検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ミニバンの購入
三菱ギャラン・H8年式(3ナンバー)を売って、5ナンバーミニバン(中古も選択肢)あたりに乗り換えたいのですが、どこで売買するのが一番でしょうか?ちなみに、ここは兵庫県です。
- 締切済み
- 国産車
- TAKAMASA777
- 回答数5
- CDを燃やすとどうなる?
最近、バンドエイド(欧州ミュージシャンの集まり)のCDを購入後は破棄しろと謳っている某サイトが英国に登場したというニュースを聞きました。そのサイトではCDを煮るなり焼くなりすることを奨励しています。 サイト内容の良し悪しはともかく、CDを燃やすとどうなるのでしょう?CDは不燃ごみですよね?確か、材質はポリカーボネイトで、ポリカーボネイトというのは環境ホルモンがどうのという問題が出たように記憶しています。ということは、CDを燃やすというのは体調不良を促してることになるのでしょうか? 一枚程度なら大丈夫なのでしょうか? 爆発したりしませんか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- charly2001
- 回答数4
- 語句否定のnotが良く分かりません。
文法参考書で勉強中なのですが、読んでも理解できない部分があります。先輩諸氏の解説をお願い致します。(江川泰一郎著、英文法解説より抜粋) 語句否定のnotが述語動詞に引きつけられて、前にでることがある。この例文。 1.Some women do not buy their new dresses because they like them, but because they do not like to be behind the fashion. 参考書の訳:「自分の好みからではなく、流行に遅れたくないために新しい服を買う女性がいる。」 私は英文を読んで、「流行に遅れたくないためでなく、好みだから新しい服を買わない女性がいる。」 と訳したのですが、これでは意味を成さないので、にらめっこをした結果、「not because...,but because...」に気付いたのですが、例訳があるうえに文意が簡単なので気づいただけで、複雑であれば分からなかったと思います。 そもそも、何でnotが前にでなければいけないのか、またもっと複雑な構文を持った文章があると思いますが、訳文では構文解析しかないのでしょうか?ないのでしょうね。なにかヒントがあれば教えて下さい。(英文和訳の注意点に付いて) 2.I did not marry her because I loved her. 参考書説明:Aは文否定でBは語句否定と説明されています。さらに、A、Bの解釈は文脈によって決まる、とあります。 参考書の訳: A.私は彼女を愛していればこそ、彼女と結婚しなかった。 B.私は彼女を愛していたから結婚したわけではない。 私にはAの解釈しか出来ないのですが、何故Bの解釈が成り立つのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 神戸の元町高架下
ルミナリエに行くので元町の高架下にも 折角なので行きたいと思っています。 そこで高架下のおすすめのお店や食事できるところ、 また高架下の楽しみ方なんてあれば是非 教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yoshiyuki1980
- 回答数1
- いらなくなった洋服を寄付したいのですが。。
まだ着ることが十分に出来る洋服なのですが、必要としている方達に寄付させてもらいたいと思っています。ただ、どこにその様な洋服をお送りすれば良いか分からないので、ご存知の方は教えて頂けますでしょうか?何か、その様な活動をしている団体等、ありますか?宜しくお願いします。
- 福岡市のゴミ捨てについて
年末、いらなくなったものを捨てようと思ってるのですが、どうやって捨てればいいのか分からないので質問しました。 (1)いらなくなった食器 (2)いらなくなったパソコン(壊れてます) (3)いらなくなったコンポ(壊れてます) (4)ペットボトルと空き瓶は同じ袋でいいの?(黄色の字の袋?ちなみに燃えるゴミは赤字の袋ですよね?) よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ryouryouryou3514
- 回答数2
- だんなさんの給料をあずかって家計を管理している方に質問です。
似た感じの質問もいくつかありましたが、質問させてください。 私はもうすぐ結婚する予定あり、今はもう彼と一緒に暮らしています。私は今のところ仕事をしておらず家のことは私がやっているのでこのままいけば専業主婦からスタートの予定です。 私の実家は母が父のお給料をすべて管理し生活のいろいろな費用をやりくりしており、(旦那の収入で生活費は全額負担)私の理想の形もその形でした。周りのご家庭をみても、だんな様がお給料を全部奥様に渡してだんな様がそこから小遣いをもらって・・・という形が多かったため、わりと当たり前かと思っていたのですが、もうすぐ結婚予定の彼との生活では、どうしてもその形にはできそうもありません。彼は自分の稼いだお金は自分のものだし自分で管理して使いたいという気持ちがどうしても強いらしく、家賃と光熱費と最低限の食費を手渡ししてくれるだけで、実際の収入もわかりませんし、将来に向けた貯金とか、2人でためるお金、生活の予備費などもありません。 とにかく少しでも家の事に取られるお金を減らし、自分のために使いたいようです。 今でもかなりぎりぎりですが、私が働き出したら確実に更に彼からの生活費は減らされると思います。 想像していた形と違うので戸惑うことも多く、この形で将来やっていけるのか不安になっていますが、自分の稼いだお金を妻に管理されるのが嫌だという気持ちもわかります。 家計を管理されている方々は、だんなさんとたいしてもめることもなく、自然に管理する形になったのですか?どのように話し合いを進めたのでしょうか? (最近は私の彼のような人が多いものでしょうかね・・・?)
- ターボとは何ですか?
ターボとは簡単に言うと何なのでしょうか。 「車の馬力が上がって速くなる装置」くらいの認識でしかありません。 また、ターボがついていることによるデメリットや、国産車に占めるターボ車の割合等も教えてください。
- 洗濯機の給水ホースって、すぐ手に入りますか?
いつもお世話になっています。 私の居室には、親戚からもらった古い全自動洗濯機(98年・SHARP製)があるのですが、蛇口の関係上、やむを得ず、給水ホース(という名称なのかどうかわかりませんが、蛇口と洗濯機を繋いで、水を洗濯機内に通すホースです)がガスコンロの隣を通っています。 いつもガスコンロを使う際には、ホースをコンロから遠ざけてからやるように注意していたのですが、昨日うっかりそのまま火を使ってしまい、ホースの一部が溶けて、そこから水漏れするようになってしまいました・・・。 テープをまいてみたのですが、やはり水漏れしてしまうので、このホース自体を買い換えたいのですが、家電量販店ですぐ手に入るものでしょうか? と、いうのは、ホースの両端に、水道の蛇口に取り付けるプラスチック製の部品と、洗濯機に取り付けるネジ式のプラスチック部品がついているので、もしかするとメーカー取り寄せになってしまうのではないか、そうなると古い部品なので、既に廃番なのでは・・・と、心配で心配でたまらないのです。 型番があれば、より詳しいことがわかるとは思いますが、現在別な所にいるので、型番がわかりません。 中途半端な情報だけで恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。 型番は後ほど補足で書き込みたいと思います。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#95628
- 回答数4
- 家具や食器などを買うのによいお店があったら教えて下さい!
今度10月に結婚する者なんですが、今、住む所がきまった所、家具や電化製品など色々な店を見て回ってて探しています。 そこで相談なのですが、ダイニングテーブル・ベッド・ソファーなど特に大きいものを買う場合、神奈川の横浜近辺でオススメのお店などありますでしょうか? 家具屋さんはたくさんあるものの、正直どれを選んでよいのかわからないもので・・ 細かい買い物は、ホームセンターでもいいと思うのですが。 電化製品などは、ヨドバシカメラや家電量販店でかおうと思っております。 お手数かけますが、お返事できましたらよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- kumikko
- 回答数3
- 節約のお薦めHPを教えて下さい
当方学生ですが、この先独立した時の為に節約法を勉強しています。 とりあえずは自分で色んなサイトを見ているんですが、 「このサイトは一押し!」というのがありましたら教えて下さい。m(__)m
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#8631
- 回答数3
- 七五三お金がないんです…
今年3歳の娘の七五三をしたいのですが、 お金がありません。子どものよそ行きの服もなければ 大人も普段着しかありません。普段着は、Tシャツ、 綿パン、ジーンズにスニーカーが多いです。 せめてお参りだけでもと思うのですが、 普段着でも大丈夫ですか?やはり目立って行かない方が いいですか?行くなら、目立たない11月初めの平日が 狙い目?でしょうか? オークションで七五三着物1セット3歳用が、1万円 しなくて売っています。キツイですが、購入しようか 考えています。 私は、不器用ですが、着せるのは、簡単ですか? お店で買った方が、安いですか? また洋装の方が、安いですか? こういう七五三の物は、赤ちゃん本舗やトイザラスや 西松屋で買うのですか? せっかくなので、お祝いしてあげたいのですが、 はじめてなので、分かりません。教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#15673
- 回答数10
- 不必要になった子供のもの
子供の成長に伴い、当然のように着られなくなった服や遊ばなくなったおもちゃが増えてきました。 第二子の予定もなく、あげられるような人もいません。 こうゆう時は、やっぱり捨てるしかないでしょうか? ちなみに 特にブランドの物でなくてもオークションとかで売れるのでしょうか? 教えてください。
- 結婚式の引出物選び
授かり婚なので結婚式の準備を急いですすめており、今引出物をどうしようか悩んでいる最中です。 女性にはミキモトのアトマイザーが候補です。すごくかわいいし、なかなか自分では買わない値段のアトマイザーなのでいいかなと思うのですが、ただ、私自身香水をつけないので、みんなすでにお気に入りのものを持っているのかとか、アトマイザーってもらって嬉しいものなのか心配です。 グルメ関係もたくさんのったなかなかいいカタログギフトがあったので、いらないものをもらうよりは無難だけどカタログの方がいいかなぁとも思います。 ちなみに出席してくれる女性の年齢は25歳~30歳ぐらいです。 みなさんならかわいいアトマイザーが引出物だったら嬉しいですか?それとも自分で選べるカタログの方がいいですか? あと、親戚や上司にはミキモトのフォトフレームを考えていますがどうでしょう? ご意見お願いします。 また、男性向け、女性向けに限らず、これはもらって嬉しかった!など、引出物に関して何かいいアイデアがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
- 碾き臼を庭の踏み石につかうのは、習慣なのか。
私は、食に関係するものを、踏みつけるのは気持ちが悪い。しかし、タイトルの習慣もあると聞く。その辺のアドバイスをほしい。なお、質問文の単語用法が不適なら、よりよいものに訂正してほしい。
- ベストアンサー
- 歴史
- pitagorajr
- 回答数3
- パソコンは予備にもうを一台持ってる必要があるんですか?
私は現在パソコンは一台しか持ってません。 ここで質問されている方には、パソコンが壊れて 使えなくなった状態で質問している方も結構多く いるように思います。そういう方は予備にもう 一台パソコン持っているのですか? 私は経済的にパソコン二台持つ余裕はありません。 パソコンを予備にもう一台持つ必要があるのでしょうか? 通常皆さんは予備のパソコンを持っているのですか? ご回答のほどよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ennpitu1
- 回答数17
- 生活レベルを下げるコツを伝授してください
離婚が成立しました。 これから引っ越して本格的に母子家庭になります。(子供4歳) 今まで生活費は夫からもらわず自分の収入でやりくりしていましたが、 住宅に関しては持ち家(ローンは夫の給与より支出)だったので、 あまり節約せずに生活できてました。 今の生活で、月々5万ぐらいの貯蓄ができてたんですが 6万ちょっとの家賃を予定していますので何とか節約したいと思います。 食材なども、今までずっと「値段より質」で購入していました。 日用品なども贅沢なものを使っていました。 どうにか生活レベルを下げたいのですが、何から手をつけていいか分かりません。 あれもこれも全てガマンではストレス溜まってしまいそうですし…(^^; フルタイムで働いていますので、チラシ片手に底値でお買い物というわけにもいきません。 また、車も自転車もなくなりますので休日のまとめ買いにも限界があります。 ちなみに、児童扶養手当の支給対象の年収から微妙に外れているようで、 自治体からの手当ては期待できません。 専業主婦じゃないとできないような節約ではなく、働きながらできることを 教えて頂ければと思っています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- ryuryu-ryuryu
- 回答数19