検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 老犬の歯の手入れ
今まで液体歯磨きを使っていたのですが、あまり歯石除去に効果的でないうえに、最近キシリトールはペットに良くないというニュースを聞き、歯の手入れを見直そうと考えています。(今まで使っていた液体は磨きにはキシリトールが含まれていました) 我が家のペットは、15歳でビーグル(オス)。すっかりおじいさんで、先ほどもガーゼを指に巻いて歯を磨いてあげようとしたら、思い切り拒絶されてしまいました。 骨を与えてみるかとも思うのですが、老犬なので消化不良など起こさないか心配です。 また、心臓疾患のため手術による歯の手入れも避けたいと考えています。食事は心臓疾患用の療養食(ドライタイプ)です。 何か良い方法はないでしょうか?
- 外出先でのトイレ
4月30日から2日間、Mダックス(2ヶ月)を連れて実家に帰る予定です。 実家では犬は飼ったことないので、ゲージなどの用品はありません。 とりあえず、普段は1部屋の中で放しておこうと思うのですが、 問題はトイレです。やはり、トイレトレイのようなものを持っていくべきなのでしょうか? ちなみにウチでは、ペットトレイは使用せず、 ゲージの半分の大きさのトレイの中にシーツを敷き その上に網をおいています。(ペット屋さんで購入) それも大きいので、持って行くにはちょっと・・・ という感じです。 みなさんは、他の場所へ行く際、トイレはどうされていますか? 参考までに教えてください。
- うつ病の方とのラインでの交流について
私は男性です。SNSで知り合った若い女性とメル友になりました。5年前からうつ病で今も落ち込んでいるとのことです。うつ病になったきっかけや原因は当時のストレスと可愛がっていたペットが亡くなったことのようです。僕にも2年前に可愛がっていたペットを失い、とても悲しい思いをした事があります。そのことを話そうと思いますが、そういう話は、かえってうつ病を悪化させたり悲しい思いを蘇らせてしまうでしょうか? それと、彼女から毎日メッセージが届きますが、うつ病の方とのメッセージ交流で、言ってはならない事や留意点と、逆に、話してあげると良いような内容があれば教えてください。 毎日、落ち込んだり食欲もあまりないように伺えます。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- watsbousi
- 回答数2
- 更新の条件は賃上げと言われました
入居4年でそろそろ更新です 前回の更新は2か月くらい前に書類が大家さんから送られたのですが 今回は3か月前に仲介業者から更新の意志の有無を聞かれて以降そのまま 更新前1か月を切ったので、仲介業者に質問しましたら 大家さんからのアクションがないとのこと 再度連絡とってもらいましたら、 タイトルのとおり、更新の条件をあげられ、賃上げを要求されました 大家さんには嫌われているのはわかっていましたが こうしたことをされるとは想定していませんでした 賃上げというのは合意がないとできないもので 更新拒否というのは正当の事由がないとできないと思っていました ちがうのでしょうか? 更新拒否をかかげて賃上げ要求ってアリなんですか 更新時に大家さんに言われたら、合意か立ち退きの2択なのですか? 私が選べるのは ・賃上げに同意して更新 ・賃上げに同意せず立ち退き これだけですか? 退去させられるにしても ・更新前に退去して1か月前告知をしなかったペナルティが発生する ・更新日を越えたら更新料をとられた上に退去 なのでしょうか? 大家さんからの条件提示が更新前1か月切っていても 私はこうした負担をするのでしょうか 引っ越すことは構わないのですが 物件探しと引越しの期間に余裕と自由があればの話です 突然2択をつきつけられて 金銭面も精神面も体力面も負担増の引越しは望んでいません 一方、大家さんの悪意を感じながら住み続けるのも負担なので こんなギリギリ時期に言い出したのだから 今から半年なり期限を切って、更新料などは発生させずに退去 というふうになってほしいのです 賃上げか退去かと迫られるのがもっと前ならなにも困らなかったのに 賃上げに応じなければ立ち退けという内容と解釈していますが 立ち退きって6か月以上前に告知のはずですよね 更新拒否は正当な事由がない契約解除とはちがうのですか? 市役所に行ったときに相談してみました 仲介業者にも質問してみましたが 賃上げに同意して更新料払ってから好きな時に引っ越せば?と言われます ただでさえ引越しは大きな出費なのに、大家さんの提示が遅くて更新料まで発生なんて うちにそんな余裕はありません 一方的な更新拒否も合意ない賃上げもできないのに 更新の条件に賃上げを要求するのはありなんですか 一方で、 賃料などの条件の合意がないまま更新日を迎えたら それまでの条件のまま期限のない自動更新、 契約書をかわして更新しなければ更新料は発生しない というようなことを聞いたことがあります 本当なのでしょうか? 賃上げには応じたくない、もう引っ越したっていい とは思うものの、自分が何をどこまで負担することになるのか わからないまま物件探しをしています 混乱しています、どうすればよいのでしょう 自動更新の話が本当なら 自動更新にもちこんで物件がみつかり次第転居なんていうのが理想的です 立ち退きって本来、半年以上前の告知と立ち退き料必要ですよね? これは立ち退きにあたるんでしょうか 私はどういった事態に陥っているのでしょう? 補足ですが、私自身の問題点 夫婦で入居後、離婚しました 元夫名義です 離婚後大家さんにも仲介業者にも通知しています 仲介業者の勧めで元夫名義のまま暮らしています 元夫も了解しています 調べて、判例により、これを理由に解除はないと理解していました 入居後数か月で子供が生まれました、審査前に通知済みですが 階下のかたから苦情が出て、相当責められました 大家さんの提案で上下階を交換しています この際に大家さんに嫌われました 初回更新後→離婚→上下階交換→部屋番号だけ契約書修正 大家さんから仲介業者へ賃料が1か月ずれで滞納していると 言われました、3日ほど前に 忙しくて未確認ですが、滞納していないと思うのですけど 催促もなかったので気がつかないまま滞納していた? はやく確認しなければいけない事項です 年に数回、家賃を月末に入金忘れて、数日から1週間くらい 遅れることがあります、遅れると前月と当月入金分2か月まとめていれています 月末間に合っても、わすれがちなので、当月と翌月分まとめ入れしています 契約書では多く入金した分は翌月に充当と書かれています 玄関前にゴミ出し失敗した粗大ごみが出ています すみませんと仲介業者さんに伝言お願いしました、集配手配中です 隣のかたと我が家で3対2くらいの玄関前占拠割合ですが ぜんぶうちだと思われているようす? うちの前にゴミが捨てられることが多く、 それもうちのものと思われているようです ペット特約なのか、元夫からは敷金3か月分のうち 2か月分は全く帰ってこない、1か月分はもどる ペットを飼わない世帯は1か月敷金から畳の表変え等の実費をひかれ ペットを飼う世帯は戻らない2か月分から畳等の実費をまかなう と、入居時に聞かされています 上下階交換の際に、過去の部屋の整備費用は負担しなくてもいいと 大家さんに書面で頂いています 過去の部屋にいる時に犬が亡くなりましたので 現部屋在のではペットは飼っていません 仲介業者は部屋交換当時の担当さんは ペットがいないならペットなしの敷金精算だと、 現在の担当さんは今の部屋でペットを飼っていなくても ペット特約で契約しているならペット特約の精算だと言っています 前の部屋で飼っていましたし、前の精算の負担してないので ペット特約摘要でいいと思ってますが、 大家さんに嫌われているので、1か月ちゃんと戻るのか心配 私が問題あると思っている点は以上です とりとめもなくてすみません、相当混乱しています 私はどうなるの?どうしたら負担を少なくできる? とばかり思っています 良いアドバイス頂けましたらうれしいです よろしくお願いします
- 水槽の炭について
こんにちは。 最近よく炭商品をペットショップで見かけますが、この炭は BBQで使った炭では駄目なのでしょうか?単純な質問ですが、 どなたか試したことがある方など何かアドバイスをもらえると 嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- sometimespage3
- 回答数2
- シンガプーラが飼いたい!
シンガプーラを飼いたいと思っているのですが、行ける範囲にシンガプーラを扱っているペットショップがありません。 実物を見て決めたいと思っているのですが、ブリーダーさんを御存知の方、ぜひ教えて下さい。 ちなみに名古屋市在住です。
- 癒された~い人いますか?
みなさんは なにで癒されたいですか?ペットといると心がなごむ人、好きな音楽を聴く人、ガーデニングなど・・ 色々あると思いますが みなさんの場合はどうですか?是非教えて下さい。たくさんの方の参加お待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- momosio
- 回答数11
- 「犬・登録済み」というシール
ペットの犬の蓄犬登録に行ってきました。 鑑札を貰ったんですがよく家の郵便受けなどに貼ってある「犬・登録済み」というシールはもらえませんでした。 あれって皆さんどこから手に入れているんですか?
- 英語に訳してほしいです。
英語の宿題で、原稿を書かなければいけません。自分ではうまく書けません。 できる方お願いします。内容はペットについてです。 「犬は、とても敏感で、私が落ち込んでいたら、すぐに気づきそばに来てなぐさめてくれます。」
- 金魚の水の水温について
最近金魚を飼いました。 ペットショップとかにいくと、魚用のヒーターが置いてあるんですが、ヒーターは使ったほうが いいのでしょうか。 魚も寒いのには弱いのでしょうか? 長く生きるのならば、どっちなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- kyaorunikoru
- 回答数4
- アメリカン・エスキモー・トイ(エスキー)飼いたい
アメリカン・エスキモー・トイ(エスキー)飼いたいと思い、都内、神奈川近郊のペットショップを探しました。どの店にも取り扱いが無く、取り寄せも難しい!とのこと 都内のどこかのショップで扱いはありませんか? また、ブリーダーさんがいましたらお知らせください
- 締切済み
- 犬
- atomheart21
- 回答数1
- 鳥の名前わかる人いますか?
オフィスの近くで触っても逃げもしない鳥がいたので保護してます。エサもペットショップで買ってきたのですが食べてくれません。この鳥の事を知ってる方おられましたら情報教えてください。
- 締切済み
- 生物学
- yu-ton0912
- 回答数3
- デジタル一眼レフカメラの選択
初めて、デジタル一眼レフカメラの購入を検討しています。 アドバイスをお願います。主に家族やペットの撮影がメインです。 a200 wズームとEOSX wズームのどちらかで考えていますが、他にお勧めがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- tomo_34
- 回答数7
- 英語でオス・メスの表現は?
ペットの犬や猫の性別を英語で説明するとき、 たとえばメスの場合、「girl」と言っていいのでしょうか? それとも日本語でいう「オス・メス」に値する英単語はありますか? また、記号の「♂♀」は外国人にも通用しますか?
- ベストアンサー
- 英語
- spoonspoon
- 回答数2
- メロメロパークをしっかり表示されるには?
ブログペットのメロメロパークをきちんと表示させるにはどうしたらいいでしょうか? ブログのテンプレート編集で貼り付けを行い、プレビューではしっかり映っているのですが、保存をした後見ると一部しか映っていません。 よろしくお願いします。
- 「減塩にぼし」は、ただの「にぼし」なのでは?
ペットには、塩分は禁止。 そこで「にぼし」も「減塩にぼし」を選んでいました。でも、今日、急に思ったのですが、煮干しは、塩煮していたわけではないから、もともと、全部「減塩にぼし」なのではないでしょうか?