検索結果
豪雨
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 10月上旬のプーケット島
10月上旬にプーケット島に行く予定なのですが4月~10月は基本的に雨季だと聞きました。過去の投稿も参考に読みましたがもう少し詳しく知りたいと思いますので教えてください。 *10月上旬の気温はどうですか?大体何度になりますか? *雨季というと日差しが弱くなるのでしょうか?直射日光が強いと頭痛に悩まされるんです。(´▽`;) *フィリピン料理が大好きですがタイ料理の味の想象がつきません。これはおすすめっていうのありますか?デザートがおいしいなどなど。。。 *蚊はいっぱい居ますか? 質問が多くなりましたがお教えください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#5345
- 回答数4
- 降水量
天気予報で、○○地方が1時間に200ミリの雨量に 達しました!というようなニュースが出ますが、この (例えば)1時間に200ミリの200ミリは、何かの 中に溜まった水の量を言うのですか? いつも分かり難くて悩んでいます。(-_-;) 宜しくお願いします。m(__)m
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- longu
- 回答数6
- インドのゴアについて
8月にインドのゴアに行こうかなと思っていたら インドに行った事がある人から ゴアは今は雨期で、毎日大雨でどこにもいけないから この時期は行かない方がいいと言われました。 そんなにひどいのですか? ゴアに詳しい人、ご意見をお願いします。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- qwerty12
- 回答数1
- 福岡市のいまの状況は?(大雨洪水警報発令中)
今日は、久しぶりの休みで天神近辺へ買物を計画 しているのですが、先ほどから臨時ニュース等で 博多駅・地下街の冠水する映像が流れており、 天神へ行こうか悩んでいます…。 ニュースでは、どうしても冠水した場面などしか 流れないので、天神近辺一帯で買物をするには 支障がない程度でしょうか、教えてください。 (大雨による避難勧告で退避されていたり、 冠水等に見舞われている方には大変申し訳ありません…。)
- CATVのタイムラグ?
先日、CATV(G+)にて巨人-阪神戦を見ながらABCラジオを聞いておりました(G+は巨人寄りの放送なため)。 ところがラジオの実況で「第1球、投げました!」の声から遅れる事数秒、その後にやっとTVの画像は本当に第1球を投じました。 これでは画像よりも先に結果がわかってしまい、面白くないので仕方なしにラジオを切りました。 どうしてこういうことが起きるのでしょうか? CATVだからでしょうか? ちなみに地上波では試しておりません。 なぞを解いてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- Youyou
- 回答数2
- 河原でキャンプがしたい!
8月の頭に友達とキャンプに行くことになり、アウトドアが大好きな自分としてはおお張り切りでプランニングしようと思ったのですが、何分泊りがけのキャンプは幼いときに家族で行ったきりで探そうにも右も左もわからない状態です…どこかいいところがあったら教えてください!!条件としては… ・河原で車の乗り入れも可 ・水深もそこそこで十分に泳げる程度 ・場所としては関東及び近辺 ・できれば軽く釣りもしたいという要望が(^^;) といった感じです。自分でも夢見すぎな気がするのですが、お願いします。
- 昨日の夕方以降のニュース
たった1家族4人の幸せと多数の死傷者・行方不明者が出た災害とどちらの方が重大な出来事なのか日本のマスコミはどのように思ってるのか私には理解出来ません。 他に報道することが無いのなら分かりますが。 近所に福井出身の人が田舎は大丈夫だったがとても人ごとだとは思えないと言ってました。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/charles_robert_jenkins/ http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/fukui_heavy_rain/
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- blueredblue
- 回答数3
- 冠水した道路を走った時は?
先日、大雨の為にタイヤの半分位の高さまで冠水した道路を、数メートルですが軽自動車で走行してしまいました。今のところトラブルはありませんが、今後エンジンなどの不具合が生じてくる恐れはあるのでしょうか?このような場合、何かメンテナンスをしておいた方が良いのでしょうか?クルマに関して知識が無いので心配です。 どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#102643
- 回答数6
- プーケットについて!
9月にプーケットに旅行に行こうと 思っています。 旅行会社のツアー?にしようと思っているんですが、 ホリディ・インが一番写真では気に入りましたが、 どうでしょう・・?海はオプションでコーラル島に 行こうと思っているので気にしません!! あっ、でも雨季で波や雨の心配がありますが、 コーラル島も中止になる可能性はあるんでしょうか? ところで一番気になるのが、食事代なんですが、 日本円でだいたいどのくらいでしょうか。 ホテル、外ともに知りたいです! ホリディ・インはスパもあるようですが 料金や満足度がどの程度か教えてください! 3泊4日旅費以外で(お土産代抜き)二人で どの程度費用がかかるんでしょう・・・。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- ka-ika-i
- 回答数5
- みなさんが一番印象に残った音楽フェスを教えてください
今、伝説になったフェスティバルというテーマで色々探してます。あのときのライブは凄かった。みたいなものを教えてください。 もちろん国内のアーティストたちでも構いませんし、小さな規模でまだ無名だったアーティストたちがやったすごいライブなんかもお願いします。 ジャンルはなんでもいいんですが、主にロック、ジャズ、ヒップホップの三つで探しています。経験豊富な方からそうでない方までいろいろな体験談が聞きたいのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- noname#239115
- 回答数1
- 中小企業のサーバー地震対策は?
近年、そろそろ、東海地震や、関東直下型地震などが 懸念されていますが (周期的にみて危ないといわれているもの) 中小企業では、自前のサーバーなどの地震対策を どのように考えているのが現状でしょうか。 自分もITサービス系の中小企業でシステム管理に触れておりますが、いざ大きな揺れでサーバーがぶっ飛んだりした日にゃあ、大変です。 大企業などでは、サーバーは安全な施設で別途管理されたりしてると思いますが、中小企業ではなかなかそうはいきません。 かといって放って置いて、いざ地震で大事なデータが壊れたりしたら、事業の復旧もできなくなるかもしれません。 「ですから地震対策の検討を~」と会社、上司に訴えたいのですが、ほとんど考えてもらえないようで、また、不用意に騒ぎ立てる奴と思われるようで、やるせません。 他の中小企業などではどうお考えでしょうか。 また、そういう現状を示すデータやWEBページなど、上司に見てもらえるような良い資料はないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- noname#10717
- 回答数2
- ヘッドライト、フォグランプについて
夜間に走行していると、こんな車を見かけます。どれも間違いだと思っていますが、みなさんはどう思われますか? 1)ヘッドライトを点灯しない車 スモールかフォグのみ。前車に対して眩しいことを考慮しているのでしょうか?とするとヘッドライトの意味が無いのですが・・ 2)フォグを点灯している車 ヘッドライトだけでは暗いのでしょうか?光が拡散して眩しいのですが・・ 3)ついでにバックフォグを点けている車 後続車に対する安全対策でしょうか?霧も無いのに眩しいのですが・・ いずれも天気の良い晩という設定でお願いします。 また以上について、「いいんじゃないの?」という回答もお待ちしております。 番外編)信号待ちでライトを消す? これについては諸説あると思います。私は基本的に点けっぱなしです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- potemkin
- 回答数19
- 初めてのテント購入
こんばんは^^ 今回初めて家族でキャンプを始めようと思い テントを購入しようとこちらのサイトでいろいろ調べて見ました。 そこで行き着いたのは小川キャンパルのスクートDX6とグラスランドDX7だったんですが どちらがイイか迷ってますT_T 家族構成は大人2人と子供3人です 長く使いたいというのが第一に考えてます 迷える私をどなたか救って下さい^^; あとコールマンでウェザーマスターというのが出ていて この商品の通気性が良さそうですがあまり関係ないのでしょうか? スノーピークも良さそうなんですが小さいみたいな気がして大丈夫なもんなんでしょうか? 併せてご教授願いますm(_ _)m
- 今年の猛暑はいつまで続く
今年の猛暑はいつまで続く予定ですか? エアコンが必要な時期はいつまでかを考えているので。 長ければちょっと考え、短ければしばらく我慢する。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nakada789
- 回答数5
- ツゴイネルワイゼンについて
ダイソーで買ったクラシックCDに、ツゴイネルワイゼンという曲が収録されていました。 雨の音をバックに、名曲を聴く、というCDなのですが、私はこの曲だけ、良い曲だとは思うけれど、雰囲気がなんだか哀愁を派手に背負いすぎて(?)「んな大げさな~^^;」と思ってしまうのです。ちょっとテンション高すぎて、逆に笑えてきちゃうような。。。。(良い曲だとは本当に思うのですが^^;) 他に収録されている曲が、静かで穏やかで、落ち着けるイメージがほとんどなので、なおさらそうなのかもしれませんが。 たまたまこのCDの中で浮いてる(ように感じる)だけだと思うので、他のアルバムで聴けばかなり好きになれそうなのですが…。 もしかしたら、映画のBGMかなんかになっていて、1曲目に持ってこられるぐらいだから、有名なシチュエーションでもあるのかな?と思ったりしています。映画やドラマなど、感動的なシーンのバックミュージックだったら、それを知っている人には確かにこたえられない程ジーンときそうです。 でも、私にはそういう経験がないのでやっぱりまだ違和感を感じます。 このツゴイネルワイゼンという曲で、何かの映画やドラマに使われているとか、雨ならツゴイネルワイゼンでしょうとか(?)、そういう情報ご存知の方おられませんか? どんな情報でもかまわないので、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- hirocha
- 回答数5
- 東海地区での水害
引越しで愛知県に移る予定なのですが わたしのなかでは、 愛知県は過去に水害によく遭っているように思いますが、どの地区が過去にありましたでしょうか? 住む場所や車・住居で気をつけたいので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#9045
- 回答数7
- テレビ画面が急に
昨日の夕方から急にテレビの画面がおかしくなりました。具体的にはテレビ画面が上下に小刻みに揺れるのです。 普段CSばかり見ており、昨日もずっとつけていましたが、つけっぱなしで別のことをしていてふと見るとそういう状態で、テレビやCSの電源を入れなおしても同じで、一日経った今日も状態は変わりません。 画面は揺れるのですが、番組タイトルやメニュー画面は揺れてないし、民放も正常に映ります。CSの映像のみどのチャンネルも同じように揺れます。 受信状態を調べても正常なようだし、テレビ自体は95年製でちょっと古いけど民放など普通に映るのを見ると故障でもないようですが、何か原因があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#5268
- 回答数2
- モルディブとタヒチ、どっちがいいでしょう?
4月に1週間くらいで、新婚旅行を計画中です。 私が南の島好きと言う事で、モルディブとタヒチが有力候補です。 どちらも行った事がないので、決めてに欠けて困っています。 どちらかでお薦めのホテルやオプショナルツアーなどがありましたら、教えてください。 私達のコンセプトは、 (1)海がキレイ (2)カラっとした気候 (3)マリンスポーツにチャレンジ (4)水上コテージ泊 (5)出来れば日本語が通じる方が安心 (6)のんびり南の島を満喫したい ・・・と順不同ですが、こんなかんじです。 ホテルによっては、ブランチを波打ち際のテーブルで食べれたり、カヌーで朝食を運んでくれたり・・・と色々あるみたいで、せっかくだから、そんな事もしてみたいなぁと思っています。 経験者の方から、回答がいただけると嬉しいです。
- 締切済み
- 新婚旅行・ハネムーン
- noname#161920
- 回答数9
- キャンプで役立つあれこれ
こんばんは!8月4~6日に今シーズン1回目のキャンプに行く計画を2泊3日で立てています。 今までは親や親の友達家族(ベテラン)と一緒だったので、あまり不安はありませんでした。そのベテランの 人が遠方に引っ越してしまいましたので、こちらで質問させて頂きます! 今回は自分が主催のキャンプなので粗相のないようにしたいと思っています。 今日、夕方にキャンプ場の予約を取り、やる気満々です。 大学生の男1人、女2人+高校生の男1人、女2人の合計5人で行くことになっています。 クルマは8人乗りで、3列シートをたたんで荷物を積めるので、結構積むことが出来ます。 キャンプで基本的に必要なモノはいいとして、「○○があると役立つよ!」とか「○○は持って行ったけど 使った試しがない!」と言ったモノがあれば、些細なことでも良いので教えて下さい! また、キャンプ場であったハプニングやその対処法、その他アドバイス等あればよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- Yoshi_Drive
- 回答数12