検索結果
娯楽
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 中学英語でもとても通じることに驚きです
販売の仕事で、ごく最近ネイティヴと会話する機会が増えました。お相手がとてもシンプルな表現をされていることに驚きです。 こちらも中学英語レベル(英検3級程度)でも通じることに驚きです。 こんなことなら英語に苦手意識を持たずにネイティヴと頻繁に会話することを心掛ければ良かったと思います。 今は英語で会話することがとても楽しいです! お相手の方が凄く喜んでくださり、感謝されることがやりがいです^^ ひとつのフレーズを使って通じることで感激すると、そのフレーズは2度と忘れなくなりますね! では、ここでお聞きします。 (1)回答者様も同じ経験(シンプルな表現でもいいんだ!)という気持ちになったことはありますか? (2)この単語や表現を知っておけば応用が効いて便利だというものはありますか? ぜひお教えくださいませ。
- 年収7、800万円程で専業主婦の方。
31歳ですが今年、彼(31歳)と結婚します。 妊娠はしていませんが、将来、子供が小学生卒業するくらいまでは専業主婦になりたいという願望があります。 新婚のうちは、彼との生活を楽しみたいし家事も極めて見たいです。そして子供が産まれると、小さいときが一番かわいいと思うので一緒にいたいと考えます。(子供は2人程度) とりあえずは結婚後引越しのため、今の職場を離れますが、子供ができるまでは新居近くでパートとして働くつもりですが。。 世の中の専業主婦の方で旦那様が安定した会社で30歳年収700万円程度、40歳で1000万円(恐らく公務員や大企業のサラリーマン)くらいという方、月々の収支、月々どの程度貯金できているのかを教えて頂けませんか?また似たような年収のお友達がいましたら専業主婦の方が多いのかそうでないかも教えていただけると助かります。 ごく平凡な家庭を想像しています。専業主婦に対して嫌悪感を抱く方、旦那様が自営業の方、年収が数千万円ある、親から多額の援助を受けている方からのご回答はご遠慮願いたいです。 みなさま、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- mackydesukedo
- 回答数8
- 飛行機の中でオムツはどう処分する?
こんどハワイに行きます。 子供が生まれてから飛行機に乗るのも空港を利用するのも初めてで経験者の方教えてください。 最近、デパートやショッピングセンターのオムツ交換台の横には 「オムツ捨てゴミ箱」 が設置されるようになってきたので利用させてもらっているのですが、 空港や飛行機の中はどうなんでしょうか? 空港~飛行機に乗り、滞在先に着くまで今回はハワイなので合計移動時間が12時間ほどあります。 オムツを持ち歩いてもいいのですが、5個ぐらいたまるといくらビニールに入れているとはいえ、臭いと思うのですが・・・。 またUSエアポートを利用するので、「臭い=不審物所持?」とかで摘発されたら・・・。 といらん気苦労を感じています。 一体、空港や飛行機ででたオムツのゴミはどう処理するのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- NGOLON
- 回答数6
- 非正規と景気の関係
非正規雇用の派遣や契約社員が増えることによって日本の景気は良くなるのでしょうか? 人件費が抑えられて、景気がよくなるのですか?
- ベストアンサー
- 経済
- NGPPUFOQMARZN
- 回答数4
- 飲み会ばかりで帰りが遅い夫への対応
こんばんわ。結婚10年の主婦です。子供はおりません。 過去に似た内容の相談・質問内容がありましたので拝見しましたが、みなさんお子さんが いるご家庭なので、うちのように夫婦二人だけの場合と違うかなと思い。。。 今日も主人は飲み会で不在です。週3~4で飲みに行ってます。2年くらい前から増えました。 今日は日曜なので家にいるかと思えば、夕方から友人に誘われて出掛けました。 昨日は仕事の付き合い(本人曰く)でAM2:00頃のご帰宅です。 先週仕事からまっすぐ帰宅したのは2回だけ。 飲み会、多すぎですよね?年末ならまだしも、歓送迎会でもなければ、ただの飲み会です。 朝帰りもたまにするし、AM2:00は早いほうです。 主人に言うと、当たり前のように定番のセリフが返ってきます。「仕事なんだから、付き合いなんだから」 もちろんこの件でけんかは何回もしました。その度に「ごめん、今度から気を付ける」の繰り返しです。そして飲みに行ってもAM1:00には帰ると約束しましたが、約束が守られたのはその次の飲み会のときだけ。約束破られて頭にきたのでケータイ鳴らすと全然出てくれす無視。 AM4:00頃もう一度ケータイ鳴らすとつながったのですが、謝るのかと思いきや「もう少し飲んでく」 その時はあきれて何も言えませんでした。 でも現在私は求職中で、主人のお給料で生活しているので文句を言ってもよいものかどうか。。。 子供がいれば理由もいろいろあって言えるのでしょうけど、うちのように二人暮らしだとどうなんでしょう?今はただただ腹が立って仕方ないです。みなさんはどう対応してますか? 結婚10年にもなるのに対処方法がわからなくて悩んでます。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- chocolapu-
- 回答数10
- 加藤清正の人気の根源
昔読んだ本に 江戸時代、芝居小屋で 客入りが悪くなった時に 【次回!加藤清正登場】 ・・と、書き 次回、清正の格好をした役者が 【特に用事はないけど、清正登場】と叫ぶ ・・と、言った一瞬登場の内容でも、江戸庶民から、笑いと、拍手があったと読みました さて、そこで本題なのですが 私の知ってる、加藤清正は・・ 朝鮮で、小西行長と暴走、軍略争い 朝鮮王子を確保、その後、手厚くもてなす、またその後、朝鮮王子に神として崇められる ・・後、細々とした、軍略話、位しか知らないのですが 加藤清正は、なぜ、こうも人気があるのですが? 私の愛好するゲーム【信長の野望】でも能力高いし 上記の内容から、どうやら江戸期には、すでに人気が確立されていたみたいなのですが 人気の、根源を、お教えください、ぜひ!
- ちょっと高校野球で賭博罪?パチンコだけ何故営業中?
ある会社の部署で、高校野球の賭けをやっていたところ、賭博罪かになってしまって…、ということですが、そんなもんで、賭博罪なら、パチンコ(スロット含め)業界、今も昔も賭博罪になど全くならず、最近では、堂々とTVコマーシャルや新聞折込みチラシ連発状態?何故なんです、これ? よく解りませんので、教えてください。
- 大卒予定者です。海外旅行の経験がないです。
大卒予定者です。海外旅行に行かないと見聞・視野が狭いですか? 世界の様々な場所に海外に展開している会社に内定を貰いました。春に大学卒業予定です。 入社予定の同期の半分以上が海外旅行を行っています。複数回行っている人も多数です。 私は金がなかったのとそれほど興味がわかないため、行きませんでした。 そんな私がこれから入社するのですが、 このような会社に入社する人間として、海外旅行に行ったことが無い人は視野・見聞が狭く異質で、 ハブられ対象ですか? 次元の違う人間が多い会社に入ってしまい、会社選びを間違えてしまった気がしてしまう気が少しあるのですが・・・。 海外旅行行った経験のある人間とない人間の決定的な差は何でしょうか? 海外旅行に行かないことが、海外展開している会社にとっては人間的価値が減り、器がない人間、教養が無い人間と判断されるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- ihysghfagas
- 回答数13
- 国政における石原慎太郎さんの女性専用車両問題指摘!
国政における石原慎太郎さんの女性専用車両問題指摘に期待しますか? ついに石原慎太郎さんが国政に見参しました! あなたは国政における石原慎太郎衆議院議員に、 女性専用車両への批判と廃止に向けた取り組みについて期待しますか? 石原慎太郎衆議院議員は、 東京都知事時代に、都庁定例記者会見(2012年2月24日)で、 男性差別を象徴した悪質な女性専用車両に対して問題視したコメントを発信され、 自ら女性専用車両に乗車して確認するとの見解を示されました。 ■記者会見の動画 http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D ■知事の部屋(東京都の記者会見議事録) http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2012/120224.htm ■参考情報 http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23 □記者会見の内容 【知事】そんなに、ラッシュの時に、女性専用車はがらがらで、一般の車両は混んでいるわけ? 【知事】片方はがらがら? 【知事】女性は弱者じゃないよな。 【知事】それは問題だ。今度1回乗ってみよう。それで、痴漢扱いされたら、問題提起するよ。 ------
- 締切済み
- 政治
- danseisabetu
- 回答数4
- ディスニー・ピクサー映画の悪役の扱い
ディスニー・ピクサー映画の悪役の扱い、ハッピーエンドについて、ディズニー映画好きな方に教えていただきたいです。 ※「塔の上のラプンツェル」「カールじいさんの空飛ぶ家」のネタバレがありますのでご注意ください。 最近ディズニー映画…というより上記2作品を見る機会がありました。 どちらも途中までは感動したりわくわくしたりと楽しく見ていたのですが、クライマックスの悪役の扱いやその後の主人公の言動に疑問を感じてしまい、 ハッピーエンドでよかったね♪良い映画だった!とはとても思えませんでした。 どちらの作品も世間では良い評価ですが、最後まで良い気分で見終わった方はどう感じていらっしゃるのかお聞きしたいです。 ・塔の上のラプンツェル マザー・ゴーテルが死んだ後、国に戻り晴れやかな顔をして王女として楽しげな生活を送っているラプンツェルに疑問です。 塔に閉じ込め、特に終盤はラプンツェルや周囲に散々ひどいことをした悪役なので、クライマックスでラプンツェルに突き放されるのは百歩譲ろう。 でも、私欲のために閉じ込めてきたとはいえ、たまには好きなものを買い与えたりとそれなりにお母さんをやってきて、ラプンツェルも娘として長年そばにいて、憎む相手だとしても情というものはないのでしょうか? 私だったら、いくら悪者だったとはいえしばらく死をひきずりそうです。 悪者はいなくなった!とばかりにすっかり忘れて元の両親と幸せいっぱい!な主人公に、薄情すぎ…という印象で作品の評価が下がりました。 ・カールじいさんの空飛ぶ家 冒険家を落としてその飛行船ももらってハッピーエンド♪というのが不快でした。 冒険家だって、悔しい事情があったのちに執着して病んでしまっただけなのに、悪役は死ねとばかりに殺さなくても…という印象。 しかも仕方ないとはいえ自分が死なせてしまった人の所有物に住むなんて信じられません。 悪者は死んでも仕方ないよね悪いことしたんだからー!自分も殺されそうだったんだから殺しても悪くないしー♪って感じなんでしょうか。私にはとても素敵な結末だとは思えませんでした。 なんだか書き出してみると私ひねくれすぎ、悪役に感情移入しすぎでしょうか? でも途中まですごく楽しく見られているのに、ラストで後味悪い映画だった…という感想に変わってしまうのです。 この2作品が好きな方、普通にハッピーエンドだと楽しく見れた方は上記のことをどう思っていらっしゃいますか?
- 両親を生活保護に
高齢のダメ親に、低所得のダメな自分。 父が年50万程の年金で母は無年金。父は赤字なのに店舗で自営して少ない年金でやり繰りしてる状態です。母は月に数日働いてましたが高齢の為切られました。 3人でアパートに住んでますが、自分の収入だけだと光熱費がまかなえません。家賃が高めなので引越しも考えましたが、引越し費用も無いので現在に至ります。 転職も考えてますが優良な企業に入社できる可能性は0だし、ハローワークの求人を見ても今の給料と同じぐらいの会社かそれ以下の求人しかありません。 自分は愛煙家なのでタバコをかなり吸います(貧乏なら我慢しろ!吸うな!言われるでしょう) 辞めれば光熱費の足しになるんだから・・・ でも、有いつの楽しみまで我慢するくらいなら、親と離れ安いボロアパートでひっそり暮らそうかと考えてます。親は大切にしたいと思いますが、このまま苦しい生活するなら生活保護に頼るのも良いかと思い質問してみました。 どう思われますか? 生活保護を受ける事ができても最低限の家電やら引越しの費用の準備もしなくてはいけないし・・・ 頭の中がパニック状態です。こんな馬鹿に知恵を貸してください。
- 締切済み
- その他(社会)
- noname#177135
- 回答数3
- 戦後の日本における多重債務の発生について
戦後の日本における多重債務の発生についてなのですが、「合成の誤謬」という観点から解説して これを論評するとすれば、みなさんならどのようにお書きになりますか? 回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- hungryking
- 回答数3
- 栄光と挫折について教えてください。
とある女性漫才コンビですが仲良しでコンビを結成して その当時から片方の方が圧倒的にリーダー的存在で テレビに出ても片方は付属品的な存在でしかありませんでした。 しかし、その後その付属品的な存在の漫才師がこれでは 将来お先真っ黒やぁと考えて独立する時にマネージャーを引き連れて独立しました。 リーダーは、マネージャーが付属品にひついていったことに衝撃を受けました。 更に有名なフォークソング歌手にも振られちゃいました。 精神を病んだリーダーは胡散臭い占い師の言うがままになり 人気も地に落ちました。 方や付属品だった相方は マネージャーの手腕もあり 日本を代表するメジャーなタレントになり栄華を極めています。 この事例から見てもまったく人生はわからないものです。 特に芸能界は!! 再び勝手のようにリーダーが再逆転する可能性は どのくらいあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(芸能人・有名人)
- daigakudaigaku
- 回答数2
- ビックカメラとかでプロバイダ申込みのサービス
よくビックカメラとかで光に申し込むと○万円分割引で商品買えるとかありますけど、 例えば2年契約として2年後にすぐ解約して、またビックカメラにいってまた新しく契約して数万円の割引を受けるっていうループは可能なんですか? 割引額も3万円とかで結構でかいですよね。 2年契約だとすると10年で5回分、割引額3万円としても15万。10年でたかが15万だけど、ただでくれるなら全然いいですよね。 ネット環境は必需品だから無駄な契約をするわけでもないし。 詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- noname#195426
- 回答数6
- 自殺や犯罪につながるパチンコとは?
現実に今の世の中で、問題になっている、パチンコが原因の自殺者や、パチンコが原因の犯罪、借金などは自己責任のひと言で片付けていいのでしょうか。 結局、低額所得者、年金受給者、主婦、サラリーマン、その他、などをターゲットにして、3店方式で脱法という名目で、経済的な弱者からお金を集める事がパチンコの仕組みですが、どうにかならない物でしょうか。 パチンコをするのは、「自己責任」なんと都合の良い表現でしょうか、これから先も経済的な弱者から搾取し続けるのでしょうか。 本当にこんな事を、続けて言って良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- bon1881bon
- 回答数9
- 人の脳はなぜ依存するのか
人の脳は依存するようにできているのでしょうか? ギャンブル依存、アルコール依存、薬物依存 脳は依存するように設計されているとしか思えません。 最初から依存する脳を設計され、不幸を体験するプログラム(人生)があるとおもいます。 脳のメカニズムについて詳しい方がいましたら依存と脳の関係について教えてください *専門用語は理解しにくくなりますので、理解しやすいようにお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- mituru0101
- 回答数4
- 返事がないのに、またメールする男性の気持ち…
男性が、女性にメールして、返事がないのに、またメールするのはどーいう気持ちでしょうか? 付き合いたての彼氏が、 キャバクラの女に 可愛いだの、お昼の仕事頑張ってとメールしていました。 数日後、返事がないのに、「調子はどう?」みたいなメールをしていました。 問いただすと、 やましい気持ちはない。 素直に近況が気になっただけ。 軽率な行動をして申し訳ないと、メール、連絡先消去。 返事が来ても、メールはしない。 1人でキャバクラは絶対行かない。 と誓ってはくれましたが…(携帯は了承を得て見ました。やましいとは思っていないと) 付き合いたてだったのもあり、どうにも腑に落ちません。 疑問なのが… なぜ返事が来ていないのに、またメールしたのか? 私は1人でキャバクラ行くの禁止とか、連絡先消去や連絡はしないことと注意しましたが、やり過ぎでしょうか? アドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#177395
- 回答数7
- 生活保護でパチンコ なぜ悪い?
可決されたそうですね。すでに多数の質問がありますが、あまり理解出来てません。 ・小野市はなぜダメだと言ってるの? ・生存権「健康で、文化的な、最低限土」内にパチンコは含まれないの? ・パチンコの言葉に過剰反応してないか?「魚釣り」で浪費はいいのか? ・浪費しても生活が成立するなら、金額を見直すべき 用途指定はおかしいと思い質問してます。使い果たしての垂れ死にしても自己責任でいいと思います。 通報義務は質問に含まれません。無しでお願いします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- over_the_galaxy
- 回答数20
- 低収入の彼との結婚が不安
11カ月交際している彼との結婚が不安で、いろんな方のご意見がききたく投稿します。 私は27才、彼は34才です。 私は結婚相手を人柄で判断するところがあり、彼は言い合いになった時にとことんまで向き合ってくれるところが気に入りました。 収入で安心さえできれば結婚したいと思っています。ただ収入が少なく、そこが不安です。 現在は愛知で暮らしています。 私は正社員で収入は手取りで13~14万、ボーナス夏冬で26万で変動なしです。貯金700万。(貯金だけ頑張りました) 産休育休制度はお休みできる期間は短いながら制度は整っており、復帰もできるし休みもとりやすいです。普段有休もとりやすいです。 彼は正社員で手取り22~25万で、ボーナスは夏冬で40万くらいで変動ありです。貯金300万。 今は会って一緒に過ごすのを基本楽しみにデートしていて内容は、漫画喫茶や彼のアパートで録画したドラマを見るか、たまに贅沢なグルメなことをしたり、たまに日帰りで観光地に行ったり、くらいです。 私は貯金>節約>料理>の順に自信があるつもりです。でも掃除や整理整頓は苦手です。 結婚生活の具体的な子供や将来の家のことを考えると不安です。 短大の友達は自営業の人以外、お相手の学歴が大学卒の人でその分収入も多かったりします(個人の能力の部分は知りません) 私のお相手は高卒な為、初任給から低く始まり、10年勤めた会社が倒産する兆しがあり転職し(実際倒産しました)5年勤めてやっと給料が2万上がりました。 私は実家では不自由ない暮らしをしてきたつもりですが、母がとにかく凄い節約家で甘やかされなかったし躾も厳しかったので、箱入りという感覚ではありません。 子供には勉強を頑張れば大学に行かせてもいいけど遊んで過ごすくらいなら行かせる気はありません。 化粧品や洋服は今の時点で既に殆ど興味なく、けれど結婚後や子供生まれてからの付き合いでの方がキチンとしたいなぁと思っています。 やつれたお母さんになったら、だらけてしまいそうなので、あえてパリっとしたりキチンとしたいのです。 彼は収入の割に高い家賃で暮らしているので(6.8万高いですよね?一人暮らしなら少し田舎に行けば4万台とかあるのに)私と結婚したら私が強いる倹約生活とか耐えれるのかな?とか、転勤があり得る会社なのでいつまでも賃貸暮らしかなぁ?とか、そんなことしてたら家は買えなくなると思います。 私は家が買いたかったり、老後が不安で貯金頑張ったので家の頭金に出してもいいと思っています。または、まるまる老後の蓄えかな? 派手な結婚式はやる予定がありません。 身内だけでやる方向です。私は貯金は出来るだけ結婚式や嫁入り道具に使わず、そのまま家計の貯金にするのが良いと思っています。 取り留めのない投稿ですが、今は実際のお金の問題がとにかく不安です。