検索結果
買取
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- インプレッサの購入方法
今、インプのWRCLimitedバージョンが出ており、凄く魅力を感じています。前々からインプに乗りたいと思っていましたが、予算の都合のため、Vitzにしました。それから、色々といじくり、もう一台安い車買えるんじゃないか!というくらい投資しました。とりあえず初車検を済ませたのですが、今現在の車に物足りなさを感じつつあります。やりつくしてしまったせいもあるでしょうが、これ以上の投資がきつくなってきました。 スバルの車は、あまり投資しなくてもそのままで十分といえるほどの車と思っています。一生に一度インプの楽しさを味わいたいと思っていますが、家の者がSUV系あるいはバンの方がいい!といっているから困っています。 これを解決するには、インプを数年乗って、次にSUV系かバンに換える方法しかありません。 (SUV系やバン系は中古でもいいそうです) かなり前置きが長くなりましたが、インプを数年しか乗らないという条件で 1:リース会社で購入、 おそらく3年しか乗れないので、3年になったら、 次の勘考(次もリースか購入) 2:全額ローンで購入、その後下取りして次の車を購入 3:頭金をある程度出し、残りはローン その後、下取りして次の車を購入 かなり贅沢な話ですが、どちらの方法がベストか? 我慢してSUV系かバンにしなさいという意見もあると思いますが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#8678
- 回答数6
- 売れ残ったブランド物
BEAMS,SHIPSや23区、theory,NATURAL BEAUTY等の感じのお店でバーゲンしても売れ残りが出た場合(絶対出てる)その商品たちはどうなるの? タグにいろんなネームバリューが付いているんで変なルートに流せないと思いますが、どでしょうか? 知ってる方いたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- gabuneko
- 回答数1
- IP電話について
プロバイダはヤフーBBをつかい、BBフォンも使っています。で、請求がヤフーからとNTTから両方きます。NTTからは回線使用料、屋内配線使用料、プッシュ回線使用料、ダイヤル通話料の請求がきます。ヤフーBBフォンだけしか使わなかったらこの請求はこなくなるのですか? それと、NTTの電話回線休止の届けをしたら ネットの接続やBBフォンも使えなくなってしまうのですか?
- ベストアンサー
- IP電話
- kurumipansuki2
- 回答数3
- Yahooのモデムレンタル費用について教えてください。
私は現在、Yahooの12M無線レンタルパックを使用していますが、無線規格をg規格に変更したいと思っています。(現在はbです。)使用中のレンタルモデムですとb規格以外は対応していないということなので、自分で購入して無線を構築したいのです。 そこで質問のなのですが、明細書には Yahoo! BB 月額利用料金 通信機器レンタル費用12M 2004/7/1~2004/7/31 934円 Yahoo! BB 月額利用料金 無線LANパック使用料 2004/7/1~2004/7/31 1,039円 とありますが、自分で機器を購入すれば上記の費用は必要なくなるということで正しいのでしょうか? 内容が伝わっていなければ補足しますので回答宜しくお願い致します。
- リース料の支払い方法
現在私は、ある市役所の契約業務の部署に勤務しており、主な業務は請負・リース・委託等に関しての契約事務を担当しております。 その中でも、パソコンや事務用機器を扱うリース契約が主な業務の一つで、機器選定・入札からリース契約までの一連の事務が主要業務になっております。(リース契約は単年度契約にしております。) ところで、今年から私の関係する契約に限り、事務の軽減化・簡素化のため、今年度からリース契約におけるリース料の支払いについては、これまで月払いであったのを、年2回払い(半年ごと)に契約変更しました。 つまり、これまでは、毎月払いにしていたのを4~9月の6ヶ月分については5月末払い、10~3月分については11月末払いと年2回払いへ変更したのです。 ところが、ここで出納室の方から、この支払い方法は前払いであり、違法であるので、後払いにするか、または月払いに戻すように・・との指導がありました。 つまり、まだ使用していない月の分をなぜ先に支払うのか・・リース会社が倒産すればどう対応するか・・ということだと思われます。 私は、基本的にリース料は金融・借金返済と同じであり、支払いに後先は関係ないと考えていたのですが、これは、やはり違法行為なのでしょうか? リース料は毎月の使用・収益の対価ではないと思うのですが、いかがでしょうか? またリース会社と交渉して、後払い(9月・3月払い)ということは可能でしょうか? (ほとんどのリース会社はできないらしい) ぜひ教えていただきたいと思うのです。よろしくお願いいたします。
- 急ぐ必要のないマンションの売却・賃貸
マンションの売却で相談させてください。 神奈川県青葉台の3LDKマンション(築18年)に住んでいます。40歳。家族は妻と二人だけです。 実は、電車で10分程度の南町田という住宅地の実家の母が亡くなり、現在一戸建ての実家に引っ越しを考えています。十分すぎるほどの広さがあり、勤務時間も、周囲の環境も引っ越しに関しては全く問題はありません。 マンションのローンは完済しており、そのため取り急ぎ引っ越しを急ぐ理由もありません。ですので、時間はたっぷりあります。どうやってマンションを売却するのが得策でしょうか? 1.まずはマンションの販売元に連絡しおまかせしちゃう。(産業再生機構を申請した会社です) 2.不動産会社数社に見積もりをとらせる(大手がいいか?中小がいいか?) 3.引っ越しはするとして、市場が一番活気ずく春まで待つ あるいは賃貸で貸す、という選択しもあるかと思いますが、借り手がつかないことを考えると売却がよいのでは?と素人考えでおります。 一般的な売却・貸し家のノウハウなど情報がございましたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- nescafe_gold
- 回答数5
- カワサキ、ZZR400は壊れやすいのか?
無理な走りをしていない、 ZZR400がわずか5000キロ走ったところで、 バイク店に見てもらったところ、 キャプ亀裂、汚れ 他、ガソリンが通過するところがツマリ、 ガソリンタンク内サビ、 ブラグ4本中3本使用出来ず、、 とボロボロでした。 バイク自体は気に入っているので なるべく手放したくないのですが、 売却も検討し始めました。 普通に走っていた程度で5000キロで これほどひどいものでしょうか。 ショップに依ると、中古で購入したため 売却された方が、走行計をごまかしいる可能性 もあるとのこと。 各箇所の破損が早すぎるような気がしてなりません。 いかがでしょうか。
- 「まんが世界昔ばなし」(全60巻くらいのセット)ってまだありますか?
昔TBSでやっていたらしいのですが、 まんが日本昔ばなし(「♪ぼうや~よい子だねんねしな~」のやつです)の本(60巻セット)はありますよね? いろいろ検索して通販で先日注文しました。(もうすぐ届くかな。) 私が子供のころ、同じシリーズで世界昔ばなしがあったのですが、現在は絶版になってしまったのでしょうか? Googleで探しても通販できそうなところは見つかりませんでした。 子供に読んであげるのにちょうどいいのになぁと思うのですが… それに私も好きだったもので。 うちにあったものはすでにいとこにあげたので、いまは所在不明です。 どこかで通販できるところをご存知ありませんか? よろしくお願いします。
- 最適プロバイダ乗り換え
引っ越しでプロバイダ変更を検討しています。どこがお勧めでしょう?また選ぶポイントがあればお教えください。 ・調べたら新居の伝送損失が31dbでした。 ・現在はヤフーBB。IP電話を使用。
- 大きなバッテリーをつけても平気ですか
今度中古車(ノア)を購入します、今使っている車(ライトエース)のバッテリーは買ったばかりで新しくディーゼルだったので容量が大きいのですが取り付けても大丈夫ですか故障はしませんか。
- やたらと回線が切れる
最近やたらと回線が切れます。 うちは保安器の問題で電話がかかってくると回線が切れるのですが、それとは関係なしに電話がかからなくてもよく切れます ルータ、HUBの電源を入れなおしたりケーブルの接続をしっかりチェックする以外で考えられる原因としたら何がありますか? ちなみに、台風のときもよく回線が切れてましたが、最近は暴風はあまりありませんよね、、 どうか回答よろしくおねがいします。
- 売るとき車検があると無いとでは
もうすぐ車検が切れるので、バイクを売ろうと思うのですが、ユーザー車検を受けて車検2年つきで売ろうか検切れのまま売ろうか迷っています。 なんせ売れるかどうか分からないような古いが上に不人気車(HONDA CX euro。知ってる?)です。 どうでしょう。このバイクに限らず一般論も教えてください。
- 古物商無許可の疑い、告発は可能か?
インターネット上であるブランド商品を買い取っている業者があります。 その業者のホームページに当然あるべき(と思う)古物商許可ナンバーの表示がありません。 もし、無許可であれば3年以下の懲役か10万円以下の罰金というれっきとした犯罪ではないかと思います。 実は弊社の業務と重なる部分なもので、 言葉は悪いですが、目ざわりというか不快に感じています。 こういった場合、管理監督するべき公安委員会への告発は可能なのでしょうか? 一度、当該地域の公安委員会に電話で抗議をしましたが、なにやらのらりくらりと めんどくさそうで、相手にされていない感じでした。 タレコミみたいで気分は良くないのですが、フェアな競争をしたいと思っています。 どなたか、経験者のかた、ご指南くださいませ。
- 締切済み
- その他(法律)
- kuroionabe
- 回答数2
- 同一商品の質。デパートと量販店の違いはある?
同じメーカーの商品(例えばよく見るもので、ティファールのフライパンなどの台所用品、羽毛布団、ブランドの衣料など様々ですが)、デパートはほぼ定価で、スーパーやディスカウントストアでは安めに売っていますよね。ここで、どこで買うかによって、質は違うものでしょうか? 並行輸入とか直輸入・代理店を通すとか通さないとか、その店の流通・販売経路によって値段の違いは出るかと思いますが、ココでお聞きしたいのは『質』です。 不良品とならないまでも、一級品とは言えないようなものが手ごろな価格で売られるケースが多いのでしょうか?デパートで買うほうが『質の面で確実』なのでしょうか? ・・・というのも、私の夫は良く言うんです。「そんなに高いものを買うなら、デパートのほうが確実だろう」って。私もそれなりの物を買うなら、ちょっとケチるよりは確実なものを長く使いたいと思います。でも、家計を考えると少しでも安いほうが良くて。 商品や店によってケースは様々かもしれませんが、デパートのほうが確実!という感じなのでしょうか?仕入れなどに携わった方のお話も聞けると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- misachi395
- 回答数4
- 軽の車検で、自賠責と重量税は1年だけに出来ますか?
今回、雪対策の3ヶ月くらいの為だけに、中古の軽自動車を買う事になりました 車検切れの車を買う場合に、中古車屋さんで車検を取ってもらう事になりますが、自賠責と重量税を1年だけにするという事は可能ですか? よろしくお願い致します
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- yuuji2
- 回答数4
- まだ購入して1年ですが。。。
先日の台風で駐車場に止めておいた車が水没してしまいました。 まだ購入して1年です。エンジンは掛かるのですが、やはり、皆さんがおっしゃっている様にすっごい臭いです。 普段は点いていない『エアーバック』と言うランプが点く様になってしまい。先日修理にだしました。 一応車両保険は入っているのですが、修理した方がいいのか、お金だけもらって(多少個人負担をして)新たに購入した方がいいのか、悩んでおります。 ディーラーさんは『シートも床のマット?も全部交換しないと後から腐食したり臭いが出ますよ』と言っていました。 父の車も動くのですが、ディーラーさんに廃車だと言われたそうです。 まだ私の車は見積は出ていないのですが、どうなんでしょうか? 完璧に治して乗るのと、新たに購入するのと。もちろん金額が変わってくると思いますが。。。 水没した車、完全に治したらちゃんと乗れるのでしょうか? 後々故障など出てこないか心配なのです。 皆さんなら、多少自己負担してでも新しいのを購入しますか?それとも保険で直るのであれば、そのまま修理して乗り続けますか? まだ見積が出ていないので、悩んでも仕方ないのですが。。。車両保険で最高で110万出ると証書に書いてあるのですが。。。 そこまでは出ないんですよね? 皆さんならどう選択するか・・・ よろしかったらご回答ください。 私の車はワゴンRで去年9月に140万で買いました。 走行距離は7000kmぐらいです。 (ナビなどは生きています)
- 入院準備品その他について
12月に出産予定なのですが、 (1)新生児の肌着はガーゼでも大丈夫でしょうか? ガーゼの肌着を何枚かもらっているのですが、 冬用のスムース素材の方がいいのかな?と思ってみたり。 (2)病院の入院持参品リストに 「子供の下着、中着、上着」とあったのですが、 これは短肌着、長肌着(又はコンビ)、2way肌着の ことですよね? (3)ペットボトル用キャップ(ストロー付きのもの) はどこに売っているのでしょうか? (4)入院中の汚れ物とかは皆さんどうされている のでしょうか?病院で自分で洗濯?夫とかにその都度 持って帰ってもらう?洗濯せず退院時にまとめて 持って帰る? (5)母親の入院リストに「脱脂綿500g」と あったのですが、これは何に使うのでしょうか? (6)子供の入院リストに「オシメカバー」とあったの ですが、病院にもよるのだろうけど、私はてっきり 紙オムツだとばかり思っていたので、予想外でした。 オシメカバーを使うのが、普通(?)なのですか? ご存知の方がいらしたら教えていただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- tyatoratora
- 回答数4
- 新幹線の切符、返品出来ませんでした・・。
某金券ショップで、新幹線の切符を購入して友人が自分の分も切符取ってくれていた様なので返品出来ませんでした・・。返品という形でなく、売却という形で金券ショップに売るとしたらどのくらいの値段になるのでしょうか? 良い対処法があれば教えてください!
- 中古車の査定について
中古車の査定の話ですが 1.走行距離7万5千キロ 2.運転席、助手席両ドア、後部座席ドア1度ずつ取り替え 3.後部バンパーに追突されて修復 4.ガソリンタンクに穴があいて取り替え 5.車検すぐきれます 6.キーレス壊れてます 7.車内は通勤で使ったので、塗料臭くて、悪臭がします。 同じ車の同じグレードですべて同じ状態で走行距離だけ5万キロと比較するといくらくらい査定価格は下がりますか? この同じ車が査定100万だとしたらいくらになるか、それぞれの条件でどれくらい下がるのかだいたいでいいので教えてください。