検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚式
半年前に親族のみの小さな結婚式をしました。 絶縁状態であった妹に結婚式には来てほしくなかったのですがSNSにて声をかけました いきなり結婚式で会うのも空気が悪くなると思い、出席するなら一度会って話したい旨を伝えたところ相手からは欠席すると連絡が そのため式場の人には欠席の連絡をしていたのですが、結婚式当日なんの連絡もなしに妹が来ました 式だけ見に来たのかと思ったのですがそのまま披露宴にも出席 欠席の連絡を受けていたためもちろん席も料理もありません。そのため急きょ席とドリンクだけ用意していただきました。ご祝儀などは貰っていません。 義理の家族にも欠席を伝えていたため私が嘘をついて嫌がらせをしたみたいになり恥かしいおもいをしました。 妹さえ来なければ幸せな時間になるはずだったのに結婚式が最悪の思い出となりました。 結婚式から半年経ちますがこれは名誉毀損で訴えられるものなのでしょうか?
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- okwaveid1357
- 回答数3
- 結婚って
結婚って、そんなに全部あきらめないといけませんか? 服も、荷物も、趣味も、将来の展望も。 今まで持ってたものも捨てて、これから欲しいものもあきらめないといけませんか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- son_a_bich
- 回答数20
- 結婚挨拶
彼女の両親への最初の挨拶の場(相手方家族と自分のみ)で、心ない発言を受けたことがある方にお尋ねします。 どう乗り越えて結婚されましたか? あるいは結局破断になりましたか? ご意見頂けると助かります。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- FLASH123
- 回答数3
- 結婚相手
とても恥ずかしいお話であり、自分自身で決断すべきだとは重々承知の上で質問させていただきます。 私はいま20代で幼稚園教諭をしております。 4年半交際している同じ歳の彼氏がいます。彼はとても優しくてどんな時でも私の味方でいてくれますし、仕事で辛い時や体調不良の時などもいつも近くで支えてくれます。そして記念日なども未だに大切にしてくれるとても良い人です。そんな彼から数年前から結婚の話を持ち出されています。 彼の仕事は残業が多く、何十時間働いても頂けるお金が少なく、私とさほど年収は変わらないと思います。また副業(アルバイト)も時にはしています。 お金ではないと思っていましたが将来的に心配です。 我がままだとは思うのですが自分の子供を幼稚園に入れたいという気持ちもありそれまでの3年間はどう生活していけばいいのだろうと不安でいっぱいです。 そんな時に30代の大手企業に勤務する男性との出会いがありました。 私も結婚へ踏み切っていいのかという焦る気持やその彼に誘われていたのもあり食事に2回ほど行ってみました。 年も5個以上離れているためとても精神的にも安定している雰囲気ですが、あまり優しさはないのかなあという印象です。 彼氏が多分私に対する愛情のかけ方が異常なのかなとは思うのですが、どこか冷たく感じました。 しかし将来を見据えるなら十分過ぎる年収がある彼はそれはそれで魅力があるのだと思いました。 今の彼と別れたら後悔する事もあるとは思います。そして自分のことをこんなに大切にしてくれる人ももう出会えないと思います。しかし、何十年一緒に生活していくとなると厳しい経済面。 心の余裕やゆとりがないとぶつかっていくと思います。両親にもきっと心配をかけてしまうと思いずっと決断しきれません。 精神的な安定か、経済的な安定か。 客観的なご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#259363
- 回答数10
- 結婚相手
私は20代でメッセージをやりとりしてる方は 36歳です。 その男性の方は2、3年の内に結婚したいと プロフィールに記載しています。 38歳で結婚した場合、女性側にもあると 思いますが、男性の妊娠させる力(精子)、 というもの老化していますか?? 将来的な話、子どもは欲しいと思い、 30代後半は性欲がなくなってくる、 勃起しなくなってくる、 性欲の自己処理も減少してくると、 調べたらあり、本当にそうなんでしょうか。 また、精子というものは定期的に出さないと 老化したり、どうなってくるのでしょうか。 あまりこういう質問は、、、と 思いましたが、教えていただけたらと 思います。
- 結婚式と結婚資金。
結婚式と結婚資金の事なんです。 ざっくり考えているのですが、まだ細かく見積もりを決める前ですが、今の時点で、36名出席で175万円ちょっと位です。 値段的に見てどうでしょうか? キャンドルサービスやスクリーン上映のような演出は全く含まずシンプルに挙式と披露宴のお食事代やお花代等です。 この他に、お車代や宿泊代も必要になってくると思います。 一人当たりいくら位かければ出席していただける方達に失礼にならないでしょうか? シンプル婚を考えていますがそれは私達2人だけが盛り上がるような自己満足系の結婚式をしたくないからです。 日頃からお世話になっている人に、パートナーの紹介と日頃の感謝、これからもヨロシクお願いします。と言う気持ちを一番に伝えたいからです。 それなのでお色直しもしません。 ウエディングドレスのみを予定しています。 これから結婚式の準備を進めるにつれてもっと金額が上がってくるような気がするのですが・・・。 結婚資金のおおまかな金額はどうやって決められましたか? 最初からある程度この金額の範囲で決めてその範囲でされましたか?
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- noname#32472
- 回答数1
- 「結婚相手」と「結婚」について
参考までに伺いたいのですが… (1) 「結婚相手について」 親は子供が交際中の彼(彼女)の職業を疑うものでしょうか? 在籍確認の為、社員証や健康保険証などを見せるように!等と要求するというのは、よくあることなんでしょうか? 実際に私の親が彼に対して、再三このような要求をし、彼も頑なに拒んだ為、彼と私の両親の関係は崩壊しました。 (2) 「両家の親に反対されている結婚について」 誰からも祝福される結婚じゃないと、幸せになれないとよく耳にしますし、私も本当はそれが望ましいと思います。 しかし、それが叶わなくなった時、絶縁されても結婚をする決意はあるのですが、ふとした時に数%の迷いがあるのかなと感じるのです。 皆様はやはり少しの迷いもなく結婚をされているのでしょうか? どんなことでも構いません。 何かアドバイスや経験を教えて頂けるとありがたいです。
- 昔の結婚vs今の結婚
こんにちは。 昔の結婚と今の結婚をいろいろな意味で比較したいです。 出会いの段階、こころのどきどき度、会話、初夜の新鮮さと意味、 夫婦喧嘩、大家族と核家族、夫婦はどうやってまとまるのか など。よろしくお願いします。 私が見た日露戦争の映画の夫婦のシーンは心打つものでした。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#179745
- 回答数4
- 見合い結婚は恋愛結婚より下?
見合い結婚=モテない負け犬みたいな風潮なに? 見合いすれば結婚できると思ってるのが一番おかしいけども、見合いの結婚は恋愛結婚より一段落ちる、みたいな言い方してるのはおかしいですよね? なんか大学の推薦入学みたいに思ってる人いるよね。合格は合格だけど、ちょっとズルイみたいに思ってるアホいるわ。 「あの子結婚したんだって!」「でもあの子、見合いだよ?見合いならできるよ~。」 みたいな会話めっちゃ聞くけど、推薦でも合格の価値は変わらないように見合いでも結婚の価値は変わらないんじゃないですか?
- ベストアンサー
- 婚活
- noname#200446
- 回答数2
- 結婚=お金?(結婚の決断は?)
こんにちは。20代前半の女で、彼氏は6つ上の20代後半です。 付き合って約2年がたって、来年あたりに結婚という話が出てきてます。 結婚したい気持ちはとてもあるのですが、一歩前に進めません。 理由は(1)彼氏の経済力。上を見たらキリがないのはわかっていますが、 高卒なので、やはり大卒の方の給料より下になるのが気になる。 高校卒業後、10年ほど、同じ会社で勤めてます。事務職でなく、現場。 (2)仲のいい私の友達が誰も結婚していない。まだ年齢が若い?という理由。 彼氏はいても彼氏も同じ年齢だったりなどで、まだしそうな子がいないので、 結婚したらなかなか遊べなくなったり、いろいろと周りを見ると後悔しそう。 (3)今の彼氏の性格以上の人とはもうこの先の人生で出会えないような 気がするほど、自分にとって性格がとっても合うし、 なによりやさしすぎるといっていいくらい性格がよすぎます。 でも、外見のことでいろいろ不満があります。 自分はどうなんだっていう話になりますが・・・。 いろいろ大きくわけると理由はこんなかんじで、もしかしたら 全部自分に合う人がいるかもって思って結婚したら、出会っても 手遅れになるし、後悔しそうで出来ません。(出会いなんてないですが・・・) 彼氏のことはとても好きですが、結婚となると一番経済面で 本当にやっていけるのかと思ってしまいます。結婚にはお金大事だと思うので。 子供ができ、専業主婦になったら旦那さんの給料だけになるので、 今の給料がとてもいいとは思えないので、心配です・・・。 こんな悩みですが、みなさんは結婚したときの決め手というか この人!と思った理由、どんな理由よりお金派、性格派、外見派等 どんなことでもいいので教えて頂きたいです。どうかよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- princess77
- 回答数14
- 結婚相談所で結婚できる人
結婚相談所及び婚活に関わっている人にお聞きしたいです。 結婚相談所で成婚できる人の特徴にはどんなものがありますか? 私は20代半ばになりますが今まで異性とお付き合いしたことは愚か告白されたこともありません。(辛うじて話せる男友達はいました) 外見でいじめられた経験がある程度には外見も劣っており、自信がありません。 結婚相談所で成婚した!という人を見ると過去に男友達の延長ではあるけれどお付き合い経験がある、そして趣味仕事バリバリやってて恋愛してる暇がなかったけどそろそろ結婚しないとな…と思って婚活を始めたという人が多いです。 異性として見られる一定水準以上の外見がないと結婚相談所でも難しいですか?もう恋愛の土俵では戦えそうにないので結婚相談所を利用する予定なのですが。(ちなみに私自身は現在大学生、卒業時点(予測)では20代後半、医療系の職業に進む予定です、片付けは苦手ですが自炊等家事は一通り出来ます。いわゆるヲタクなので趣味を否定せず理解してくれる方がいいです(一緒に楽しめたら最高)、見た目は先述した通りです) 友達もあまりおらず(いる友達は疎遠)、このまま孤独に死ぬのは耐えられません。もうハッキリ言ってしまえば金銭感覚倫理観まともで趣味の任天堂とかのゲーム、アニメのグッズ買っても「いい歳してんだからゲームとか辞めたらw」「その歳でアニメ?キモw」とか言わない人と結婚したい!!でもそういう人って大体顔も可愛い性格もいい彼女いて結婚してる!!(あと贅沢言えば義実家まともないい人がいい。母がかなり壮絶な嫁姑問題に苦しんでいた、モンスター父方祖母にかなりいびられていたので義実家関連で苦労したくない)