検索結果

台風

全10000件中8961~8980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 立て売り住宅

    や注文住宅にしても大事なのは何と言っても土台ですが!一般的には基礎工事は普通地面から深さどのくらいから工事されているのですか?地震で揺すられ簡単にひっくり返る家や、基礎工事部分を残し余りにも津波に簡単に持ってかれるような地面に只、乗っかてるような住宅を見て居ると建え替え等心配になります。どのように業者に依頼すればよいでしょうか?

  • 台湾旅行について

     8月に家族4人で台湾に行く予定です。  夫婦と高1の娘、70歳代の母(はじめての海外旅行)です。台北を中心に3泊4日で訪問します。  そこで、約1日自由に行動できる時間があるのですが、初めてでも自由に行動できるでしょうか?言葉の問題は比較的ないと聞きますが、意外と言葉は通じなかったという人もいるようです。また、交通機関も簡単に乗れるものなのでしょうか?  初めてでもぶらりと街を歩いたり、店に飛び込んだりといったことが簡単にできるか不安です。妻は、初めてなので不安だと言って、ガイドを頼もうと言います。ガイドを頼むなら、そろそろ決断しなければなりません。  台湾に行かれた方、どう思われますか?

  • 四国沖の低気圧は、なぜ停滞しているのですか?

    各地で雨が長時間降り続き、今も続いてます。 それは、四国沖に停滞している低気圧によるものですね。既に2日間ほとんど動きません。今後もすぐ移動するような予報はありません。 なぜ、この低気圧は動けないのですか?

    • park123
    • 回答数4
  • 富士山夜間弾丸登山

    今夏、富士山の単身夜間弾丸登山を計画しています。 富士山は初めてです。2000位の山は何回も登っています。 富士山の登山ルートが5ルート位あるようで、その中で空いていそうな御殿場ルートかプリンスルートを登ろうとかと思っています。 夜間登山に当たり、各ルートの標識が分かりずらいなどで、登山道を迷う心配はあるものでしょうか? また、御殿場ルートかプリンスルートの登山道の解説が掲載それているおすすめのサイトや市販本がありました教えて貰えると助かります。 有識者のアドバイスよろしくおねがいします。

    • emking
    • 回答数5
  • 草加市のイメージ

    埼玉県草加市の率直なイメージをお聞かせください。 ちなみに草加せんべい以外でお願いします。

  • なぜ?猛暑に運動会?

    最近、炎天が続き熱中症で、何人か死んでいるとニュースで聞きました。 ところが、最近、こんな天気で、運動会をやってる学校があると聞き、ビックリしています。 なぜ?こんな天気で、運動会をするのでしょうか? 子供たち、かわいそうと思うのは、私だけですかね? 運動会というと、私は、残暑が一息つく、10月のイメージがあります。

  • 香港でのトランジット

    来月、関空~香港~トロントに行きます。 香港でのトランジットが1時間25分しかありません。 移動は可能でしょうか? 全てキャセイパシフィック航空ですが、香港空港は広いと聞いているのでかなり心配です。 手続きなど最短ルートがあれば教えてください。 キャセイパシフィック航空CX0565 出発   関西       TERMINAL1 11:10 到着   台北桃園空港 TERMINAL1 13:00 キャセイパシフィック航空 CX0565 出発   台北桃園空港 TERMINAL1 14:00 到着   香港       TERMINAL1 15:45 キャセイパシフィック航空 CX0826 出発   香港       TERMINAL1 17:10 到着   トロント      TERMINAL3 20:20

    • hy37
    • 回答数2
  • 自衛官が日本の価値観や憲法9条に誇りを持たない理由

    日本とほかの国では歴史も文化も価値観も全然違う。自衛隊と他国軍では成立の経緯は全然違うのに、 世界ではこういう考え方が一般的だから日本もこうすべきだという考えをする日本人が多いのはなぜですか。 アメリカやヨーロッパがどうとか関係ない。 日本には日本のやり方があると、日本人だけで構成される自衛隊の人たちが考えないのはなぜでしょうか。

    • noname#194690
    • 回答数5
  • 地デジを安く見る方法を教えてください

    現在、NTTひかりに入ってますが、年金暮らしでネット使用しないので、光をやめて1番お金がかからない方法を知りたいので、教えてください。 武蔵村山市ですぐ近くに横田基地があります。戸建てです。ノジマ電気系列のアンテナ見積もりは、五万から六万らしいです。 年金ですので、いい方法、教えてください m(_ _)m

  • 世界中の機械を壊して原始的な生活をした方が良い?

    世界中の機械を壊して原始的な生活をした方が良いのでは? PC、車、信号機、バス、電車などなどを、機械を全て破壊しましょう^^ それらは便利だが・・・人を不幸にしているのかもしれない。

    • vantice
    • 回答数22
  • うつ病について

    学生です 昨年の秋頃から軽度のうつ病になり、春頃には回復しました。 その時はやっと普通に戻れたんだ、と嬉しい気持ちだったのですが夏頃からまた身体や気分が落ち込んできました。 いじめられていた頃や周りの人たちのことを思い出すと気分が悪くなり座っているのも辛いです 今はまだ夏休みですが盆明けから学校が始まると思うとちゃんと学校に行けるか不安です うつ病はやはりぶり返したりするのでしょうか? そしてできるだけ不安を和らげるために自分で出来ることがあれば教えてください

    • noname#197396
    • 回答数12
  • 金魚の飼育について

    30cmの水槽で3~4cmの和金3匹と4~5cmの出目金2匹飼育しています。 昨日1/3程度古い水を残して新しい水に取り替え(水道水に中和剤を入れてカルキ抜きをしました)、エアレーションもしているのですが、今日そのうちの1匹(5cmの出目金)が頻繁に上がってきては水面でパクパクしています。 過密による酸素不足なのでしょうか?今日45cmか60cmの水槽を買ってこようかと思っているのですが、すぐに新しい水槽に移してもいいのでしょうか? ちなみに、出目金と和金は今は特につついたり追いかけ回したりすることはないのですが、念のため大きな水槽に替えたらセパレートしようと思っています。

    • ベストアンサー
  • シャッター雨戸の水分

    10年位前のtostemのシャッター雨戸になります。 雨が降った後、シャッター雨戸を閉めるとシャッターに雨が付いています。 雨が降っている間はシャッターはケースの中でロールされています そのシャッター雨戸の付いているサッシの室内側上部の木枠と壁の間(サッシと天井の壁の下部) から雨漏りしています 1.シャッター雨戸は雨が降ると濡れていても良いのか?(雨を防ぐ程度の機密性は無いのか?) 2.シャッター雨戸が雨でぬれるのが異常ならそれが原因でサッシ上部からの雨漏りの可能性は高まるのか? ご存知の方、ご教示よろしくお願い致します。

  • 雨天時には何履いて出かけますか?

    本皮は皮が傷むからダメとか、スエードは染みになるからダメとか、キャンバスは足がグチョグチョになるからダメとか… 色々聞いてたら何履いて出かけたらいいかわからなくなってきました。 安い合皮靴を買えばいいんでしょうけど、合皮って履き心地が悪くていまいち好きになれません。 皆さんは雨天時にだけ履くような靴を持ってますか? もし持ってる方がいたら、どんな靴を履いてるか教えて下さい。

    • noname#197512
    • 回答数7
  • 三泊四日で国内旅行

    いま9月の1週目に神奈川県から三泊四日で行ける平日国内旅行(沖縄以外)を考えています。 目的としては .都会から離れてる .温泉とホテルないし旅館でまったり .観光もそこそこしたい .複数県をまたぐようであれば一筆書きのようなルートで行ければと考えています。 交通手段は電車か飛行機,バスを考えていて、予算は特に問わないのでおすすめありましたらお願いします。 最初は長野県信州(長野,上田,松本)を考えていたのですが信州だけに三泊四日は勿体ないと思ってしまい、いま考え直している所です。 宿泊予約の都合上、今月中旬には予約したいと考えてます。 結構アバウトですがいろいろな案を知りたいのでご協力お願いいたします。

    • pce03ea
    • 回答数8
  • 相続前のアパート改修工事、急ぐべきか?

    ◆アパートオーナーが寝たきりで、すでにもう先がない状態とのことなのですが。。 小さな資産物件なので、これまで、修理のかかるとこは、相続前にすべて完了させておきたいという後継世代からの要望で、多々メンテにかかわってきました。 すでに工事終了・最終請求は未了の工事や、これから手がける内定で、製品や材の手配に及んでいる工事があります。 後継世代、まだ自分の資産でないので、工事項目にもかなり時期前倒し的なメンテもずいぶんありましたが。。 いざ自分の資産運用としたらかなりシビアに相当先送りになる項目もあるとは正直思います。 ◆いつ相続時点で、被相続財産としてのメンテ差し引き経費が認められるのでしょうか?

  • 寒いのが苦手だから沖縄に移住したい

    こう書いてしまうと幼稚なんですが、私は寒さがとにかく苦手で暑いのは際限なく平気です と、いうよりも比例してどんどん元気になります 冬はつねに気分が沈んでいます 人生を損してるかのように思います 沖縄は好きですが特別大好きというわけではありません、海も食べ物も、まぁまぁくらいです ただ暑い気候、強い日差しは大好きです 理由はこれだけなんですが沖縄移住うまくいくと思いますか? 移住を甘く見るな、という意見をよく聞くので不安もあり質問します

    • gaitu
    • 回答数9
  • クーラーの電気代を節約するには

    例年6月からクーラーを解禁にすることがほとんどなのですが、今年は周辺環境が変わって日が遮られるようになったためか、今週初めてクーラーを使い始めました。新記録です! しかも、まだドライしか使っていません。 現在、失業中でなるべく電気代を抑えたいのでお知恵を拝借させてください。 機種や年式もよると思いますが、一般的な回答で結構です。  ・冷房にせずドライを使用していても電気代は変わらないでしょうか?  ・何度もスイッチのON /OFF をするよりも、設定温度を高めにして入れっぱなしにした方が節電になると聞きますが、24時間連続でもそうですか? 途中でスイッチを切るとして、暑くなってからスイッチを入れるより、暑くなる前に入るようにタイマーをセットしておいた方が良いでしょうか?  ・扇風機やサーキュレーターを併用すると良いといわれますが、これらの電気代は微々たるもなので、クーラーの設定温度を上げる方が節電になるということでしょうか? 我が家の扇風機は弱でも風力が強いので、どうも両方使う事がもったいないような感覚になってしまいます。 現在は、ドライで28度設定にしていますが、連続では動いていません。 工夫としては、クールマットを座布団代わりに敷いています。結構いい感じです。だからドライで済んでいるのかも知れません。 他にも何か良い方法がありましたら教えてください。 尚、クーラーを使用しないとあせもとアトピーがひどくなるので、クーラーを全く使わないという選択肢はありません。

  • 心が折れそうになったことがありますか?

    ある質問をして、ずっとオープンにしていたのですが、 4週間ルールで締め切られてしまいました。 私はある人を心配していて、この質問に気付いてくれたらと 思っています。 この質問が締め切られるまで回答がなくても、 メッセージが届いたと信じようと思います。 ご自分のことだと思われる方、前に言った通り、 是非電話相談してみて下さい。 子供対象の相談は 17歳までなので今のうちしかできませんから。

  • レンタカーの乗り捨て;塩尻か木曽福島か

    こんにちは。今度、長野県へ旅行で行く者です。 2日の行程で、1日目に安曇野・白馬エリアで車を借り、2日目に塩尻か木曽福島で乗り捨てで返却して、あとは鉄道で名古屋へ行くつもりでいます。 まだ未定なのですが、たぶんJRの駅レンタカーになると思います。2日目ですが、名古屋へ行く前に奈良井宿に寄りたいのです。なので、塩尻駅で返却して鉄道で奈良井へ向かうのか、それとも車のまま奈良井に寄って、南下して木曽福島駅で返すのかで悩んでいます。 乗り捨て料金ですが、木曽福島で返すと塩尻駅で返すよりも4千円高いんです。断然、塩尻駅だな!と思ったのですが、奈良井駅への電車の少なさに絶句しました。1時間に1本しかないんです。当然、奈良井からも1時間に一本。もしあと一歩で乗り遅れたら、1時間も時間を持て余してしまいます。 別に名古屋へは夜に入ればいいので急ぐわけではありませんが、電車の時間を気にしながら塩尻返却・奈良井観光・木曽福島駅へ… がいいのか、4千円高くても、車で気ままに観光するのがいいのか…。木曽福島駅、ちょっと遠いんですよね…。沿線なので本当は電車移動したいんですけどね。 よかったらアドバイスよろしくお願いします。

    • kisuke1
    • 回答数3