検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ダイエットの仕方を教えて下さい!
身長150cm・体重63キロ・体脂肪40%(女性です)。 いつも、食事制限・スポーツでダイエットをしているのですが、必ず途中で断念をしてしまい、そしてリバウンド。 そして、こんなにも体重が増え、体脂肪も増量! 20代ももう少しで終わってしまうので、最後のダイエットにしたいと思うのですが、いつもリバウンドをしてしまうので、どうしたらいいのか?自分でも分からなくなってきています。 目標としては体重-10キロ・体脂肪-20パーセントを目指したいと思っています。良いアドバイス・ダイエット方法を教えて下さい。 宜しくお願いいたいます。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- t-i49kun
- 回答数6
- 不眠症…?
中3、女子です。 もともと小さい頃から寝付きが悪いのですが 最近はその眠くなるまでの間、 携帯やパソコンでインターネットをしています。 それが原因なのか、寝るのが 3時、4時は当たり前になってきました。 (今までは0時~1時の間には必ず寝ていました。) それで起きるのはお昼すぎになっていて、 色々と生活リズムが壊れてきていて困っています。 少しずつでもいいんで 何か直す方法はありませんか? ちなみに私の理想は、 9~10時に寝て6時半起床で 1日3食の生活が夢です(^^)!笑 寝る前にホットミルクを飲めばいいとか そういう小さなことでも構いません。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- mi--06
- 回答数4
- 旦那を痩せさせたい
今年、結婚しました。 主人は今年35歳になります。身長167cm 体重77kgです。 結婚前も75kgほどありましたが、結婚後さらに太ってしまいました。 私は料理が得意ではありませんが、主人に健康的に痩せてほしいと思い日々レシピを勉強中です。家では高カロリーなもの(揚げ物など)は出していません。しかし・・・主人はもともと食べることが大好きで、仕事でのストレスも加わって外食では高カロリーなものを食べてしまっているようで。そして運動不足です。週末は二人で散歩したりゴルフ練習に行ったりはするのですが。とにかく主人の体が心配です。やはり本人が本気になるしかないのでしょうか?ご主人がダイエットに成功した方、どんなことでもよいので、アドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- pokkyuki
- 回答数9
- ダイエット
仕事は動き回る仕事なので夏は汗だくで一日中立ち仕事です。 以前の仕事は事務だったのでほとんど座りっぱなしだったので消費カロリーは増えてると思います。朝(ヨーグルトとご飯茶わん一杯程度)・昼(弁当持参)は普通の食事で夜はサラダとか豆腐とかでカロリーが少ない食事です。ビールも最近はほとんど飲まなくなりかなり摂取カロリーが減ってると思うんですが 痩せるどころか太ってきてます。 この一年で5キロ程太りました。でも標準体重よりまだ痩せてますがすごいお腹です。上半身はあばら骨が見える感じなのにお腹だけが90センチ近くあり妊婦に見える時もあります。立ち仕事のせいか足のむくみもあります。 生活が変わりストレスが少なくなったのもあります。サプリメントやダイエット食品も併用してます。 6年前ぐらいから週に一度はプールで泳いでます。今はジムにも通ってます。何か良いダイエット方法はありますか?やはり食生活を見直したほうが良いのでしょうか?でも油ものや肉とかは太るようで怖くて食べれません。 何か体調がおかしいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kpyy723
- 回答数2
- スロージョギングについて
スロージョギングについてなんですが、 http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090610 この「スロージョギングのポイント」どおりに走って、 自分の基礎代謝(1320ぐらい)と 同じだけカロリーをとって生活したら、 どのくらいの期間で、何キロぐらいやせられるでしょうか!? 18歳、165センチ、62キロです! あと、一日30分と書いてありますが、 初めは10分でもいいんでしょうか
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#146889
- 回答数4
- 妊娠してるんでしょうか・・?
妊娠したかもしれないです。 私は高1で彼は高2です。 毎回ちゃんと挿入する前からゴムをつけて避妊しています。 でも・・生理が来ないんです。 28日周期で、毎月7日には来てるんですが・・ 8月に、危険日にゴム有りで性行為をしてしまい・・そこから妊娠したんじゃないかと不安になってしまって・・ 今は、自分が無知だったと反省しています。 そして生理予定日の1日前から妊娠初期症状のような症状が出始めました。 ・体が熱っぽい。 ・吐き気・眠気・体がだるい ・胸が張る ・下腹部の痛み・下痢(汚くてすみません) などです。 妊娠している可能性は高いでしょうか? それとも想像妊娠なのでしょうか? 不安で夜も眠れず辛いです。 私はもとからメンタルが弱く神経質で、情緒不安定なんです。 だから考えすぎなのかな・・とも思ったんですが・・ ネットで妊娠に関する記事を沢山読み、とても不安になりました。 優しい回答お待ちしております。 長文失礼致しました。
- たった2~30分の散歩
毎朝2~30分”犬の”散歩をしています。 こんなの運動にもなんにもならない短い時間ですが、美容でも健康でもダイエットでもいいので、何か効果のある運動にするコツってないですか。 長時間の運動やストレッチなどは時間的に難しいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- hacksaw
- 回答数10
- デパスの依存性への離脱
デパス0.5を一日二じょう飲み、約1ヶ月飲んでいました そして断薬して5日たちました 断薬してから離脱症状が消えるまでどの位の期間が必要ですか よろしくお願いします
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- heruke
- 回答数4
- 6ヶ月を過ぎたダイエットの見直し
お世話になります。 ダイエット(減量)6ヶ月目の31歳女性です。身長171cmです。 スタート時は、体重111.2kg、体脂肪率49.7%でした。 約4ヶ月目で前回の質問をした時は、体重101.0kg、体脂肪率48.2%。 約6ヶ月目の計測では、体重95.5Kg、体脂肪率46.9%でした。 (筋肉量はスタート時24.3Kg、6ヶ月目23.1Kgでした) 先日の質問では、減量のペースについてお尋ねしましたが、その後も同じペースで減り続けているのでこんなもんだと思って続けています。 が、やはり余りにも体脂肪率の減り方が少なすぎるのが気になるので、今回質問させていただきます。 現在の運動状況は、週に3回か4回ジムにて、 ● 約30分間の筋トレマシン(太腿表・裏、背中、腹筋、胸、腰) 各15回×2セット、1,2,3で力を込めて4で止めて5,6で下ろす。10回目くらいから辛くなって15回目はかなりいっぱいいっぱいの強さ。 ● 約1時間のウォーキングマシン 時速5.2Kmで約10%の上り坂、心拍数は140回/分前後 (水泳の日もありますが、子供のスイミングスクールがない日を狙ってやるので月に3回程度です) また、食事制限は、ジムで算出される基礎代謝が約1800Kcalなので、摂取カロリーも1800Kcalを目安に食べています。前回の質問で摂取カロリーの誤差を感じたので、極力カロリー表示をしてある商品を食べるようにしています。 こちらの過去ログを色々見ていると、減量は食事制限+筋トレ+有酸素運動の組み合わせで気長に続けるのが良いという結論に達しましたが、その配分について見直すべきかと思っています。 ● 現在は、有酸素運動でカロリーを消費することをメインに、筋トレは補助的に考えて行っていますが、逆に筋トレメイン、有酸素運動は補助に切り替えるべきか。 ● 筋トレメインにするならば、過去ログにあるように7~12回×3セット(自分で行うなら分かりやすく10回×3セットにすると思います)で、どんな風なカウントでやれば良いのか。(つまり具体的なやり方) ● 補助的な有酸素運動は、きつめにして心肺機能を高める方向ですれば良いのか、緩めにして効率重視にすべきか(現在は燃焼効率よりも燃焼量を重視して1時間続けられるギリギリの強度です) 通っているジムでは1ヶ月に1回の計測の時に簡単なカウンセリングを受けられますが、体脂肪率の減り方については「こんなものでしょう」、筋トレの強度については「重くするより15回しっかり続ける事を目指しましょう」という答えが返ってきます。 確かに体重は順調に減っているので、このまま続けるのもアリでしょうが、体脂肪率と合わせて皮算用をしてみたら、暫定目標の70Kgになった時に体脂肪率がまだ40%近くあることになってしまうので…。 もしくは、現時点では見直さずに、なにはともあれ70Kgまで減らしてから、その時の体の状況に合わせてボディメイクをやり直す…なんていうのもアリですか? (要は無用な心配をする前にとにかくやってみろ、と?) 長くなりましたが、「体脂肪率を気にしながら減量を続けるにはどうすれば良いか?」について、アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- k_m_1975
- 回答数4
- ビリーズ・ブートキャンプエリートってどうなんですか?
自分は運動が苦手な上、太ってるんで ちょっくらビリーでもやってみようかなと思ったんですが、 「ビリーズ・ブートキャンプエリート」って やってみてどんな感じなんでしょうか? 運動の苦手な女性でもできるのでしょうか ぶっちゃけ痩せるのでしょうか??(人にもよると思いますが) 教えてください<(_ _)>
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#175506
- 回答数2
- ディズニーホテル アンバサダー 専用ゲート&開園前に並ぶ時間は?
9月4.5日とランドとシーへ行きます 4日にランドに行くのですが、開園前に並ぶにはどれくらい前からみんな並んでいらっしゃいますか? チケットは持っているので、1時間前でも大丈夫でしょうか? 並ぶときは引き物や飲料なおどを持っていても大丈夫でしょうか? 5日にシーへ行きます。アンバサダーに宿泊なので専用ゲートがあるようですが、ここに並ぶのも1時間位前がいいのでしょうか? 開園してすぐの場合ランドの回り方ですが、バズのFPをとって、インクへ行のと、インクのFPを取ってバズに行くのはどちらがお勧めですか? たぶん、入り口で子供がキャラクターと写真を撮ったりすると思いますが・・・ よろしく願いいたします
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- mmyy22h321
- 回答数5
- 自転車通勤をより安全&便利にするためには
5月に念願のクロスバイクを購入したのですが、 ダイエットプラス通勤プラス週末サイクリングが目的だったんですが 通勤ですらなかなか乗れていません。 異例の長梅雨のせいもありましたが、 4ヶ月経つのにまだ総走行距離は200キロ超えたくらいです。 というのも、深夜残業がしょっちゅうでして、 地方(といっても一応県庁所在地の中心部ですので、街灯ぐらいは あります)の道を夜中に走ることに対し、家族など近しい人から 反対されています。 無灯火対向自転車や歩行者との事故のみならず、 後ろから車でわざと追突されて…というパターンも想定しておくべきだ、 と言われます。 そしてもうひとつ、出勤時必ずコンビニに寄って1リットルの 紙パックのお茶などを買いますが、こういうものを買うのはいいですが 前かごは当然ないので、荷物をどうしたものかと思っております。 そこでお伺いしたいのが、 ●夜間走行において、何らかの防犯上の対策は取られていますか? 特に女性のかたの意見をお伺いしたいです。もちろん男性の方の見解も聞きたいです。 ●もし装備品で安全性を高める場合の方法としてライトを明るいものに するという選択肢があると思いますが、 そこでこちらでライトなどを調べてみるとEagleTac P100A2という ライトを推薦されている方が多かったのですが (以前の質問でもこれを薦めてくれた方がいました)、 これは私が今持っているキャットアイのHL-EL520と比べて どのくらい明るいのでしょうか。 またライトを明るくする方法以外に対策がありましたらアドバイスおねがいします。 ●片道5キロの通勤で上記の飲料を購入しつつ自転車を走らせるのに 最も便利そうだと思うのがメッセンジャーバッグなのですが、 実際のところどうですか?高機能なドイターにしたいのですが デザインがいまいち垢抜けなくて他のメーカーにしたいのですが 正直言って機能性をどこまで犠牲にして良いか迷っています。 ちなみに普段から必ず持っていく荷物の重量は1.5~2キログラムくらい、上記の飲料を買うと3キログラム~3.5キログラムくらいとなります。 (理想は前かごのようにモノをぽんっと入れて運べるトランクのようなものがつけられるとよいのですが、クロスバイクに似合うトランクはありますでしょうか) かなりわがままな内容なのですが、特に防犯面では 自分の「通勤で自転車を使いたい」というやんちゃな気持ちと 「周りの人を心配させてはいけない」という気持ちの葛藤です。 そうなると、通勤ライド(=多少の段差やストップ&ゴーが多い) 重点のクロスバイクではなく週末ライド専用に 例え入門用でもロードを購入したほうがよかったのかな?とさえ 考えてしまいます。 (実際、川沿いのような段差も信号もないどこまでもフラットな道を、晴れた日にひたすら漕ぐことは楽しいと思えてきています。) ご助言よろしくおねがいします。
- 初心者にお勧めのロードタイプの自転車
自転車に関しては初心者のものです^^; 初心者にお勧めのロードタイプの自転車探してます。 お勧めのメーカ、車種など教えてください。 できれば、お勧めの理由などもお聞かせ願います。 予算は10万円台で(上限20万まで)ですが、できるだけ予算は低く抑えられるに越したことはないです。 この予算の範囲で、出来るだけコストパフォーマンスの高いもの(パーツなどが良いモノ)を探してます。 用途としては、ふだんは週末の遠出、通勤(往復30キロ)です。 できれば、将来的にはサイクルイベントやトライアスロン等にも出られる自転車がよいです。 尚、住まいは東京都内の多摩地区です。 安く買えるお店(ネットショップ含む)やお勧めのショップもあれば教えて下さい。 あと、後々のメンテナンス等を考えると、実店舗で買った方がいいのでしょうか? もし、ネットショップで安く買えたとして、後々のメンテは近くの街中の自転車屋に頼んだ場合に困ることとか有りますでしょうか? 皆さまのご意見、ご教授をお願い致します。
- これは便秘?気絶するほど痛い・・・
よろしくお願いいたします。20代男性です。 少し恥ずかしい質問ですが、本当に困っています。 本日朝、急にお通じがきました。3,4日ぶりでしょうか。。。 しかし、なかなか排便できず、下痢っぽいのは尿のように出るのですが ”実”のほうが”出口”でとまってしまい、お通じがきていて、でそうなのに出ない、中途半端な感じで一日過ごしました。 ほとんど30分ごとくらいに便所に行き、下痢は出るのに、”実”はでない。出そうとするとあまりの痛さに全身汗をかき、ひざががくがくしてうめき声まで出しました。 初めての経験であまりのひどさに病院に駆け込んだのですが、 医者からは、便秘、の一言。下剤を頂いて帰りました。 朝から夜まで本当にトイレに入りっぱなし、何もできませんでした。 血は出ていないようなので痔ではないと思うのですが 便秘ってこんなにつらいのでしょうか? こんな思いをするのは本当にいやです。出口が小さいのか、体調がおかしいのか変なものを食べたのか。。。。 今までなかったことなのでどうすればいいのかわかりません。 医者に相談しても下剤をもらうだけでしたのでたいしたことではないと思うのですが、排便にこんなに労力を使っていたら何もできなくなりそうです。トイレでほぼ一日の全体力を使った感じです。 本日は消化器内科に行ったのですが、肛門科にも行ったほうがいいのでしょうか。 痔っぽくなって歩くのが少しつらかったり肛門周辺がひりひりして痛いです。 恥ずかしいですが本当に困っています。 アドバイスください。 よろしくお願いします。
- 在日外国人への地方参政権付与について
民主党内の今回出されたマニフェスト?には党内反発もあってか地方参政権についての記載は見送られています。 しかし、最近の鳩山代表の発言を聞くと今回出されたマニフェストは正式なマニフェストでないらしく、今後の修正によってはこの参政権も記載されるかもしれません。 また、これまで民主党の幹部内で継承されてきた構想が簡単に無くなるとは思えません。 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090730/elc0907301920006-n1.htm 民主党内では更に二重国籍の導入への構想もあるようであり、自民や民主の一部の議員から出ている移民案、人権擁護法案にも大きく関わってきそうな外国人の地方参政権ですが、これが成立した場合に日本人にはどのようなメリット、デメリットが発生するのでしょうか? 鳩山代表がキーワードとしている「友愛」、確かにその精神自体は素晴らしいと思うのですが日本の周りには未だ反日感情の高い国があり、この世界不況の中で現実よりも理念が先にくるような構想に私は危機感を覚えます。オランダの例をみても日本で外国人参政権が導入されることは本当に必要なことなのでしょうか、私の勝手な危惧かもしれませんが回答をよろしくお願いします。
- エステキューズ べルポー
昨日無料のフエステにいってきました。 すすめられたのは、ダイエットのベルポー(セルライト除去に役立つタイツ)?でした。 定価21万円が、キャンペーンで16万円。 なおかつ6回コース(9万円)をつけてくれるとのことでした。 エステキューズの評判はあまりよくないようですが、 ベルポーの効果はどうなんでしょうか? 一応、昨日はいてみたら、むくみはスッキリし、足も軽くなったので、効果はありましたが、 長く使って、セルライトが無くなり足が細くなるという点では、疑問があります。 やっぱり高いので、それなりの効果が無いのなら、キャンセルしようかと思ってます。 詳しい方おしえてください。 私は足のセルライトがすごいので、非常に悩んでいて、藁にもすがる気持ちです・・・。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- nao19min
- 回答数3
- 集中できなくなってしまった<長文です>
最近、勉強や読書みたいに集中しようとすると頭に霧がかかったみたいな感じがします。 普段の生活でも持続的に寝起きと似たような状態が続いてしまいます。 特に計算問題をやるときは、以前は覚醒したように集中できたのに、できなくなってしまいました。 ゲームも普段やっているので、ゲーム脳なのではないかと思いましたが、根拠が無いなどの批判が多いため、これは違うのかなと思いました。 自分はまだ高2なので信じたくないのですが、認知症なのではないかと思ってしまいます。 特に頭をぶつけた等の外的要因はないと思います。 人生の目標や生きがい等も特になく、生きている実感がないので、うつ病の始まりかとも思います。 幸い喜怒哀楽はまだあると実感できるので、重度に至ってはいないと思います。その線でも考えられたら治療方をお願いします。 脳が壊れて知能が低下してしまったのではないかと不安です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#25391
- 回答数1
- 目標に達したので食事を上手く戻したい
ダイエットを始めまして1ヶ月3キロペースくらいで4ヶ月で12キロ落としました。 元が女161cm 70キロの肥満でしたので、12キロ落としてやっと標準範囲くらいになりました。 ダイエット方法は有酸素運動+筋トレ+食事制限でした。 運動と筋トレしながらでしたので、筋肉はさほど落ちてはいないと思います。 食事制限は朝に夕飯並みの食事内容で腹八分目(揚げ物とか肉類とか高カロリーなものをもってくる)、昼食は軽めの腹7分目(海草・野菜類、大豆類、ご飯半分など)、夜は代換え食品(マイクロダイエットのようなドリンク)でした。 もう目標に達し、ダイエットに成功したので今度はこの体型を維持していこうと思います。 そこで食事を少し元に戻したいのですが、どうすれば太ることなく上手く戻せるでしょうか?(しかし+2キロくらいなら戻ってもいいと思っています) 元に戻すといっても間食を控える、腹八分目、運動は続けるつもりです。 とりあえず夕飯をドリンクではなく、普通の食事に戻したいのですが戻りそうで怖いです。 経験者の方アドバイス下さい。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- onnoji
- 回答数2
- 体の疲れがとれない・・・(学生なんだけど
私は女子学生です。 以前は運動が好きで、体を動かすことが気持ちよかったんですが 最近なぜか体の疲れがとれず、朝、犬の散歩で走ると、すぐに肩や足が痛くなり、体力もなく、すぐに疲れてしまいます。 だから、とても気持ちの悪い朝なんです。 どうにかしてからだの疲れをとることはできませんか? どなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 19t28
- 回答数2