検索結果

奈良

全10000件中8801~8820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 明日甲子園球場に行きます。

     急に思い立って大阪に行きます。春から高校生と幼児を連れての旅なので、 高校野球フアンの娘がひとりで野球観戦しようとしていますが、大丈夫でしょうか? 関東圏の人間なので、こちらの球場はいろいろ行っているのでわかるのですが、高校野球の聖地は どんな場所で雰囲気はどうかと気になります。  また夕方大阪駅に戻るので電車の混み具合や、道頓堀など女3人組で楽しめるのでしょうか、、 是非教えていただきたく。

  • 一度行ってみたい所

    一度行ってみたい所がある人、地名やスポット等何でもいいですので、是非参加して下さい。

    • noname#129108
    • 回答数18
  • JRのみで東京から関西への行き方

    学生なのですが、友人と2人で4月のあたまに関西に旅行しようと思ってます。 青春18きっぷで行こうと思っているのですが、 池袋から京都まで 乗換など、どのように行くのが楽でしょうか。 また、青春18きっぷで乗れる夜行列車などあれば教えてください。 他にも安い行き方を知っていたらぜひ教えてください! お願いします。

  • お墓について

    わかりにくい質問で恐縮ですが、誰にも相談できずに困っています。 何らかのアドバイスを頂けると助かります。(長文お許し下さい) 質問は、お墓についてです。 私には年老いた両親と病気の弟(妻と別居中)一人がいます。 3人は、借家住まいで生活を共にしています。 私自身は、妻と子供がおり、独立して生活しています。 さて、父は本来長男なので、先祖のお墓を守って、ゆくゆくは 両親、そして私達も入るのが普通の事かと思います。 ところが、厄介な事に、父は色々とあって自分の身内と絶縁状態になり、 お墓を見てくれたのは、家を出た父ではなく、家を継いだ形の末弟でした。 さらに困った事に、先祖のお墓には、生後間もなく亡くなった私の妹も 眠っているのです。お墓は末弟に任せて、父が新しいお墓を立てれば 何ら問題ないのですが、金銭的な事情もあり、まだ立てていません。 私の妹はそのまま末弟たちに面倒を見てもらっている状況です。 法事は、父に代わって母が出席したり、お盆のお墓参りは、両親欠かさず 行ってご供養しています。 更に更に困った事に、今のお墓の宗教と両親の宗教が異なるのです。 新しいお墓を立てるにも、妹をどのように移したら良いかとか、宗教上の 問題は無いのかとか頭を抱えます。 こうした事について、アドバイスやお知恵をお願いします。

    • ruto2
    • 回答数5
  • 恵那山トンネルの車線変更禁止はどうしてですか?

    中央自動車道の恵那山トンネルは上り、下り共に車線変更禁止ですが、全国には他にもあるのかもしれませんが、私の行動圏内の高速道路等でトンネル内に2車線あって車線変更禁止の高速道路は無いので、なぜ車線変更禁止なんでしょうか? 他にも同じようなトンネルがあったら知りたいです。

    • noname#263729
    • 回答数5
  • 京都の祭り

    京都には祇園祭などの有名な祭りがありますが他にはどのようなお祭りがあるでしょうか? 大学生なんですがデートに行く予定をたてていまして、2人で行って楽しめるお祭りを教えて頂きたいです。花火大会などもありましたら日程なども教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ホテルの宿泊者名簿について

    ホテルの宿泊者名簿って何年くらい保管するものですか? ご回答お願いいたします。

    • noname#190651
    • 回答数1
  • 大阪は文化施設(博物館や美術館)が少ないのか?

    大阪は文化施設(博物館、美術館、図書館)が少ないのでしょうか? 文化資源が膨大な近畿地方でありながら、近畿の著名な博物館や美術館は京都周辺に多く、 大阪のそれは少ないような気がします。 中之島の国立美術館や、大阪歴史博物館などはありますが。 一級の文化都市である大阪なのに、文化施設は少ない気がします。 皆さんはどう思われますか? 反対意見歓迎。

  • スイカの皮の漬物と同じ様なものを食べたい

    スイカの皮の漬物が大好きで、旬である今の時期は漬物を食べたいのでスイカを買うといっても過言ではないくらい好物です。 ですが夏が終わると漬物も食べられないので大変残念です、で スイカの漬物に近い味の出る別の食材というのをご存じ無いでしょうか?作り方は一般的な塩をまぶして水気を抜いて、しょうゆとゴマをまぶす方法です。やはりキュウリが一番近いでしょうか。

    • HMASA
    • 回答数5
  • 大阪のオススメ

    今月、大阪へ旅行に行きます。去年の秋と今年の冬に名古屋から1泊2日で行き、USJ、海遊館、大阪城、通天閣、なんばグランド花月に行きました。他にここオススメですよというところを教えて下さい。お願いします。

    • anfm
    • 回答数3
  • ニセ関西人の見分け方

    ニセ関西人の見分け方。 私、関西支店に赴任になって、1年になります。 最近知ったのですが、関西支店といっても、 生粋の関西生まれは、一人だけです。 ただ他の人たちも(皆ではないですが)関西弁に染まっているので、 全く気づきませんでした。 ただ、生粋の関西人の人は、 生まれたときから関西弁の人と、 転勤や進学で、途中から関西弁になった人の 違いが分かるそうですが、やはり微妙なイントネーションの違いから分かるのですか? 私にはよく分からないのですが・・・。

  • 江戸時代に魚を贈答する習慣がありましたか?

    江戸時代の書状を読んでいると、 季節や節句などのあいさつの贈り物としてよく魚が出てきます。 魚を送る風習はどうして生まれたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 京都旅行の予定ですが

    夏休みに、小5の息子を連れて、京都に行く予定です。 テーマを決めて、それに沿ったスポットを見学しようと思いますが、子連れでも、楽しく歴史を感じられるお薦めテーマ等、参考までに教えて下さい。

    • kopuri
    • 回答数4
  • 東電がいまだに糞すぎて超ムカツク

    遮水壁=地下ダム費用公表せず:債務超過懸念で先送り http://www.youtube.com/watch?v=IPXD_zpeITM これだけ時間が経って汚染が拡大してるのにいまだにこんな寝ぼけたことほざいてやがる東電に 超ムカツキウルトラスーパーMAX状態になっちまってるのは俺だけじゃないよね?(怒) 東電ぶっ潰してでもサッサとチャキチャキやらせるには一体どうしたらいいのかな?

  • 忘れられない夏の思い出を教えてください

    こんにちは!OKWaveスタッフです。 夏がく~れば思い出す~♪ 夏休み、海、川、アイスに蝉に入道雲のかかる青空…。 皆様の忘れられない夏の思い出を教えてください! ▼質問 忘れられない夏の思い出を教えてください 例) 某都内遊園地のプールに友達数名と行くのが毎年の恒例でした。 プールで思いっきり遊んで夕方くらいから夜の花火大会にそなえ園内で場所取り、寝転がりながら夜空に咲く花火を眺める…。今はもう皆仕事で忙しく、なかなか集まることもかないませんが、いつかまたあの頃のように一緒に花火をみれれば、とおもいます。 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • バリか プーケットで 悩んでます

    旅行先で悩んでいます。9月6日からに5日間の休みで大阪から 旅行に行こうと思っています。結婚式はしませんが 一応新婚旅行みたいな感じになります。 二人とも きれいな海があって それなりに 夜もマッサージとか 買い物とかできて、5日間を堪能できる場所ってことで探しています。プーケットは 私が2回いっていて又行きたいんですが、あえて お互い行ったことのない バリを考えています。 お互い英語はまったくしゃべれません。予算は 2人で30万くらいです バリの海は プーケットみたいな感じでしょうか?プーケットとバリの違いを 教えてください。 5日間で ほかに お勧めの場所があれば お願いします。

  • 生活保護医療券の意見書や受領証の送付について

    生活保護医療券の意見書や受領証の送付についてお尋ねします。 医療事務として働いております。 最近、生活保護の患者さんが風邪などの急性病名で当院を受診されることが多くなり、その都度、意見書を書いて送っています。 医師に、医療要否の意見書の作成を頼むということで、作成料というのは取れないのか?が気になり調べたところ、取れないことがわかりました。 ここでふと沸いた疑問なのですが、意見書や受領証を返信するさい、返信用封筒などは入っていないため、病院側が切手代や封筒代を負担しています。 なんだか、ただで意見書を書いて、切手代、封筒代を負担までして、そして郵便局まで持っていく…こんなに面倒なのに点数は他の患者と変わらないなんて、やる意味あるのかしら?とまで思ってしまいます。 みなさんどのように思われますか。

  • 小粋な和の涼菓子

    お客さまに、和菓子1つ出すときにも、竹細工の籠に、涼やかな小さな水菓子、それもちょっと変わった、一般のお店にはなかなか見かけないものを用意するなど、おしゃれで上品な感性をしている方がいます。 あんこまるごと ぼこっと入ったような素朴な和菓子類(どらやき、羊羹、おまんじゅう、あんの練りがし)は、あまりお好きではないようなのです。 ういろぉ とか、くるみゆべし 黒豆入りの水まんじゅうのようなお菓子なら、召し上がっているのを見たことがあります。 そんな方に、喜んでもらえそうな 和の涼菓子を贈りたいのですが、、、 何かいいアイデアがあったら、おすすめの涼菓子とお店の名前、場所を できたら、お願いします。

    • noname#137126
    • 回答数7
  • ライバル県について

    よく、千葉と埼玉がライバルとか、茨城と栃木がライバルということを聞きますが、日本で他にライバル同士の県ってあるんでしょうか? あったら教えてください。 特に長野県のライバル県が知りたいです。

  • 近畿と関西の違いは有るのでしょうか?

    ~地方というときは、近畿地方と言うべきなのでしょうか? 大阪のNHKは、区別しているような気がします。

    • 633777
    • 回答数4