検索結果
簡単 料理
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 生きがいが見つからない・・・死にたい
最近離婚し、1年くらいはウツで病院に今も通ってます。離婚した事にはある程度ふっきれたのですが・・・、昔からそうなんですが、好きな人や付き合ってる人が居ないと、なんとなく寂しくて、このままさびしさのあまり死んでしまいたい・・・と思ってしまうのです。誰かの為に生きたい。その人の為にしか生きがいが見つからない・・・今はそんな気持ちでいっぱいえです。これって皆さんもある程度こんな気持ちになるのかなー?それちも、私の心が病んでるのかなー?いったいどうしたらこんな気持ちにならないですむんですか?おしえてください。仕事は好きだけど、生きがいにはならないんでしす。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#40864
- 回答数12
- 知的障害児(小学生)の雨天屋内での遊ばせ方
知人女性から良い方法が無いか相談されています。 晴れの日は子供達を外の公園で遊ばせるので、全く問題無いのですが、雨天の日は施設が狭いので、屋内でどういう遊びをさせて時間を潰すか悩んでいるとの事。 この施設はNPO法人で、県や市よりの補助金が無く厳しい状況で運営しているようです。 設立されて日が浅く、設立目的は、「学校5日制による土曜日や放課後を学校や家庭以外の生活の場で生き生きと活動し、成長させよう」と云うもの。 常時10人弱の子供達が利用しております。 それぞれが色々とこだわりの有る子供達なので、雨降りになると悩むそうです。 特に雨降りが続いた時は・・・・・・。 この様な子供達を遊ばせる方法について書かれている本、或いは資料は有りますでしょうか。 又、この様な障害の有る子供達を遊ばせる方法を考えている研究機関の様なところは有るのでしょうか。 実際に現在経験されている方のやり方も教えていただけたら有り難いのですが。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- takashizip
- 回答数2
- お料理のレシピはどうやって整理していますか?
悲しい事に料理が苦手す。 たまにレシピを教えて貰っておりますが、暫く作らないと「あれ?何入れるんだっけ??」といった感じになってしまします。 それでノートでもつけようかと思うのですが、皆さんはどういうふうに整理していますか?季節ごとでしょうか、食材ごとでしょうか? なにかアドバイスがあればお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#13562
- 回答数7
- 家を建てるにあたって-LDK間取り編
こんにちは。 何年かの間に家を建てたいと考えています。今、色々と考えているところです。 そこでみなさんのアドバイスをいただけたらと思います。こちらのカテゴリでも同じような質問がありますが、これから何度かにわけて細かく質問させていただきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。 今回はLDKの間取りについてお願いします。 キッチン独立型、片面対面式、ダイニングキッチンとリビング等々・・・使っていて良かった点や不便な点など教えてください。(片面対面式の方はシンク側か作業台側(背面)かによっても違うと思うので、色々な意見をいただけると幸いです。) また、広さはどのぐらいですか?(LDK合計でも各々でも構いません) その広さに満足していますか? たくさんのアドバイスをよろしくお願いします。
- 生姜焼き用の豚肉を買ったのに生姜を買い忘れました
今晩のおかずは生姜焼きにしようと豚肩ロース肉を購入したのですが、 家に帰ったら生姜がありませんでした。 生姜がなくても玉葱とかを代用すれば美味しく食べることはできますか? あるいは何か他のメニューを考えた方が良いでしょうか。 少し残して明日の幼稚園のお弁当に利用したいと思っていますが、 炒め物のおすすめメニューがあれば教えてください! ちなみに家にある野菜は 玉葱、長ねぎ、にんじん、ごぼう、なす、まいたけ、キャベツ、じゃがいも です。 よろしくお願いします。
- ***おいしい厚焼き玉子のつくり方教えてください***
タイトルの通りです。 レシピと焼き方を出来るだけ細かく教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- kirakira1998
- 回答数5
- 生ハムの食べ方アドバイスください
大量にいただき物の生ハムがあります。 サンドイッチやサラダで一生懸命食べてるのですが、最近ちょっと飽き気味です・・・。 こういった食べ方は美味しい!というようなアドバイスいただければと思いました。 よろしくお願いします。
- 料理好きの方!この材料で作れる日本食レシピ教えて下さい!!
フランスに住んでいます。パリなど都会ではなくかなりの田舎なので、手に入る食材が限られています。 下記の食材を使ったもので、料理下手な私でも作れるレシピを教えて下さい。宜しくお願い致します。 ●醤油 ●マッシュルーム ●牛、豚、鶏肉 ●キャベツ ●チーズ ●牛乳 ●ピーマン ●きゅうり ●白菜 ●ブロッコリー ●人参 ●ジャガイモ ●たまねぎ ●カブ ●にんにく もちろん、豆腐やかつおぶしなどは手に入りません。。。
- 締切済み
- 料理レシピ
- 4649herlock
- 回答数7
- しんどいから無理?
腕を組んだり抱きしめてもらったりして甘えていた男性がいました。 彼は私に対して何もせず、私の方が一方的にくっついていました。 あくまでプラトニック(キス以上は無し)な関係でした。 先日、二人っきりでいると彼が胸を触ったりキスしたりしてきて、 それ以来、「もう甘えられるのは受け入れられない」と言われてしまいました。 私は彼が好きなので甘えたいのですが、10代~20代前半の男性にとって、”甘えられるだけ”という状況はそんなに辛いものですか? 胸を触ったり、キスしたりしてもいいよと言っても、 彼は受け入れてくれませんでした。 私に好意があると言ってくれてるし、胸をさわったりキスしたいと言っているのに。 偏見かも知れませんが、一般的に男性は女性のスキンシップを好きだと思っていたので、それもしんどいから受け入れられないという状況が私にはよく分かりません。 私のことが嫌いになったのでしょうか・・・ 皆さんはどう思われますか。 よろしくお願いします。
- 7月北海道旅行(旭川 富良野 美瑛)5泊6日
初めて北海道旅行に夫婦&11ヶ月の息子と行くのですが。このプランでいいのかな?と不安があり。。 主人はあまり長い距離運転するのが苦手で、ずっとレンタカーではなく、 1日目 新千歳空港から旭川まで電車(旭川1泊) 2日目 旭山動物園へレンタカーで、(旭川1泊) 3日目 レンタカーで富良野 美瑛 (富良野1泊) 4日目 富良野 美瑛 (富良野1泊) 5日目 レンタカーで旭川。旭川から電車で札幌1泊 6日目 札幌から電車で新千歳空港へ というプランで考えているのですが。 もう少しいいプランがあれば教えていただきたいのですが。 後、旭川から富良野や美瑛にレンタカーで行く道のりは あまり運転をしていない人でも運転できますか?
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- ciaociaomomoca
- 回答数8
- 英語の勉強方法おしえてください
現在14歳(あと3日で15歳)の高校1年生なのですが、英語がまったく分かりません! スピードラーニングでリスニング力がつき、Pass英単語準2級・2級で単語力も抜群に良くなり、英検ももう少しで2級も取れる程度なのですが、「MASTER OF THE GAME」などのペーパーバックががまったく読めません。文法的なものが今までの教材とはまったく違い、たとえ英和辞典を使っても意味がかみ合わなかったりします。 やはり2級やTOEIC600点突破には 英英辞書をつかいまくって英語脳を構築したり、そういう「生きた英語」を理解することが最低条件なのでしょうか? リスニングも長文になるとまったく分からないのですが、この対策にはどういったものがいいのでしょうか? 英検準2級とかその程度の長文のリスニングは 「何をいっているのかは理解る、だが全体の意味は理解らない」のですが、この速読速聴英単Advanced1000のリスニングCDは「何を言っているのかすら理解らない」のです。「何を言ってるのかすら分からない」の対策は分かります。英文を聴き続けて早さになれることです。ですが「何を言っているのかは分かる、言ってる単語の意味わかるのに文章としての意味がわからない」場合の対策がわからないのです。 どうしたらよいのでしょうか? 教えてほしいことは以下のとおりです 1:この「壁」の超え方 2:「英語脳」の構築方法 3:「何を言っているのかは分かる、言ってる単語の意味もわかるのに文章としての意味がわからない」場合の対策 4:お勧めの教材 5:お勧めの勉強法 6:英字新聞はお勧めできるか否か 7:「実用英語」の勉強方法 8:日本でネイティブの友達を作るには? 9:CNNが分かるようになるには? 10:単語の覚え方について 聴きたいことがたくさんあって申し訳ありませんが よろしくおねがいいたします。
- 彼氏と作るご飯☆
最近家で2人でご飯を食べる機会が多くなってきて、 今までは私が全部作っていたのですが、 今度2人で何か作ってみようという話になりました。 そこで、みなさんに質問です。 2人で作って楽しい料理って何がありますか? 実際に誰かと作って楽しかった料理を教えてください。 ちなみに、手巻き寿司は彼氏が苦手なのでそれ以外でお願いします。 今考えているのは餃子なんですが、うちは古い型の電磁調理器なので、 火力がなくうまく焼けないんです・・。 水餃子も市販の餃子の皮でできますか? その辺もアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- giglio-hana
- 回答数4
- ヨーロッパ近辺のおすすめ
夏休みに海外旅行を考えてますが、ヨーロッパはまだ行ったことがありません。 どこがお勧めでしょうか? 興味があるのは北欧、東欧やヨーロッパ全般、ロシアあたりです。 女性同士の旅行なのであまり治安の悪い国は避けたいです。 何を見たいかという目的は具体的にはないのですが、歴史的なものとかきれいな景色などなんでもおススメがあれば聞きたいです。 食べ物はおいしい国の方が良いです・・ 今特にいいなと思っているのはロシアでロマノフ王朝に興味があるのでサンクトペテロブルグとかいいなと思ってます。 あとヨーロッパで2カ国回れるツアー、例えば小さい隣接してる国を回るとお得感があっていいなと。スイス&ベルギーとか・・ 当初フランスの予定だったのですが、ちまたの噂でフランスの特にパリはお高くとまってて人があまり良くなかったとか言っている人がいて、フランスに決めるのに少しためらいがあります。。フランスはおすすめだ!という方の意見も聞きたいです。 皆さんのここがおススメ!とか教えてください。 それからヨーロッパはやはりツアーがいいのでしょうか・・よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- neko-suzu
- 回答数7
- 彼氏が家に泊まりにくるのですが・・・
こんばんわ。 明日から親が2日程家に居ないので彼氏が家に泊まりにくることになりました。 今まで生きてきて、彼氏が自分の家に来るというのが初めてなので何をしたらいいのかよく解りません。 そこで質問です。 (1)男の人が彼女の家に遊びにきて家や部屋で気になる事や、ここはちゃんとしててほしいなどと言う点はありますか? (2)彼女の家で期待すること。 とりあえず晩御飯は私が作りますvv 彼女の家に行ってみて、ショックを受けたことや、幻滅してしまったこと、逆に嬉しかったことなど、何でもいいので回答よろしくお願いします。 私が彼氏の家に泊まったり遊びに行ったりはよくしています。付き合い始めて5ヶ月です。
- 料理をする自分の姿が気持ち悪い
カテゴリを結婚にしようか人間関係にしようか迷ったのですが… こちらのカテで質問させて頂きます。 一人暮らし暦が長い私なのですが、料理が下手くそです。 下手くそ…といいますか、料理をしようと余り思わないので料理の腕は上がらずじまいです。 (仕事の帰りが遅い事も原因の一つです) こんな私にも彼氏がいて将来のビジョンを思い浮かべると「料理しないとなぁ…」と思うのですが、 いざ彼氏に料理を作っている自分の姿を思い浮かべると 胸がムカムカして気持ち悪さが込み上がって来ます。嫌悪感とでも言うのでしょうか。 彼氏が嫌いな訳ではありません。 料理は下手くそですが上達して美味しいものを作ってあげたいです。 でもムカムカしてきます。吐きそうになります。 この気持ち悪さの原因は何なのでしょうか? 料理が上手くなれば、沢山作る事をこなせば解消するものでしょうか? 前に人間関係のカテで母親に対しての質問をしました。 こちらが関係していたりするのでしょうか?? http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1686172 ちなみに今までに彼氏に料理を作ってあげた事は1回しかありません(汗) でもその時もちょっと気持ち悪かったです。 食べて喜んでくれる彼の姿を見ていてとても嬉しかったですが、 エプロンして料理を作っている自分は恥ずかしかったし気持ち悪かったです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- aquarids25
- 回答数4
- ママ友達のことで・・・。(ちょっと長文ですみません)
私は33才で1才9ヶ月の息子+2人目妊娠7ヶ月です。あるママ友達(年齢31~32才、1才になったばかりの娘あり、現在2人目妊娠5ヶ月)のことでご相談があります。 彼女とはサークルで出会いました。子供がウチの子の方が大きく、又2人目妊娠中とのことで色々相談されることはあり、それはいいのですが、どうしても彼女を理解できない部分があります。 彼女は元々、子供が好きでないらしいのですが、自分の子供には溺愛でぐずってもいないのに、「カワイイ」と言ってぎゅっと抱きしめたり、頬ずりしたりしています。あと妊娠前から早く次の子(男の子)が欲しいと言って、次も女の子なら何回でも挑戦する気だったそうです。1才って手かかる時期なのに私なんか子供が2人になったら、ちゃんとできるか不安いっぱいです。私は実家が遠方な上に旦那さんは仕事が忙しくて帰りも遅いのに、限られた時間の中で子育てに協力してくれて、息子もとてもなついています。逆に彼女の旦那さんはあまり協力的ではなく、近所に住んでいる自分の親任せだそうです。そんな状況で子供ばかり増えて大丈夫か心配です。彼女も大変な時は義理の母頼みと言っています。その義理の母はとても世話好きな方だそうです。 私が思うに、子育てとは親が中心になってどうしてもできないことは助けてもらうというスタイルが自然な気がしますが、どう思いますか?追加ですが彼女は、前回の出産した病院で母乳指導が満足に受けられず、おっぱいが十分でないまま、人工栄養になったことをとても悔やんでママ友達が、おっぱいをあげている姿をみるとうらやましくて・・・と涙していました。2人目が生まれた時、上の子も手かかるし、母乳育児もうまくいく???って感じです。あと、家事は手抜きしているとのことで外食や出前、ホカ弁などが多く、子供のご飯もベビーフードを良く見かけます。
- ファミレスのバイトについて
バイトについて経験者等からの意見をお聞かせ下さい。デニーズとかのバイトなんですが、厨房での仕事内容とか 採用基準 服装 髪型とか 厳しいのでしょうか?色々お聞かせ下さい。
- なすびのおいしい調理法!
以前は大根のおいしい調理法を教えていただきありがとうございましいた。 失敗しながらも男の料理を満喫しています。 今日はじめてなすびを買ってみました。 ごま油でいためたのですがなすびの甘さにびっくりでした。 もし良かったらまた皆様の料理の知恵をお借りできませんか? なすびを使った料理教えてください!!
- ベストアンサー
- 素材・食材
- hanabusa_tsukasa
- 回答数7