検索結果

子ども

全10000件中881~900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子どものうそ

    小学校1年の男の子の母親です。 嫌なことをやらせるときなどすぐお腹がいたいと 嘘をつきます。 学校に行く前などはよくお腹がいたいと言います。 (が、休まず行ってます) 夏休みは全く痛くなりません。 心配にナリ検査したことがありましたが当然なんでもなかったです。 野球をやりたいといったので地域のチームに入れました。はじめはやる気だったのに1ヶ月もたたないうちに つまらないから辞めたいと。。。 もう少しがんばろうというと野球の前は必ずお腹がいたいとなきます。 1年生なのに私の隣で寝てます。お姉ちゃんは3歳から1人で子ども部屋で寝てます。そのことなどでも甘えん坊でマザコンなのは私の育て方が悪いと主人やおばあちゃんには言われています。 このまま嫌なことは逃げて泣いてるようでは困ります。 子どもの嘘の対処の仕方が分かりません。

  • 子供の包茎

    息子(9月で3歳)が、病院で包茎と言われました。子供のうちに手術したほうが良いだろうとの事です。どうなんでしょうか? だんだん成長していくうちに、改善されないものなんでしょうか? それとも早いうちに、手術したほうが良いのでしょうか? ご指導ください。どうぞ宜しくお願い致します。

    • kokiA
    • 回答数7
  • 子供のしつけ

    みなさんこんにちは。 私は朝と夜、別のお店でバイトをしています。 どちらも接客業なのですが、どちらも家族連れがよく来ます。 そこで思うのですが、最近の親って、どうして叱らないのでしょう? いろんな人が集まるお店です。子供が騒いだりするのは仕方ないとは思います。 でも目に余ります。親が目の前にいるんですから、もう少し抑えられると思うんです。 私も小さい子供がいますが、普段からいい事と悪い事を教えているので、 何かを食べに行ったり、買い物に行ったりしても、騒いだり走り回ったりしません。 でも子供ですから、全くしないわけでもありませんが、ちゃんと叱るとおとなしくなります。 しかも、自分の子供が走り回って怪我をしても、必ず『誰か』のせいにしようとします。 まったく私には信じられない限りです。 こんな風に思うのは私が異常なのでしょうか? 私と同じ意見の方いませんか?

  • 子供にピアス

    現在4歳になる娘がいます。以前国際結婚していたときに夫の母親がピアスを勝手に開けてしまい、現在も穴はふさがっていない状態です。 それは離婚してからも開けちゃったものはしょうがないしアクセサリーというよりもう体の一部といった感じで娘も特にいやがって外そうともしなかったので特に外すことはしませんでした。 離婚した今となってはピアスを開ける意味ないというか何か夫の国では縁起が良いらしいんですけど私にはどうでも良いというか・・・ それに公園に行ったりすると他のお母さん方はどういう風に思っていらっしゃるのかというのが多少気になります。 幼い子供にピアスを開けているのを見るとやっぱり親の勝手だと思ってしまいますか?

    • amesan1
    • 回答数5
  • 子供がほしい・・・

    あけましておめでとうございます。 33歳、女性、既婚です。 最近ようやく「子供が欲しいなあ」と思うようになりました。 しかし、そう思った矢先に突然生理が2ヶ月来ていません。 もしや妊娠?と思ったのですが、ずーーっと低音期のままです。 3ヶ月前に主人の赴任で海外に来たのですが、その影響でしょうか。 一応検査薬で調べてみたのですが、案の定陰性でした・・・。 そこで質問なのです。 (1)1月に一時帰国するのですが、婦人科に行った方がよいでしょうか? (2)婦人科に行った場合、どのようなことを相談すべきでしょうか? (3)仕事のストレスで激太り、現在じりじりと体重を落としているところですが、せめて健康体重まで持って行くべきでしょうか? (4)その他何かアドバイスがあれば・・・。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 子供の好き嫌い

    6歳の娘は好き嫌いが多くて、野菜は特に嫌がり困っています。 お料理を工夫して食べさせるようにしていますが、 なんとか野菜を好きにさせる良い方法はないでしょうか?

    • singa91
    • 回答数2
  • 子供の怪我

    2歳の娘がいるのですが、先日お友達と小さい滑り台の所で遊んでいる時にお友達を押してしまい怪我をさせてしまいました。高さは子供の腰より少し上程の高さなのですが、突然押してしまったもので変な落ち方になってしまっようで1週間たった今でも歩きません。ママさんがすぐに病院に連れて行ったのですが特に異常もなかったようです。しかし、やはり痛いのか足を着こうとしません。ですが膝で歩いたり出来、正座したりもし、腫れている訳でもないし、病院でもよく分からないみたいのです。ママさんとはもしかしたら痛い思いをしたので精神的な問題なのかもしれないし・・・というので様子をみているのですが、実際そんな事があるのかどうかも分からなくて。娘が押してしまったのが原因なのですごく申し訳なくて。 もしこのまま歩けなくなったりしたらと思うと不安です。 どなたか分かる方いらっしゃいますか?

  • 子供の俳句

    子供の俳句を大量に見れるサイトを教えてください。

  • こどもちゃれんじ ぷち

    こどもちゃれんじの案内が届きました。 入ろうかやめようか迷っています。 今、10ヶ月の男の子です。 1月から「ファースト」、4月から「ぷち」という案内です。 引っかかっているのは、 うちは、生まれたときから、「お父さんお母さん」と呼び名なので、教材が「パパママ」になっていること。  友達の家で、友達の子が何度も同じビデオを見たがって、2時間ぐらい繰り返してずっと見ていたこと です。 こどもちゃれんじを使用してよかったこと、悪かったことなど、良かったら教えてください。 色々な方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

    • mammma
    • 回答数8
  • 近所の子供

    近所の子供達が家の前で野球をしています。 我が家も含め、他人の家の壁にボールを当てても、庭にボールが入っても、勝手に庭に入ったりしてボールを拾います。子供達の親は何も注意をしないようです。先ほども我が家の壁にボールを当てたので、「ぶつけないで、危ないから。」と注意しました。近所のこともあり、対応に困りますが、迷惑しているということを知ってもらいたいのです。 車や壁が壊れ場合はどうしたら良いのでしょうか。 いい解決方法を教えてください。お願いいたします。

  • 子供っぽいと・・・。

    私は彼ともう一年付き合っています。 いちゃいちゃする時も、私が甘える感じです。 しかしある日彼が私は子供っぽい、もっと ムードのあるいちゃつきがほしいといわれました・・ (その意見の理由は電車男のラストシーンらしいです) 私はムードのあるいちゃつきは恥ずかしくなってしまい、怖くなります。(タダ黙って体を触りあうとか) 年齢は二人とも21歳です。 しかし私はやはり幼い感じです。 一年になるのにまだエッチもしていません。 (私が拒んでいるので) 何故か大人の恋愛が怖いといいますが、 子供のままでいたいとも思ってしまいます。 しかし彼がそれを望むなら無理をしてでも あわせるべきでしょうか? なんだかよく解らない質問で申し訳ありません。 自分でもどうしていいかわかりません・・。 では失礼します。

  • 子供向け番組

    もうすぐ9ヶ月の女の子のママです。 子供向け番組はおかあさんといっしょを見てますが、 他に子供向け番組はありますか? また子育て番組はすくすく以外に何かありますか? みなさんはどのような番組を見てるのでしょうか? 教えてください♪

    • 159
    • 回答数8
  • 子どもの睡眠

     二人の子持ちです。上の子は今年の4月から幼稚園へ行って朝も以前より少し早起きになりました。下の子も同じくらいの起きます。しかし、近所の子に比べて二人とも昼寝の時間がすごく短いのです。用事もほとんど出来ません。幼稚園でプールに入ってきて、帰って来たらまた公園へ遊びに行く始末です。疲れ知らずで元気なのは良いのですが、この時期は「寝る子は育つ」というくらいなので睡眠も大事だと思います。  車に乗せても興奮してなかなか寝ないこともしばしばあります。子どもってもっと寝るものではないのでしようか?

    • 0773
    • 回答数2
  • 子供の性別

    私は1歳8ヶ月になる男の子がいます。周りの友達はみんな女児を出産していて、私の前でも「2人目も絶対女の子がいい」などと言っています。これから出産する子も女の子が欲しいと言ってます。そして私には「○○ちゃん(私の名前)は2人目も男産みそうだよね。っていうか男しか産めなさそう」と言われました。確かに私も最初は女の子が欲しかったですが、今は息子がいとおしくてたまりません。だから自分さえ満足していれば済む問題なんですが、そういう友達の無神経な発言に腹が立つやら悲しいやらで、でも男の子を産んだのは私だけなので、女の子がいる友達にも愚痴ることができず、気持ちのやり場がないんです。 同じ思いをされた方いらっしゃいますか?

  • 子供の入院

    来週、子供が手術のために入院します。 子供はまだ10ヶ月で、母親の私も付き添います。 自宅から、病院までは車で1時間半の距離、簡単には帰ることはできません。 このように子供の入院で、経験あるかた、何か入院中、あったら便利なもの、これは持参すべきだというものありますか? すみません、こんな内容で・・・

  • 子供の乱視

    3歳の娘が結膜炎になり、眼科を受診し、結膜炎が治ったようなのでもう目薬をやめて良いか2回目の受診をした際、視力検査が行われ、機械(を覗いて風船の写真等を見て調べる)で結果3(←何が3か解ってません…眼の形?楕円形だからおかしい?)で普通0~1.5位なので乱視かも?との事でした。3はすごく悪いのでしょうか。この結果は、1度しただけでしっかり判るものでしょうか。誤差とかないのでしょうか。 が視力は0.9~1.0で医師曰く微妙との事。斜視はありません。 次回瞳孔を開く目薬でしっかり検査するのですが、具体的にどのような検査なのでしょうか。医師は1度目の受診で娘の目を診て乱視っぽいと思い2回目の受診で視力検査をしたのでしょうか。急に言われショックです。結膜炎にならなかったら全く知らずにのんきに生活していたのに、早く判っただけでもよしと思えばよいですか。医師曰く知らずに済んでいく人もいるとの事。最悪、眼鏡、違っても経過観察で定期的に視力検査と言われています。ちゃんと眼鏡、訓練等すればまだまだ良いとの事ですが、大人になれば眼鏡なしでもいけるのでしょうか。 急に言われショックです。何か知っている事があれば教えて下さい。お願いします。

  • 子供の外泊??

    小学生で非常に仲の良い友達同士で 親同士も仲が良い相手宅への外泊をどう思いますか?

    • noname#188340
    • 回答数5
  • 子供の保険

    お子さんがいらっしゃる方にお聞きしたかったので こちらで質問させていただきます。 今、府民共済の「子供共済」に入っていますが 「第三者への損害賠償」が最高100万円です。 今まで「100万くらいあれば十分。」と思っていましたが、 息子がだんだんとやんちゃになってきて、 この間、持っていたおもちゃを投げて車に当たりました。 傷がつくほどではなく、自分の車だったのでよかったですが、 これが他人様の車だったら…などと考えると不安になってきました。 掛け金は安く、賠償額がもっと高い保険は無いのでしょうか? お勧めの保険などありましたら教えてください。

    • noname#242588
    • 回答数2
  • 子供の包茎

    半分(右側)がぴったり皮がくっついています。 むりやり、はがせばいいのでしょうか? 子供は11歳です。 自分ではがすように言うのですが、痛いようで自分ではなかなかはがせないようです。

    • noname#10657
    • 回答数5
  • 子供の友達

    初めて質問します。 私の子供は中学2年生の女の子なのですが、おとなしくて人見知りをします。友達は何人かいるのですが、 今年になってクラス替えをしたら親しい友達があんまりいないらしいのです。一人だけ、グループで一緒の子がいるのですが、あんまり親しくないようなのです。私にが、「学校で心配なことはない?」って聞いても「大丈夫だよ」ってゆうのであんまりしつこく聞けません。子供の話の中には友達の名前も出てくるのですが・・。あんまり私が心配しすぎると、子供も私の顔色をうかがって嘘をつくようになるかと思うので根掘り葉掘り聞かないようにはしているのですが。 毎日心配です。どうかアドバイスなどが聞けたら嬉しいです。よろしくお願いします。