検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 三毛猫の雄の繁殖は可能?
三毛猫は基本ほとんどがメスしか生まれないと聞きました。 希に三毛猫の雄が生まれると 1匹当たり百万とか高値で取り引きされます。 三毛猫の雄と三毛猫のメスを交配させると三毛猫の雄が生まれる確立が上がるんですか? 三毛猫のオスもメスもどちらも突然変異なのに三毛猫の雄が生まれる確立が上がるとは思えません。 それとも、三毛猫の雄は希少だからという理由で高値が付くんですか? 猫の血統や性格、生産者の名前で値段が変わるなら理解できます。 仮に、三毛猫の雄なら元が野良猫でも高値が付きますか? 価値の分からない者からすると何故、たかが猫のキン○○にそこまでの高値が付くのか?理解が出来ません。
- ベストアンサー
- 猫
- noname#254163
- 回答数4
- 子猫の留守番について
現在、2匹の猫と一緒に住んでいます。 先住猫 オス 2才 新入り猫 メス 4ヶ月 新入りの子猫がきて、1ヶ月が過ぎました。 比較的相性はよく、今では仲良くじゃれあっています。子猫は普段は三段のケージにいて、私が部屋にいる時は、1-2時間くらい、時間を決めて朝晩、ケージ外で放し飼いにしています。それ以外、私が寝てる時や仕事で家を空ける時、子猫はケージの中にいれたままです。目の届かないところで、何かいたずらや誤飲などあるとこわいので… やはり、留守番中も子猫をケージの外に出すのはまだ早いでしょうか? 子猫はかなり活発で走り回るタイプです。 皆さんのケースを教えていただけると、嬉しいです。ちなみに間取りは1LDKです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 猫
- kintaroxxx
- 回答数2
- 猫の肥満とダイエットについて
閲覧いただきありがとうございます。 我が家では雑種のメス猫10歳を飼育しています。 私達家族のご飯のあげすぎが原因で、体重が8.5kgになってしまいました。 食欲が落ちていなくて、血液検査の結果も異常無しなのですが、主治医の獣医さんから、はっきり言って太り過ぎです。ご飯をきちんと計ってあげてください。○○⟵(我が家の猫の名前)ちゃんの為です。と厳しくも優しい助言をいただきました。 ここ1週間計ってあげているのですが、足りないらしく、何度もご飯のおねだりというか、催促をしてきます。 ミャーミャーと鳴き始めたら、ずっと鳴いています。 正直可哀想で、ご飯をあげたくなってしまうのですが、どう対処したら良いのでしょうか? 主治医の先生は猫の場合、運動はあまり効果がない、食事制限がダイエット成果のほぼ9割と言われ、運動は諦めています…。 何より、太り過ぎてあまり動きたくないみたいです。 おもちゃで遊んでも、すぐ飽きて横になってしまいます。 飼い主の責任なのですが、何とかしてあげたいです。 心を鬼にするしかないのでしょうか? 長々とすみません。
- 締切済み
- 猫
- noname#262147
- 回答数6
- 猫と住める賃貸住宅ありますか?
こんにちは。海に囲まれた種子島に住んでみたいと考えていますが、猫を飼っています。一軒家を購入するほど裕福ではないので、賃貸で猫と住める部屋があればいいなと思っています。退去するときは、できる限り修復したいと考えているのですが・・・ ネットで探してもなかなかヒットせず、住むとすればどんな工夫などがあるか教えていただくと助かります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。
- 締切済み
- 引越し
- chibita333
- 回答数3
- 猫ちゃん、虹の橋渡りました。
この間、まだ15歳の猫︎︎(女の子)が突然この世を去り虹の橋を渡りました。 亡くなる前に多飲多尿、なんとなく移動が遅くなった…の症状で病院に検査に行き採血。週末明けに結果を聞いたところかなりの高血糖でした。 その週明けと同時に何回も胃液や胆汁を何回も吐き、ぐったりしてしまったので朝一に病院に連れていき、再検査したところ、糖尿病に加え急性膵炎の診断でした。 ぐったりしており入院させましたが2日後の朝、病院から亡くなりましたと電話が来ました。今でも信じられず放心状態です。 なぜもっと早く気づけなかったのか。 原因はやはりご飯でしょうか?ストレスもたくさん与えていたのかもしれません。 こんな急に状態変化してあっという間に無くなることがあるのでしょうか?もっと前から症状があったのに気づかなかった私のせいでしょうか。
- 締切済み
- 動物病院
- adgjmptw4869
- 回答数4
- 子犬と先住猫について
先日子犬(3ヶ月)を迎えました。 家には先住猫(10歳前くらい)がいます 子犬がきてから猫が寝室に隠れてしまい ご飯もお水もトイレもしません。 (寝室にもご飯と水を置くようにしましたが全然です)チュールは食べてくれました 抱っこしてリビングにきても、子犬がリビングにいるのですぐに寝室に逃げてしまいます。 前に犬と飼ってた時は気にしてなかったのですが、、 半年くらいはずっと猫猫と、猫一番だったので、子犬が来ても猫を一番にしてます。 同じような方、経験ある方アドバイスなどいただきたいです。 その子の性格それぞれなのは承知してますが、できること全てやってみたいので よろしくお願いいたします
- 犬と猫、どっちが好きですか?
犬と猫、どっちが好きですか? 1.犬が好き 2.猫が好き 3.犬も猫も好き 4.犬も猫も苦手 僕は、3の犬も猫も好きです。 皆さんは犬と猫、どっちが好きですか?
- キャップを被ると猫が怖がる
我が家の雌猫(保護猫、推定5歳)迎えてから約3年になります、雨の日など外出時にキャップを被ると、怖がって低い姿勢で部屋を出て行ってしまいます、私だと確認させるために私と目が合っている状態でそっとキャップを被っても逃げていきます、以前キャップを被った人から酷い目にあったのでしょうか、仕方ないので家を出てからキャップを被り帰宅時には家に入る前に脱いでいます、慣れないものでしょうか
- 犬が猫に引っ掻かれた
散歩中犬が猫に引っ掻かれて 犬の鼻に転々とゴマ粒くらいの血が出ていて 今は固まってますが病院行ったほうがいいでしょうか?ご教授よろしくお願いします
- 締切済み
- ペットと住まい
- KodokoroTen
- 回答数3
- 猫の療法食選びについて
3歳のメス猫にストルバイト結晶が見つかりました。pH値も7.5だったので6.5ぐらいにするように療法食を獣医から勧められサンプルをいくつかもらいました。ヒルズ尿ケアc/d、ドクターズケアストルバイトケア、ロイヤルカナンユリナリーs/oでした。食いつきが良いのを与えてみてはと言われましたが、うちの子は何でも食べるので判断がつかなかったので、市販で気軽に買えるヒルズを選びました。すぐ太るタイプなので低カロリーの商品を買いました。1か月ほど与えて先日検査をしましたが、結晶は無くなっていましたがpH値は7.5のままでした。そこで、フードを変えてみてはと言われたのですが、ドクターズケアとロイヤルカナンではどちらがいいのでしょうか。どちらも低カロリー商品があるので迷っています。今はまだ残っているヒルズを与えています。実際与えて効果があった方いらっしゃいますか。また、ほかのおすすめのフードはありますか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- noname#264382
- 回答数1
- シュレーディンガーの猫 実験できるのでは
シュレーディンガーの猫という思考実験は実験で確認できるのでは? (原子崩壊は観測するまで確率でしか状態を知ることができない) 私は何を勘違いしてるのでしょうか? 観測されるまで生きている状態と、死んでいる状態が重なり合った不可思議な状態との実験ですが、猫の死んだ時間を調べることで、蓋を開けて観測する前に死んでいたか生きていたか知ることができる(死んだ状態と生きた状態が重なり合っていないことが確認できる)と思うのですが、私は何を勘違いしてるのでしょうか?
- 締切済み
- 物理学
- nanndedanazoda
- 回答数3
- 室内飼いの猫のケガ(画像あり)
今朝起きたら室内飼いの1才の雌猫が、左前足の内側をケガ?していました。 戸締まりもしているので野良猫とケンカというのはないです。 部屋の中に、物が落ちていたとか特にこれといった痕跡もなく、一晩でどうしてこうなったのか不思議です。 血は出てなくて普通に走ったりしてるし痛そうな感じではないです。外傷に見えますが、皮膚疾患なのでしょうか。 今日は動物病院が休みなので、猫を飼っていたり猫に詳しい方からの回答をお待ちしています。
- 猫 ご飯を執拗に欲しがります
1歳弱のオスです。 去勢後執拗にご飯を欲しがります。 去勢後食欲が増すとは知ってます。 例えば朝7時にご飯をあげて、7時10分くらいにはすでにご飯要求です。 昼間は働いてるので、昼のみ自動給餌器です。 少し目を離すとメスのご飯まで食べてしまい、足りないとメスに八つ当たりを始めます。 ご飯は ロイヤルカナンのオルファクトリ 満腹サポートを獣医さんから買ってます。 猫仲間やネット等で検索してやってみたのは 食べにくい器や転がさないとご飯が出ないおもちゃを買ってみた オモチャで空腹をはぐらかし 撫でたり、ブラシ 無視や別部屋に避難 小出し ぬるま湯や猫用ミルクでふやかしてあげた いずれも効果はなかったです。 触られて嫌がる様子もなく、怪我とかではなさそうです。 小の色も問題もなく軟便や液体便でもありませんでした。 旦那にこの事をかかりつけ獣医に相談しようとすると嫌がります。 何度言っても置き餌も嫌がります 「意味がないし、相談すると金がかかる」と言われてしまいます。 (無料なのは何度となく伝えました) 聞きたい事は 執拗にご飯を欲しがる際 家で他になにか出来る事はありませんか?です。 よろしくお願いします
- 締切済み
- 猫
- kinakoandryou
- 回答数2
- 生活保護者です 猫がベランダに
猫がベランダに住み着くようになりました。 エサは与えてないですが、逃げないので触れたりはします。 生活保護受給者が猫が敷地内にいる事は、不当だと罰則の対象になりますか、、、? 追い払うのも心が痛むので悩んでいます。
- 襲ってくる猫っていますか?
野良猫の側を通り過ぎようとすると、たいてい、逃げるじゃないですか。 まあ、媚びすり寄ってくる猫も少しはいますが。 側を通り過ぎようとすると、襲いかかってこようとする猫って珍しくないですか?
- なついた猫と再会できますか。
猫は1回なつくとまたなつきますか。 そしてまた会え、なついてくれるでしょうか。 また住処や生活範囲などを変えることはありますか。 なにとぞよろしくお願いいたします。