っても切ってなくても、 4ヶ月もすると生えるんじゃないかと思ってお医者さんに聞いてみたら まだ生えないんじゃないかな~?と言われました。 獣医さんは親切でいろんなアドバイスをいただき、 様子を見る事にしました。 一応、家に帰ってペットショップに電話をしてみたら 売る段階では羽は切っていないはずとのこと。 現在は換羽中で、頭やところどころにツンツンとした毛が出てきています。 左の羽に2本の風切羽が生えていますが、 そのうちまた抜けてしまうんじゃないかと心配です。 換羽中のせいか、盛んに毛づくろいしたり 足で頭をかいたりします。フケのようなものも落ちます。 ペットショップで他のインコちゃんを見ると まめより幼い子でも立派に生えています。 それを見る度不安です。 やはり、なにか病気なんでしょうか??

  • 外出時のミルクについて

    今まで長い外出がなかったため気にしていませんでしたが、来月新幹線で里帰りをするため外出先でのミルクはどのように作ればよいのかアドバイスいただきたいと思ってます。 魔法瓶はこれから購入するつもりです。 何が必要でどのような手順がいいのか教えてください。

    • 159
    • 回答数4
  • ドクターベッターの哺乳瓶

    5月に出産予定です。 ベビーグッズを買い始めようと、赤ちゃんホンポに行ってきました。 哺乳瓶を見たのですが、ものすごい種類…。 買うのをやめて、いろいろと情報を集めてるところなのですが、 ドクターベッターの哺乳瓶を使っている方の情報ってあまりネット上にないんです。 使用されている方が少ないのでしょうか? お医者さん推薦で良いのではないかなと思ってるのですが、実際のところどうなんでしょう? 使ってらっしゃる方のご感想を教えてください。

    • iara
    • 回答数3
  • 口の周りなど・・・

    海水魚のことなんですがいろんな種類を飼ってるのですがクマノミだけがヒレの部分と口周りに白いカリフラワーみたいなものが付いてます。 口の周りに白いのが付いてる子はエサも食べられない状況です。 白点病ではないと思います。 何の病気なのかどのように治療をすればいいのか教えて下さい。 1度5~6分淡水浴させてみたのですが時間が短すぎたのでしょか。 可愛そうなので助けて下さい。

    • moon53
    • 回答数1