検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夏休みが暇です。
私は高3で、進学先がほぼ決まっているので 受験勉強というものはしていません。 それで、夏休みが暇なので、どうしようか悩んでいます。 遊ぶ約束や友人と旅行を計画してますが せいぜい2泊くらいです。 また、周りの友人の多くは受験生なので、 誘える人がいません。 夏休みの約半分の日は暇です。 アルバイトは学校側が禁止しているし、 親に反対されたのでできません。 車の免許を取りたいと思いましたが、 金銭的に無理そうです。 テニススクールにでも通ってみようかとも 思いましたが、夏休みだけ習うことはできるのでしょうか? また、そのほかにこの暇な期間を充実して 過ごせる方法はないでしょうか? 私は暇な日はずっと家に閉じこもってしまうタイプなので このままだと、不規則な生活になってしまうと思います。 アウトドア系で何か良い案、経験談があったら 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- poco333
- 回答数6
- 30代~50代のサラリーマンの方の好きな週間紙・週間漫画雑誌を教えてください。
大阪近郊で喫茶・軽食のお店をやっております。ですが、不景気のせいもあって、経営が苦しくて困っております。なんとかお昼のお客さんに少しでも多く食べに来ていただこうと日々、努力しております。もちろん値段・味・サービスなども大事ですが、新聞や雑誌を充実させるのも1つの方法かと思います。 しかし、経費の関係もあって、あまりたくさんの本を置くことは難しいです。現在、一般新聞が2紙、スポーツ新聞が1紙、週刊誌として「週間朝日」とビジネス雑誌を1紙置いています。漫画はコミックは50冊くらいはあるのですが、新しいものはありません。そこで、週間の漫画雑誌を置きたいと思うのですが、何が人気があるのでしょうか。以前は「ビッグコミック オリジナル」が個人的に好きだったのですが、今はどうなんでしょうか。30~50歳の男性の社会人をターゲットにしております。どうか教えてください。ちなみに近隣の店は「週間ポスト」「週間漫画」などを置いています。 また、それ以外にこんなものがある店だったら、昼に食べに行ってもいいなと思うことがあれば、是非教えてください。
- シンプルだけどインパクトのない絵
ブルーナの絵は現代もなお、皆に印象を与えていると思います。私は、シンプルな絵というものに対して、「シンプルさとは、最も重要な部分を抜粋した究極の形といえる。」と考えています。でも、世の中には、シンプルだけど、インパクトのない絵というものがあるのではないだろうか。と、自分の仮説を論破するために、探しています。もし、あるのならば、紹介していただけないでしょうか。
- 冬のドイツツアー迷っています。
こんにちは12月に母がドイツへ行く予定なのですが、 たくさんの会社のツアーパンフレットを見て なかなか希望とあっているものがなく悩んで います。 1、ヴィース教会へ行く。 2、ノイシュバンシュタイン城へ行く。 3、ドイツのクリスマス市へ行く。 4、ローテンベルクへ行く。 5、ホテルなどある程度高いレベルならうれしいです。 6、航空会社が日本系ならよりうれしいです。 (これは希望です。) あらゆるコースを調べましたが、再考されていなかったる、希望と抜けていたりします。 ドイツへ訪れた事ある方 もしよろしければアドバイスいただけますか? どこは行くべき、どこどこは行く必要なしなど。 妥協するべきかいろいろ悩んでいます。 どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- orengeiro
- 回答数9
- 精神科に通うべきなんでしょうか?
22歳社会人の女性です。 恋愛がまったくできません。 最近その原因が分かりかけてきました。 私はロマンティックな恋愛映画が好きで、 恋愛に対する理想が高いみたいなんです。 男の人と二人で遊んだりしても 「この人と付き合ったらどうだろう」 とかすぐ恋愛対象としてみてしまいますし。 それに恋愛映画が理想の恋愛だと思い込んでるため、 ものすごく理想が高いんです。 このままじゃいつまでたっても、恋愛なんてできないと思いますし、男友達すらできません。 どうしたら治るんでしょうか? ここは専門家にカウンセリングなどを受けた方が良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#67018
- 回答数16
- 保育士資格取得・・・
私は35才男性です。保育士免許が欲しいのですが、全くピアノが弾けません!弾けるようにレッスンを受けてもかなりの時間が掛かってしまいそうです。 ピアノが弾けなくても取得できる通信制の学校等を知っていたら教えて下さい。 場所はどの都市でも構いません。
- 日本(日本人)は心が貧しいのですか?
教えてgooやテレビで日本は心が貧しい というような事を見聞きするのですが本当にそうなんでしょうか? (1) 心が豊かな国というのは具体的にどこでしょうか? (2) 心が豊かな国というのはどこを判断して 豊かなのでしょうか? (3) 他の質問で「日本は精神的に貧しいなぜなら 真剣に話し合う場所が無いから物事が進歩して いかない」という回答を見たのですがその 「豊かな国」の「真剣に話し合う場所」というのは どこでしょうか?(外国の事は全然知らないので…) (4) 仮に豊かな国というのが日本以外の先進国と した場合、日本が犯罪発生率が低いのはどういった 事からでしょうか?犯罪の発生と心の豊かさ 貧しさは関係ないのでしょうか? すいませんがよろしければ回答お願いします。<(_ _)>
- 「仏に逢うては仏を殺せ」の意味
「仏に逢うては仏を殺せ」というこの言葉を画家の岡本太郎さんの著書の中でみつけました。 大変ショックに思い、少し調べてみたところ、もとの文章は、臨済宗の開祖・臨済のことばで、 「仏に逢うては仏を殺せ。祖に逢うては祖を殺せ。羅漢に逢うては羅漢を殺せ。父母に逢うては父母を殺せ。親眷に逢うては親眷殺せ。始めて解脱を得ん」 というのが全文のようです。 この文章、意味があまり理解できません。 自分なりに無理矢理解釈すると「既成の概念や権威にとらわれるな」という意味なのでしょうか? でも、それで「父母を殺せ」だと、家族までも否定したクメール・ルージュ的臭いがします(たぶん、私だけだと思いますが)。結局、あまりわかりません。 この言葉の正しい意味は、どのようなものなのでしょうか? また、手に入りやすい参考文献などありましたらおしえてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- asinohutaba
- 回答数6
- なぜ、文学などというクラスが存在するのか?(激キレ・モード)
英語を専攻しています。 文学のクラスが必修です。 でも、英語を習うのと文学作品を読むのとはまったく別のことだと思うのですが、どうでしょうか? 私は本を読むのは大好きですが、文学作品を読むのは嫌いです。 所詮は作り物、というのが一番の理由です。 そして、「青い空がどうたら…」「冬の風が冷たいからどうたら…」 などと明らかに文章を長くしたいがために書かれている冗長な部分がほとんどです。 単刀直入に書けば3ページで終わるような話を200ページにもわたって書いて何になるのか? ページ数が直接収入につながるんでしょうか? どうせなら映画や漫画で見た方が面白いです (その前に「脚本」が存在しているのは事実ですが…)。 計算機がある時代にそろばんで計算しているような気分になります。 時間がかかる割には得るものがほとんどありません。 この問題は活字離れの話とは内容が違うと思います。 私はその時間をむしろ他の教科書を読むのに使いたいです。 何がむかつくかというと、教授は 「この人物はどう考えているんだろうか」など 答えがありそうで実は存在しない質問を繰り返すだけで 「何がどうだ」と教えないことです。 答えるのはいつも生徒の側。 生徒が答えられなければ「それはテストには出さない、はい次」。 それなら質問だけ紙で渡してくれれば、教授なんていらないと思うのですが? 一冊丸ごと読めと要求しながらも同時に深さも要求する。 (アンタは夏休みにその本読み終えただろうから 時間あるだろうけど、私はそんなに暇じゃねぇよ!) なんでこんな下らないクラスが世の中に存在するんですか? それよりも、なんでそれが必修? 取りたい人だけ取らせればいいのに。 作家の陰謀ですか? 何が目的? 生徒にどうしてもらいたいの? 文学部の教授、物書きの方、文学のクラスを取っている方、 同意・反対意見があればお寄せください。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- futureworld
- 回答数6
- 保育士について
私は英語科の大学に通っている3年です。保育士の資格を通信で勉強し取ろうと思います。保育士は通信などでとれるようなものなのですか?教職は教育実習というものがありますが、実習にいかなくてもいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- hirihirokou
- 回答数4
- フランスの芸術って・・・
私は、滋賀県立近代美術館で開催されている「フランス・コミック・アート展」に行って来ました。そこで、バンド・デシネは、フランスでは第9の芸術と言われていると説明してあったのですが、一体、第1~弟8の芸術とは何でしょうか?教えてください!
- ベストアンサー
- 美術
- kokko-to-kotoko
- 回答数5
- 怪しい電話がかかってきました。一体何でしょうか?
こんばんは。 今日の5時ごろ電話を受けました。 相手は男性で20代くらい、ここではAとします。私はBです。 A「もしもし、○○(Aの会社名)と申しますが、Bさんいらっしゃいますか?」 私「はい、Bですが、どなたですか?」 A「○○のAと申します。VIPの旅行の件(私は一般人でVIPなどではないです・・・。)でお電話させてもらっているのですが、確認いいですか?」 私「何の事でしょうか?今までに、私がそちら様とコンタクトをとったことはありませんよね?」 A「いや~(ごまかす感じ)先日、手紙を差し上げたのですが、届いてますよね?」 私「届いてませんけど。」 A「でも確認させてくれないと困ります。」 私「確認は結構です。」 A「確認させてくれないとまた電話行っちゃいます。」 私「そちらとは関係ないと思いますから、もう確認は結構です。それとも、なにかの間違いではないでしょうか?それでは失礼します。」ガチャ。 といった内容なのですが、Aは私の本名を知ってるのに何を確認したくて目的はいったい何なのでしょうか?相手の電話番号はうちからは遠い他県のものでしたので、呼び出して何か買わせる。というような風には思えなかったのですが、名前まで知ってるのに何を丁寧に電話かけてきたのでしょうか? セールス電話はきちんとした会社から、詐欺目的みたいなものまで最近多いっていうし、うちにも色々かかってきてましたけど、セールスは断り続けてましたし・・・。こういうパターンは初めてでした。 こういった電話に引っかかったらどういう風になるのでしょうか?ちなみに相手の男Aはお世辞にもまともな感じはしませんでした。 皆さんのなかにも、怪しい電話を受けたことある方がいらっしゃると思いますが、これは何だったのでしょうか?ご存知の方、経験者の方教えてください。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- feeling
- 回答数7
- カーテンはどうコーディネートするのが良いですか?
新築中で、今はカーテンのオーダーの段階です。 カーテンのプランがきたのですが、どの部屋も同じカーテンになっています。 もちろん変更していいのですが、どういった色合いで選ぶと違和感がないのか わからずにいます。 住宅メーカーからは「ベッドカバーの色と合わせると良い」と言われたので、 私の部屋は「ブルー」が好きなので、ブルー系の色でまとめてもいいのですが、 クロスは白地に緑の花のガラを選んだ記憶があります。 最終的にはクロスとのバランスを見てもらえるそうですが、悪趣味なカーテンを 事前に選びたくないです。 クロスは寝室はどの部屋も、使う人の趣味で決め、お客様が来るかもしれない LDKと和室、廊下は気をつかって選びました。 今回も寝室はある程度趣味を優先し、お客様が見る部屋は特に気をつかって 決めたいと思っています。 これまでの家がクロスや壁が白一色などだったため、今回もクロスをそうすれば 良かったのかもしれませんが、薄いか濃いかの違いで、どの部屋も絵柄が 入っています。 お客様が入る部屋は、比較的薄い絵柄にしてあります。 よろしくお願いいたします。
- 食卓時の、魚の頭の方向
カテゴリーがあっているか解りませんが、質問します。 何故、食卓に魚を出す時、頭を左にもってきて腹を手前にするのでしょうか?みなさんが知っている範囲で教えて下さい。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- rodorigesu
- 回答数7
- 新宿エルタワーで「天使」の絵の展覧会があるって?
電車の広告でみたのですが、9月末から10月あたまぐらいに、「天使」の絵を描いた画家が初来日して新宿エルタワーで展覧会が開かれるというものでした。見に行きたいので、詳しい情報知ってる方は教えてください。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- sarazz
- 回答数1