検索結果

花粉症

全10000件中8981~9000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • てんかんの薬のため、いねむりの対処法

    てんかんの薬を服用させている、13歳の子どもです。副作用でいねむりをしてしまいます。無理に起こすと脳細胞が壊れてしまうといううわさを聞きました。起こしてもよいものか?起こさないほうがよいものか?どちらがよいのでしょうか?また脳細胞が壊れてしまうというのも、本当の話でしょうか?

  • 鼻づまりがすごいです。

    今日、急に水のような透明の鼻水が出てきました。 さっきは目がかゆかったです。 くしゃみは今週からでてます。 頭は痛くてぼーっとしています。 薬を飲むほどではありません。 病気ですか?

  • 風邪が長引く・・・

    30前半男です。 風邪ぐらい早く治る人が多いですよね。 みんな、学校や職場でもたいてい1,2日で復帰します。 ですが私の場合は、疲れたり無理したらすぐ風邪をひき、症状が軽くても1週間程度長引き、そこからほんとに少しずつ治ってくるという感じです。薬はいつも市販も処方箋もあまり効きません。栄養とってよく寝て、起きてもまだ悪化していたりまったく良くなってないし自分でもびっくりします。 知人に養命酒をもらって3か月ぐらい飲んでいましたが、この1か月で2回も風邪ひきました。そして、症状は軽いのに長引いてます。 今回も、4月半ばに風邪をひき、症状は軽いけど長引いていた。2日仕事休んで復帰したもののまたその1週間後にまた風邪ひいて悪化・・1週間たった今も治りません。病院で薬もらったけどやっぱり効きません。血液検査で白血球を調べてもらったけど、若干少ないようですが正常範囲でした。 昔から風邪が長引くタイプでしたが最近はもっと長引いてきました。どうしたもんでしょうか・・。 何がダメなのか・・そしてどうやったら早くマシになるのか? アドバイス的なことお願いします。

    • zou19
    • 回答数6
  • おしゃべりがうるさ過ぎる同僚に限界がきています。

    隣の席の同僚です。 朝出勤したときから、ずっとしゃべりっ放しで、吉本新喜劇の女芸人のようなキンキン声でしかも大きな声でうるさ過ぎて困っています。 内容は、ほとんどがお子さんの話か誰かの噂話、昨日あった出来事などなどどーーーでもいい話ばかりです。 私たちは同じ会社からの派遣で、周りは派遣ばかりですので、誰も注意しませんし、当たり障りなく接しています。 また上司は何も言いません。 でも一番実害を受けているのは、隣の席の私です。 ほかの皆さんは向かいの席で衝立があるので、さっと隠れることができるし多少は防音もあると思います。 思い通りにならないと逆切れして意地悪や嫌味がしつこいので、今まで散々我慢してきましたが、最近仕事がかなり忙しくて本当に参っています。 昨日は頭に来て、うるさい!!っと怒鳴りたくなりました。本人に真剣に相談してみようかとか本気で言いそうになりました。 派遣の担当営業も頼りない人なので、相談できずにいます。 昨日は私の態度に、うっとうしいという思いが出ていたので、気に障ったようで「まじめな人って大嫌いなのよね」とか、「銀行員ってつまんない仕事よく続けられるよね」とか(私の夫が銀行員なのです)、チクチク意地悪を言われ頭に来ましたが、忙しくて放置していました。 彼女はよく私に八つ当たりで、「真面目な人が大嫌い」と言います。 職場で真面目に仕事する=当たり前だと思うのですが、ろくに仕事をせず邪魔ばかりする人間に真面目に仕事することを非難されること自体、本当に理不尽過ぎて頭に来ます。 これから連休明けに、かなり忙しくなるので、今後どう対応したらいいでしょうか? 何かうまくお喋りを減らす方法は無いでしょうか? ちなみに、相手にしなくてもずっとしゃべり続けていますし、ろくに仕事していないのに疲れた疲れたを連呼してうざいです。 このまま我慢するのが、一番無難なのでしょうか?つらいです・・。

  • 長引く咳の原因について

    6年前から、長期間続く咳に悩まされています。 年に2,3回は起こります。 内科、胃腸科、外科、総合病院、町の病院、色々な病院をまわり 検査をしてもらいましたが どこにも異常がないとの事です。 たんに咳止めをもうらうだけなので、根本的な原因の薬には該当しないようで 中々咳がとまらず、結局は気管支炎になってしまいました。 3ヶ月前にやっと、とまったとこですが また今も、1ヶ月咳が止まらず レントゲン、血液検査をしましたが、いたって健康体で とても咳が続いているような状態には思えないとのことです。 血液検査の結果、CRPが0.5mgでした。 今、服用している薬は シングレア、スキシウムカプセル、ツムラ麦門冬湯エキス、シムビコートです。 これ以上、強い薬は出せないとのことで これだけ飲んでとまらないのは、心理的な事が原因としか 考えられないといわれ ジェイゾロフトを1週間分だされました。 これは数年前から時々、服用していますが 本当に内面的な事が原因で咳がとまらないのか 分からないので、いつも1,2回、飲んだらやめています。 原因がはっきりとしないまま このような薬を飲むのはとても怖いです。 どのような検査をすれば はっきりと原因がつきとめられるのでしょうか? どの科に行けばいいのでしょうか? 仕事面、恋愛面においてストレスが生じているのは確かですが ごく一般的なものだと思います。 何とかして咳を止めたいので よろしくお願いいたします。

    • puuko55
    • 回答数2
  • 物音(騒音)がすると体に電気が走るような症状

    賃貸マンションのワンルームに住んでいます。 2年ほど前から、騒音のなかでも響く低音の物音(「ゴンッ」や「ゴトッ」、「バタンッ」というような音。フローリングに何かを落としたときやドアを強く閉めたときの音だと思われます)が聞こえると、瞬時に体に電気が走るような感覚があらわれています。 このような騒音自体は、それ以前にも発生していましたが、体への異変はありませんでした。 比較的、高音な物音には、何も感じません。 また、自分の部屋にいるときにだけおこります。会社にいるとき、街を歩いているとき等に同じような音を聞いても、上記の症状はあらわれません。 一度、神経内科にて受診しましたが、「騒音に敏感になってるだけでしょう」で締めくくられました。 確かに、騒音の問題は度々おこりますので、部屋の中で聞こえる音に対して、神経質な部分もあると思いますが、毎日、かつ、日に何度もこのような症状があらわれるのはつらいです。 上記の症状につき、なにか御存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。

    • sueli
    • 回答数1
  • 顔の左側が痛い

    ここ数日、コメカミのあたりから、 左目の上(眉)、左耳の奥が痛いです。 以前緊張型頭痛と神経内科医に言われて、薬を貰って 飲んでいたのですが、そのときとは明らかに部位も違います。 試しに精神科のレキソタンを飲んでみたら、眠くなっただけでした。 神経内科は転院予定で、こないだの受診で最後だったので 頭痛の薬はありません。 新しいところは1週間後の受診予定です(初診) 何が考えられますか?

  • 犬の匂いについて

    犬の匂いについて教えて下さい。 子供も小学生になり、一軒家に引越したので犬を飼いたいと思っています。 独身の頃に実家で、大型犬を飼っていた経験があります。 実家では、コの字型の中庭で飼っていたので、室内飼いの犬の匂いがどの程度なのか 想像つかないんです。 室内飼いをされているワンコを臭いと思った事も、その家が臭いと 思った事もないのですが、それは私が実家で犬を飼っていた時だから 平気だったのでは?思い始めました。 ワンコを室内飼いしている友人の家に久々に行くとワンコ臭がしたので。 私は「犬だ~♪」と思ったんですが、子供は変な顔してました。 子供は犬を見たらカワイイと言っていますが、匂いが気になるみたいです。 ペットショップで子犬を抱っこさせてもらった後も、 「上着が臭い、犬の匂いがする」と言ってました。 私が犬を飼いたいので、お世話は私がするつもりですが ワンコ臭が嫌な人にとっては苦痛でしょうか。 実家で飼っていたワンコを、頻繁にお風呂に入れたら獣医さんに 肌に良くないからやめなさいと言われた為、こまめにシャンプーは抵抗があります。 ダンナは、小さい頃から実家で室内飼いしていたので大丈夫だと思います。 子供にとっては初めてのワンコとの生活になります。 出来れば、子供が嫌がらないように匂いが比較的少ないワンコを望んでいます。 ただ個人的には、大型犬が好きなんです。ワンコ臭きついでしょうか? 室内飼いをされている方、匂い対策など教えて頂ければありがたいです。 また、4畳程の庭?(笑)があります。 外飼いする場合には、庭で犬が飼えるように整えたいと思っています。 現状は全面芝生です。 ご近所さんが密集している住宅地なので、外飼いする場合でもワンコ臭が気になります。 ワンコに興味の無い方にとっては苦痛だと思うので・・・ 粗相対策には芝生より、タイルを張ったりして水で洗い流せるほうがよいでしょうか? 室内飼い、外飼いどちらでも良いのでご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#181778
    • 回答数10
  • アレルギー体質だと、疲労時等はでやすい?

    こんばんは。 Ig-Eの値が高い人は、疲労時や弱っているとき、普段は顕著に症状のでないようなアレルギーも出やすくなる…というようなことはありますか? たとえば、、 いくらのアレルギーが2、普段は少し食べる程度なら特に症状は出ないけど、体調があまりよくないときに同量食べたら肌荒れが出る。 ヒノキのアレルギーが2、普段は少し鼻がむずむずする程度だけど、体調があまりよくないときは鼻水がだらだら出る。 というようなことです。 (あくまでたとえです) 人によって違うものだと思いますが、ご経験や見聞きしたことがあれば教えてください。

  • 至急、アレルギーについて

    先日、皮膚科の受診で、私は湿疹になりやすい体質で、アトピー性皮膚炎の一歩手前らしく、湿疹とかゆみを治す治療をしています。 アトピーじゃないけど、こんな体質でアレルギーになりやすいとかはあるんですか? 猫が好きで猫カフェに初めて行くんですが、突然猫アレルギーになり今の湿疹やかゆみがひどくなることがあるのか心配です。 猫は飼ったことないですが、うさぎ・リス・ハムスターはあります。そのときは何もなりませんでした。

    • 締切済み
  • 醜形恐怖症?

    13歳女です。1年前から今まで、64kgから54kgまで落としました。(身長は158cmです) まだ自分は太っていると思うので、ダイエットは続けています。 無茶なダイエットなどはしていませんが、「精神病の疑いがある」と先日言われました。 薬などは服用しておりませんが、体重が0、1kg増えていただけで死にたくなります。 お風呂場の鏡での自分の顔は普通なのに、服屋の鏡ではすごく醜いと思います。 鏡の中の自分を醜いと思うたびに泣きそうになります。もういやです。 拒食症になりたいなんては全く思っていません。あれはもう可愛くなんかありません。 でも、自分のすべてが醜くみえてきます。 目も鼻も輪郭も全てが私は他の人よりも劣っていると思います。その中でも特に鼻です。 自分よりも醜い顔の人をみて安心感に浸れるのもほんの少しの間だけです。 生まれてこなければよかったとよく考えます。そうすればこんなにつらい思いをする必要は無かったからです。 誰に「可愛い」と言われても、何も信じられません。一種の人間不信なのでしょうか。 自分が醜形恐怖症なのか、ただの思い込みなのかよく分かりません。 死にたいのではなく、もう生きたくないです。 せめて、もっとよく生まれてこればよかったとも思います。

  • 鳩嫌い

    私はハトが大っ嫌いです! ただ嫌いってレベルじゃなく 病気並みなんです。 アレルギーと言うか ハトがいる横はもちろん 通れないし 全てが無理です。 今までの人生は 鳩を避けて来ました。 ですが 今では私も3姉妹の母となり 今年から長女が幼稚園に入園。 来週、遠足で なんと上野動物園に行くことに なってしまったのです。 ハトが無理な私が あんな地獄みたいな場所に 行ける訳がありません。 母親失格かもしれませんが 克服は絶対不可能です。 ほんとに病気並みなんです。 でも やはり 子どもの最初の遠足に 母親が行かないなんて 最低すぎるし 有り得ないと思い 悩みに悩んでいます。 平和の象徴とも言われている ハトが嫌いなんて 普段誰にも 理解してもらえませんが やっぱり避けて生きて行くしか 方法はないですよね。。。 どうしても遠足に 行きたいのですが 何か良い方法が あれば教えて下さい!!!

    • otkmm1
    • 回答数9
  • 面接で病気の事を話しても大丈夫ですか?

    こんにちは。 24歳女で社会人をしています。 経験者さんや面接担当をしている方に意見やアドバイスを頂きたく、 投稿させて頂きます。 現在就業中ですが、土日休みの仕事にしたくて就職活動を始め、先月末にある企業の書類先行(と言ってもメールでの応募ですが)に通過し、明日に面接を控えています。 そこで1つ悩んでいる事があります。 私は7年程前、 ある出来事がきっかけで、 自分のとても大切だった人を失ってしまった事を機に、 段々と身体に色んな症状が出てきてしまい、 3年間は気のせいで誤魔化してきてたのですが、 次第に気のせいじゃ誤魔化せないような症状が出てきたりしてというような感じで病院に行き‥ 色々病院を何件か歩いたり色々薬を試したりしてもしばらくは病名が分からず、本当の病名が特定されたのはつい去年の2月の事ですが、 自律神経失調症を抱えています。 以前(7年前から今までの間)は、人の話をいくら一生懸命聞いても頭の中に常に物が詰まってるような、霧がかったような症状があって話が頭の中に入っていかない・理解するのに時間がかかる(1番悩みの症状)、 話が上手くまとまらず、自分がたまに何を話してるのか分からなくなる、 直前の会話の記憶などがたまに無くなる、 息が吸いにくくなる(過呼吸とかではないです)などがあって、 次第に仕事に支障をきたしてしまったりで出来が悪い印象を与えてしまう事がありましたが、 もう病院では治せないんだと諦めかけ、半年間病院には行ってなかったのですが、最近病院へ行くきっかけがあり、 そこで処方して頂いた薬が効いて、 飲み始めで多少の副作用や以前の症状はたまにあるものの、 7年前の自分に戻りかけてると感じる位、 現在は大分いい方向へ向かってる状態です。 自慢ではないのですが、 そうなる前、そうなった直後の自分は、 基本的に何事も長続きする性格で、 よく周りからは一生懸命だね、根性あるねと言われてきました。 しかし、そういった病気にかかり、 大丈夫、と気持ちをいくら強く持っても、 身体の方の症状が辛く、 それまで難なく出来てた事が簡単に出来なくなったり覚えるのに時間がかかったり、 何事も思うようにいかなくなってしまい、仕事のシフトがおかしいからという所もありましたが、 身体が原因で仕事も転々としてしまう事が続いたりというような感じでした。 今の仕事も、ある従業員からの執着な嫌がらせと身体が原因で辞めようかと思ってましたが、 良くなってきてるおかげで、 このままいけば今の所でも続けていけるかなとも思えたりもしましたが、 今までの自分の事を考えたら、 今まで苦しんで惨めで大変悔しい思いを沢山した分、 本来の自分でもう1度リセットして、 1からやり直したいという気持ちになり、 今回転職する決意をしました。 そこで、明日の面接でなんですが、 「何故今の職場を退職されるのですか?」 などと理由を求められた際、 "こういう訳で、現在とてもいい方向に向いてきているので、 本来の自分でもう1度1から社会人をやり直したいという気持ちで退職する決意をしました" のように、正直に病気の事を話してもいいでしょうか? それともこれは話さず隠しておくべきでしょうか? 良くなってるとは言え、 またいつ症状がぶり返してくるか分からないから一応解っててもらった方がいいのかなって気持ちもあるし、 逆にマイナスに見られて不利になるかもという不安もあります。 でも隠しとくのもどうかなっても思うし‥ 同じような経験をされた方、 もしくは採用担当者の方、 良かったら意見やアドバイスなど戴けたら幸いです(>_<) よろしくお願いします。

  • 皆さんは、帽子が似合う人ですか?

    どうですか? 似合うと思っている人は、帽子は自分のファッションアイテムの中でどういう位置付けですか? 帽子をかぶり始めたきっかけは、どんな理由からですか? 似合わないと思っている人は、どのへんがそう思いますか? 私は、一体どんな帽子を被ったらいいか見当もつきません。

  • 顔だけの肌荒れ

    かれこれ三年以上になります。 三年前くらいに体調を崩し、体重が42➡ 39キロになったりしましたが今はほぼ体重も戻り体調も回復しました。しかし顔の肌荒れがひどくかぶれたように赤く痒くなり乾燥も目立ちます。化粧品も特に変えたりはしていなかったのですが、あまりにひどいので皮膚科でパッチテストもしましたが何も反応は出ず、血液検査で唯一コバルトに少しアレルギーがあるという程度でした。化粧品に鉱物が入ったものは避け、刺激の少ない物に変えたりしましたがあまり功を奏しません… 顔以外の身体の皮膚はきれいなものでトラブルはありません。アレルギーなら全身の皮膚に出そうなものですが… 何が原因かさっぱりわからず一向によくならない肌状態に気分も落ちます。よいアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 黄砂の身体への影響

    1週間ほど前に、かなり黄砂の溜まった車を、水が使えない状況だった為固く絞った雑巾で拭きました。その後、胸が苦しく、明らかに体調を崩してしまいました。やはり一気に大量の黄砂を吸い込んだからでしょうか。念のため昨日病院に行き、ステロイドが少し入った気管支を拡げ&炎症を押さえる吸入タイプの薬をもらいました。

    • noname#178800
    • 回答数2
  • 六歳のだるさ、動悸息切れ、頭痛、円形脱毛症

    今年から一年生になる息子なのですが、最近、頭痛、動悸息切れ、だるさをうったえてきます。最近特に多いようで、先日はテストがあると言われたらいきなり息が苦しくなった、と言っていました。昨日は授業中に、今日は学校にいく途中に息ができなかったと言います。全部午前中に起きております。家にいる時はないそうで、慣れない学校生活に緊張してるのかなとも思います。性格は社交的で内弁慶ではなく、目立ちたがりやだったりします。ただ、緊張しいな所もあります。 頭痛については、今朝は起きてすぐに言っていましたが、これは家にいても、また時間も不規則で痛いらしく、こめかみ辺りや頭全体を痛がります。 頭痛はほぼ毎日痛いらしいのですが、片頭痛なのかなと心配です。 よく息子は、幼稚園楽しかったなぁ、とか言いますが担任によると学校も楽しそうにしている、でもお友達とのトラブルも多くよくケンカをしていると聞きました。 今、喘息、アトピー、円形脱毛症の治療をしています。 円形脱毛症や、これらは何か因果関係があるのでしょうか?円形脱毛症はストレスと言いますが、ストレスがたまっているだけなのでしょうか。 私はどうしたら良いのか、非常に落ち込んでいます。

  • 日本人に《考える》を望むのは無理なのか?

     (あ) すでに考えられた結果を暗記しおこなうことしか望めないか?  (い) われら考える日本人は 少数であるゆえに 悪貨は良貨を駆逐するの慣わしの前に望みは薄いとあきらめねばならないか?  (う) 哲学以前あるいはさらにへたをすると人間以前という実際を目の前にして どうすればよいか?  (え) 足の引っ張り合いなるたたかいに まだしばらくは 対処していかねばならない情況であろうか?  (お) (あ)の見方によれば 外国人をまづ説得しその外国の人間が考えた《日本人よ 考えることをせよ》なる結論であるなら 日本人は受け容れるのだろうか?  (か) なぜこれほどまでに日本人は あほばか状態が好きなのか? 心の奥底でそうなのではないだろうに。  (き) なぞの隠れた愚民化政策が どこかその筋から ほどこされているのだろうか?   (特に 神・絶対ということについての理解が あの聖徳なるぼんくら太子の水準でありつづけている。《世間虚仮 唯仏是真》なるおのれのみの観念の世界の中にくすぶりつづけるしかも高ぶり状態。タコツボ地獄)。  (く) あるいは あほばかヰルスが ひょっとしたら ばら撒かれているのだろうか?  (け) ・・・  どうでしょう?

  • 一番好きな季節はなんですか?

    こんにちは!OKWaveスタッフです。 突然ですが、私は冬が好きです。あたたかいこたつにもぐって、お鍋をたべたりみかんを食べたり…ちょいと熱燗、最高ですね! しかし最近は年齢のせいか、寒いのがめっきりこたえるようになってしまい…。 それでも冬が好きです。みなさんの一番好きな季節はなんですか?理由もあわせて、教えてください! ▼質問 一番好きな季節はなんですか? 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 犬のアレルギーに関して質問です。

    犬のアレルギーに関して質問です。 犬でも猫アレルギーになるのでしょうか。 トイプードルを飼っているのですが、もともと皮膚が弱いです。 極度のアレルギーというわけではないのですが、 最近猫を迎え入れたところ、前よりもかゆがっているように思います。 偶然でしょうか。 わかる方、ご回答お願いします。

    • ベストアンサー