検索結果
娯楽
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 師匠と弟子の関係
『お弟子さんは、お金を持って来てくれる 良い人』 『金の切れ目が縁の切れ目』 などという発言をしている人がいました。 師匠ともあろう立場の人が、こんなみっともないことを言うとは 到底思えないのですが... 私が聞いたところによると、お笑いの業界などの関係では、お師匠さんがよくお弟子さんを食事に連れて行く、など聞きますし、お月謝などが発生する関係なのか?は、あまりよくわかりません。 師匠と弟子といっても、いろんな業界あるので、その方は、一般のお稽古ごとの先生と生徒さんの関係にも、師匠と弟子、という言葉を使っているみたいですが。 そこで質問です。 師匠、弟子というのは、具体的にはどの様な業界で使う言葉で、どんな関係性をいいますか? そこにはお金のやりとりは発生するものなのでしょうか? お稽古事での先生と生徒の関係性と少し似たものがありますが、そうした所では、お弟子さんはとらないと言う先生などもいて、生徒さんとお弟子さんが=イコールではない業界もある様子でした。 師匠と弟子、先生と生徒 ともまた異なる世界なのかな?と、疑問を持ちました。 なにか、この業界ではこうだよ、みたいな、詳しいことをご体験、ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(アート・創作)
- noname#158886
- 回答数2
- 「絶対に謝らない」と言う妻
結婚後10年が経過した夫婦ですが、9年目くらいから頻繁に口論するようになり、 夫婦仲が悪くなってきています。(子供は8歳の娘と3歳の息子がおります。) うちの妻はもともと短気で、頭に血が上ると人の発言に耳を貸さなくなります。 また、怒りが長く続くのも特徴的で、ちょっとした口論のあとでもふくれてしまい、 数時間は口をきいてくれなくなります。 そんなことがあっても、結婚当初はあとで「ごめんなさい」と謝ってくれていたので 夫婦仲もうまくやっていたのですが、最近は妻から謝罪の言葉があまり聞かれなくなりました。 今日相談したいのは、最近の喧嘩で妻が「絶対に謝らない」と主張していることが どうしても私には納得がいかないので、一度世間様のご意見を聞きたいと思ったからです。 顛末を以下に書きます。 ある日、妻から「一人で旅行に行きたい」と告げられました。 なんでも数年前からどうしても行きたい宿が京都にあって、 そこに泊まることが夢だったそうです。 妻は家事や子育てについては本当に献身的にする人なので、 たまには羽根を伸ばしてもらうのもいいかな、と思い、 私は1泊2日の旅行を許可しました。 そしてせっかくだからと、旅行のプランを一緒に検討し、 食事やおみやげの相談に親身に乗りました。 妻が旅行中は二人の子供の面倒と家事を行いました。 旅行はプランどおりに順調に進み、妻は大変満足した様子で帰ってきました。 しかし、帰宅してきたときに諍いが発生しました。 妻が帰ってきたとき、私は普通に「おかえり」を言ったのですが、 なにぶん馴れない家事と子供の世話で疲れ切ってしまい、 リビングのソファーで横になって「あー、疲れた」を連発していました。 すると妻が突然怒り出しました。 「せっかく気分よく帰ってきて、旅行の話を聞いてもらう気になっていたのに あなたはなぜか嫌味ったらしく、疲れたー、を連発している。私が旅行に行くのが 気に入らないんだったらはじめから旅行を許可しなければいいじゃない」 とのことでした。 その場で私はいったん「そういうつもりはないんだけど、本当に疲れてしまったので そういう態度になってしまった。ごめん」と言いました。 しかし、妻が言ったことを反芻するうちに何だかものすごく身勝手なことを言っている気がしてきたのです。 自分のせいで疲れている人に対して、心配するどころか逆に「その態度は何だ」と怒っているのですから・・・。 それで私は「君の言っていることはおかしい。こんなことで立腹するなんて世間の一般常識からズレている。反省して欲しい。」 と言ったところ、今度は 「ズレている、なんて言われたのは生まれて初めて。ひどい侮辱だ。」 とまたしても怒り出してしまいました。 それから小一時間口論しましたが、互いに感情的な言葉ばかり吐いて 傷口が深くなるばかりでした。 結局この件について妻は自分の非を認めず、「この件について謝るつもりはありません」 と結論づけてしまいました。 さらにたちが悪いことに、他のことで口げんかになっているときも、 「あの旅行の件以来、あなたを見る目が変わった。ああいう許しがたいことがある限り、 この先もあなたのことを尊敬することができないかもしれない。」 などと言うようになりました。 以上が顛末です。我々の夫婦喧嘩は皆さんの目から見てどう映りますでしょうか。 今後の夫婦関係を修復するために参考にしたいので、客観的なご意見をうかがいたいです。 ■私と妻はどこがよくなかったでしょうか ■私と妻が関係を修復するにはどうすればいいのでしょうか。 何かご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 日本の音楽業界の未来の形?
インターネットの躍進、テレビなどの既存メディアの衰退、趣味の分散化、あるいはコンテンツ自体の劣化などなど・・・様々な影響を受け、音楽業界が衰退して久しいですが、音楽業界は今後どのようになっていくと予想しますか? 個人的には既存のメジャーレーベルが弱体化して、アマチュアの中にいる素晴らしいアーティストがもっと陽の目を浴びるような形に進化していったらいいのになぁと思いますが、具体的な形が想像できません。 個人的な意見で全然かまいません。みなさんの意見をお聞かせください。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- まえ かず
- 回答数2
- 助けてください。薬も医者も誰も頼れません
ここ何年間の不可思議な経験の積み重ねによって 他人の咳ばらいを聞くと悪い事をした人を取り締まるような 組織(自分でもわからない)にマークされている 気持ちになり怖くなります。 どうして、そうなってしまったかは一言では表現できないの で書きません。 医者には統合失調症と診断されています。 薬も飲んでいます。自分でも普通に考えたらおかしな話 だとわかります。こんな事ありえないとわかります。 しかし、何年間の不可思議な出来事の積み重ねで組織に マークされていると強く信じ込んでいる自分がいます。 どうすれば、この強く信じ込んだ思いから解放されること ができるでしょうか。 強く強く強く信じ込んでいる自分がいます。この思いがなければ どんなに生きやすい生活をおくれる事かと 思っています。 どうすればこの考え方を自然な考えに持っていく事ができるでしょうか カウンセリングで認知行動療法も何人もの先生にしてもらいましたが 考えが強すぎて根が深すぎて解決できませんでした。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- 39OK
- 回答数9
- みんなで居る時に一人で寂しい
旦那は趣味で地元の友人達とフットサルやっています。 私もたまに見に行ったりするのですが、毎回旦那は友人達とずっと喋っているので私はいつも一人で待っています。 最初の頃は別に何とも思っていなかったのですが、先日試合がありチームメイトの家族もたくさん来ていたのですが、試合の合間にはそれぞれ家族で団らんしていたりしたのですが、うちの旦那は他の友人とずっと喋っていて私はずっと一人でした。 話しかけようにもずっとフットサルの話をしていて、とてもじゃないですが話に入れる雰囲気ではありませんでした。 他の旦那さんは奥さんと一緒にいて楽しそうにしているのに、私だけなんでこの中で一人なんだろう思ってすごく寂しくてその場にいるのがすごく辛かったです。 他の奥様方はお子さんが居たりでみんなそれぞれ遊んでいましたし、私は子供もいなくて一人で、更に自分は一番年下ですし、みんな家族でいる中で気軽に話しかけにくく旦那の方を見てもずっとフットサルに夢中で私の方を気にしていないようでした。 今回のフットサルに限らず、うちの旦那はこのように友人と話すのに夢中になって私を放っておくことが度々あり、先日のその試合の時に他のみんな楽しそうにそれぞれ旦那さんと喋っているのになんで自分は一人で放っておかれて、旦那は私の事を考えてくれないだろうと思ってイライラしてしまい自分の中で耐えられなくなり、途中で帰りました。 いい年して(20代後半です)一人でいるのが寂しいって、ただのわがままでしょうか…? 他の人が旦那さんと楽しそうにしている中で、自分が一人というのが更に辛かったんですが、旦那に以前話した時は気持ちを分かってもらえませんでした。 どうやったら分かってもらえるでしょうか? それとも諦めて、もう行かなければいいでしょうか‥‥。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#159505
- 回答数2
- 現状のNHKのあり方は疑問です。
現在、私は年2万円を超えるNHK受信料を支払っています。 今までなんとなく国民の義務だと漠然と何も考えることなく 契約し支払い続けてきました。 しかしながら自分のNHK視聴時間は週にして1時間足らず 人によっては、ほとんど見ないなんて場合も結構あるんじゃないんでしょうか? 見ないもの、必要ないものに多くの人が粛々と受信料なるものを 収め続けている現状は変です。 ネットの台頭でNHKはおろかテレビ放送そのものが ただの一情報端末に過ぎない現状、時代錯誤も甚だしいNHKの存在意義を みなが疑って変えていかねばならぬと思います。 たとえ10年、20年後にでもNHKを時代に沿った形にするには 具体的にどう動いたらいいんでしょうか?
- スポーツ関連の変な日本語
スポーツ関連の変な日本語(と、私が思うもの)について。 (1)「子どもたちがよくやってくれました」 もう、絶滅しましたかね、この表現。 いま、高校野球の地方予選が、真っ盛りですね。もう、代表校が決まったところも、ありますね。 昔、勝利チームの監督さんが、感極まって、ということもあるのでしょうが、この表現をよく使っていたように、記憶しています。 高校生の選手に対して「子どもたちが…」は、無いでしょう。 リトルリーグの指導者なら、まだ許せるかも知れませんが、この場合は、保護者から、「うちの子じゃ!あんたの子どもと違う!」と、ヒステリックな非難が来るでしょうね。 (2)「自分を信じて、頑張ります(頑張りました)」 ロンドン五輪も、もうすぐ開幕ですね。 この表現は、選手本人が使うこともありますが、周りの人たちが、「自分を信じて、思いっきり、やって来い!」などと言うことも、ありますね。 「自分」は、信じられる存在ですか? 確かに、天才はいるでしょうが、どんな選手でも、最初から上手だった訳では無いでしょう。 どんな選手でも、親に育ててもらい、親の援助を受け、良い指導者に恵まれ、挫折も経験し、そこから支えてくれた人がいて…というプロセスを経ているはずです。 「今までの自分を支えてくれた親兄弟、監督・コーチ、挫折した時に助けてくれた誰々さんのことを心に留めて、自分を信じて、頑張ります(頑張りました)」の省略形の表現なのでしょうか。 ちなみに、キリスト教徒の選手ならば「神を信じて」になるでしょうね。イスラム教徒の選手でも、同じでしょうね。 「自分を信じて…」という表現は、スポーツの世界だけのような気がします。 普通の会社員で、営業職だったら、どうでしょうか。 「おい、君、今月の数字、大丈夫か?」 「はい、自分を信じて、頑張ります」とは、言わないでしょう。 皆様は、どう思われますか? 皆様のご意見、募集します。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#164781
- 回答数6
- 生活保護者の増加について・・
地方自治体の生活保護管理の杜撰さが明るみに出て久しいが、個人情報保護法案と 住民基本台帳は本当にその役割を果たしているのだろうか? 企業の顧客情報流出やパソコンデータの盗難など、全く”保護”されてないと思う。 人口過疎地域、人口密集地の温度差はあるが、基本台帳の役割って何? 政府は新たに”my・No.制”を導入しようと模索中らしいけれど、基本台帳の意味も役割も 機能していないのに新たな制度を導入しても本当に機能するのか?と疑問だ。 そもそも”基本台帳”が機能してるなら「生活保護」の杜撰な管理体制は起きない筈、 また”生活保護”が”仕事をしなくてもお金が貰える”と考えてる大人が増えている 生活保護の本来の役割が機能せず「本当の生活苦」の人たちが守られていない 生活保護者なのに高級車を何台も保有してたり、まいにち賭け事に高じてたり こういう管理体制が現在の「浮浪者」を生み出す温床になってるような・・・ また働き盛りの30代~40代の仕事が無いのも「生活保護」の増加に繋がっていると思う 政府は「生活保護者が増加傾向にある」と煽るだけで対策も立てていない 2008年のリーマンショック以来の生活保護者が全国で270万人を超えたらしいけれど 就職氷河期の現代に於いての「生活保護者」の増加に歯止めを掛けるとすれば どういった政策が必要だろうか?
- 捕鯨問題について
捕鯨が全面的に禁止になった場合、日本に与える悪影響はなんですか? そもそもなぜ日本がそこまで力を入れて捕鯨を持続しているのかわかりません。 経済や産業に多大な影響を与えるのですか?それとも、食文化や伝統文芸などを保護するためですか? 調べてみたのですが、詳しいことは得られなかったので質問させていただきます。 ご存知の方、詳しく教えてくださると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- rennx7
- 回答数11
- 占い師当たっていますか?
とても有名なわざわざ交通費や時間を掛けてまで占いをしてもらうよく当たる占い師さんのことではありません。たまたま、百貨店や駅ビル、スーパーの近くにいた。みたいな、ご近所占い師さんでもあたると感じましたか?みなさんのご経験を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- tatibanayuzu
- 回答数2
- 占いで誕生日を間違えて伝えた場合
今日、ルクアに占いのブースがあったのでよってみました。 西洋占星術の先生だったのですが、元彼とのこれからの接し方についてお尋ねした際、誕生日相手の誕生日を10月21なのに23と間違って占いをしていただいてしまいました。 この場合、結果は間違いになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- kori-ri
- 回答数7
- 読み方と意味を教えてください
Hollywood's Dreamworks Animation announced its plan to open a 20bn-yuan cultural and entertainment center in Shanghai in 2016 with Chinese partners. の中の、bn-yuanはなんと読むのですか。 意味はなんですか。
- 韓国大統領竹島入り 日本は韓国と戦争して負かすべき
韓国の李大統領が日本領土に不法入国するそうです 日本が今まで韓国を甘やかしてきた責任も否定できませんけど。。。。「竹島は日本の領土」と口だけでしか主張しかしてませんでしたから。。。。 やりたい放題の韓国に対しての対処療法は、韓国軍を打ち負かす他なさそうです。 憲法9条改正なんて時間のかかることをしていないで「統治行為論」を使って韓国軍を完璧にまで打ち負かして竹島奪還する他ないと思うのです。 皆は、韓国との戦争に賛成?反対?どう思う? 在日からの意見が特に殺到しそうな感じですが在日からの意見も大歓迎ですw 韓国大統領が10日に竹島入り 日本、強行なら大使召還へ 2012.8.10 02:03 [領土・領有権] 韓国の李明博(イミョンバク)大統領が10日午前に島根県・竹島(韓国名・独島)に入る方向で準備を進めていることが分かった。複数の日韓関係筋が9日、明らかにした。日本政府は、日本固有の領土で韓国が不法占拠している竹島に大統領が上陸すれば日韓関係の悪化は避けられないとして、ソウルの日本大使館を通じて中止を申し入れている。強行の場合、抗議の意思を示すため、10日にも武藤正敏駐韓大使を召還することにしている。 大統領の竹島入りには、日本からの解放記念日である15日を前に強硬姿勢を示すことで、求心力を高める狙いがあるとみられる。 日本政府関係者は「情報が入った段階から韓国側に事実確認し、竹島入りという事態が生じないよう求めてきた。上陸が確認されれば正式に抗議する」と語った。 李大統領は昨年9月、テレビ番組で「行きたければ年内でも訪問できる」と述べていた。今年4月以降、韓国の閣僚や与野党の国会議員が相次いで竹島を訪れた。 これに対して、自民党国会議員が昨年8月に竹島北西の韓国・鬱陵島視察を目指したが、韓国側は認めなかった。 一方、政府は韓国が竹島上空を軍事訓練空域に指定していることを確認した。軍事訓練空域は韓国軍が戦闘機の飛行訓練を目的に設定しているとみられる。外務省幹部によると、日本側は指定を速やかに解除するよう求めているが、韓国は応じていない。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120810/plc12081002050001-n1.htm 「韓国、竹島上空に軍事訓練空域 日本側は解除要求」 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120809/plc12080919130017-n1.htm
- 彼は別れたいの?
彼との付き合いに悩んでます。 付き合って1年の彼(34歳)がいます。私は28です。 最近彼と、少し大きい喧嘩をして距離を置く⇒元に戻るといった事があったのんですが、その距離を置いてる間に彼が仕事で本格的に海外へ長期出張が決まりました。 2~3年ほどのスパンで、向こうに住むわけでは無いのですが、1ヶ月か2ヶ月に一回日本へ戻ってきて2週間日本での仕事や打ち合わせをして海外へ戻るというような生活を繰り返すそうです。 喧嘩中だったこともあり、決まった時は別れるかどうかも話しにあがりましたが、お互いに気持ちがあったので、たまにしか会えなくても頑張ろうという結論になりました。 しかし、彼は少し変わりました。 態度は変わらず優しいし、まめに連絡はくれるのですが、いつも前向きだった考え方がちょっとネガティブになった感じがします。 今も海外にいるんですが、メールで『休みの日なのに会ってやれなくてごめん』とか『側にいれなくてごめん、君にもし良い男が見つかったら、今の僕は諦めてしまうかもしれない』とかです。 私は、中々会えないのを承知の上で付き合ってるので、寂しくてもその分自分の時間を大切にしようと頑張ってるのに、上記のような発言を聞いてしまうと、彼は私と付き合いたくないのかなって思ってしまいます。 それでも、『日本に帰ったら、一番に会いに行くから』とは言ってくれるんですが… 彼はどうしたいんだと思いますか?私はどうすれば良いと思いますか? 回答お願い致します。
- 風水で良くないとされる間取り
父親 六白金星 母親 二黒土星 息子 五黄土星です。 どうぞ宜しくお願い致します。 今のアパートは光熱費がかかり過ぎて(冬ガス3万、夏電気2.5万)、引越を検討中です。 子どもの学区で探している為、なかなか良い物件が見つけられません。 あるマンション3階の部屋の内覧を済ませ、広くて気に入ったのですが(65m2) 主人はあまり良いとは思っておらず(キッチンが汚いのと子どもが3階から落ちないかと言う心配で) 他に無ければ仕方ない・・・、という気持ちです。 そして風水のサイトを色々拝見し、その物件の間取りが良くないとわかりました。 逆の間取りの部屋も空いているのですが、全18戸の内、 ある部屋●の周囲を囲むようにして空いており、何か問題がありそうで、 このマンションに入居するとしたら★の部屋かなと思っています。 出来れば、2階が良いのですが、●の住人と壁伝いに隣か 玄関が向かい合わせの部屋しか空いていません。 □■ □□ ★□ □■ ●■ □□ □□ □■ □□ ★の間取りは南西向き 北・玄関 北東・洗面所、浴室 東・ダイニングの一部、4.5畳の個室、トイレ(窓無し) 南東・ダイニング(窓無し) 南・ダイニングの一部、寝室1/3 南西・寝室2/3、リビング1/2 西・リビング1/2と壁一面の押入 気になっているのは、 ・北東の浴室 ・北の玄関の正面20cm程ずれた所にトイレのドアがあり、便器は玄関を向いています。 ・北西部分は全てキッチンで、勿論コンロもこの位置にあります。 間取りが逆の部屋■については、 南東キッチン、南西リビング、西寝室、東玄関、北トイレ、北西ダイニングです。 ●の部屋も不安なのですが、逆向きの部屋だと、ベランダ側に低層マンションがあり 室内への風通しが少し悪そうです。(ベランダは良く風が通ります。) 西日が当たらない=風通しが悪くても★の部屋よりは涼しいのかも知れませんが。 他の候補は、ここより家賃が5000円安く小学校に近いのですが、部屋も50m2と狭いです。 息子はまだ低学年ですが、高学年になると50m22LDKは狭いのでは?と思います。 そちらの物件は8月上旬に退去されるそうで、室内の写真もなく内覧は中旬になるそうです。 そろそろ返事をしなければならず、悩んでいます。 2階の部屋にするべきか、またはキャンセルして、秋までに気長に探す方が良いでしょうか? 3階の間取りであっても、何か化殺を行えば大丈夫なのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- sanao0804
- 回答数2
- 平家納経はなぜ神社に?
NHK大河ドラマの「平清盛」の「平家納経」の回を見ました。 そこで不思議に思ったのは,平家の一門が納経する先が厳島神社でしたが,なぜ,お経を神社に納めたのでしょうか? 私の理解では,お経は仏教のもののはずで,それをお寺に納めるというのならば分かるのですが,神道のはずの神社に納めるというのは,どうも腑に落ちません。 これが神仏習合と言われるものなのでしょうか? だとしても,違う宗教のものを納めて,神社側もそれを受け取るというのは,かなり不思議な気がします。 平安時代は,このあたりは,どのように考えられていたのでしょうか? お寺と神社の区別はされていなかったのでしょうか? 神社にお経を納めてもよかったのでしょうか? ご存知の方,ご教示をよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 歴史
- zattsugakku
- 回答数6