検索結果
イタリア
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 疲れない革靴 オススメの革靴
この度、ビジネス用の革靴を新調しようと思い、質問させて頂きます ・予算3万円 ・歩きつかれない、蒸れないもの 営業用で一日中履くのと、よく歩くため ・モンクストラップタイプ 紐タイプは合わないので今回はモンク(モンクストラップ?)に限定して探しています ・それなりの知名度? これまでアスビーモデルや、PSFA(スーツ屋さん)等の5千円前後の革靴を履いており、奮発して痛みや履き心地、疲れにくさを追求したいと思います 以上、オススメはないものでしょうか? イタリア製等も視野に入れてましたが、形自体が合わなかったり、まず知識がないので敬遠しておりましたが、革靴全般でおすすめを教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
- ローマ・ミラノ 6日間旅行
2月末にローマ・ミラノで6日間旅行を考えています。 フリープランで観光やホテルまでの送迎などは、ガイドさんを別にお願いしようと思います。 飲食に関係する仕事をしているので、イタリア料理の勉強も兼ねています。 レストランでは、ガイドさんをお願いして、一緒に食事をしたほうがいいですか? 移動はどのようにしたら効率がいいですか? 食事をメインにしたいのですが、おススメのレストランの探し方などありますか? ホテルの方にレストランを予約してもらうことは可能ですか? 言葉が全くわからないのですが、移動は電車やバスを使うにはどのような準備が必要でしょうか? たくさんですが、少しでも結構ですので教えてください<m(__)m>
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- himawari-28
- 回答数4
- 中国王朝の変遷 歴史
中国王朝は、様々な民族に入れ替わったと理解しているのですが、統治者は変わっても国民(民族の構成割合とか)は同じなのでしょうか。王朝が入れ替わったときに、例えば、数千万、仮に1億人虐殺したとしても、まだ普通の国民は存在しているわけですよね。今の、中華人民共和国と香港と台湾に住んでいる人は、清の時代の国民の共通の子孫であると考えられるでしょうか。欧米人のように、自分はイタリア系ユダヤ人とインド系移民との子息である、などという先祖の自覚はあるのでしょうか。 ちょっと視点が広がり過ぎたので部分的にでも教えて頂ければと。
- ベストアンサー
- 歴史
- 32tarako53
- 回答数1
- 日本語のある方言からの似ている段階
この前、九州の方言を話していたスポーツ選手がいて、一部意味がわからなかったです。 言語と方言の分類ですが、似ていて違う分類はイタリア語とスペイン語、中国語の普通話と広東語やビン語など、あるいはドイツ語でも低地ドイツ語やスイスドイツ語といわれるような分類がありますね。 これらにも段階があると思いますが。 日本の方言も大きく何区分かされたりしますが、実際はおおきな区分以上に方言はさらに分かれたりもしますね。 日本語のある方言区分、日本語族の派といった分類、文法や語彙で共通部分があるアジアの言語などニュアンスの違いや微妙な発音の差から、違う言語といえるまでどのような段階があるのでしょう?
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#228303
- 回答数2
- ツアーで行くお店はなぜあんなに高いの
先日行ったトラピックスのイタリア旅行で添乗員に連れて行かれた食材屋さん(たしかベローナ)、たくさんお菓子があったのと試食ができたのでお配り用のおみやげを大量に買いました。 しかし、ローマでスーパーに行くと同じお菓子が2割ほどの値段で売っていました、すごく不信感です(5ユーロで買ったお菓子が1ユーロ20で売っていた)。 自分が馬鹿だったと思いますが腹立たしくてたまりません。 あまりにひどい値段設定で驚いています 何でこんなひどいことをするのですか 旅行会社がお店と組んでいるのであればいくらか返してほしい気持ちです その場合何か方法はありますか
- 海外の友人に花を贈るとき、直接現地の花屋に注文を出したい。
海外にいる知人に花を贈る時、日本の代理店を通さないで直接現地の花屋さんへオーダーを出したいのですが、どなたか経験のある方いますか?送り先はアメリカ、ブラジル、フランス、スイス、スペイン、イタリア、イギリスです。全部とは言いませんがどれか知っている人がいましたら教えてください。結構頻繁に贈るので日本の代理店を通すと金額が高くつくので困っています。もし、現地の花屋へ直接でなくても格安で花を贈る方法があるなら教えていただけないでしょうか?仕事の都合でお付き合いのある方や家族に贈ることが多いのですが日常的に贈るので日本円で3000円くらいからとかあると助かります。どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- chattarina
- 回答数1
- 経験ある方お願いしますm(_ _)m
学生生活の最後として 『卒業旅行はヨーロッパへ!!』と、考えていますが… どこに行くか迷っています。。。 今のところ ●イタリア ●ドイツ ●スペイン の3カ国が挙がっています♪♪ (出来れば、3カ国を回りたいんですが…予算的に↓↓) 条件としては ●6日間以上 ●20万円以内 ●何都市か周遊 を希望しています。 どこの旅行会社またはどんなツアーが向いているのか 全然分からず調べても調べても先が見えません。。。 1月頃に行きたいと考えているので じっくり時間を掛けて調べることも出来ますが、 経験のある方の意見を聞いて効率よく 計画を立てたいと考えています!!(>_<;) どうか的確なアドバイスお願いします!!!!!!
- クリスマス~新年のローマ:観光にいいのはいつ頃でしょうか。
ちょうどクリスマス時期(12/24~26)にイタリアのローマに行こうかと考えています。 そこで一つ心配になったのが、お店や観光地が開いているかどうかです。 下記ページによると、25、26は閉まる店が多いようですし、 24も早く閉まってしまうとか…。 http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup/CU20041014A/ この時期はずらして出かけた方がいいのでしょうか? もう少し質問を広げますと、年末年始の時期で、 ローマを訪ねるのにいい時期はいつでしょうか? (それに合わせてローマに行く日程を考えようと思っています) 何も見て来れないようではちょっと無駄足になってしまうので、 何かご存知の方宜しくお願いしますm(__)m
- 大晦日、フィレンツェとベネチアどっちがおすすめ?
年末年始、イタリアに旅行に行く予定です。 とても悩んでいます。 まだきっちりとルートを決めていないのですが 日数は7泊9日で ローマ→オルヴィエート→アッシジ→フィレンツェ→ベネチア→ミラノ というルートで計画をしています。 大晦日にフィレンツェかベネチアで過ごそうと思っています。 どちらのほうがおすすめですか? 今考えているのは 12/30はアッシジからフィレンツェに夕方到着で ●12/31に日帰りでシエナに行って夕方ベネチアへ列車で行く ●12/31に日帰りでシエナに行ってそのままフィレンツェに泊り、翌日ベネチアへ行く の2通りです。 ちなみにどちらの都市にもいった事があり、フィレンツェに関しては今回は中継地という感じです。 その他、もしおススメがありましたらよろしくお願いします。
- ギャランフォルティスのドラポジ
先月フォルティスを購入したのですが、どうも運転姿勢がしっくりきません。 シフトレバー(MT車)の位置が遠くないですか? 以下の様なポジションで運転しています。 1.クラッチを踏んだ時、左足は伸びきらない 2.ブレーキ&アクセルはどちらかと言うと近い位置 3.ステアリングの頂点部を両手で握った時に、両腕が丁度ストレートになる 上記のドラポジで3速にシフトした時、左腕がほぼ伸びきります。 (体型は身長172cm、痩せ型) シートバックをなるべく立てているつもりですが、足りないでしょうか? 以前は、イタリア車に乗っていたので感覚的な比較が困難です(いわゆるイタポジ故に) ランエボXも同じポジションだと思いますので、助言をお願いします。
- ヨーロッパ周遊に電子辞書(多言語用)は必要?
秋にヨーロッパ数カ国を1ヶ月ほど一人旅行する予定にしています 訪問国はまだ具体的には決めていません スペイン、イタリア、フランス、オーストリア、ドイツなどの観光地および建築物見学が目的です 航空券とYHを日本で予約し、滞在先での移動は電車メインになるかと思います この場合多言語対応の電子辞書はあったほうがいいですか? 旅行会話しか入っていないのではなく言語をデータカードで増やせるような(例:casio XD-GP9700)タイプです 海外旅行は今までに何度も行ってますがほとんどがツアーで一人旅は2回目 英語もショッピング英会話程度のレベルで 自分の意思を伝えるのは困難なレベルだと思います
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- adi2009
- 回答数4
- 日系人収容所にユダヤ人も収容されたって話は本当ですか?
第二次世界大戦中のアメリカで日系人収容所があったと言うのは誰もが知っている話ですが、wikipediaで調べてみると、「ドイツ/イタリア系のユダヤ人も収容された」とありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B3%BB%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%BC%B7%E5%88%B6%E5%8F%8E%E5%AE%B9 ユダヤ人に対するナチスドイツの仕打ちは有名な話ですが、連合国の主要であるアメリカがユダヤ人を強制収容したと言う話にはとても信じられません。 ユダヤ人がアメリカ国内でも強制収容所送りにされたのでしょうか?
- 良い周遊のしかた
ヨーロッパには初めて訪れるのですが、今回1人旅で旅行することになりました。そこでアドバイスをお願いします。 来月パリに入ってから、ほかにイタリア(ローマかフィレンチェ)、オランダ(アムステルダム)、ハンガリー(ブダペスト)を周る予定です。 時間とお金があればスイスにも行きたいと考えています。 パリからはどのような順番で周ればスムーズですか? できれば格安飛行機を利用して国間を移動したいです。 国間の移動の交通手段は事前予約の方がいいですか? または現地予約は可能ですか?? 期間は2週間~3週間(最長で1ヶ月以内)を予定しております。 宿は友人宅とBBPかYHAなどの格安宿に泊まる予定です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- daikichi-kichi
- 回答数4
- 世界一周旅行でお勧めの場所は?
6月、7月と二か月間をかけて世界一周旅行をします。 夫と私と子供(5歳,1歳)の家族でまわります。 ルートは決まっているのですが、 各地での観光内容がまだはっきり決まっていません。 ”この国だったらこれは押さえなきゃ!” というポイントがありましたらぜひ教えていただきたいです。 ルートは以下の通りです。 日本→イタリア(ローマ~ミラノ)*鉄道で移動予定 →ハンガリー(ブダペスト) →フィンランド(ヘルシンキ) →スウェーデン(ストックホルム) →デンマーク(コペンハーゲン) →スペイン(マドリード) →チリ(サンティアゴ) →イースター島 →ロサンゼルス→ハワイ→日本 旅のスタイルとしては、からだに負担の少ない観光(子連れなので)で 地元の方が好きなローカルフードをわいわい食べ 自然を眺めたりするのが好きです。 各地のお勧め観光地、おすすめ料理、 詳しい方いらっしゃったらぜひ教えてください!
- 第二外国語選択について
大学の必修第二外国語の選択にフランス語、スペイン語、ロシア語、イタリア語、ドイツ語、韓国語、中国語の選択があり迷っています。 ほかの質問を見ていても実際に実用的なほど身にはつかないからどれでも変わらないという意見がたくさんあったのですが、せっかく学ぶからには使えるようになるまでがんばってみようかと思っています。 将来的に世界中を旅行したいと思っていて、特にヨーロッパにはとても興味があり、韓国語と中国語の選択肢は無いかなと思っているのですが、英語はもちろんとしてもうひとつ身につけるとしたらどの言語がよいでしょうか?ちなみに英語はさほど得意ではありませんorz
- バチカン美術館(博物館)の入口
夏にイタリア旅行へ行くのですが、その際にバチカン美術館へ行く予定です。 本などで調べてみたところ、朝から長蛇の列ができるようですね。 個人での予約ができるので、予約を取りました。 この予約は時間指定なのですが、予約した人は専用の入口があるのでしょうか? どの本、サイトを調べても「予約済みの人専用の入口」というようなものは見つかりませんでした。 入場時間を指定して予約するので、あるとは思うのですが… もしある場合、それは分かりやすく表示されていますか? また、予約済みの人の列もできたりするのでしょうか? 専用入口の有無、場所、入場までの所要時間などご存知の方、 教えてください。よろしくおねがいします。
- 友人の髪が青いです
こんにちは。 8月にイタリア・フランス・イギリス等を旅行する予定です。 中高時代の友人たちと行くのですが、そのうちの1人の髪が青いです。 真っ青ではないのですが、「光に当たると青く見える黒」ではなく、 暗い青色です。 服装は、私達と会う時は私達に合わせてくれているので、カジュアルな普通の服装です。 極端に肌を露出していたり、ゴシック系でもないです。 でもTシャツやカバンなどに、ドクロが入っていることが多いかな…。 ヴァチカンや様々な美術館に行く予定ですが、髪が青いことって入場制限の対象になりますか? ジーパン禁止のフレンチ・カンカンなども鑑賞予定ですが、大丈夫でしょうか? またドクロのワンポイントが入った服やカバンは大丈夫ですか? 宜しくお願いいたします。
- ミラノからベネチアへの日帰りは?
お世話になります。 初のイタリアへ来春挙式を兼ねた新婚旅行計画中ですが、 ぴったりくるツアーが見つからず日々悶々としています。 今候補のハネムーンプランがあるのですが、それには行きたいベネチアが組み込まれていません。 ミラノには【最後の晩餐】は予約等せずに見れますか? その後、1日あるフリーを使い ベネチアへ遊びに行くことは可能でしょうか? あと、フィレンツェでは半日フリーが2日分と、 一日フリーなのが日曜になります。 色々な施設は休日になりますか? ドォーモに登りたいと思っているので。 これが一番気がかりなのですが。。。 初心者&語学力×な者でも、フリーで観光は大丈夫でしょうか? 参考になるご意見・経験談、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#80456
- 回答数3
- アメリカに酒の持ち込みは?
8月から、アメリカに旅行に行くことになりました。 現地の友達にお土産として日本酒を持っていこうと思っているのですが、アメリカ行きの飛行機の中にお酒は持ち込めるのでしょうか? と、いうのも、去年の12月にイタリアに行き、帰る時に、ワインは飛行機に持ち込んでは駄目で、免税店で買ったものしか日本に持ち帰ることができなかったからです。 せっかく買って持って行こうとして没収されるのは悲しいので、前もって知っておきたいのですが。 機内に液体を持ち込むのは駄目なのは分かっていますが、では、スーツケースに入れるのは大丈夫なのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- yuki1002yuki
- 回答数3
- 代名詞の文における位置で、人称によって一貫しない例はありますか?
たいていの言語体系内では、代名詞の文における位置は一貫して定まった場所があるとおもいます。例: (英語)I like you. She likes me. I gave him a book. She gave them a book. 英語では、I を他の人称に変えても、文の語順が変わるわけではありません。 しかしフランス語では、lui と me では語順が違う場合があります。 me le offre le lui offre 以上の例は自信ありません。間違ってたらご指摘ください。 イタリア語でも、loro と me で語順が違う場合があります。 *Loro 人称代名詞主語 動詞. Ti 人称代名詞主語 動詞. このような例が言語にかかわらずございましたらご指摘ください。たしかドイツ語も英語と同じく語順は左右されませんよね?
- ベストアンサー
- その他(語学)
- AtrophyOfTestis
- 回答数2