検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ベルサイユ宮殿の催し物について
9月にベルサイユに見学に行こうと思っているのですが催し物に夜のフェスティバルや大噴水ショー、水と音楽の祭典などがあると聞きました。こういうものは滅多に見られないと思うので宮殿の近くにホテルを取ってから行こうと思うのですがどなたかこの催し物を見た方はいませんか?宿泊してまで見る価値があるのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- 84ayame
- 回答数1
- 生活していけるなら働く義務はない?(男の人の意見を聞きたいです)
こんにちわ。以前、親族の離婚問題のことで質問させていただきました。 法律的なことは、本人が弁護士に相談に行くと言っていますが、ここでは社会常識として教えてください。 妻の財産(駐車場など)からの収入があって、夫が働かなくても生活していける場合、60歳前でも働く義務はないと思いますか? 60歳を過ぎたらどうでしょうか? 70歳、80歳になってまで働けということはないと思うのですが。。。何歳まで働く義務があると思いますか? 専業主婦の妻も、家事や育児をするという意味では働いていますよね。だから離婚のときの財産分与が認められるのだと思います。働かず家事もしない夫、という前提でご意見をお聞かせください。 定年退職してから死ぬまで、家事も何もしない夫もいるようですが、「定年まで働いたら、あとは妻に世話をしてもらう権利がある」という考え方は、どう思われますか? (平日、過労死しそうなくらい働いている人が、休日に何もしないのは当然と思います。退職後が何年も続くという前提でお答えください。) 特に男性の本音をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nako007
- 回答数10
- 父の同族会社が倒産。専務の責任はどこまで?
こんにちは。 タイトル通りなのですが, 父が 専務をしている会社が倒産しました。 これは祖父が作った会社で,社長は父の兄で,生活も派手です。 「経営がいい加減だ、このままでは危ない」と 20年以上前から,父が毎日,頭を悩ませていました。 改善策を出しても全く聞き入れてもらえなかったようです。 父母は,生活も サラリーマンの私より地味です。 今後,やっとローンが終わった住むところも,コツコツためた貯金も 皆失うのでしょうか? こういう会社が倒産した場合, 父個人の 家や預貯金は,どうなるのでしょう。 専務なので,会社に対しても 個人が 責任を負う物なのでしょうか? 私は結婚して家を出ています,何か手伝いたいのですが, 何から手をつけていいかわかりません。 アドバイスや体験談がありましたら,お聞かせいただけませんか?
- ベストアンサー
- 経済
- noname#5978
- 回答数7
- 一生しない宣言の心理!?
こんばんは。 「一生結婚しない!」 と、断言する人に初めて会いました。 私自身いずれは子供を産み、家庭を持ちたいと思っています。 友人の友人なので、 突っ込んだ理由は聞いていません。 価値観・考え方の違いとして、 どういう心境なのかと思い 皆さんのご意見をお聞かせ頂きたいと思います。 この発言は男性(31歳)談です。 回答していただける方の性別も教えていただけると幸いです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- honey9
- 回答数8
- 火星を見たいのですが。
No.581090のhitami さんの質問でもあったのですが、私も素人で申し訳ないのですが、火星大接近とのことで、ぜひみたいと思っています。もちろん望遠鏡もないのですが、できれば自分の家で静かに見れたらなあ、なんて思っています。hitamiさんの質問の回答のひとつに「150倍はほしい」とかいてありましたが、それはだいたいどのぐらいの価格で売っているものなのでしょうか。ただある程度の大きさで見えれば(写真をとるとかではなく)私は満足なのですが。ぴんきりなのでしょうが、だいたいで結構です。教えてください。 また、素人が火星を探して見つけることができるのでしょうか。 また、購入する以外、レンタルという方法はないのでしょうか。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
- 家族の出し物(余興)
私の姉はもうじき結婚するのですが、家族からの出し物を計画しております。あんまり家族が余興をしないと聞きますが、感動する思い出に残る出し物にしたいと思っています。が・・あまりいい案が浮かばないのです。父・母・もう一人の姉・私の4人でやります。家族がする出し物を見て感動された方や、実際にされた方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- komamihime
- 回答数5
- 兄が離婚の危機です
私は実家から離れて暮らしておりますが、兄夫婦は両親と同居しています。 先日その義姉から兄と離婚を考えているという相談を受け、たいへんショックを受けました。 実家の家業が行き詰まり結婚どころではない状況の中すべてを受け入れ一緒にがんばりたいと言って嫁いで来てくれた義姉を家族一同心から大切に思って来ました。 ところが、義姉も一緒に家業を手伝うようになってから、兄の見たくない一面を目の当たりにし喧嘩が絶えないようになったらしいのです。 兄は元々短気ですが、外では愛想が良く好印象を持たれています。 それが家族の前だと態度が一転し、にとんでもない罵声をあびせたり、少しのことで憤慨し皆に嫌な気持ちをさせてしまうのです。 家業がうまくいってない分、必死になんとかしようと張り詰めているのでいつもより増して怒りっぽくなっているのでしょうが、兄が一緒に働く両親を馬鹿にしたような口調で怒鳴り散らしている様がもう耐えられないといいます。 結婚するまではまさかそんな人だと思わなかったと、私には赤裸々に気持ちを語ってくれました。 義姉も出来れば離婚せずうまくやっていく道を探しているようですが何度言ってもその場限り謝って、同じ過ちを繰り返す兄に愛想も尽きて来ているようです。 このような気持ちは勝手なのかもしれませんが、兄とは離婚して欲しくありません。 きっと楽天的な部分もある兄はまさか本気で離婚されるなどとは考えていないかもしれませんが、兄になんとかして、この切羽詰まった状況を理解させたいのです。 私で出来ることはしますと義姉にも伝えたので、なんとかしたいのです。 今は兄に手紙を書くくらいしか思い浮かびませんが、動転する私に何かアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#5346
- 回答数3
- 離婚調停をするにあたって。教えてください。
兄が離婚することを考えていて、相手が応じないので調停離婚になると思います。 ネットで調停離婚の事を調べましたが、わからないことがあるので、教えてください。 離婚を考えている原因の1つは、相手の異常性格があります。 簡単に書くと、自己中心的な人で、気に入らないとわめいたり怒ったり、時には暴力を振るうそうです。 「人格障害」という病名があるそうですが、まさにそれだと言っていました。 夫婦のコミュニケーションを取ることができないそうです。 しかし、他人にみせる顔は別人で、頭のいい、楽しい人だと思われています。 そうゆう2面性がある人を、どうやって異常性格だと証明するのでしょうか? 実は、離婚の原因は双方にあって、お互い慰謝料を請求できない立場だと私は個人的に思っていますが、相手は多額の慰謝料を貰わないと離婚しないと言ってるようなのです。 今まで苦しんでいる兄に多額の慰謝料を払わせるのはかわいそうだと思い相談しました。
- OEにログインする際のパスワードを忘れてしまいました
以前はその都度パスワードを打ってOEを立ち上げていたんですがある日突然パスワードの要求がなくなり、その後は面倒なのでそのままで使用していました。今日は時間があったので以前の設定に戻したんですが・・・パスワードを忘れていました。新たにユーザー設定したら過去のメールやアドレス帳などがなくなるし、設定も一からやり直さなければ・・・・。何とかなりませんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- begomashu
- 回答数5
- 究極の幸福とは?現実的、非現実
あなたにとって究極の幸福とは? これはどんな願望であってもいいです。 現実的なもの、非現実的なもの どちらか片方でも、両方でもOKです(出来れば両方書いてほしいです) 私にとってこんな状況こそが究極の幸福です、ってのがあれば お聞かせください。
- 水疱瘡の感染率
友人の妹が水疱瘡にかかったらしいのです。 友人も、もう一人いる妹も水疱瘡にはかかってないので、感染を気にしています。 (妹の年は知りませんが、友人は20代前半です) 家族なのでもちろん同じ家で過ごしてましたし、友人はちょうど妹が感染した頃、風邪で体調を崩してました。 この場合、水疱瘡の感染率は100%なんでしょうか…? また体調を崩した時期に感染してると、症状は重くなりますか? (今は風邪はもうほぼ治ってます) 友人本人がもうかなり気落ちしてしまっているので、励ましたいのですが、あまり安易にも言えないし。 落ち込み過ぎて「今さら…」という感じで予防接種も受けに行ってないみたいなんです(泣)。 どうかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#15764
- 回答数1
- 福島県信夫郡大笹生村知っている方いませんか?
私は北海道出身でいつ道外から来たのか調べていましたら、ひいお爺さんの出生地が福島県の信夫郡大笹生村でひいお婆さんが福島県信夫郡大笹生村安養寺ということがわかりました。ネットの地図で少し探したのですがないのです。どなたかご存知ないでしょうか?お願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- wzeroc
- 回答数5
- 3列シートって、実際は結構使いませんか?
こんにちは 旧イプサムに乗っている者です。 家族は妻、小学生と幼稚園の娘2人です。 よく自動車雑誌とかの、3列シートのレポートで、 1.実際どれくらい利用するか疑問 2.この広さと乗り心地では必要性を感じない 3.年に数回しかの帰省の時ぐらいしか使わない 等々の評論を目にする機会があるのですが、 実際、うちの場合は家族で乗るときは必ず使うのです。 つまり娘一人が2列と3列に分かれて乗る。 もしくは子どもって、変に狭いところとか好きじゃないですか、 なので、3列目にクッションとか毛布で、自分の城を作って 乗っている(チャイルドシートどうこうは、別にして) なので、個人的には、 1.独身評論家もしくは自動車マニア評論家の指摘は的外れ 2.実際は多くの家族は3列目を使う機会は意外と多いのではないか? と考えているのですが、皆さんはどーですか? 本当にあまり使わないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- come2
- 回答数7
- 犬を連れて働ける職場
ペットサロンなどでは飼い犬を連れて働いたり出来るのでしょうが・・・。 他に、ペットの犬を連れて行って働ける職場はどんなところがあるでしょうか? こうゆう現場には飼い犬を連れて来ている、とか、こんな交渉をしたら犬OKになった、というのも、教えていただけませんか? うちの飼い犬のうちの1匹なのですが、いたって元気ではありますが少々弱い部分もあるので、なるべく近くでみていてやりたいと思っています。私としては転職したいのですが、犬を連れて働けそうな職場が思い当たりません。 甘い考えだとはわかっているのですが、会社に子供の保育所があるというのと同じような理解があればいいな、と思っています。私の能力にもよるでしょうが、一般的なお話をお聞かせいただけたら嬉しいです。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- ki1225
- 回答数3
- 映画をより安く観るには?
よろしくお願いします。 私は、川崎・横浜市内、渋谷・新宿駅周辺 の映画館を主に(交通費の問題などで)利用可能ということを前提にお願い致します。 映画館によっては、ポイントが溜まるとチケット1枚サービスするところや、雑誌や指定の会員証などをもっていくと割引されたり、コンビニで買うと幾らか安くなったり、とあると思います。そういったサービスなど様々な意味で、より安く映画を観れたり、何かしらオトクな面がある映画館をご存知でしたら、紹介してくださると幸いです。 また、よく映画を観る方の映画費用節約方法のようなものがあれば、教えてくださると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 低収入の夫、奥さんはこどもと実家に帰りますか?
男性女性どちらの立場からもご意見ください。私のことではないのですが。結婚して2年目、こどもは0歳児。ですが20代後半の旦那さんの職業が夢追い人的な仕事でバイトと合わせても収入が相当低い夫婦です。奥さんは遠距離の実家にこどもとともに帰り、住んでいます。でも、こどもを保育園に預け奥さんが働いて生活していけるんじゃないかと思ってしまいます。ふつうにうまくいっている夫婦がこういう状況になった場合、別居の選択をとりますか?そもそも収入が少ないことわかっていながら結婚し、即こどもを作ってしまったこともわかりません。それほど愛情が深いということなのでしょうか?
- アメリカ留学 オープンキャンパス
アメリカ留学(大学入学)したいものです。 アメリカの大学もオープンキャンパスってありますよね? 何月くらいにあるんですか? あと行ってもOKでしょうか?とゆうか大丈夫なのかなと。 連絡をすれば大丈夫なのかな。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- mika44
- 回答数3
- 俺の実家に
結婚して一年以上たちました。僕の両親はどちらかというと社交的で、人好きです。そのせいか結婚後に妻にとても会いたがります。しかし妻はあまり会いたがりません。理由は気を使うし、疲れるから。それはわかりますが、僕としてはもう少し実家に打ち解けてくれたらと思います。 現在は、お盆と正月以外には年に1回か2回で、計3~4回実家に行き、これからもおそらくそのようなペースになると思います。 みなさんはどのくらいのペースで、実家に妻を連れて帰りますか?距離は車で1時間半です。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- dragstarsp
- 回答数15