検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「プチプチ」の、代わりになるもの・・・
あの梱包材の「プチプチ」をつぶす心地よさが、ついに『∞プチプチ』という玩具にまでなってしまいましたね。 でも、そんな玩具をわざわざ買わなくても、同じような快感を味わえるものって、ありませんか? 例えば私の経験で言えば、 ○鉛筆の周りの塗装した部分に、ボールペンの先で穴を開ける・・・学生時代にはよくやっていましたが、プスッと穴が開く時の快感で止まらなくなって、鉛筆の表面が穴だらけになってしまいます。 ○落花生の皮むき・・・殻つきの落花生なら、その殻をパチッと割る快感が堪りません。おまけに中の皮をむくのも、更には落花生を食べること自体も後を引く心地よさなので、落花生がなくなるまで食べてしまいます。 皆さんはいかがですか? 実体験はもちろん、こんなものも「プチプチ」の代わりになりそうと思うものでも結構ですので、教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 胸の痛み、予想される原因は?
1 状況、症状 (1) 状 況 当方、56才男性。たばこは13年前に止めました。お酒は少量ですがほぼ毎日飲んでます。 (2) 症状等 数ヶ月前から、たまに胸の真ん中付近、両側のオッパイの線 より少し上の部分に圧痛が生じます。時間は数分間といったところ。女房は早く病院へ行ったらと言っています。10月中旬には定期健康診断もあるので、そのとき詳しく医者に話そうと思っていますが、気にもなっています。 2 原因と注意すべき事項 どの様な原因が考えられるでしょうか。また、普段どの様なこと に気をつけて生活すべきでしょうか。
- 心拍数180平均で90分間走ったら、有酸素?無酸素?
普段の練習では有酸素運動を意識して160ぐらいで 運動しています。 しかし、この前大会に出たときの心拍数を測ってみると 180平均でした。 「有酸素運動ではないから、乳酸がたまって、 すぐに筋肉が動かなくなるかな。」 と思っていましたが、結局は、最後まで180平均で ゴールしました。 心拍数180でも有酸素運動になっているのでしょうか? 無酸素運動だとしても、90分間も動けるものでしょうか? ご存じの方いましたら、教えてください。 30才で、220-30で、MAX心拍数は190だと思います。 だから、有酸素運動の限界は165ぐらいまででしょうか。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- esse-eco
- 回答数1
- 痩せるために、普段の生活の中でできるちょっとしたこと
通勤、お風呂、食事など普通の生活をしているときにちょっとだけできる運動、または食事のとり方、教えていただけますでしょうか。 私は、通勤電車は必ず立って、つま先立ちしてみたり、ご飯を少なく盛ってもらったりしているのですが。 このようなものでちょっと工夫するだけで多少でも運動効果やダイエットにつながるアイディアをお持ちでしたら、教えていただきたいと思います。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kanichiomiya
- 回答数6
- 食事制限とエクササイズの併用は体に害がある?
質問の方、よろしくお願いします。 男、20代で、本格的なダイエットは今回が初めてとなります。 開始前、身長160cmに対して体重が80kgもありました。 現在は、減量開始から2週間が経っています。 減量に取り入れているのは「食事制限」「ブートキャンプ・エリート」 の2つに設定しています。 目標体重は40k~50kです。 食事制限というのは、毎日"キャベツしか"とらないというものです。 足りない栄養素はマルチビタミンサプリで補ってます。 本当にキャベツしか食べてません。(キャベツとサプリと麦茶だけ) ビリーズブートキャンプ・エリートの詳細な内容については、 運動前にLカルニチンのサプリを服用し、ビリーバンドを使わないで、 早朝6時に1時間、就寝前11時に1時間の計2時間を頑張ってます。 皆さんからしては、素人意識で馬鹿な事をやっているなコイツは。 と思うかもしれません。 しかし、私もそれ相応の理由があってやっているのであり、 一週間に-2kgの減量に成功しています。 後々、停滞期やら想像以上の餓えがくる事は承知の上です。 それに屈せず乗り越える意志力はあります。 以上の事を理解してもらった上で質問があるのでお願いします。 ・毎日キャベツと栄養サプリだけの生活で半年後に人はどうなるか? ・運動で付いた筋肉で体重が増える?(筋肉のせいで逆に太るのか?) ということです。 以上です。 長文と汚い文章ですいません。 ご教授の方、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- vzxcjiopvj
- 回答数5
- 体温について
体温が低くて、平熱35.3度ほどです。 最近どうも体調が優れず、寒気がするので体温をはかりました。 36.3度は熱があるといえるでしょうか?また、一般に平熱は36度といわれていますが、どうすれば平熱が一般的になるでしょうか?
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- haha0429
- 回答数1
- 歩いてると笑われる。。。
私はオシャレや恋に夢中な高校生です。 ただ私は160cmというのに70kgもある巨体で、コンプレックスだらけです。 最近、彼氏ができたので今まで適当なファションをしていたのからイメチェンして雑誌に出てくるような女の子らしいファッションを参考にしてオシャレに励んでいます。 ただ最近、歩いてると視線を感じたり、笑われたりするようになりました。 この前はすれ違いさまに「デブなのにスカートとかやばくない?」と聞こえました。 さっきにいたっては私服で歩いてると女子高生のグループに「ちょっと見て笑」と言って数人に爆笑されました。 私も着やせする服に心がけていて、太っていては痛い露出なんてしません。 ごく普通のオシャレを楽しんでるのにそういうことを言われると受験生だというのに学校やデートにも出かけたくありません。 無理にダイエットをしようちょしてしまい野菜しか食べない日が続いて下痢が続いてます。 こういう落ち込んだ心境のときはどうして自身を取り戻せばいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#43321
- 回答数19
- 関節の痛みについて
ご覧いただきありがとうございます。 読みにくいかと思いますがよろしく願いします。 私のことではないのですが、アトピー持ちの彼氏が2週間前辺りから 全身の関節の痛みをうったえています。 前にもこのようなことがあり、その時大きな病院で検査をしてもらったときには結局原因がわかりませんでした。リュウマチではないそうです。 (関節の痛みは2年前くらいからで、頻度は1年に2,3回程度です) その他病院に行ったときはアトピーでそのような症状が出るときがあるといわれたそうです。 彼は痛さが続くので精神面も滅入ってますし、何をしてもどうせ治らないといじけてしまっています。私もどうしたらいいのかわからなく戸惑っています。 痛み止めを飲むとその間は薬の御蔭でいたくなく生活しています。 ただ、私から見て長期間痛み止めを服用していることに少し不安を感じますし、痛がっている彼を見るのも辛いです。 根本的な改善方法はないものでしょうか? アトピーでこのような関節痛で悩んだ方、関節痛に詳しい方 何か少しでもよくなるような情報お持ちでしたら教えてください。 【その他】 痛くて夜中起きるときがあります 朝は特に痛くて痛み止めを飲んで効きはじめてから起きてます 入浴中は多少痛みが軽減するそうです 熱を持つことはほとんどありません。 現在は整骨院に週1、2回程度通って電気などの治療をしているそうです。 何でもいいのでアドバイスいただけると幸いです。
- 私は冷たいでしょうか?
私の身近にいじめられている友達がいます。からかわれたり、絡まれたりといった感じの。 いじめられるのが辛かったらしく、先生に相談して泣いていたのですが私はその側にいたのに慰めず、泣き顔を見たくなかったのでその子を置いて先生の前から去りました。 逃げたのは、一度慰めたら毎日相談されそうだし、暗い鬱な気分が移ってしまいそうで嫌だったからです。重いと感じました。 私は冷たい人間でしょうか?慰めてあげるのが友達でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- blueberyy
- 回答数15
- 不眠症を治したい
現在学生で、夏休みに入ってから不眠症です。 12時位に布団に入って2時まで目を開けています。 それで9時まで寝ていて、夕方に疲れて寝てしまいます。 どうしたらいいでしょうか。学校に行っているときは周囲に 気を使いまくって、疲労困憊ですぐ眠れました。 ・ヒーリングCD 寝れません ・睡眠薬 耐性ができたのか寝れません ・カフェイン類 取っていません 要するに運動不足と思います。 夕方に家で運動をしたいのですが (安ければ一人でできるスカッシュ・テニスコートの紹介でも うれしいです。場所は首都圏) いいほうほうを教えてください。 昔に子供の頃に遠足から返ってきて熟睡していたのと同じイメージです。どうせ寝れないならば、夕方か夜の運動で体を鍛えて、 自分を寝るようにしたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#35716
- 回答数6
- 夏休みのダイエット
学生なので夏休みを利用して引き締める感じでダイエットしようと思ってるのですが、なにをしたらいいでしょうか? とくに食事制限をするつもりはなく、平日は17時~21時までバイトなのでバイト前に晩御飯食べて帰ってなにも食べないということにしてます。 ジョギングが一番いいと思うのですが、 高校生の女がジョギングするとしたらおかしくないですか? もし友達とかが走っていたらどう思いますか? また何時ぐらいにしたらいいでしょうか? 夜だと、 21時以降になると思うのですがバイト終わってからだとしんどくて続かなさそうです。 なので朝がいいかなって思っているのですが起きれるかわからないです。意思の問題ですね・・・・。 なにか他にしたらいいこととか アドバイスお願いします!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yuzuman-
- 回答数2
- 日本代表のスターティングメンバー
今日のサウジ戦でも変わりませんでしたね。 オシム監督の構想ではあのメンバーが固まっているのだと思いますが、少し不安です。 というのは、ジーコジャパンのときに同じようなことがありましたよね。 確か、加持選手が試合中に怪我をしてそのとき交代で入ってきた選手(誰か忘れましたが)はほとんど試合に出場してなくて試合勘など忘れてるような選手を出して結果隙をつかれ・・・というシーンが。 1つの形を作るのはいいことだとは思いますし、当たり前に起こることなのでしょうが、やはり不安な部分もあります。 今日のサウジ線でもそうでしたが、選手交代枠で「佐藤」「羽生」「矢野」この3名ばかり使っていますよね。 他の選手はどうしたー!って感じですよね。 スターティングメンバー同じ、変える選手同じなら今日の試合のように対策が施されて当然ですよね。 敗因にはそういったオシム監督の采配ミスもあるのでは?と思います。 みなさんはどうお考えですか?
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- tutorial
- 回答数4
- 胃腸が弱いことと胃がんと大腸がんの関係
私は胃腸が弱く、ストレスを感じたり、疲れてきたりするとすぐに調子が悪くなります。軽い胃炎と腸炎にもなりました。 そこで心配しているのですが、胃腸が弱いとやっぱり胃がんや大腸がんなどの病気になる確率は高くなるのでしょうか? それとそれらの病気を防ぐ方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#36132
- 回答数4
- 日本が東南アジアでなぜ経済1位?
日本が東南アジア諸国で最も早く先進国入りしたのはなぜですか?東南アジア諸国それぞれと比較した回答をもらえると非常にうれしいです。
- ベストアンサー
- 歴史
- sumurai140
- 回答数7
- 39週目です。前駆陣痛はいつ?
今日で39週目に入りました、初産の38歳妊婦です。 未だにお腹の張りもわからないし、おしるしや前駆陣痛がありません。 個人差もあるだろうし、焦っても仕方ないとはわかっていますが どうしても不安で・・・。 このままずっと陣痛なんてこないのではないか?などと考えてしまいます。 陣痛はともかく、お腹の張りも自分でわからないのは鈍すぎですよね?? 高齢なのも関係あるのかな、とか色々心配になってしまってます。 先日の検診でも子宮口は全然開いてないし、赤ちゃんも下りてきてないとのことでした。 助産師長さんには2時間、昨日参加したマタニティビクスの先生には3時間は歩けと言われましたが、 若い頃の事故で足首を痛めていて、体重増加してる今の体ではなかなかきついものがあります。 お腹の張りがわかりづらかった、あるいは前駆陣痛が遅かった方、お話を聞かせていただけませんか? あと、やはりウォーキングやスクワット、拭き掃除などの運動をしないと陣痛って来ないものなのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。
- 世界の米駐留軍が撤兵したらどうなりますか?
アメリカは現在、世界最強の軍事大国また世界の警察として君臨していますが永遠とは限りません。 もし今後なんらかの理由、たとえば大恐慌が起きて経済がズダズダになって 「もうこれ以上こんな巨大な軍隊を維持するのは無理です。大幅な軍備削減をします。世界からは段階的に撤兵します」とかなったらどうなりますか? こんな事になったらヨーロッパなどは大丈夫そうだけどアジア、特に極東なんかはものすごくヤバイんじゃないでしょうか? それともこんな事が起こる可能性は1%もありませんか?
- ビリーズブートキャンプ エリート版・・・
ご覧いただきありがとうございます。 早速質問なのですが、ビリーズブートキャンプのエリート版とは、 7日間で体重を落とすプログラムに対応しているのでしょうか? エリート版は、「最新版」「ビリーバンドが改良」等というので、 ついついそれに乗せられて買ってしまったのですが、説明書を 見てみると、早く体重を落としたいのに 計画が何週間かに分けられてるみたいなんですよね; 通販サイトでは、1~2日目はプログラム1を、3日目はp2 4日目はp3、5日目からはまたp1からの繰り返しで1週間・・・ とかかれていたのですが、説明書の計画とは何か違うんですよね; どっちが正しいのでしょうか?? また、皆さんはどのような計画でブートキャンプしてますか?? それと、どんなことに気をつけていけばよいのでしょう? 説明書が英語なので、何が書いてあるのかサッパリわからない んですよ(汗) 長くなってすみません;それではよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sntunfo
- 回答数2
- 体脂肪率を落としたいです!
身長151cm、体重45キロ、体脂肪率26%の女です。 ここ数年で体重の増減が激しく、(4年前51→1年前41→現在45キロ) 体重はまぁこれくらいなのかなぁ…と思ってはいるのですが、体脂肪率が19歳女子としては高すぎると思いました。 私ぐらいの歳だと普通は高くても20前半ぐらいだとも聞きました。 見た目は細めです。ただ太ももは太い気がします。胸もそんなにあるわけではありません。 これは『隠れ肥満』というものではないかと心配になってきました。 ★学生で1日のほとんどをイスに座りっぱなしです。 ★週に3日ほど5時間ほどアルバイトで立ち仕事。 こんな私はどんな生活を送れば体脂肪率及び体重を減らすことができるようになりますか? 正直、あまりお金はかけられません。 食事、運動について等、できるだけ詳しいアドバイスをお願いします!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rakissyu
- 回答数3
- ヨガを続けるとヘルシーになる?!
こんにちは。2ヶ月前ヨガのDVDを購入して、ほぼ毎日、1日約15分やっています。 友達は、ヨガを始めてから、不摂生が治りヘルシーになり、体質が変わったと言っていたのですが、わたしは全然ヘルシーになりません。お腹が減ると食べ過ぎる習慣もなおりません。 そこで★ヨガを続けている人に質問です。 (1)ヨガを続けてどのくらいですか? (2)ヘルシーになりましたか?ヘルシーになった方はどのくらい続けた頃からヘルシーになりましたか? (3)ヨガを続けてスタイルに変化はありましたか? (4)ヨガを続けて美容以外に良いことはありましたか? ぜひ、回答下さい。お願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- begoot
- 回答数1