検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 耳に残る明るい洋楽
メロディが耳に残る、 楽しげな明るい洋楽教えてください。 マイナーなものでも全然構いません! お暇でしたら、回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 海外アーティスト
- calpis_rock
- 回答数13
- 耳の後ろの腫れ(*_*)
こんばんは(。・ω・。) 画像のように、耳の後ろの骨(コリコリ)の部分が、右だけ腫れてます。(左と触り比べると) 大きさ的には、左の3倍ぐらいです。 痛みはありません。健康体です。 気付いたのは1年程前だった気がします。(気付いたと言うより、「大きさが違う?!」と意識したのがです。もしかしたら生まれつき左右で大きさが違っていたのかも(汗) 最近になり、たまたま弟に「腫れてるよ!」と指摘され、久しぶりに触ってみたら、やはり右だけ腫れてました。 そこで質問なんですが、この腫れらしきものは、骨なのか?それとも腫れてると判断していいのか?人それぞれ左右で大きさは違うのか?です。 痛みがないので病院に行くつもりは今のところないのですが、気になったので質問いたしました。 よろしくお願いいたしますm(__)m
- 犬の耳にできもの
私は、5才3ヶ月になるパピヨンの♂を飼っています。 最近気が付いたのですが、(正面から)耳の右側の外側に黒いできものみたいなのがあるのに気がつきました。 でも特にかゆがるわけではなく、痛いわけでもないようなのですがちょっと心配です。 触ると嫌がりますが、鳴いたりはしません。 何かの病気なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 犬
- sdgvjidgsrnd
- 回答数2
- 寒いと耳が痛い
冬、通勤で自転車に乗って駅に行く。約十分乗るのだが、必ず、耳が痛いです。 寒いとなぜ耳が痛くなるのですか? 耳と耳の下のあごの付け根辺りが痛くなります。 なぜでしょうか? 判る方、教えて頂けませんか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#209803
- 回答数4
- 耳の中から水滴
耳掃除をするとき、綿棒ではなく指の爪を使って取ってしまっているのですが、ある時いつものように耳掃除をしていたら、指に小さい水滴のようなものが付いていました。 お風呂上がりとかではないのですが…。 少し調べてみたら耳垢が水っぽいとわきがの可能性があると書いてあったのでもしかして!?と思い… ですが自分の耳垢自体はかさかさで乾燥しています。 他人に聞くこともできずモヤモヤしています…。わたしはわきがの可能性があるのでしょうか? もし、わきがとは無関係の場合、突然水滴のようなものが出てくることってあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ajinohiraki13
- 回答数3
- 耳 反響 違和感 痛い
質問失礼します。 長いですが、上手く伝えられないかもしれません。 15年程前からの症状です。 耳の奥に空気が詰まったような感覚になり、呼吸や声、歩いている振動が反響、痛い。 人の声に集中できず、反響等もあり聞き取れない、上手く喋れないので話ができない。 頭も働かず、イライラしやすくなる、ふらふらする。 非常に疲れやすくなり呼吸が荒くなる、耳に響くので悪循環。 耳抜きは逆効果、水を飲むと少し楽になるが数秒。冷たい炭酸水はもう少し効果あり。 あくびを頻繁にするようになり、一瞬楽になる。 しゃがんだり横になったりは楽だが治りはしない。 酷くなると吐き気で立っていられない、ぐるぐる回る感覚、耳の奥が激痛などの症状があります。 飛行機はダメで新幹線のトンネルも厳しいです。 症状が出ていなくても、短時間ですが急に低音が聞こえなくなったり高音が聞こえなくなることがあります。 最初は学生時代で、冬の体育の時間だったと思います。 その頃から寒い日に運動すると耳に空気がたまったような感覚になりはじめました。 耳を長時間冷やすと中が激痛で耐えられないようにもなりました。 寒い日、運動がいけないのかと思ってましたが、それから徐々に悪化しはじめました。 時間も長くなってきました。 ここ3か月くらいはほぼ毎日です。 仕事中は朝からだったり昼からだったり。 帰宅すると違和感がありつつもよくなっていたので、ストレスなのかと考えました。 ですが、一人でゆっくりしていても楽しみにしている予定があっても楽しんでいてもなったりするので違うのかもしれません。 寒い日になりやすかったので、気温や湿度、血液の流れ、食生活も考えましたが、関係なくなる時はなります。 同じ環境でもなる時ならない時があります。 病院は今までに6か所行きましたがどこでも原因不明と言われました。 そのうち1か所では埃アレルギーが関係しているのではないかと言われましたが、それも関係があるとは思いづらいです。 現在はあまり会話のない製造業をしていますが転職したいです。 ですが、今で厳しいこの耳では到底無理です。 楽しみたいことも楽しめません。 聞こえづらい、喋りづらい、痛い、具合が悪くなる。そう伝えても、 そんなわけない 大したことないんだろ?大げさ と笑われるので言わなくなり、病名もないので職場にも説明しづらく言っていません。 治したいです、つらいです。 誰か、何か思い当たることがあったら教えてください。 念のためですが、他の情報も書いておきます。 貧血ではない。 不整脈の検査では引っかかるが、生活に支障はないらしい。数年前にも検査済み。 (急に脈が速くなる(1秒4~5くらい)、稀に心臓の半分(右半分や上半分)だけが動いている感覚でザラザラ感じ、急に速くなったかと思えば急にかなりゆっくりになるのを繰り返す。) 脈は普段から速め。 肺や胸が痛くなることが多い。 顎関節症? 三半規管が弱い。 他に情報が必要でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#236805
- 回答数3
- 疲れると耳が詰まる
未成年の時はなかったのですが、数年前からなりやすくなりました。 ちなみに耳抜き(というのでしょうか)はできないので、なってしまったらそのまま放置しています。 例えば買い物に少し遠出して、歩いて少し疲れると左耳が詰まり、音がこもります。 空腹だったりするとなる可能性が高く、飲食をして軽く休むとすぐに治ります。 その時は特に鼻が詰まっているわけではありません。 中耳炎はなったことはありません。 副鼻腔炎は経験があります。(3ヶ月間、薬服用のみで完治) その他、事故や病気等で顔周りに病気を患ったこともありません。 これは何かの病気なのでしょうか。 詳しい方いらっしゃったらお願いします。
- 耳奥の痛み
・数日前から片側耳の奥が痛み、違和感があります。 耳鳴りは有りません。 病院の診察では異常は見られないとの事、検査はしていません。 自分では、コールセンターで数ヶ月前より働き出した事と 関係が有るかな?と思ってみたりもしています。 (長時間ヘッドホンをつけて片耳に負荷を与えているから..,) こんな症状が続いているのに「異常なし」は、納得いかないです。 どなたか教えて下さい!!
- 締切済み
- 病気
- brownworld
- 回答数2
- 耳に声がこもる
1週間ほど前から、右耳が塞がったような感じになります。 特に仕事中にずっと自分の呼吸音と声が響いています。 飛行機に乗ったりしたときのような感じで、耳抜きもできない状態です。 今日耳鼻科に行ったら、鼓膜や聴覚検査をしても異常ないと言われました。 空気を通して、薬を入れてもらっただけで終わりました。 今のところ音がこもるのは少しよくなりましたが、唾を飲み込むときに少し鼓膜が引っ張られるような感覚は残っています。 原因がわからないのですが、同じような症状の方がいたら教えてほしいです。 あと、こういった症状に詳しい病院などありましたら教えてください。 都内在住です。
- ベストアンサー
- 病気
- rammi-cona
- 回答数1
- 風邪で耳が変
ここ一週間ほど風邪をひきまだ治りきっていないのですが、 鼻水や痰が凄かったので、鼻水をかんだりすすったりばかりしていたせいか、 耳が変な感じです。詰まると言うのでしょうか、 なんとなくイメージとして大袈裟に表現すると宇宙空間や海底にいるような感じです。 しかし音の聞こえには特に問題ありません。 特に寝て起きた後が酷い気がいたします。 同じような経験をされた方いますか? これは放っておけば良いと思いますが、何か軽くする対処法ありますか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#172996
- 回答数2
- 耳がバリバリ言います。
耳に力を入れる(耳抜きのような感じ?)と、パリパリ、バリバリ と音がします。力を入れてなければ、何も音はしません。 物心ついた時からなので、これが普通なのだと思って生きてきました。 ですが、夫に言ったらそんな音はしない、おかしいんじゃないかと言われました。 確かに耳掃除が好きで掻きすぎかとも思いますし、少し聞こえづらいような気もします。 でも、聴力検査などで、一度も異常はなかったので気にしてませんでしたがやはりどこかおかしいのでしょうか? 同じ症状の人はいませんか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- shirok2008
- 回答数3
- 耳が悪いお年寄り
時々、耳や目の悪いお年寄りがいらっしゃいますが・・・ 耳が遠いのは、 医学的にはどういう症状なのでしょうか? 目が悪いのは、白内障が多いようで、 それならば、サングラスをするなど、紫外線から目を守れば 予防できると思うのですが・・・ 将来、年をとったときに 耳が遠くならないようにするにはどうしたらいいですか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- Pholiota
- 回答数1