検索結果

大家族

全10000件中8961~8980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • プラトニック(純愛)で終わった恋はありますか?

    男女の付き合いと言えば大人になれば男女の関係になりますよね。 でも大人同士でも純愛(体の関係がないまま)惹かれあって、キスもしないまま、少し手をつないだだけ…とか、まるで少女マンガみたいですが、お互い惹かれてるのに終わってしまった…不倫ではなく独身同士でそういった事はあるのでしょうか? 自分の経験だけでなく、そういう話を聞いたなんて事がありましたら教えて下さい。

  • パグ犬の購入についての質問です。

    こんにちは。現在子供の頃からの20年越しの夢であったパグ犬の購入を考えております。 まず始めに当方は知識などもありませんので失礼な発言、質問等もあると思いますが優しく回答して頂ければ幸いです。 現在私なりにインターネットなどでブリーダーを探しておりますがなかなか相性の合う子が見つかりません。当方の探し方が悪いのかもしれませんが。 チャンピオン直子などではなくても見た目が出来るだけスタンダードに近いフォーンの男の子を探しております(ショーに出すなどは全く考えてはおりません。) ここから質問に入らせて頂きます。 両親チャンピオンなどの子は遺伝的な病気などの心配はないのでしょうか? スタンダードに近い子を探すとチャンピオン直子など多い気がしますが両親チャンピオンなどは自己満足以外にメリットはあるのでしょうか? 例えば体が丈夫、病気になりにくい等。 出来るだけ直接ブリーダーに出向き購入したいと思いますが状況によってはインターネットの購入も考えておりますのでアフターフォローもしっかりしており事務的では無いブリーダーを探しております。 現在、私が気になるのは佐賀県のシークバトル(中島ブリーダー)さんなのですが当方東京在住なもので少し考えております。 中島ブリーダーさんで購入なされた方はいらっしゃいますか? 評判等も教えて頂ければ幸いです。 他パグを飼われている方、チャンピオン直子を飼われている方、何処のブリーダーで購入なされましたか?オススメブリーダーを教えて下さい。 仲介サイトはご遠慮願います。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 大麻・宗教依存者が良い家庭を築けるようになりますか

    私は対極の人間で心理カウンセラーの資格を持ってますが、 臨床に立ち会った経験がありません。 愛情を与えるより求める気持ちが強く、その依存心から大麻 ・宗教依存者などが、認知療法や芸術療法などで心の傷を治 せば良い家庭を築ける可能性はありますか?個人差はもちろ んあるでしょうが。 はちゃめちゃやってた人にアドバイスするとしたら、治療すれば そうゆう人でも家庭的になれると言って良いものかどうか分かり ません。無理なら無理と言った方が良いのでしょうか?

  • 夫婦別姓 

    夫婦別姓を主張している人がいます 主張することに関しては別に異論はありません ところで、別姓にしてどうしたいのでしょう!? 戸籍上は姓は統一したとしても、その姓を名乗らなければならないという決まりもありません 運転免許証や健康保険証などの公的なものには、戸籍上の姓が記載されてしまいますが、日常的にはどんな姓を名乗ろうと自由ですよね 実際に私も、戸籍上の姓(氏名)を使うのは、極限られていますし、戸籍上の氏名を知っている人も極一部です 戸籍上の姓が何であっても他の姓を名乗れば済むのに、わざわざ戸籍上の姓もまでも夫婦統一は嫌だというのは、何故なのでしょう?

  • 幼少期のいじめはパーソナリティ障害の原因?

    私は幼少期(小学校2年から5年頃)にいじめを受けて育ちました。身体の発達が異常に早かったためそのことがいじめのターゲットになりました。デクノボウとかウドの大木とよくいわれていました。席替えで前の席になるとデカいのが前にいると黒板が見えないといわれたりもしていました。相撲大会なんかでは、ガキ大将にわざと負けてあげていました。強い子ならよかったのですが気の弱い暗い子供でした。少年野球もやっていましたが、合宿中に下半身を丸裸にされて下半身に毛が生えていることを馬鹿にされ続けていました。キャッチボールの相手もいませんでした。相手を探そうと地味目の子にお願いすると、○○のくせに話しかけるなとあしらわれていました。そんな幼少期を送ってきました。そのせいか他人より自分は劣っているのではという心のうちがあります。また人が怖いという感情もいまだにあります。そして地元への恐怖感や嫌悪感も根付いてしまいました。 さて、現在30代なかば鬱状態です。 そして、今地元で働きいじめを受けています。 職業人としてはコミュニケーションを築けない失格者になりさがってしまい、どうしたらいいのかわからない状態です。 毎日、もう許してください。誰か助けてくださいと懇願する毎日です。 私は発達障害でパーソナリティ障害のある精神障害者なのでしょうか。

  • WW2当時の慰安婦の生活状況に関して。

    yahoo!アメリカでもニュースになっています。その中では”性奴隷”という表現になっています。奴隷とは思ってもない表現でどういう説明がなされていてとても困惑しました。性奴隷が本当のことでないと思うのは、韓国の歴史教育や反日教育・竹島のことなどを考えるとどうしても疑わざるを得ないということです。 そこで、実際にあったことを教えていただきたいのですが、 募集はどのようにしましたか?(新聞広告はネットで見たことがあります。) 申し込みの状況はどうでしたか?定員オーバーしましたか? 派遣した元締めは出身地の人間ですか? 1日の労働時間帯と休憩時間帯は? 月収はいかほどですか?それは現在の価値換算でいかほどですか? 1月あたりの休日数は何日? 帰省はどのようにしたのですか? 慰安所付近の行動は自由でしたか? など、当時の情報をお持ちの方回答のほどよろしくお願いします。

    • noname#187563
    • 回答数4
  • 扶養親族の事について教えてください

    高校の就学支援金や文部科学省での就学支援金の詳細に書かれていて「え?」ってなったんですけど… 辞書で調べると「扶養親族」は配偶者を除いた人数、家庭ってなりますが 母の弟の叔父も扶養親族なのでしょうか? また、義理の弟も扶養親族となりますか?(配偶者の息子です)

  • 中国・四国地方の住み良い街はどこ?

    こんにちは。 子供にセシウムが検出されたので、関東から中国地方・四国へ引越しを考えています。 ただ、残念ながら知り合いがいないので情報が何もないのです。 まずは九州を考えましたが、PM2.5の問題を考えると少しエリアを広げてみようかと思い、中国地方・四国の情報も集めようと考えました。 引越し先をしぼりこむための情報が欲しいのでよろしくお願いします。 一応以下が大まかな条件です。 1。原発や津波に対して比較的安全な場所 2.地元の方が、よそ者に対して親切である 3.子育て(6歳3歳)しやすい。 4.生活環境(自然・物価など)が良い ちょっと贅沢ですが失敗はできないので、少しでも自分たちにとって良い情報が欲しいです。 よろしくお願いします。

    • Rissyu
    • 回答数15
  • 自宅の敷地内にバックネットを作られた!

    まさにバックネットです。 後の住人は、サッカーやキャッチボールをして 度々、私の家にボールをぶつけます。 私が、気が、付いた時には、注意をしていました。 ところが、先日、私に確認も取らず敷地内にある 後ろとの境界線のブロックに 鉄パイプを刺してバックネットを作ってしまいました。 ボールをブロックするのは、いいのですが、 そのブロックするバックネットを敷地内に作られた上に 境界線のブロックまで傷付けられてどうしたものかと困っています。

    • hdymysr
    • 回答数8
  • 上司から不快な発言をされた際の対処方法

    こんにちは お世話になります 似たような質問は多いかと思いますが ご回答いただけましたら幸いに思います。 私は社員数10人程度の小さな会社に勤めております。 社員・パートさんの中では わたしが一番年下で勤務年数も短いです。 社長が父親、取締役がその息子の、どこにでもありそうな小さな企業です。 さてこの親子がくせもので 特に息子(既婚・40代・子供います)の方から ・「太ったよな?」(私が「太りました」と同意しないと納得しない) ・「せっかくだから抱きついていい?」 (ハグのような要素かと思いますがあまりいい気分はしません) ・「今日は足見せてるんだね 毎日出せばいいのに」 ・「髪切ったんだ うなじがいいね」 等の発言をたまにされております。 (不快に思わない方が多いかもしれませんが、私はとても不快でした) 会社によっては「セクハラ」となるかもしれませんが 小さい会社故に そのような相談部署もなく 解決方法によくある『セクハラをされたらまずは上司に相談する』の 「上司」がこの2人なのでお手上げ状態です。 公的機関にて相談も受け付けているそうですが 相談後に会社を解雇されても困るなあ と ワガママかもしれませんが いろいろと思うことがございまして なかなか相談に行けていない次第です。 大抵、私が不快になる発言をしてくるときは その場に他の社員・パートさんがいるときなのですが 周りも「ただの冗談」という感じで、一緒に笑っている という感じです。 ですので、気が小さい私は批判もできずに愛想笑いを浮かべて 帰ってから落ち込む の繰り返しをしています。 一度だけ、頑張って「それってセクハラですよ?」と言ったのですが 社長に「こんなんじゃセクハラにならないよー!」と言い返されてしまい その後も、社員やパートさんに笑い者にされる始末でした。 もともと体重は少ない方だったのですが 「太ったよな?」の発言はなかなかショックだったみたいで 身長150センチ 42キロから39キロになってしまい 動くのも食べるのも辛い状況です。 毎日毎日「いつまた不快なことを言われるのか・・・」と 内心びくびくしながら仕事をしております。 正直、社員もパートさんも会社にいる人間は誰一人信用しておりません。 やはり、まずは公的機関に相談を入れるのがベストでしょうか また、公的機関に相談を入れた後はどうなるのか 詳しい方がいらしたらお教えいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ren-22
    • 回答数8
  • 元逃亡研修生の嫁、逃亡当時、最良の選択は?

    私の嫁は元逃亡研修生です。 日本に初来日していたのですが、研修先の状況に耐えられなくなって、逃亡しました。 ・・・で、嫁は、多額の借金を抱え、さらに不法滞在という犯罪者になりました。 結局、その後、結婚相談所を通じて、私と知り合い(当時、逃亡研修生が犯罪との認識は、相談所からの説明が無し)、最終的に、借金も、不法滞在もなくなり、現在、結婚7年目、正式に永住者ビザを持って、仲良く生活しています。 今は寝たきりで認知症の母の介護をし嫌がらずにてもらう、嫁の存在は、心より感謝しています。 そこで、質問です。 嫁は、当時、多額の借金と不法滞在という重大な問題を抱えていました。嫁の選択肢として、他に選択肢はなかったのでしょうか? 嫁に心から感謝しているだけに、本当に嫁は、良い人生の選択肢をしたのか?疑問に思ったので。。。。、 以下、研修所の状況について、述べます。 嫁は母国、中国で、ブローカに巨額のリベートを払って、研修生として日本にやって来ました。そのお金は、親類縁者から頭を下げて借りたお金です。 そして、単純作業(違法)のクリーニング工場で、労働基準法無視(違法)の休み無し、長時間労働をさせられました。 パスポートを取り上げられ(違法)、さらにタコ部屋で、周囲と接触が無いように、常に監視がついていて(違法)もちろん、電話などは一切出来ません(違法)その上貯金通帳を作るのですが、それも取り上げられ(違法)、しかも、給料では、とても借金を返す事が出来ません。 ・・で、警察に連絡しようにも、警察に言えば、強制送還させられ、借金は返せません。 もちろん、支援団団体など情報は、ほとんど無い状態です。 ・・で、脱走した後、日本で発行している、中国語の新聞で、結婚相談所を知り、連絡をした次第です。 親類縁者の借金を返せない研修生の中には、自暴自棄になり、経営者を殺害するという痛ましい事件も起きているようです。 改めて、質問します。 他に選択肢は無かったのでしょうか?

  • 彼氏ができません。

     彼氏いない歴=年齢の22歳です。私は、恋愛に疎く、最近になるまで彼氏が欲しいと思ったことはありませんでした。好きな人がいたのも中学の時くらいで、高校と大学は、資格取得と勉強、女友達と遊ぶことに明け暮れてきました。しかし、去年就職活動で苦しんでから、自分には、大切な友達や家族はいるけれど、頼れる、甘えられる恋人がいないことに気付きました。私は、自分がしっかり自立して、相手を支えられることができるようになってから恋人を作ろうと考えていたので、料理も練習したし、できる限りの自分磨きはしてきました。でも、何か自分の方向性が間違っているような気がしてきました。最近になって、自分が寂しい、甘えたがっていることに気づいてしまって、心の闇が見えてきて、夜な夜な泣いてしまいます。  運よく地元の会社に就職できましたが、少人数なのであまり出会いは望めず、会社と家の往復で結婚しないまま年を取ってしまいそうで怖いです。高校、大学とほぼ女性の中で過ごしてきたので、男性に上手に甘えることができないし、見た目も品の良い恰好は心がけていますが、髪も染めていませんし、幼く見られ、色気のあるものではありません。お酒も飲めず、男性からは敬遠されているかもしれません。今までこんな感情になることがなかったので、考えがまとまりませんが、アドバイス、経験談等よろしくお願いいたします。

  • こういうのはマナー違反ではないのでしょうか?

    飲食店に複数人で行った時、自分の注文品目を他の同行者に伝えておいて、店員さんが来るのを待たずトイレに行く人がいますが、これって別に問題ないことなんでしょうか。 私はどうも「注文がちゃんと取られるまで、トイレくらい待てよ」と思ってしまいます。たとえば「味付けは和風になさいますか、洋風になさいますか」とか、注文に対し店員さんから追加質問を受けることもあるわけで、そういうのに対する回答も他の人に丸投げしていくというのが、どうも良い感触を受けません。 実際のところ、こういうのってマナー違反とかではないのでしょうか?

  • 彼氏と喧嘩しました。連絡がこないです。

    彼氏と喧嘩しました。 おととい電話をしていたのですが 私が一方的に他のことにイライラしていて、彼氏に八つ当たりをしてしまったのが原因です。 八つ当たりというのは、汚い言葉で愚痴をこ ぼしたのです。 そしたら、彼氏が急に汚い言葉でその愚痴に反論しました。 私は暴言に聞こえてしまって、一方的に電話を切ってしまいました…。 怖くなって、なんて言われたかあまり覚えてませんが、ふざけんな!うるせえんだよ!と言われたのは覚えてます… そして1人で泣いて後悔しました。悪いことしてしまったと…。 私は心療内科に通っていて、安定剤は処方されているので、安定剤を飲み、すこし落ち着いたあと、彼氏にメールで謝罪しました。一方的に電話切ってごめんなさい、汚いこと言ってごめんなさいと。 ですが、それから2日たっても連絡がきません。凄く後悔してます。 愚痴は彼氏に対してではなく、私の抱えている事柄にたいしてです。 きっと、嫌な気持ちにさせてしまったかと思います…。 連絡がこないということは、やはり私のせいなのでしょうか? ちなみに、電話中、イライラしてると伝えてはいました。急に暴言のようなことを吐いたのはきっと、私に対してのストレスだったのでしょうか。 直接本人に聞きたいのですが、何度メールをしても連絡ができないので、凄く不安です。 優しい回答よろしくお願いします。

  • 娘の心配をしない父

    私には姉が二人居て二人とも一人暮らしです。 父は一度も自分から姉たちに電話をしたことがありません。ふつうなら、たまに電話くらいはかけようと思ってもいいはずなのですが、母に「娘が心配じゃないの?たまには自分から電話位したら?」といわれても「向こう(姉)からかかってこないならする必要はないだろ」としかいいません。 しかし、姉は精神病を患っており常に私も姉たちが会社で上手く言っているのか心配しますし、たまにはメールくらいします。 それでも父は心配しないのです。 私が背骨が曲がる病気があるとわかり初めて大きな病院で診てもらったときも父は何も聞いてきませんでした。(病院には平日だったので母と私だけで行きました。) さすがの母も父のその態度にはイラついていました。私もおかしいと思いました。 いま父と母はケンカ中です。とはいっても明らかに父のコミュニケーション能力不足と父親らしさが全くないのが原因です。父はなぜ母にけんか腰で対応されるのかを理解していません。 お金を払うだけで父親だなんて、おかしいですよね。父親って金だけではなくて、娘が居るなら娘の世話も責任ですよね? 確かに私は養ってもらっている立場ですが、その代わりに夫婦喧嘩に巻き込まれるのは変だと思います。 「もっと人の気持ちを考えて自分で考えて行動してよ」といっても何も変わりません。 言葉を表面上の意味でしか理解しません。「目の前に現れるな」といわれれば自分の今までの行動に問題がなかったかは一切考えずにその通りに行動します。 おかげで今は父も母もお互い全く口を利きません。母が父の行動にあまりに問題があると思った場合はケンカ勃発です。父は絶対に自分の落ち度を認めません。 疲れました。 父には発達障害でもあるのかと思うこともありますが、いまさらそうだとしてもどうしようもないですよね。私と母がこの父親らしくない父親の存在を我慢するしかないですか? どうしたら父に対して諦めがつくでしょうか?私よりも母のほうが諦めがついてないみたいですが(私は少しずつ、父のことをどうでもよくなってきました。アレは我が家専用の人間型貯金箱です) それとも父に「娘を心配するとはどういうことか」伝える方法はありますか?

  • 山梨 石和温泉 昇仙峡を見に行きます。

    子供・祖父母と一緒に家族で行くおすすめホテルと、周辺でおすすめスポットを教えてください。

  • ヘルペス 口内炎 唇

    ちび粒飴のような 口内炎か ヘルペスが 出来て 全く治りません 睡眠不足 食生活が問題なんですが これは 皮膚科? 歯医者なんですか? 飲み薬ですか? 一回初診で終わりますか? 薬代 診てもらった代 で いくらに なりますか? 検査とかありますか?

    • noname#178905
    • 回答数1
  • 同期や後輩よりも仕事ができない。

    今年で今の仕事について4年目になる20代後半の女性です。 入職時より、同期の中では1番仕事を覚えることが遅く、なかなか新しい仕事や難しい仕事などをさせてもらえませんでした。それでもどうにか3年間を過ごし入れ代わりが多い職場で若い人たちが多いため、経験年数だけは上から数えた方が早くなってしまいました。 昨年は同期が役職や後輩指導にあたっているのに自分は自分の仕事のみでミスやもっと積極的に行なうようにと通告されたため、今年度こそはと思いミスも減らす様にと努めてきました。 そのためミスや指導されることも減り、僅かですが自分の仕事外のことも任せてもらえるようになりましたが年末バタバタしている時にミスが続き、上司からは後輩を指導する側になってもらわないと困るから頑張ってと話をしてくれていました。 今年の3月になり会議の際、人事分布図を職場スタッフに部長が急に配布しました。そこには後輩たちや同期には役職や指導係など役割があったのですが私だけ空欄になっておりそのことについて何も言われませんでした。 正直、今年こそはと思っていたのでかなりショックでした。 現在、新入社員も入り更にバタバタが日ましに増していますが、同期や後輩たちは仕事量が多く残業がかさんでいます。 何か少しでも手伝えないかと思い、新入社員が私の仕事も見学という形で入るため、できることはと思い説明や後輩や先輩たちとやったということは一緒にやってもらっていました。 先日、後輩や先輩、新入社員が集まって悪口を言っているのを聞いてしまいました。あの人は出来ないから聞かない方がいい。勝手なことをしている、本当にあり得ないと言っていました。 人事のこともショックでしたが今回の事もショックです。こんな状況ですが、後輩たちの面倒を見る様にと部長からは言われています。 今後職場でどのように過ごしたらいいのか。どうしたらもっと良い関係が築けたのか教えて頂きたいです。 今、現在仕事のことで相談できるのは、同期の友人1人だけです。学生時代からの知り合いで、彼女は職場の人と話せる環境を持たなきゃと言ってくれています。 もともとコミュニケーションが得意ではないので集団ではあまり話をすることが出来ず、上司とも仕事以外の話はあまりしません。

  • 私のやり方はそんなに卑怯でしょうか

    結婚20年ほどになる男性です。皆様のご意見、ご感想をいただけますか。 現在、離婚に向けて進行中ですが、私の取った方法について、妻側の人間から卑怯だと詰られています。そうして、離婚を絶対に受け入れないと息巻いています。 ことの起こりは、(未だ)妻が数年前から寝言で同じ名(〇〇)を呼ぶようになりました。結構大きい声で、はっきりと呼びます。なんとなく甘えたような、媚びたような、色っぽい声です。怪しい雰囲気もありますが、断片的で内容はわかりません。私は夜が遅い上に眠りが浅いので物音に敏感です。 ちょうどその頃から夫婦生活が疎らになりました。それでも強く出るといやいや応じましたが、弱点を責め、体が反応した後は我を忘れたようになり、寝言と同じ名(〇〇)を呼びます。同時に、〇〇許して、とか御免なさいとか絶叫して果てます。 こう言う状況の質問をこちらのサイトで見て、『男』の一語が頭に浮かび、本人に聞いてもはぐらかされるのが落ちでしょうから、別の方法を講じました。あまり良い趣味とは言えませんが、証拠のために寝言は10回ほど録音も取ました。証拠力をつけるために、音声学の専門家を通じて妻の声であることをある機関に認定してもらいました。心は重く、不安な日々でした。 並行的に、探偵社に調査を依頼しました。調査結果はマックロでした。この野郎ーです。 3年くらい続いているようです。相手は妻の勤め先の部長クラスで家族有りです。 くだらない不倫の原因探しや言い争いをしても埒が開かないのはここの相談や意見を見てもわかりますし、そんな他の男を咥えこむ女など要りません。汚いの一語に尽きます。私は、結婚してから妻一筋を身上としてきたので、猶更そう思います。 先ず、相手男性の自宅あてに謝罪と慰謝料の請求をし、会いました。平身低頭、土下座の連発で関係の断絶と要求を丸呑みし、会社と家族には内緒にしてほしいと懇願されました。子供もいるようなので、それには応じましたが、もし、再度連絡などすれば、会社と家に内容証明便で慰謝料の増額を要求することにしました。それで終わりでした。 その後は不貞する人間とは暮らせないと言って妻をたたき出しました。当初は謝罪の連絡が矢のごとくやってきました。 早々に弁護士と相談して、妻の会社あてに離婚協議に応じるよう内容証明郵便を送りました。同時に今後一切の連絡は弁護士を通じることを伝えました。協議は不調に終わり、調停に入りましたが、それも不調にして、裁判に移行し、初めて本格的に証拠を提出しました。弁護士の予想では2審で結審だろうと言っています。 しかし、この後が大変です。妻の実家側から、電話、メール、書状で私のやり方が汚いし卑怯だと猛烈に非難し、なぜ妻と話し合って解決しようとしないのかとか証拠の後出しは汚いなどと非難の嵐です。 2年以上もかかり、結構疲れました。これで結審、離婚にして新しい人生を歩みだしたいと思いますが、自分の進め方について何か反省すべき点などあるでしょうか。 よろしくお願いします。

    • zzoqp
    • 回答数30
  • 性欲との付き合い方

    いつもお世話になります。 以前から妻とのセックスについて質問させていただいています。 前回の質問から、3か月くらい妻とはセックスしていません。 これから先も妻とはセックスすることはないでしょう。(これ以上とやかくいうなら離婚とまで言われましたし) で、今回お聞きしたいのは、夫婦関係はそれほど悪くないのに、セックスだけ拒否された夫側が、どれくらいの期間我慢をすれば、セックスについて何とも思わなくなるのか?というところなのです。 できれば具体的な性欲との付き合い方など教えて頂きたいです(例:ひたすらオナニーした 等) 恥ずかしながら、いまだに妻とはセックスをしたいと思いますし、日中家に妻といれば、ムラムラして仕方ないので、何とかしたいというのが本音です。 私の性欲求の問題にに皆さんの知恵をお借りするのは申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。 あ、外で発散!的な考えはありません。(自分が有責になるのはいやなので)

    • d-ham
    • 回答数4