検索結果
外付けHDD
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- リカバリについて
リカバリーをしようと考えているのですが データーは 外付けのHDDに移せると思うのですが 大切なメールやメールアドレスなどは どのように保存すればいいのでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- masaya257
- 回答数5
- my musicの場所を変えたい
MyMusicの場所をCドライブから外付けHDDのGドライブに替えたいのですがどうすればいいのでしょうか?というか、Myドキュメントの場所を変えたいのですができますか?
- 締切済み
- Windows XP
- prs13180sx
- 回答数1
- 【iTunes】タイトル名が途中で切れる
iTunesで、外付けHDDなどから取り込んだ音楽の タイトル名やアーティスト名が長いと、 途中で切れて全部表示されません。 途切れず、全部表示させる方法はないでしょうか?
- 1GBほどのデータを別のPCに
WindowsMEにある1GBくらいのデータをWIndowsXPを使っているPCにうつしたいのですが、間に外付けHDDやUSBメモリーを使わないで、直接、データを移す方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Me
- genkigan
- 回答数7
- FAT32フォーマットとNTFS
DVDオーサリングの作業ファイルを置くのにFAT32の場合NTFSにしなくてはいけませんがPCはNTFSですが外付けHDDはFAT32です。本来どちらがいいですか?
- インストールできているのですが。。。
外付けでHDDをUSBで接続し、インストールしました。 マイコンピュータに表示されないのですが、 なぜなのでしょうか? 初めてでよくわかりません;; すみませんがよろしくお願いします。
- Pc版原神のデータをパソコン本移行したいのですが…
Pc本体にあったフォルダを開いてgensinimpact_data みたいな名前のファイルを、外付けHDDのフォルダにコピーしたのですが、このままコピー元のファイルを消しても大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- Windows系OS
- Melon1227
- 回答数1
- IO-DATAのHDC-U250の接触不良?それともPC側の接触不良?
外付けHDDでHDC-U250を使用してます。 普段はパソコンを起動し外付けHDDのほうの電源を入れるといつもならファイル再生の項目が出るのですが、昨日からHDDのほうの電源を入れてもHDDの起動音は鳴るのですがファイル再生の項目が出ずマイコンピュータにもアイコンが表示されなくなりました。 で、デバイスマネージャのほうを確認しようとするとフリーズしてしまいます(他にマイコンを右クリックして管理の項目を表示させようとしてもフリーズしますし、HDDを起動してもファイル再生項目が出ないのでスタートから電源を切ろうとしてもフリーズしてしまいます) 以前も何度かそうゆうことがあったのですが、その時は数時間後には何事もなかったかのように繋がってました。が、さすがにこうゆうのが何度も起こるのは困るので今回質問させていただきました。 他のPCにそのHDDを繋げるといつも通り再生項目がちゃんと出るので、HDDのほうやUSBケーブルの不良ではないと思うのですが。。 ネットで自分なりに解決策を調べてみたのですが(セーフモードで起動し、デバイスマネージャのUSBコントローラーの所を全部削除して再インストールしたり)、どれも出来なかったです。 皆様、解決策ご提供のほうよろしくお願いします。 ※ちなみにBUFFALOの外付けHDDも使ってるのですが、そっちも同じ症状が起きてます。 PCはXPで、USB2.0です。 ハブとかは使わず直接USBポートに挿し込んでます。 PCのメーカーはドスパラです。 他に必要な情報があったら教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- netdekotsu
- 回答数2
- データ復旧会社に騙された?
データ復旧会社の無料診断で、外付けHDDが壊れていると言われたのでデータ復旧を依頼したのですが、復旧して支払い後、HHDは全く壊れていなかったことが判明しました。 データ復旧はしてもらいましたが、そもそも、壊れていると言われなければ依頼なんてしませんでした。 これは詐欺ではないですか? 7万円も払っています。 お金を取り戻したいのですが、何か法的に方法はありませんか? 会社について後日ネットで検索したら、非常に評判の悪い、悪質な会社でした。 依頼する前に、ちゃんと調べなかった私も悪いのですが。 本来払わなくて済んだお金だと思うとくやしくてたまりません。 (経緯) ・外付けHDDのアイコンが突然表示されなくなる。たまたま検索で出てきたデータ復旧会社のHPに、無料診断するとあったので、とりあえずと思い相談のメールをしたところ、電話がかかってくる。 「これ以上自分で何かすると壊れる。時間が経つと状況が悪化してデータが復旧できなくなる。無料診断するので、今すぐHDDを送ってください」といわれる。 ・後日電話あり。無料診断の結果、「不良クラスタが大量に発生していて、物理障害である。データ復旧は非常に難しい状況。時間が経つとさらに状況悪化する。しかし、今の段階ならデータ復旧できる」とのこと。最初は25万円といわれたが、高くて無理というと7万円まで値下げされる。データ復旧を依頼。 ・データ復旧完了し、新しい外付けHDDにデータを入れてもらい、データが手元に戻る。 ・数日後、新しい方の外付けHDDが、アイコン表示されなくなる。会社に連絡したところ、「USBの問題」と言われる。新しいUSB送るから試してみてといわれる。 ・送られたUSBを使ってもアイコン表示されず。再度会社に連絡。新しい方のHDDを再送することに。 その後電話あり「こちらのパソコンでは普通にデータ見られる。特に壊れていないので返送する。」と言われる。 ・返送されてきた新しい方の外付けHDDを接続すると、問題なくデータが見られた。 →ここで、「もしかして、壊れたと診断された方のHDDも、実は壊れていなかったのでは?」と気づく。 ・壊れたと診断されたHDDを、実家に帰った際に、別のパソコンにつないでみたところ問題なく認識され、データも見ることができた。全く壊れていなかった。 その後、自宅のパソコンでも再度つないでみたら、問題なく認識され、データもみることができた。 →無料診断での「HDDは壊れている」という診断自体が嘘だったことが判明。
- 遅延書き込みデータの紛失
外付けHDDなんですが、パソコンを起動したらHDDからガガガガという音とともに、 「遅延書き込みデータの紛失」 ファイルG:\$Mftのためのデータを一部保存できませんでした。データを損失しました。このエラーは、コンピュータのハードウェアまたはネットワーク接続の障害によって発生した可能性があります。このファイルをどこか別の所に保存してください。 とでました。HDDの中にアクセスはできるのですが、ファイルの中が空だったり、データが消えています。 どうしたら良いでしょうか? WinXPを使ってます。)
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- run1813
- 回答数3
- HDDをそのまま使用したい
今現在、NEC VALUESTAR VC300/5を使用していますが、古いので調子が悪く、HDDをそのまま使用したいのですが、どうしたらよいでしょうか? 中古の物でもいいので、パソコンを今使っている物より上の物を使用したいのですが・・・。 NECなら、相性がいいのでしょうか? 外付けHDDに今のHDDの中身はコピー出来るのでしょうか? 以前、MOに一部のソフトをコピーしようとしたら、プロテクトのようなものがかかっていて出来なかったもので・・・。 素人なもので、質問がうまく出来ませんが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- lily-bear
- 回答数3
- データ保存用の3TB HDDのお奨めは?
内臓でSSD×2 SATA HDD×2 の容量が満杯になったので 外付けキットでHDDを付けようと思いますが 1.WESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600] 2.東芝 DT01ACA300 [3TB SATA600 7200] 3.東芝 MD04ACA300 [3TB SATA600 7200] 4.その他 何が良いですかね? 希望は3TBで、目的は一眼レフのデータ保存 BD-RとHDDに二重にバックアップしていましたが、BD-Rが30枚を超え容量が満杯になってしまいしまいました……。データ保存用なので速度はそこまで要りません。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- 天才と マスク
- 回答数5
- ハードディスクの引越し
現在の構成は DELL E520 os XPsp3 HDD CドライブにSeagate ST3160815AS(160GSATA) Dドライブ WDC WD1600JS-75NCB3(160GSATA) CドライブをSeagate ST31000528AS(1TB)に換装 Dドライブはそのまま使用を考えています。 内蔵ベイが詰まっているので、USB外付けケースに新規HDDを 入れてオリジナルHDDからのシステムコピー出来る方法を考えているのですがどういった方法がいいでしょうか。 自分なりに調べてAcronis Migrate Easy 7.0試用版なら 15日間は試用できるみたいなのでこのソフトが利用できれば いいのですが。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- moto1834
- 回答数2
- HDDケース
初心者なので基本的なことかもしれませんが質問させてください。 調子の悪いデスクトップパソコンのデータをノートパソコンに移動するためにHDDケースを買う予定なのですが、3.5インチ用の外付けHDDケースであればどれを買ってもよいのでしょうか? 今デスクトップパソコンから取り出したHDDは『ATA/IDE』と書いてあります。 ネットショップをいろいろみていますが、もし3.5インチ用に種類があるのなら、どのように書いてあるものを買えばよいのでしょうか? ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- umekitikko
- 回答数5
- ノートPC メモリー増設について
パソコンの動きが重く、メモリー増設を検討中です。 SONY VAIO typeF Windows XP CPU : インテルCeleronM360(1.40GHz) メモリー : 512MB HDD : 80GB 恥ずかしながらの化石物ノートPCです・・・(*´0`*) 色々調べたところ 「メモリーを増設してもCPU・HDDが足をひっぱてしまう」となっていたのですが・・・ 主人が仕事で使用しなくなったバッファロー外付けHDD:1TB(無線LAN接続可)があります。 自宅の無線LANもバッファロー製(接続可)なのでコレを付けて、メモリーを増設したら我が家のPCは改善されるのでしょうか?? 回答をよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- QOOOQ
- 回答数1
- HDDの相性
今までMaxtor4R060L0(5400rpm)とMaxtor6Y160P0(7200rpm)を使用していて、先日、外付けHDDのHD-H250U2(SEAGATE ST3250823A、7200rpm)を購入しました。 MaxtorのHDD間では割とスムーズにファイルを転送できていたのですが、このHD-H250U2とMaxtor間だと100Mの転送でも1分近くかかったりします。 やはりHDD同士の相性などがあるのでしょうか? 出来ればもう少しスムーズに転送できるようにしたいのですが・・。 アドバイスよろしくおねがいします。
- NotePCのHDDについて
こんばんは。 やけに障害が多い自分のPCなんですが、原因はHDDのようです。 診断してみますと即急の交換が必要とのことでHDDを交換しようと思います。 大体40GB~80GBくらいあればいいんですが。 交換するときにデータの移送はどうすればいいんでしょうか。 また、内臓か外付け、どちらが良いんでしょうか。 --PCの情報-- 東芝 PCの型番:PAEX522CME3B メモリ:512MB(256MBx2 増設しました) CPU:Celeron 2.20GHz このままじゃHDDは年内に壊れることは確実です。誰か、私に知恵をください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- poketokoro
- 回答数2
- CD-RW、HDDの交換
現在FDD、CD-ROM、HDDの内臓されたデスクトップパソコンにSCSI外部接続で、CD-RWと内臓より大容量のHDDを接続し使っているのですが、CD-ROMを外部接続のCD-RWをケースから外しPC本体に内臓、外付けHDDをケースから取り出し内臓HDDとして使えないか?と考えております。それぞれ外部接続として使っていた機器を分解する事で内部接続として使用出来るのでしょうか?PCに詳しい方や経験者の方回答をお願いします。
- AVIC-ZH99の使い方
AVIC-ZH99にPC用の外付けHDDが使えるかどうかについて質問させて下さい。 いろいろググって見たりしたのですが、該当する記事が無いので無理なのかもしれませんが、もしかしたらやってる人のがいるかも知れないので教えてください。 AVIC-ZH99に対してUSBバスパワーのHDDを接続し音楽を再生したい もし再生できるのならHDDの設定とHDDは何を使うと良いか詳しく教えてください
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- kanjukumikan
- 回答数2
- HDDに保存した、ファイルの復活の仕方
外付けのHDDに保存して、本体の方を消去しました。 HDDに保存できてるのを、確認してから、 本体の電源を普通に、きりました。HDDも同時に電源が切れるタイプです。 次の日、保存したファイルを覗こうと思ったら、消えていました。 消去した覚えは、ありませんが。 復元ソフトを使いましたが、見つかりませんでした。 復活させる方法は、ありますでしょうか。 HDDは、バッファローのHD-U2です。 OSは、Win98です。 宜しく御願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- alphonse221z
- 回答数3