検索結果

高校生

全10000件中9261~9280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大学生は大人ですか。

    高校生までが子供。 大学生は大人としてみなされますか。 自分の中では社会人になったら大人 という固定概念がありますがどうでしょうか。 自分は今大学生ですが、 高校生としゃべるよりは かなりしゃべりやすいです。 高校生と比べてあまり嫌だなぁと 思うような人物に出会う機会は少ないです。 客観的な立場から多少なり会話が出来ています。 でも同年齢でも社会人に比べたらはるかに 未熟です。大学生は大人としてみなされますか。 よろしくお願いします。

    • win203
    • 回答数5
  • 25歳くらいの男性に質問です

    18歳くらいの女子高校生は恋愛対象になりますか? わたしは今8歳年上の1人が好きです。 大人からみた女子高校生はやっぱり子どもですか?

    • noname#181525
    • 回答数1
  • 「女子なんとか」という言い方はどう?

     あいかわらずマスコミでは「女子高生」といっていますが、どうでしょう?  「女子高」の生徒とまぎらわしいですし、「高校生」と単にいえば男子を指すようでどうも差別的な感じがします。(「女医」「女子アナ」も同様)  人権団体からは抗議の運動がおこっていないのでしょうか?また自主的に変える動きはないのでしょうか?(「高校生女子」「高校生男子」とか)  またこれを考える上での良書があれば教えて下さい。

    • noname#363
    • 回答数3
  • 子供用ブラはいつ卒業?

    今中学三年の女子です もうすぐ高校生です それで高校はわけあって寮に入るかもしれないのですが 高校生の女の子は皆どのようなブラジャーをつけているのですか? お母さんには聞きくて(^^;) 身近に高校生なんていないんで ちなみに私はAカップ位しかなく 周りの子より、少し小さいほうだと思っています 今は子供用のブラジャーを着けてます 高校生でも子供用のブラジャーの人が多いのでしょうか? 文章が長くなってしまったのでまとめます ・皆さんどのくらいで子供用のブラを卒業しましたか? ・大きくもないので、子供用の方がいいのでしょうか? ・高校生で下着上下おそろいの人はいるのでしょうか?(追加で・・・) 母に恥ずかしくて聞けないので どれかひとつでもいいので 回答があると嬉しいです!!

    • jurigon
    • 回答数2
  • ディズニーランド

    高校生で母親とディズニーランド2人で行くのですが、普通高校生位になると親とは行かないものですか??私の周りにはあんましいないので。

    • ayami2
    • 回答数5
  • 週刊マクロス・クロニクル

    高校生なんですけど、週刊マクロス・クロニクルを買おうかと迷ってるんです。が高校生にとって毎週690円の出費は痛いですよね・・・。 買うべきでしょうか?

  • コンビニのスタッフ募集

    私は高校生なんですが。 近くのコンビニに「スタッフ募集」とあったのですが、 高校生も大丈夫なのでしょうか? スタッフとバイトってやっぱり違うのでしょうか??

  • 携帯電話

    私は、もうすぐ高校生になるのですが、 携帯電話を持つのはまだ早いともいますか? 中学校3年生の時は、クラスの半分以上が持っていて、 遊びに行く時も、携帯ばかりして、つまらなく感じました。 高校生になると、春だから、少し安くなるので、 ほとんどの人が持つと思うので、どうしたらいいかわかりません。 高校生で携帯を持つのは早いですか?遅いですか?

  • 高校卒業程度認定試験って・・・

    高校2年生で留年し、3学年へ進級できなかった場合、高校卒業程度認定試験に合格すると、下記のようなことも可能なのですか?特に3番目の大学受験に落ちた後が疑問です。 1.二年生で留年し、3学年へ進級できず ↓ 2.二年生(2回目)の時に高認試験合格 ↓ 3.二年生(2回目)で大学受験したが不合格 ↓ 4.3学年へ進級 ↓ 5.大学合格 ↓ 6.高校卒業

  • バイトの人間関係

    今日、ファミレスのバイトの面接に行き、採用されました。私は、大学2年生で接客業は初めてです。採用された中には、高校生もいました。店長の言葉によると、結構高校生のバイトもいるそうです。そこで、質問なんですが、先輩にあたる高校生にはどういう風にしゃべればいいんでしょうか? あまり敬語を使いたくないんですが・・・。こういう経験ある人はアドバイスください、おねがいします。

  • アルバイトについて

    高校生の女です 木曽路でアルバイトがしたいと思っていたらちょうど募集をしていたので電話をしました 「高校生でも働けますか?」と聞いたら 「働けます.かけ直しますね」と言われ 店長から電話がきて「今アルバイトはいっぱいいるので募集していません」 と言われ納得をして 別の場所の木曽路に電話しました 「アルバイト募集していますか」って聞いたら 「平日の夜に出れる方を探しています」と言われました。 私は話を進めた後「高校生なんですが」 と言ったら 「高校生は雇えないんです、着物を着るので」 と言われ断られました (1)同じチェーン店で場所が違うだけなのに高校生を雇える雇えないってあるのでしょうか (2)着物を着るのでって理由になりますか? 私は着物を着るのに惹かれて木曽路を選んだんですが… (確かに高校生はちゃんとしてない印象があるから 着物をきる仕事は向いてないと思いますがなんか理由としては納得できません 質問のサイトに高校生で木曽路で働いたって書いてあったの見たことあるし…)

    • a0jgm
    • 回答数1
  • これは論文のテーマとして成り立ちますか?

    8000字以上の論文のテーマです。 「化粧(化粧品)が肌に与える影響から考える、高校生の化粧の是非」 化粧の役割や歴史、化粧品の変化による成分の変化を紹介しつつ、化粧品の成分や高校生の肌の状態などから、高校生の化粧の是非を検討していきたいと思っています。 これは論文のテーマとしてどうでしょうか。

    • allen44
    • 回答数6
  • 本日自転車で走っていたところ

    本日自転車で走っていたところ 道幅3メートルほどの道路で前から逆走の自転車の高校生が来て 左に寄って止まったところ高校生も同じ方向に寄って止まってかなり迷惑そうな目でこちらを見ました 仕方ないので右に寄って通過しましたが 高校生は自転車の左側通行を 分かつていないのでしょうか?

  • チャリ2ケツ

    高校生です。 学校が駅から離れていることもあり、帰りに友達のチャリによく乗せてもらいます。 2ケツが違反なのは分かっていますが、ついつい・・・・・・・・・ 大人のみなさんは、高校生が2けつするのをどういうふうに見てますか。バカだなって思われてるんでしょうか。 また、高校生のみなさんは、2けつやってますか?

    • onaoki
    • 回答数8
  • スマホデビューについて

    小6女児です。 高校生からスマホを買うのですが、アンドロイドです。 それで高校生からスマホを買う理由は、学校が小学校や中学校などと違って、遠くなるので、親で今日遅くなるなど、連絡を取るのと、あとは塾などの勉強の動画などを観覧するためです。 高校生のスマホの使い道ってこんなもんですよね? 実際どうなんでしょうか?

    • AAAA152
    • 回答数6
  • 電子辞書について

    高校生ですが 電子辞書を購入しようと思っています 『高校生用』『ビジネスマン用』等がありますが 高校生なので『高校生用』を購入しようか迷っています。 ただ『高校生用』を購入してしまうと 高校を卒業し、大学生になった時には 調べたい内容がのっていなかったりするのでしょうか!? 例えば、小学校用の辞書は高校生が必要とする語句は乗っていない事が多く 今となっては、あまり使えません。 データが更新できる、携帯は便利ですが 授業中は使用禁止なので 意味を調べるだけでも机上に出しているだけで 没収されてしまいます。 経験談や、お勧めの電子辞書等がありましたら 教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。

    • yey
    • 回答数1
  • この春からバイトを始めようと思っているのですが…;

    高等専門学校(高専生)の4,5年の学生と高等学校(高校生)の生徒は同じ給料にされてしまうところが多いのでしょうか?? よく、 自給800円~ (高校生は700円~) というような募集内容を見るので疑問に思いました(;´`) あと高校生は22時以降は働かせてもらえない、と聞いたこともあるのですが、高専生も同じなのでしょうか?? 来年から一人暮らしを始めるので少しでもたくさんお金を貯めておきたくて>< ご回答よろしくお願いします。

    • raca51
    • 回答数3
  • 日本で、1964年~1969年の時

    日本で、1964年~1969年の時は、高校生の女子の制服のスカートの中は全員パンツ(下着)だけだと思っている高校生の男子が多かったですか?

  • オークション参加年齢

    Yahooオークションに参加したいのですが私は18歳の高校生です。 参加資格は18歳以上となっていますが高校生の参加は無理なのでしょうか?

  • 未成年の飲酒と監督責任

    アルバイト先で今度飲み会があると誘われました。 私は成人しているため問題ないのですが、その飲み会には未成年者の高校生も参加するかもしれません。 その場合、成人しているかのように身分証を偽り居酒屋の年齢確認を誤魔化す等が考えられます。 もしかすると未成年者(高校生)の飲酒・身分証の偽造・夜10時以降の外出等様々な条例や法律に違反する状況になるかもしれません。 この場合誰が罰せられるのでしょうか?? 飲み会の幹事、その場にいた成人全員、高校生、高校生の両親、ETC またそれぞれどのような罰になるかを教えてください。 そしてもし高校生が自己責任で対応すると明言した上で来た場合も幹事や成人全員が罰せられるのでしょうか??