検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ペットへの”ちゃん”付け
大阪在住の人を東北の田舎の自宅に招いたんですが、 私がペットに対してちゃん付けをしないことに唖然として 声にならない様子で”ちゃん”付けしないのかとつぶやいていました。 ”XXちゃんいっぱい遊びましたねー”など 幼児に話しかけるような言葉でペットへの愛情表現をする方がいますが、 比べたら私の表現方法はドライです。 例えば友人宅に招かれた場合に、ペットに猫なで声で話しかけ 幼児に接するように扱っていたとしたら、 そのペットにはかかわらないようにしますが、 いざとなったら礼儀として右に倣うべきでしょうか。 誤解しないでほしいのですが、私は金魚が死んだら悪夢を見るくらいにはペットが好きです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- JesseGlick
- 回答数2
- ペットと同じお墓?
長男に嫁ぎました。 義両親共によくしてくれててありがたいです。 ちょっと、疑問なのですが旦那側には離婚して出戻りのおばちゃんがいます。 おばちゃんは義両親と同じお墓に入る気なのですが、それって当たり前なのですか? 私の親戚では独身のまま亡くなったおじさんがいますが、自分でお墓をたてて、一人で眠ってます。 私はてっきりそうだと思ってたので驚いてるのですが・・・。 そして、一番ビックリしたのが、義実家には愛犬がいます。 まぁ、かわいいのですが結婚するまで実家が動物嫌いであまり犬や猫に触れ合った事がありません。 人の家へお邪魔をさせてもらったら、嫌いではないのでそこそこ相手をしますしペットにもお土産を持って行ってました。 ただ、動物を触ったらちゃんと手を洗ったりとごく当たり前な事をしたいのですが、ほとんどの伺った家ではペットを溺愛していて、自分の食べ物を与えたり、キスをしたりペットのよだれが付いた手でケーキや紅茶を入れたりされてうんざりしてました。(ドン引きしました) 残念な事に義実家もその類で今では、義実家の犬が嫌いで仕方ありません。 私が飼ってるわけじゃないのであまり干渉せずにそこそこ上手く交わしてきましたが、先日旦那とご先祖様のお墓参りに行って、ビックリする事を言われました。 「俺のところは、おばちゃんもペットも入るから賑やかになるな~」 え!?おばちゃん、別に墓をたてないの?ペットって一緒に入るもの?私、犬と同じ墓なの? と驚きです。 旦那にこの二点について講義しました。 何だかんだ言いつつ、おばちゃんは人間ですし、何で?と疑問は残りますがグッと耐えれます。 ですが、犬も一緒って・・・。 何が悲しくて、犬と同じ墓に入らにゃならんのだ・・・。と情けないです。 コレって、当たり前なのですか?私がペットを飼ってなかったから知らなかっただけでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#131554
- 回答数10
- 札幌市のペットホテル
事情で1週間ほど不在になってしまうため、ペットホテルを初めて利用しようと考えています。 離れるのが初めてでとっても心配なのですが、飼育される方が愛情を持ってお世話をしてくださり、安全清潔で、できる限りストレスの無いホテルを探しています。おすすめホテルがありましたら教えてほしいです。ポメラニアン2匹なので、同じゲージで預かってくれるところ、厚別区、白石区、清田区、江別市あたりでおすすめいただければ、、と思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- watabou123
- 回答数2
- 終身継続できるペット保険
どこかご存知の方いらっしゃいますかー? 先日とあるペット保険に加入していて、ガンになった年は保障してくれたのですが 翌年は継続が打ち切られました。 どこか終身継続できる所をご存知の方いらっしゃいますか?
- ペット税について
時々、ペット税が話題にあがりますが、現実化には至りません。 煙草が嫌いな人は、受動喫煙や喫煙者のマナーの悪さなどから煙草税をどんどん上げろという声も聞きますが、犬や猫が嫌いな人にとってもペットで迷惑を被ることが多々あると思います。例えば、自分の敷地や公共の場(公園など)にフンを放置されたり、飼い主の不注意により追いかけられたり、突然、犬に吠えられてびっくりする思いをしたり、隣近所のペットの鳴き声でうるさい思いをしたり、また、犬の散歩中の小便というのは処理しようがありませんから、そのまま垂れ流しされ公衆衛生上良くないと思います。 このように、いろいろ問題がありますが、ペット税が現実化しない主な要因というのはどんなことがあげられるでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- doragon1-1
- 回答数8
- ペット保険で既往症
うちの犬はすでに病気を治療中ですが、医療費がかなりかかるので、今から加入できる保険はありますでしょうか? できれば治療中の疾患に対しても対応できるものがあれば教えてください
- ベストアンサー
- 犬
- tanpopo-haru
- 回答数3
- ペットに八つ当たりします
犬を飼っています。 機嫌がいいときは可愛がります。大好きなつもりです。 本心はわかりませんが犬も私に懐いています。癒してくれます。 でも嫌なことがあると、物を犬の近くに投げたり大きな声を出して震えさせてしまいます。 怯える犬の顔を見て、満足して、いつも後悔します。でも繰り返してしまいます。 DVのようで自分が気持ち悪くなりました。 寂しいけど来週から家族のところに預けるつもりです。 私っておかしいですよね。カウンセリングか何かを受けた方がいいんでしょうか? 自分が駄目な人間なのはわかっているので、「犬の気持ちを考えろ」などの回答はいりません。私は考えても繰り返す馬鹿です。 読んでくださってありがとうございました。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 6234p
- 回答数7
- ペットショップについて
2年前に愛犬(柴犬的なミックスです)を亡くしました。以来、もう犬はと思っていましたが、先日あるペットショップで可愛い子犬(約3ヶ月)を見かけました。その価格が普通のペットショップで見かけるのと比べますと、半額くらいなのです。48,000位でした。 私自身、柴犬が一番好きです。血統書もあるということですが、余りにも安いので、このようなものはいかがなものかということをお伺いしたいと思います。 ※ 因みに、そのショップは東所沢駅周辺です。
- 安心できるペットの預かり所
1週間程海外旅行に行く場合に安心できるペットの預かり所はどういったところがあるのでしょうか。 関西地域で探しています。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- habuni2001
- 回答数2
- ペットのスタンダードとは?
このカテゴリーを見ていると「○○のスタンダードは。。。」という文章を良く見かけますが、このスタンダードとはどういう規定なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#7306
- 回答数2
- ポストペットについて
こんばんは。 メールが送信できなくて困っています。 今までこういうことは一切無かったのですが、 送信できる時と出来ない時があります。 「送信先が存在しません 補足情報 501 command parameter syntax error」 と表示されます。 友人からメールが来てすぐに返信しようとしているので アドレスが変わってしまっているということはあり得ません。 難しい言葉は分かりません。 分かりやすく教えていただけたら光栄です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- mariandbonita
- 回答数2
- ペット探偵について
家飼いしていた猫が帰ってこなくなり10日以上経ちます。 私がうっかりした隙に外に出てしまい、十数分の間に消えました。毎日近所を探す他に保健所、動物保護センター、警察、かかりつけの動物病院、ポスティング、ネットでの迷子猫検索、掲示板での提示など、ネットで詳しく調べてやれることはすべてやりました。そこでペット探偵に頼もうと思っているのですが、初めてのことであり、色々考えてしまってなかなか頼めずにいます。 そこでペット探偵を頼んだ方についてお伺いしたいのですが、 ●実際の仕事はどのようなものであったか? ●それは報酬にみあったものであったか? ●基本料金の他に追加料金はどのようなものにかかるか? ●例えばビラ配布など自分でしたことが業務内容と重複していたらその分料金は減額できるか? ●不信感を抱いたとき、また実際そのとおりであったことはどのようなことについてか? ●実際頼んでみての感想 などなど、信頼できるような基準が知りたく思います。また信頼性が高いところであれば多少料金がかかっても(例えば出張費など)よいと思ってます。 実際飼い主様のペットちゃんが見つかった、見つからなかったなどは問いません。感想というようなものでも大変参考になります。 本当に可愛がっていた猫なので毎日心を痛めています。 どうかよろしくおねがいします。
- 老人に飼い易いペット
敬老の日に母にペットをあげようかと考えています。もちろん生き物だから、母に意見を聞いてからと考えていますが、老人にも世話しやすいのって、どんなのですか?母は従来犬が好きでしたが世話が大変だし無理だと思います。泣き声とかも近所の迷惑にならず、世話しやすいと言えば小動物でしょうか?小鳥なんかも好きですが、母のお友達になってくれるような小鳥ってどんなのでしょうか?手乗り文鳥とかでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- noname#8494
- 回答数9
- ペットショップ・・その後は?
動物が大好きです。家では猫を飼っています。雑種です。 よくデパートに行くたびに、ペットショップをのぞいては、 心を和ませ帰ります(~-~) 思ったのですが、せまいケージの中に もう大分大きくなってしまった犬や猫を見ると 窮屈そうで、もっと走り回りたいだろうに・・ 早く買い手が現れるといいね、と思います。 でも、大きくなってしまうと赤ちゃんの時より 売れる確率が下がるのでは・・?とも思います。 私の考えでは、です。 大きくなっても買い手がなかなか見つからず、 もう大人になってしまった。。という場合、 あの犬や猫たちはどうなっているんですか? 行くたびにペットが入れ替えられているのも 気になるところです。 教えてほしいです。 お金が余るほどあり、ム○ゴロウさんほどの土地を持っていたら みんな飼ってあげたいと、常に思います・・。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#8103
- 回答数6
- 介護猫のペットシーツ
現在病気で寝たきりの猫がいますが、夜中のおしっこの時私が気が付かずにいてそのままシートの上にする時があります。 その際脚や腰辺りにおしっこがついてしまいます。 今使用しているのは薄型のシーツで、表面が乾くのに多少時間がかかるようです。 そこでお聞きしたいのですが、排尿後すぐに吸収して逆戻りせず肌に染みないペットシーツをご存知ないでしょうか。 おしめはまだしたくないというのが私の気持ちなのです。夜だけなのでまだシーツでもいいかなと思っています。 お薦めの商品がありましたらぜひお聞かせください。
- ペット飼育禁止のマンション
家族3人と13年目になる小型犬1匹と親類所有の分譲マンションに入居したのですが、以前は良かったらしいのですが2年前からペット飼育禁止になったみたいで、今年の3月までに飼育を止めないと告訴するとマンション管理組合から警告されました このマンションでペットと一緒に暮らす事はやはり無理でしょうか?
- ペット可能物件だけど・・・
いつも大変お世話になっております。 最近、ペット飼い放題の珍しい賃貸物件を見つけることができて入居しました。家のほかにも勿論飼っている人も居ます。飼っていない人もいます。 以前は大きな借家&角地で大声で笑ったり走り回ったりしていましたが、今回は木造アパートなので自分の隣と上下全てに挨拶に行きました。特に以前はシステムキッチンで勢いつけて開け閉めしてもふわっと閉まるタイプだったので、新たに購入した食器棚もその癖で勢いつけて開け閉めしてしまいますが、あけた時に扉が当たる壁の箇所にミトンを吊るしてうっかりしても音が防げるようになど配慮してます。 特に下の方は赤ちゃんがいらしてペットが居ないので、入居当時に前までの癖(足音や笑い声など)が早く治るように習慣付けていきますので、何かありましたら教えて下さいとだけ言いました。 入居して半月ですが、掃除機等は遠慮なくかけてますが、実際自分たちの(娘と二人です)出す生活音がどの程度なのかなと気になります。 こういう場合、『半月経過しましたが、私達が御迷惑をかけてることはありませんか?』など聞きに言っていいものでしょうか?その人にもよりますが、度々声をかけるのはご迷惑かなとか・・・・。 特に小型犬二匹なので足音とかするものなのか・・・等です。普段はそんなに吠え続けたりはしません。以前が5LDKの大きな家で田舎だったので、ほんと『生活音の目安』というものが自分ではわかりませんが、気を使いすぎて生活するのもなんだかなあ・・と思い、一度お尋ねして良いものかどうか・・・。 木造アパートと記載されていますが、下の方の赤ちゃんの泣き声や斜め下のワンちゃんの鳴き声が少し聞こえる程度なので、家の音もそうでもないのかな・・・・。